#このファイルは、国文学研究資料館からCC BY-SAで公開された古典籍画像をIIIF 対応させたIIIF manifestファイルのリストです。 #各manifestファイルにライセンスが記載されていますのでご留意ください。 愛日楼文詩/附日光山行記 愛日楼文詩/附日光山行記 あいじつろうぶんし/つけたりにっこうさんこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004348/manifest.json 59 愛日楼文詩/附日光山行記 愛日楼文詩/附日光山行記 あいじつろうぶんし/つけたりにっこうさんこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008474/manifest.json 236 愛染王法 愛染王法 あいぜんおうほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008365/manifest.json 24 藍染川 藍染川 あいぞめがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002438/manifest.json 17 藍染川 藍染川 あいぞめがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012412/manifest.json 17 藍染川 藍染川 あいぞめがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017869/manifest.json 11 愛知郡岩塚村七社明神祭礼図 愛知郡岩塚村七社明神祭礼図 あいちぐんいわづかむらしちしゃみょうじんさいれいず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018634/manifest.json 16 会津暦 会津暦 あいづごよみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019098/manifest.json 17 会津誌 会津誌 あいづし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019437/manifest.json 53 会津双桜記 会津双桜記 あいづそうおうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013926/manifest.json 81 会津風土記 会津風土記 あいづふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019433/manifest.json 113 会津要害録 会津要害録 あいづようがいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019454/manifest.json 22 壒囊鈔 壒囊鈔 あいのうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002935/manifest.json 72 壒囊鈔 壒囊鈔 あいのうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015023/manifest.json 646 葵上 葵上 あおいのうえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001075/manifest.json 10 葵上 葵上 あおいのうえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002408/manifest.json 9 三輪・卒都婆小町・江口・西行桜・葵上 葵上 あおいのうえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005932/manifest.json 54 葵上 葵上 あおいのうえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009178/manifest.json 6 葵上 葵上 あおいのうえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012862/manifest.json 9 葵上 葵上 あおいのうえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013183/manifest.json 12 葵上 葵上 あおいのうえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018096/manifest.json 6 葵花集 葵花集 あおいのはなしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003919/manifest.json 52 青木金山少時年中行事・青木氏歴世鑑・当社開基并御除地什物書上ケ帳・山田村源左衛門旧記・山王記録・島曲廼古豆美・山王嚳祠縁起・山王御祭礼勤方帳・山王七社書上帳・豊臣秀吉公御葬送行列次第・はなさく松・はやし屋物語 青木金山少時年中行事 あおききんざんしょうじねんじゅうぎょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020175/manifest.json 321 青木金山少時年中行事・青木氏歴世鑑・当社開基并御除地什物書上ケ帳・山田村源左衛門旧記・山王記録・島曲廼古豆美・山王嚳祠縁起・山王御祭礼勤方帳・山王七社書上帳・豊臣秀吉公御葬送行列次第・はなさく松・はやし屋物語 青木金山少時年中行事ほか あおききんざんしょうじねんじゅうぎょうじほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020172/manifest.json 321 青木金山少時年中行事・青木氏歴世鑑・当社開基并御除地什物書上ケ帳・山田村源左衛門旧記・山王記録・島曲廼古豆美・山王嚳祠縁起・山王御祭礼勤方帳・山王七社書上帳・豊臣秀吉公御葬送行列次第・はなさく松・はやし屋物語 青木氏歴世鑑 あおきしれきせいかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020176/manifest.json 321 青木村御仕法歎願書類合巻帳 青木村御仕法歎願書類合巻帳 あおきむらごしほうたんがんしょるいごうかんちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018296/manifest.json 314 青標紙 青標紙 あおびょうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000842/manifest.json 17 青標紙 青標紙 あおびょうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018593/manifest.json 263 青標紙 青標紙 あおびょうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020662/manifest.json 206 青物談義・仁義礼智信 青物談義 あおものだんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022018/manifest.json 39 青物談義・仁義礼智信 青物談義ほか あおものだんぎほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022014/manifest.json 39 地獄の落ばなし・福神あそび・青物づくし・松づくしかゑうたはなし・大笑世界穴さがし・会毎口上文句・落ばなし・落しばなし 青物づくし あおものづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006103/manifest.json 42 大寄噺の尻馬 青物づくし女夫げんくわ あおものづくしみょうとげんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004236/manifest.json 64 大寄噺の尻馬 青物づくし女夫げんくわ あおものづくしみょうとげんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007837/manifest.json 64 延徳御八講記・答亜槐実隆卿詠月和歌序・答亜槐実隆卿慰弔失妻和歌序・若草山・世鏡抄・増鏡・新百人一首・夢庵記・三愛記・雪の朝西芳寺に遊べる辞・雲井の御法 答亜槐実隆卿慰弔失妻和歌序 あかいさねたかきょうつまをうしなえるをなぐさめとぶらわるるにこたえるわかじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004781/manifest.json 33 延徳御八講記・答亜槐実隆卿詠月和歌序・答亜槐実隆卿慰弔失妻和歌序・若草山・世鏡抄・増鏡・新百人一首・夢庵記・三愛記・雪の朝西芳寺に遊べる辞・雲井の御法 答亜槐実隆卿詠月和歌序 あかいさねたかきょうにこたえるえいげつわかじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004780/manifest.json 33 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 明石 あかし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001475/manifest.json 95 赤染衛門綾輦 赤染衛門綾輦 あかぞめえもんあやのてぐるま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020620/manifest.json 84 赤染衛門集 赤染衛門集 あかぞめえもんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000253/manifest.json 174 和泉式部集・赤染衛門集・紫式部集・伊勢大輔集・馬内侍集・清少納言集 赤染衛門集 あかぞめえもんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007157/manifest.json 77 私家集 赤染衛門集 あかぞめえもんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009119/manifest.json 821 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 赤染衛門集 あかぞめえもんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020059/manifest.json 1383 赤鳥 赤鳥 あかとり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020331/manifest.json 158 芭蕉翁発句諸抄大成 茜堀 あかねぼり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017032/manifest.json 107 歌仙家集 赤人集 あかひとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001816/manifest.json 49 赤人集・遍昭集・源順集 赤人集 あかひとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001868/manifest.json 54 赤人集・遍昭集・源順集 赤人集 あかひとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002079/manifest.json 53 歌仙家集 赤人集 あかひとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014535/manifest.json 577 歌仙家集 赤人集 あかひとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019924/manifest.json 577 赤人集・遍昭集・源順集 赤人集ほか あかひとしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001867/manifest.json 54 赤人集・遍昭集・源順集 赤人集ほか あかひとしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002078/manifest.json 53 歌仙家集 赤人集ほか あかひとしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002127/manifest.json 578 歌仙家集 赤人集ほか あかひとしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006997/manifest.json 572 県居遺文 県居遺文 あがたいいぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000432/manifest.json 52 寛居大人歌集ほか 県居翁歌会兼題当座歌 あがたいおううたかいけんだいとうざうた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002633/manifest.json 154 荷田在満家歌合・県居翁歌会兼題当座歌・村田春道葛飾別業集会当座歌 県居翁歌会兼題当座歌 あがたいおううたかいけんだいとうざうた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002639/manifest.json 27 秋草 秋草 あきくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000687/manifest.json 49 秋草 秋草 あきくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000692/manifest.json 43 秋草 秋草 あきくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005549/manifest.json 52 四季草 秋草 あきくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020343/manifest.json 323 秋里家譜 秋里家譜 あきさとかふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014993/manifest.json 4 秋三十番歌合 秋三十番歌合 あきさんじゅうばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013541/manifest.json 32 秋篠月清集 秋篠月清集 あきしのげっせいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001934/manifest.json 57 秋篠月清集 秋篠月清集 あきしのげっせいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006853/manifest.json 94 六家集 秋篠月清集 あきしのげっせいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007278/manifest.json 1117 秋篠月清集 秋篠月清集 あきしのげっせいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007323/manifest.json 69 秋篠月清集 秋篠月清集 あきしのげっせいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007348/manifest.json 44 歌合部類 秋十五番歌合 あきじゅうごばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006969/manifest.json 885 私家集 顕季集 あきすえしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009098/manifest.json 821 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 顕季集 あきすえしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020124/manifest.json 1383 私家集 顕輔集 あきすけしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009093/manifest.json 821 顕輔集 顕輔集 あきすけしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014553/manifest.json 27 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 顕輔集 あきすけしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020132/manifest.json 1383 私家集 顕綱集 あきつなしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009100/manifest.json 821 秋月侯問安余録・秋月侯静修軒漫録 秋月侯静修軒漫録 あきづきこうせいしゅうけんまんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000600/manifest.json 29 秋月侯問安余録・秋月侯静修軒漫録 秋月侯問安余録 あきづきこうもんあんよろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000599/manifest.json 29 秋月侯問安余録・秋月侯静修軒漫録 秋月侯問安余録ほか あきづきこうもんあんよろくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000598/manifest.json 29 桜十番歌結・五十番歌結・鷺乃森当座点取・閏六月十七日当座百首点取・秋長詠草・熊谷直好大人詠草・参籠百首・あるとしの暮より次の年の春のかなしみの秘記・帰国道の記 秋長詠草 あきながえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013532/manifest.json 123 秋二百六拾番歌合 秋二百六拾番歌合 あきにひゃくろくじゅうばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009278/manifest.json 86 秋の旅路 秋の旅路 あきのたびじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002603/manifest.json 12 秋野七草考 秋野七草考 あきのななくさこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006349/manifest.json 43 秋寝覚 秋寝覚 あきのねざめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020004/manifest.json 69 秋の山づと 秋の山づと あきのやまづと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011785/manifest.json 10 秋夜長物語 秋夜長物語 あきのよのながものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008343/manifest.json 34 太平記・秋夜長物語 秋夜長物語 あきのよのながものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014574/manifest.json 64 秋夜長物語 秋夜長物語 あきのよのながものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020213/manifest.json 31 群書類従 秋夜長物語 あきのよのながものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020252/manifest.json 85 群書類従 秋夜長物語ほか あきのよのながものがたりほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015835/manifest.json 85 秋日和 秋日和 あきびより http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002553/manifest.json 25 観通公御乗出事件 観通公御乗出事件 あきみちこうのりだしじけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010425/manifest.json 23 観通公御乗出事件 観通公御乗出事件 あきみちこうのりだしじけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010428/manifest.json 25 観通公御乗出事件 観通公御乗出事件 あきみちこうのりだしじけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010429/manifest.json 18 観通公御乗出事件 観通公御乗出事件 あきみちこうのりだしじけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010430/manifest.json 21 観通公御乗出事件 観通公御乗出事件 あきみちこうのりだしじけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010431/manifest.json 24 観通公御乗出事件 観通公御乗出事件 あきみちこうのりだしじけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010432/manifest.json 19 観通公御乗出事件 観通公御乗出事件 あきみちこうのりだしじけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010433/manifest.json 23 観通公御乗出事件 観通公御乗出事件 あきみちこうのりだしじけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010434/manifest.json 20 商人軍配記 商人軍配記 あきんどぐんばいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006110/manifest.json 23 商人生業鑑 商人生業鑑 あきんどすぎわいかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007929/manifest.json 74 商人尽 商人尽 あきんどづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017050/manifest.json 13 新編反故草子 新編反故草子 しんぺんほうぐそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006261/manifest.json 28 新編反故草子 新編反故草子 しんぺんほうぐそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015746/manifest.json 63 新編宮雛形 新編宮雛形 しんぺんみやひながた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022054/manifest.json 31 新編林間後録・林間録 新編林間後録 しんぺんりんかんごろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015428/manifest.json 157 麗気記 神梵語麗気記 しんぼんごれいきき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019087/manifest.json 98 心法色形之事 心法色形之事 しんぽうしきぎょうのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006412/manifest.json 18 新浦情話 新浦情話 しんぽじょうわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019283/manifest.json 238 新見正路家集 新見正路家集 しんみまさみちかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010457/manifest.json 66 高知風土誌 新民基元 しんみんきげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017337/manifest.json 960 清明軍談 清明軍談 しんみんぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005576/manifest.json 109 清明軍談 清明軍談 しんみんぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007851/manifest.json 120 清名家史論鈔 清名家史論鈔 しんめいかしろんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013471/manifest.json 136 新明題和歌集 新明題和歌集 しんめいだいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008016/manifest.json 298 新訳華厳経音義私記 新訳華厳経音義私記 しんやくけごんきょうおんぎしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021027/manifest.json 16 小倉山・逸題雑俳集・新雪みどり 新雪みどり しんゆきみどり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006068/manifest.json 89 神用晶々 神用晶々 しんようしょうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004520/manifest.json 19 古万葉集序・古今和歌集序・後拾遺和歌集・千載和歌集・新古今和歌集序・新勅撰和歌集・続古今和歌集・風雅和歌集・新葉和歌集・新後拾遺和歌集・新続古今和歌集 新葉和歌集 しんようわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004597/manifest.json 42 新葉和歌集 新葉和歌集 しんようわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007255/manifest.json 153 親鸞聖人行状記 親鸞聖人行状記 しんらんしょうにんぎょうじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019971/manifest.json 197 親鸞聖人御一代記 親鸞聖人御一代記 しんらんしょうにんごいちだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018038/manifest.json 50 親鸞聖人御一代記図絵 親鸞聖人御一代記図絵 しんらんしょうにんごいちだいきずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006219/manifest.json 59 真竜院君七十御賀菊園社中献上和歌・真竜院君七十御賀四季十二月絵屏風和歌 真竜院君七十御賀菊園社中献上和歌 しんりゅういんくんしちじゅうのおんがきくぞのしゃちゅうけんじょうわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006356/manifest.json 49 真竜院君七十御賀菊園社中献上和歌・真竜院君七十御賀四季十二月絵屏風和歌 真竜院君七十御賀菊園社中献上和歌ほか しんりゅういんくんしちじゅうのおんがきくぞのしゃちゅうけんじょうわかほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006355/manifest.json 49 真竜院君七十御賀菊園社中献上和歌・真竜院君七十御賀四季十二月絵屏風和歌 真竜院君七十四季十二月絵屏風和歌 しんりゅういんくんしちじゅうのおんがしきじゅうにつきえびょうぶわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006357/manifest.json 49 新類題和歌集 新類題和歌集 しんるいだいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002718/manifest.json 118 新類題和歌集 新類題和歌集 しんるいだいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007435/manifest.json 134 真暦考 真暦考 しんれきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005523/manifest.json 39 真暦考 真暦考 しんれきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006784/manifest.json 40 清六大家絶句鈔 清六大家絶句鈔 しんろくたいかぜっくしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012027/manifest.json 499 よるのともしび 新六歌仙 しんろっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007024/manifest.json 194 三十六人歌仙・三十六人歌合・中古三十六人歌合・新三十六人歌合・女房三十六人歌合・新六歌仙・新六歌仙・集外歌仙・古六歌仙・五色和歌・武家百人一首・十二月花鳥和歌・七猿和歌・和歌十体・釈教三十六人歌仙・六所玉川 新六歌仙 しんろっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016544/manifest.json 51 三十六人歌仙・三十六人歌合・中古三十六人歌合・新三十六人歌合・女房三十六人歌合・新六歌仙・新六歌仙・集外歌仙・古六歌仙・五色和歌・武家百人一首・十二月花鳥和歌・七猿和歌・和歌十体・釈教三十六人歌仙・六所玉川 新六歌仙 しんろっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016545/manifest.json 51 夜のともし火 新六歌仙 しんろっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016926/manifest.json 92 新論 新論 しんろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000360/manifest.json 47 新和歌類句集 新和歌類句集 しんわかるいくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009277/manifest.json 894 字彙巻末韻法直横図 字彙巻末韻法直横図 じいかんまついんぽうじきおうず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009067/manifest.json 31 天王寺がらんづくし/女夫げんくは・男わげづくし女わげづくし/女夫げんくは・おさん茂兵衛/女夫げんくは・はきものづくし/女夫げんくは・地歌名寄口合文句・はしり元づくし・大笑おとし噺・鹿馬の事触・大笑下の悦び・菅原寺子やばなし・治三孝人参風呂/おとし噺・京大坂/いよぶし入落噺 地歌名寄口合文句 じうたなよせくちあいもんく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006092/manifest.json 61 似雲和歌集類題 似雲和歌集類題 じうんわかしゅうるいだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009275/manifest.json 88 字音仮字用格 字音仮字用格 じおんかなづかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002910/manifest.json 64 字音仮字用格 字音仮字用格 じおんかなづかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013624/manifest.json 64 字音仮字用格 字音仮字用格 じおんかなづかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015919/manifest.json 64 字音仮字用格 字音仮字用格 じおんかなづかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015920/manifest.json 64 字音仮字用格 字音仮字用格 じおんかなづかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015921/manifest.json 64 字音仮字用格辨誤 字音仮字用格辨誤 じおんかなづかいべんご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002886/manifest.json 37 地方落穂集 地方落穂集 じかたおちぼしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018537/manifest.json 239 地方落穂集・落穂籾拾録 地方落穂集 じかたおちぼしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021669/manifest.json 420 地方落穂集・落穂籾拾録 地方落穂集ほか じかたおちぼしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021667/manifest.json 420 地方聞書 地方聞書 じかたききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018069/manifest.json 51 地方凡例録 地方凡例録 じかたはんれいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018262/manifest.json 798 地方凡例録 地方凡例録 じかたはんれいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018263/manifest.json 537 自画題語 自画題語 じがだいご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010577/manifest.json 139 自画題語 自画題語 じがだいご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021019/manifest.json 102 爾雅註疏 爾雅註疏 じがちゅうそ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022567/manifest.json 315 食行身禄伝 食行身禄伝 じきぎょうみろくでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000618/manifest.json 191 示子孫及諸臣書・示傅官筆記稿・示傅官筆記再稿・示直臣若将勧読書筆記稿 示直臣若将勧読書筆記稿 じきしんじゃくしょうにしめしどくしょをすすむるひっきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005191/manifest.json 29 字義或問 字義或問 じぎわくもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010017/manifest.json 31 玆訓 玆訓 じくん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002898/manifest.json 46 ぢぐち ぢぐち じぐち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006663/manifest.json 8 地口行燈 地口行燈 じぐちあんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005563/manifest.json 27 地口絵手本 地口絵手本 じぐちえてほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005409/manifest.json 23 地口絵手本 地口絵手本 じぐちえてほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006738/manifest.json 30 地口絵手本 地口絵手本 じぐちえてほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011904/manifest.json 60 地口須天宝 地口須天宝 じぐちすてんぽう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009776/manifest.json 44 洒落口の種本 洒落口の種本 じぐちのたねほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003969/manifest.json 13 地口本 地口本 じぐちぼん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007707/manifest.json 150 時軒文集 時軒文集 じけんぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009880/manifest.json 17 近代御会和歌 慈眼大師三十三回遠忌追善和歌 じげんだいしさんじゅうさんかいおんきついぜんわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011347/manifest.json 1985 地獄実有説 地獄実有説 じごくじつうせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007923/manifest.json 48 地獄の落ばなし・福神あそび・青物づくし・松づくしかゑうたはなし・大笑世界穴さがし・会毎口上文句・落ばなし・落しばなし 地獄の落ばなし じごくのおとしばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006101/manifest.json 42 地獄の落ばなし・福神あそび・青物づくし・松づくしかゑうたはなし・大笑世界穴さがし・会毎口上文句・落ばなし・落しばなし 地獄の落ばなしほか じごくのおとしばなしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006100/manifest.json 42 役者尽幕明口上噺・間違穴物がたり・大笑座敷噺・忠臣蔵名寄ばなし・地獄のこん立・忠臣蔵料理・忠臣蔵ぬらくら講釈・笑の山ばなし・大笑おとし噺・おとしばなし 地獄のこん立 じごくのこんだて http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006081/manifest.json 61 自娯集 自娯集 じごしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010080/manifest.json 243 天王寺がらんづくし/女夫げんくは・男わげづくし女わげづくし/女夫げんくは・おさん茂兵衛/女夫げんくは・はきものづくし/女夫げんくは・地歌名寄口合文句・はしり元づくし・大笑おとし噺・鹿馬の事触・大笑下の悦び・菅原寺子やばなし・治三孝人参風呂/おとし噺・京大坂/いよぶし入落噺 治三孝人参風呂/おとし噺 じさこうにんじんぶろ/おとしばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006098/manifest.json 61 自讃歌・苔莚 自讃歌 じさんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000924/manifest.json 28 自讃歌 自讃歌 じさんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003702/manifest.json 27 自讃歌 自讃歌 じさんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003774/manifest.json 22 定家卿百首和歌・自讃歌・三体和歌 自讃歌 じさんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003777/manifest.json 34 自讃歌 自讃歌 じさんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006475/manifest.json 20 よるのともしび 自讃歌 じさんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007035/manifest.json 194 自讃歌 自讃歌 じさんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007087/manifest.json 17 自讃歌 自讃歌 じさんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014167/manifest.json 35 自讃歌註 自讃歌註 じさんかちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001963/manifest.json 22 自讃歌註 自讃歌註 じさんかちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007256/manifest.json 63 自讃歌註 自讃歌註 じさんかちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014166/manifest.json 71 自讃歌註 自讃歌註 じさんかちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014168/manifest.json 51 自讃歌・苔莚 自讃歌ほか じさんかほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000923/manifest.json 28 定家卿百首和歌・自讃歌・三体和歌 自讃歌ほか じさんかほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003775/manifest.json 34 歴代字始統・字始問答 字始問答 じしもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005826/manifest.json 44 富士松・磁石・祐善・伊文字・文荷・塗師平六・川上座頭・繩綯 磁石 じしゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001613/manifest.json 45 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 地主 じしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001404/manifest.json 88 字集便覧 字集便覧 じしゅうべんらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002928/manifest.json 42 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 十種香 じしゅこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001462/manifest.json 95 十種香之記 十種香之記 じしゅこうのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003564/manifest.json 19 後花園院御消息・山賤記・世鏡抄・筆のまよひ・将軍家百番歌合・慈照院殿御自歌合・三源一覧・五月雨記序・魚山の御法 慈照院殿御自歌合 じしょういんどのおんじかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004754/manifest.json 42 自笑楽日記 自笑楽日記 じしょうたのしみにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020654/manifest.json 85 地心経 地心経 じしんきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012633/manifest.json 18 地震考 地震考 じしんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018357/manifest.json 23 地震津波/末代噺の種 地震津波/末代噺の種 じしんつなみ/まつだいはなしのたね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016825/manifest.json 22 地震津波/末代噺の種 地震津波/末代噺の種 じしんつなみ/まつだいはなしのたね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017698/manifest.json 21 地震津波/末代噺の種 地震津波/末代噺の種 じしんつなみ/まつだいはなしのたね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017702/manifest.json 23 地震年代記 地震年代記 じしんねんだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017703/manifest.json 29 四十番歌合 四十番歌合 じじゅうばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011783/manifest.json 51 賀古宗隆餞別・道円餞別・後陽成院崩御をいたみ奉る辞・祖母の思ひにはへりけるときのこと葉・父二位法印のおもひに侍る時のこと葉・妙寿院をいためる辞・玄旨法印を悼める辞・稲葉丹後守をいためること葉・林叔勝をいためること葉・うなひ松・はまのまさこ・きならし衣・なにはのこと・辞世のこと葉 辞世のこと葉 じせいのことば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004898/manifest.json 55 餅酒・船渡聟・土筆・二千石・鐘の音・仏師・悪太郎・連歌盗人 二千石 じせんせき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001606/manifest.json 46 地蔵之御本地 地蔵之御本地 じぞうのごほんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005804/manifest.json 15 能狂言 地蔵舞 じぞうまい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015738/manifest.json 56 時代加々見 時代加々見 じだいかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003980/manifest.json 13 時代加々見 時代加々見 じだいかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004009/manifest.json 51 時代加々見 時代加々見 じだいかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004138/manifest.json 27 時代加々見 時代加々見 じだいかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006188/manifest.json 13 時代加々見 時代加々見 じだいかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016324/manifest.json 1036 歌合部類 時代不同歌合 じだいふどううたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006945/manifest.json 885 よるのともしび 時代不同歌合 じだいふどううたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007028/manifest.json 194 時代不同歌合絵巻 時代不同歌合絵巻 じだいふどううたあわせえまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015561/manifest.json 21 侍中群要 侍中群要 じちゅうぐんよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019131/manifest.json 228 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首・聖廟奉納内裏百首題・聖廟奉納十題百首・知恩院前大僧正檀誉七十賀・聖廟奉納百首・七夕七十首・花歌三十二首・十五夜十五首・澄月雑詠・蔵山集 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首 じちんおしょうごひゃくごじっかいきついふくひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008141/manifest.json 63 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首・聖廟奉納内裏百首題・聖廟奉納十題百首・知恩院前大僧正檀誉七十賀・聖廟奉納百首・七夕七十首・花歌三十二首・十五夜十五首・澄月雑詠・蔵山集 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首ほか じちんおしょうごひゃくごじっかいきついふくひゃくしゅほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008140/manifest.json 63 古来風躰抄・正治奏状・御裳濯川歌合・五社百首・慈鎮和尚自歌合・住吉社歌合/嘉応二年・民部卿家歌合・建礼門院右京大夫集・安元御賀記・隆房集 慈鎮和尚自歌合 じちんおしょうじかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004646/manifest.json 69 古来風躰抄・正治奏状・御裳濯川歌合・五社百首・慈鎮和尚自歌合・住吉社歌合/嘉応二年・民部卿家歌合・建礼門院右京大夫集・安元御賀記・隆房集 慈鎮和尚自歌合 じちんおしょうじかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004647/manifest.json 69 地鎮々壇合行法 地鎮々壇合行法 じちんちんだんごうぎょうほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008530/manifest.json 11 夜のともし火 十界和歌 じっかいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016927/manifest.json 92 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 十幹和歌 じっかんわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012714/manifest.json 67 十訓抄 十訓抄 じっきんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003522/manifest.json 304 十訓抄 十訓抄 じっきんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019290/manifest.json 317 十経本義・開国論・俳諧 十経本義 じっけいほんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003102/manifest.json 51 土御門院御百首・仙洞御百首・中院通茂百首・南都百首・三十首続歌・後土御門院御百首・寛文四年二月/玉津島奉納三十首和歌・十首和歌 十首和歌 じっしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010466/manifest.json 61 十神事精審録 十神事精審録 じっしんじせいしんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000535/manifest.json 44 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 十躰 じったい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001458/manifest.json 95 十体千字文 十体千字文 じったいせんじもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012372/manifest.json 63 夜のともし火 十躰和歌 じったいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016923/manifest.json 92 実語教童子教 実語教童子教 じつごきょうどうじきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008280/manifest.json 22 実語教童子教証註 実語教童子教証註 じつごきょうどうじきょうしょうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019282/manifest.json 64 字尽童子教 字尽童子教 じづくしどうじきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000407/manifest.json 42 耳底記 耳底記 じていき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015965/manifest.json 110 自点真璞集 自点真璞集 じてんしんはくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006340/manifest.json 46 児読古状揃証註 児読古状揃証註 じどくこじょうぞろえしょうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019683/manifest.json 65 自然居士 自然居士 じねんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001052/manifest.json 17 自然居士 自然居士 じねんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002378/manifest.json 16 賀茂・二人静・定家・船橋・自然居士 自然居士 じねんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005956/manifest.json 58 自然居士 自然居士 じねんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009254/manifest.json 9 自然居士 自然居士 じねんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012846/manifest.json 15 自然居士 自然居士 じねんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013262/manifest.json 18 自然居士 自然居士 じねんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018060/manifest.json 9 自然物狂 自然物狂 じねんものぐるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001312/manifest.json 3 事物異名類編 事物異名類編 じぶついみょうるいへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002961/manifest.json 97 林祭酒手簡写・時文摘紕 時文摘紕 じぶんてきひ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022064/manifest.json 25 林祭酒手簡写・時文摘紕 時文摘紕ほか じぶんてきひほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020306/manifest.json 25 邪気加持 邪気加持 じゃきかじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008536/manifest.json 9 南蛮寺興廃記・邪教大意 邪教大意 じゃきょうたいい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019233/manifest.json 54 寂照堂谷響集 寂照堂谷響集 じゃくしょうどうこっきょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020235/manifest.json 428 寂照堂谷響集 寂照堂谷響集 じゃくしょうどうこっきょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020236/manifest.json 437 私家集 寂然集 じゃくねんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009114/manifest.json 821 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 寂然集 じゃくねんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020134/manifest.json 1383 寂蓮華雑冊/初編 寂蓮華雑冊/初編 じゃくれんげざっさつ/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010317/manifest.json 157 邪正義 邪正義 じゃしょうぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006734/manifest.json 42 寂光院 寂光院 じゃっこういん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001310/manifest.json 2 十一組人宿年行事 十一組人宿年行事 じゅういちくみにんしゅくねんぎょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019355/manifest.json 8 十一面神呪心経 十一面神呪心経 じゅういちめんじんじゅしんぎょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015146/manifest.json 26 見聞集・範馳要録・十一箇条之事・馬乗覚悟之条々十二ケ条 十一箇条之事 じゅういっかじょうのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005461/manifest.json 66 十王讃嘆修善鈔 十王讃嘆修善鈔 じゅうおうさんだんしゅぜんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014029/manifest.json 60 十王讃歎抄・ほうまん長者 十王讃歎抄 じゅうおうさんだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005629/manifest.json 20 十王讃歎抄 十王讃歎抄 じゅうおうさんだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013612/manifest.json 56 十王讃歎抄・ほうまん長者 十王讃歎抄ほか じゅうおうさんだんしょうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005628/manifest.json 20 十月歌合 十月歌合 じゅうがつうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011768/manifest.json 9 十願発心記 十願発心記 じゅうがんほっしんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014695/manifest.json 40 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 十牛歌 じゅうぎゅうか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012719/manifest.json 67 四部録 十牛図 じゅうぎゅうず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010122/manifest.json 23 四部録 十牛図 じゅうぎゅうず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011900/manifest.json 27 四部録 十牛図 じゅうぎゅうず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015794/manifest.json 28 四部録 十牛図 じゅうぎゅうず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017145/manifest.json 28 四部録抄 十牛図抄 じゅうぎゅうずしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005626/manifest.json 66 四部録抄 十牛図抄 じゅうぎゅうずしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007612/manifest.json 56 四部録抄 十牛図抄 じゅうぎゅうずしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010523/manifest.json 46 四部録抄 十牛図抄 じゅうぎゅうずしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011895/manifest.json 46 十九友詩 十九友詩 じゅうくゆうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008510/manifest.json 34 十九友詩 十九友詩 じゅうくゆうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011842/manifest.json 35 重刻二十五言・北陲杞憂・清水筆語 重刻二十五言 じゅうこくにじゅうごげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020263/manifest.json 53 歌合部類 十五首乱歌合 じゅうごしゅらんかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006953/manifest.json 885 従吾所好 従吾所好 じゅうごしょこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011999/manifest.json 50 従吾所好 従吾所好 じゅうごしょこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019066/manifest.json 50 三宝院流伝授切紙 十五童子供作法 じゅうごどうじくさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007643/manifest.json 291 十五夜三首歌合・妻をいためる和歌序・桂林集・百首和歌序・心珠詠草序・清見記・称名院右府七十賀記・悼長源院和歌・嵯峨記・雅春卿をいためる辞・昌叱をいためる和歌序・光源院贈左府追善三十一字和歌序・からさきの松の記・九州道の記・伊勢物語闕疑抄・夢想記 十五夜三首歌合 じゅうごやさんしゅうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004816/manifest.json 56 十五夜三首歌合・妻をいためる和歌序・桂林集・百首和歌序・心珠詠草序・清見記・称名院右府七十賀記・悼長源院和歌・嵯峨記・雅春卿をいためる辞・昌叱をいためる和歌序・光源院贈左府追善三十一字和歌序・からさきの松の記・九州道の記・伊勢物語闕疑抄・夢想記 十五夜三首歌合ほか じゅうごやさんしゅうたあわせほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004811/manifest.json 56 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首・聖廟奉納内裏百首題・聖廟奉納十題百首・知恩院前大僧正檀誉七十賀・聖廟奉納百首・七夕七十首・花歌三十二首・十五夜十五首・澄月雑詠・蔵山集 十五夜十五首 じゅうごやじゅうごしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008148/manifest.json 63 十三代集 十三代集 じゅうさんだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017734/manifest.json 91 [増訂/慶弘紀聞・今日抄] 十三朝紀聞 じゅうさんちょうきぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017602/manifest.json 342 [増訂/慶弘紀聞・今日抄] 十三朝紀聞ほか じゅうさんちょうきぶんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017591/manifest.json 342 十三仏抄 十三仏抄 じゅうさんぶつしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015272/manifest.json 54 十四経発揮 十四経発揮 じゅうしけいはっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011466/manifest.json 74 十四経絡発揮和解 十四経絡発揮和解 じゅうしけいらくはっきわげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021958/manifest.json 185 十七条憲法 十七条憲法 じゅうしちじょうけんぽう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018256/manifest.json 7 従璽十宝伝 従璽十宝伝 じゅうじじっぽうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000537/manifest.json 22 十重算秘事 十重算秘事 じゅうじゅうさんひじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010572/manifest.json 24 十住心論広名目 十住心論広名目 じゅうじゅうしんろんこうみょうもく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010494/manifest.json 313 十帖源氏 十帖源氏 じゅうじょうげんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003385/manifest.json 446 三宝院流伝授切紙 十度略名 じゅうどりゃくみょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007618/manifest.json 291 よるのともしび 十二月花鳥和歌 じゅうにかげつかちょうわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007039/manifest.json 194 御参内記・芳野紀行・十二月花鳥和歌・ふたつみつよつといふ事をよみ給ふ歌/他 十二月花鳥和歌 じゅうにかげつかちょうわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008171/manifest.json 30 三十六人歌仙・三十六人歌合・中古三十六人歌合・新三十六人歌合・女房三十六人歌合・新六歌仙・新六歌仙・集外歌仙・古六歌仙・五色和歌・武家百人一首・十二月花鳥和歌・七猿和歌・和歌十体・釈教三十六人歌仙・六所玉川 十二月花鳥和歌 じゅうにかげつかちょうわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016550/manifest.json 51 名香部分集・志野流香道組香之規矩・志野流香道目録聞書・香道五十組・香道三十組・香銘書法・香道四十組聞書・組香総録新編八十種・外盤物十組香・組香手前之規矩・四季分類香銘集・銘香録・十二月組香 十二月組香 じゅうにがつくみこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005482/manifest.json 778 十二景詩歌 十二景詩歌 じゅうにけいしいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017713/manifest.json 41 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 十二光仏歌 じゅうにこうぶっか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012718/manifest.json 67 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 十二支 じゅうにし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014209/manifest.json 67 十二趣向当似寄話絵 十二趣向当似寄話絵 じゅうにしゅこうあたりのにぎわえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015696/manifest.json 23 十二帖 十二帖 じゅうにじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010137/manifest.json 21 夜のともし火 十如是歌 じゅうにょぜか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016939/manifest.json 92 夜のともし火 十如是歌 じゅうにょぜか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016943/manifest.json 92 夜のともし火 十二類歌合 じゅうにるいうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016912/manifest.json 92 十二類絵巻 十二類絵巻 じゅうにるいえまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015137/manifest.json 32 十八道聞書/愚用抄 十八道聞書/愚用抄 じゅうはちどうききがき/ぐようしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008559/manifest.json 22 十八番歌合 十八番歌合 じゅうはちばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007461/manifest.json 23 三十六番歌合・十八番当座歌合・十八番歌合 十八番歌合 じゅうはちばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011776/manifest.json 50 十八番歌合 十八番歌合 じゅうはちばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011807/manifest.json 23 十八番歌合 十八番歌合 じゅうはちばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011811/manifest.json 23 三十六番歌合・十八番当座歌合・十八番歌合 十八番当座歌合 じゅうはちばんとうざうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011775/manifest.json 50 十八番和歌結 十八番和歌結 じゅうはちばんわかむすび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011779/manifest.json 21 十八章反音抄 十八章反音抄 じゅうはっしょうはんおんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010125/manifest.json 29 十八史略 十八史略 じゅうはっしりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020514/manifest.json 408 十番艶書合・たちきゝ 十番艶書合 じゅうばんえんじょあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013524/manifest.json 16 十番艶書合・たちきゝ 十番艶書合ほか じゅうばんえんじょあわせほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013523/manifest.json 16 平家物語竟宴和歌・十番虫合 十番虫合 じゅうばんむしあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006346/manifest.json 26 十勇士尼子柱礎 十勇士尼子柱礎 じゅうゆうしあまこのいしずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014837/manifest.json 51 十四番歌合 十四番歌合 じゅうよばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011764/manifest.json 20 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 十楽歌 じゅうらくか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012713/manifest.json 67 十六番歌合判 十六番歌合判 じゅうろくばんうたあわせはん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003142/manifest.json 11 十六番歌結 十六番歌結 じゅうろくばんうたむすび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011804/manifest.json 21 三宝院流伝授切紙 寿延経護事 じゅえんぎょうごじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007647/manifest.json 291 儒家詩巻 儒家詩巻 じゅかしかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005692/manifest.json 11 三宝院流伝授切紙 呪願 じゅがん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007638/manifest.json 291 頌義九十内真言問答抜萃 頌義九十内真言問答抜萃 じゅぎくじゅうないしんごんもんどうばっすい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015483/manifest.json 108 熟字便覧 熟字便覧 じゅくじべんらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002924/manifest.json 179 聚分韻略・節用集・二十四孝・蒙求・太平記・太平記・太平記・太平記・施氏七書講義・五家正宗賛・類字名所和歌集・伊勢物語闕疑抄・医方大成論・保元物語・授決集・貞観政要・古文真宝・仏法大明録・後漢紀・曾我物語・肝心要文集・韻府群玉・沙石集・藻塩草・淇園文集 授決集 じゅけつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014612/manifest.json 26 甘雨亭叢書 准后准三后考 じゅごうじゅさんごうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012332/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 准后准三后考 じゅごうじゅさんごうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017621/manifest.json 252 岷江入楚・篠枕・贈左大臣義晴公をいためる辞・贈太政大臣信長公をいためる辞・准后道澄をいためる和歌序・太陽院をいためる辞・東求院准后をいためる辞・藤原元清をいためる辞・かやくき・夕顔巷辞・代賀豊州挽辞・与賀古宗隆辞・恕仙法師を悼る辞・陽光院三十三回忌追善和歌並序・後陽成天皇升遐の記・式部卿智仁親王をいためる和歌序 准后道澄をいためる和歌序 じゅごうどうちょうをいためるわかじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004831/manifest.json 55 聖徳太子五憲法 儒士憲法 じゅしけんぽう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006306/manifest.json 36 儒士憲法注 儒士憲法注 じゅしけんぽうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005024/manifest.json 72 儒士憲法注 儒士憲法注 じゅしけんぽうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005122/manifest.json 56 儒者競 儒者競 じゅしゃくらべ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015357/manifest.json 1 儒者書牘集 儒者書牘集 じゅしゃしょとくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006199/manifest.json 50 儒仙・武仙 儒仙 じゅせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012368/manifest.json 45 儒仙・武仙 儒仙ほか じゅせんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012367/manifest.json 45 述懐論第一条・草々稿 述懐論第一条 じゅっかいろんだいいちじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000596/manifest.json 23 述懐論第一条・草々稿 述懐論第一条ほか じゅっかいろんだいいちじょうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000594/manifest.json 23 入木抄 入木抄 じゅぼくしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007996/manifest.json 24 授幼難字訓 授幼難字訓 じゅようなんじくん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002902/manifest.json 67 授幼難字訓 授幼難字訓 じゅようなんじくん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002903/manifest.json 25 順考神事伝 順考神事伝 じゅんこうしんじでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000552/manifest.json 255 荀子増注 荀子増注 じゅんしぞうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020513/manifest.json 471 潤色栄花娘・潤色栄花娘道中之巻 潤色栄花娘 じゅんしょくえいがむすめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006401/manifest.json 18 潤色栄花娘・潤色栄花娘道中之巻 潤色栄花娘道中之巻 じゅんしょくえいがむすめどうちゅうのまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006402/manifest.json 18 潤色栄花娘・潤色栄花娘道中之巻 潤色栄花娘ほか じゅんしょくえいがむすめほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006400/manifest.json 18 西遊日記・順正楼丙申集 順正楼丙申集 じゅんせいろうへいしんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008519/manifest.json 49 遠島御百首・順徳院御百首・土御門院御百首 順徳院御百首 じゅんとくいんおんひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006517/manifest.json 34 盾鼻随聞録 盾鼻随聞録 じゅんびずいもんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014048/manifest.json 89 淳風同社詩集 淳風同社詩集 じゅんぷうどうしゃししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012095/manifest.json 78 順風湊入船 順風湊入船 じゅんぷうみなとのいりふね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006753/manifest.json 8 順覧筆記 順覧筆記 じゅんらんひっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018904/manifest.json 259 順礼物語 順礼物語 じゅんれいものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020020/manifest.json 177 蘘園集 蘘園集 じょうえんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010131/manifest.json 192 蘘園集 蘘園集 じょうえんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010132/manifest.json 310 近代御会和歌 承応元年十月十八日仙洞御会 じょうおうがんねんじゅうがつじゅうはちにちせんとうぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011054/manifest.json 1985 近代御会和歌 承応元年十月四日御会 じょうおうがんねんじゅうがつよっかぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011053/manifest.json 1985 近代御会和歌 承応三年正月十九日御会始 じょうおうさんねんしょうがつじゅうくにちぎょかいはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011062/manifest.json 1985 近代御会和歌 承応三年正月廿三日仙洞御会始 じょうおうさんねんしょうがつにじゅうさんにちせんとうぎょかいはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011063/manifest.json 1985 近代御会和歌 承応三年二月六日花町殿八幡宮法楽 じょうおうさんねんにがつむいかはなまちどのはちまんぐうほうらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011064/manifest.json 1985 近代御会和歌 承応三年八月十日仙洞太神宮御法楽 じょうおうさんねんはちがつとおかせんとうだいじんぐうごほうらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011065/manifest.json 1985 近代御会和歌 承応二年九月二十三日仙洞御会 じょうおうにねんくがつにじゅうさんにちせんとうぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011060/manifest.json 1985 近代御会和歌 承応二年五月二十四日月次御会 じょうおうにねんごがつにじゅうよっかつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011059/manifest.json 1985 近代御会和歌 承応二年正月十九日御会始 じょうおうにねんしょうがつじゅうくにちぎょかいはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011056/manifest.json 1985 近代御会和歌 承応二年正月二十三日仙洞御会始 じょうおうにねんしょうがつにじゅうさんにちせんとうぎょかいはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011057/manifest.json 1985 禁裏御会和歌集 承応二年正月二十三日仙洞御会始 じょうおうにねんしょうがつにじゅうさんにちせんとうぎょかいはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013741/manifest.json 59 近代御会和歌 承応二年十月二十七日仙洞当座御会 じょうおうにねんじゅうがつにじゅうしちにちせんとうとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011061/manifest.json 1985 近代御会和歌 承応二年二月十日御会 じょうおうにねんにがつとおかぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011058/manifest.json 1985 近代御会和歌 承応四年正月十九日御会始 じょうおうよねんしょうがつじゅうくにちぎょかいはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011066/manifest.json 1985 禁裏御会和歌集 承応四年正月十九日御会始 じょうおうよねんしょうがつじゅうくにちぎょかいはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013737/manifest.json 59 本朝書籍目録・文才名人・和字記他 成恩寺殿御作 じょうおんじどのごさく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015398/manifest.json 33 蘘荷渓詩集 蘘荷渓詩集 じょうかけいししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004364/manifest.json 75 蘘荷渓詩集 蘘荷渓詩集 じょうかけいししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010367/manifest.json 117 帖外九首和讃鼓吹 帖外九首和讃鼓吹 じょうがいくしゅわさんくすい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016058/manifest.json 67 聚分韻略・節用集・二十四孝・蒙求・太平記・太平記・太平記・太平記・施氏七書講義・五家正宗賛・類字名所和歌集・伊勢物語闕疑抄・医方大成論・保元物語・授決集・貞観政要・古文真宝・仏法大明録・後漢紀・曾我物語・肝心要文集・韻府群玉・沙石集・藻塩草・淇園文集 貞観政要 じょうがんせいよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014613/manifest.json 26 貞観政要 貞観政要 じょうがんせいよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020663/manifest.json 428 承久記 承久記 じょうきゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007365/manifest.json 67 承久記 承久記 じょうきゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014739/manifest.json 71 承久記 承久記 じょうきゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019156/manifest.json 72 近代御会和歌 貞享元年九月十三夜御会 じょうきょうがんねんくがつじゅうさんやぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011433/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享元年重陽御会 じょうきょうがんねんちょうようぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011432/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享元年八月十一日御内会和歌十五首 じょうきょうがんねんはちがつじゅういちにちおんうちかいわかじゅうごしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011431/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享元年六月二十五日聖廟法楽 じょうきょうがんねんろくがつにじゅうごにちせいびょうほうらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011429/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享元年六月二十七日当座御会 じょうきょうがんねんろくがつにじゅうしちにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011430/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享三年九月六日賀茂社御法楽 じょうきょうさんねんくがつむいかかもしゃごほうらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011442/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享三年正月二十四日御会 じょうきょうさんねんしょうがつにじゅうよっかぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011439/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享三年二月二十五日聖廟法楽 じょうきょうさんねんにがつにじゅうごにちせいびょうほうらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011441/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享三年二月二十二日水無瀬法楽 じょうきょうさんねんにがつにじゅうににちみなせほうらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011440/manifest.json 1985 貞享式海印録 貞享式海印録 じょうきょうしきかいいんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002565/manifest.json 76 近代御会和歌 貞享二年九月十三夜当座御会 じょうきょうにねんくがつじゅうさんやとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011437/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享二年正月二十八日当座御会 じょうきょうにねんしょうがつにじゅうはちにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011435/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享二年十月二十四日御会 じょうきょうにねんじゅうがつにじゅうよっかぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011438/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享四年五月十六日仙洞御会始和歌 じょうきょうよねんごがつじゅうろくにちせんとうぎょかいはじめわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011445/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享四年四月十七日御代始和歌 じょうきょうよねんしがつじゅうしちにちごだいはじめわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011444/manifest.json 1985 近代御会和歌 貞享四年二月十四日御会始 じょうきょうよねんにがつじゅうよっかぎょかいはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011443/manifest.json 1985 上宮太子 上宮太子 じょうぐうたいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001283/manifest.json 3 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 上宮太子 じょうぐうたいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001360/manifest.json 91 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 上宮太子ほか じょうぐうたいしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001352/manifest.json 91 篠軒小録草稿 篠軒小録草稿 じょうけんしょうろくそうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017478/manifest.json 45 上下紀行 上下紀行 じょうげきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006672/manifest.json 21 乗槎筆記 乗槎筆記 じょうさひっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014047/manifest.json 83 常山遺稿 常山遺稿 じょうざんいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010172/manifest.json 54 常山紀談・雨夜のともし火 常山紀談 じょうざんきだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000883/manifest.json 28 常山紀談・雨夜のともし火 常山紀談 じょうざんきだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002797/manifest.json 131 常山紀談 常山紀談 じょうざんきだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008373/manifest.json 845 常山紀談 常山紀談 じょうざんきだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019245/manifest.json 705 常山紀談・雨夜のともし火 常山紀談 じょうざんきだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019247/manifest.json 136 常山紀談・雨夜のともし火 常山紀談ほか じょうざんきだんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000882/manifest.json 28 常山紀談・雨夜のともし火 常山紀談ほか じょうざんきだんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002796/manifest.json 131 常山紀談・雨夜のともし火 常山紀談ほか じょうざんきだんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019246/manifest.json 136 上巳恠騒記 上巳恠騒記 じょうしかいそうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018315/manifest.json 118 上使巡行に附日記口達等 上使巡行に附日記口達等 じょうしじゅんこうにつきにっきこうたつとう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010313/manifest.json 19 紹之百首 紹之百首 じょうしひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017151/manifest.json 18 城州神社旧跡醮儀書 城州神社旧跡醮儀書 じょうしゅうじんじゃきゅうせきしょうぎしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000475/manifest.json 74 城州八幡道中記 城州八幡道中記 じょうしゅうはちまんどうちゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000719/manifest.json 36 八月記/別記・上乗院家伝 上乗院家伝 じょうじょういんかでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006161/manifest.json 23 常水妄想濫觴記 常水妄想濫觴記 じょうすいもうそうらんしょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008097/manifest.json 31 常足軒詩鈔 常足軒詩鈔 じょうそくけんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009843/manifest.json 24 城代規格・閣老紀聞 城代規格 じょうだいきかく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005214/manifest.json 16 城代規格・閣老紀聞 城代規格ほか じょうだいきかくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005213/manifest.json 16 城中正月御儀式の数々 城中正月御儀式の数々 じょうちゅうしょうがつおんぎしきのかずかず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010436/manifest.json 30 浄土観経図絵 浄土観経図絵 じょうどかんぎょうずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010127/manifest.json 86 浄土勧化撮要鈔 浄土勧化撮要鈔 じょうどかんげさつようしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022572/manifest.json 82 浄土句雙紙 浄土句雙紙 じょうどくぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010447/manifest.json 209 浄土最初曼陀羅略記・浄土第三曼荼羅略記 浄土最初曼陀羅略記 じょうどさいしょまんだらりゃっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021191/manifest.json 35 浄土最初曼陀羅略記・浄土第三曼荼羅略記 浄土最初曼陀羅略記ほか じょうどさいしょまんだらりゃっきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011865/manifest.json 35 浄土三部経音義 浄土三部経音義 じょうどさんぶきょうおんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006140/manifest.json 45 浄土諸回向宝鑑 浄土諸回向宝鑑 じょうどしょえこうほうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006424/manifest.json 39 浄土真宗玉林和歌集 浄土真宗玉林和歌集 じょうどしんしゅうぎょくりんわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007440/manifest.json 79 浄土真宗玉林和歌集 浄土真宗玉林和歌集 じょうどしんしゅうぎょくりんわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007441/manifest.json 77 浄土真宗付法伝 浄土真宗付法伝 じょうどしんしゅうふほうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006720/manifest.json 38 浄土最初曼陀羅略記・浄土第三曼荼羅略記 浄土第三曼荼羅略記 じょうどだいさんまんだらりゃっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021192/manifest.json 35 浄土伝燈総系譜 浄土伝燈総系譜 じょうどでんとうそうけいふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005618/manifest.json 53 浄土二蔵二教略頌 浄土二蔵二教略頌 じょうどにぞうにきょうりゃくじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012447/manifest.json 27 浄土百歌仙 浄土百歌仙 じょうどひゃっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007454/manifest.json 54 浄土百歌仙 浄土百歌仙 じょうどひゃっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013543/manifest.json 54 浄土法門源流章 浄土法門源流章 じょうどほうもんげんるしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000641/manifest.json 41 浄土法門源流章 浄土法門源流章 じょうどほうもんげんるしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000642/manifest.json 42 浄土無縁集 浄土無縁集 じょうどむえんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009688/manifest.json 62 浄土無縁集 浄土無縁集 じょうどむえんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015282/manifest.json 61 浄土文類聚鈔 浄土文類聚鈔 じょうどもんるいじゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013622/manifest.json 20 浄土略名目図 浄土略名目図 じょうどりゃくみょうもくず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012456/manifest.json 32 浄土略名目図・浄土略名目図見聞 浄土略名目図 じょうどりゃくみょうもくず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012494/manifest.json 146 浄土略名目図見聞 浄土略名目図見聞 じょうどりゃくみょうもくずけんもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008425/manifest.json 60 浄土略名目図見聞 浄土略名目図見聞 じょうどりゃくみょうもくずけんもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012455/manifest.json 125 浄土略名目図・浄土略名目図見聞 浄土略名目図見聞 じょうどりゃくみょうもくずけんもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012495/manifest.json 146 浄土略名目図見聞 浄土略名目図見聞 じょうどりゃくみょうもくずけんもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014326/manifest.json 127 浄土略名目図・浄土略名目図見聞 浄土略名目図ほか じょうどりゃくみょうもくずほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012493/manifest.json 146 浄土論蔵集 浄土論蔵集 じょうどろんぞうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008288/manifest.json 126 浄土論蔵集 浄土論蔵集 じょうどろんぞうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008289/manifest.json 126 浄土論註 浄土論註 じょうどろんちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015408/manifest.json 119 三帖和讃註解 浄土和讃註解 じょうどわさんちゅうげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009691/manifest.json 584 定福寺地蔵尊略縁起 定福寺地蔵尊略縁起 じょうふくじじぞうそんりゃくえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005678/manifest.json 1 海防彙議 上北闕書 じょうほくけつのしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021596/manifest.json 705 上巳 上巳 じょうみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001325/manifest.json 1 条約十一国記 条約十一国記 じょうやくじゅういっかこくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008426/manifest.json 31 条約十一国記 条約十一国記 じょうやくじゅういっかこくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013673/manifest.json 32 定宿附 定宿附 じょうやどづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021970/manifest.json 29 成唯識論 成唯識論 じょうゆいしきろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016396/manifest.json 29 成唯識論述記 成唯識論述記 じょうゆいしきろんじゅつき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013140/manifest.json 36 常用集 常用集 じょうようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007574/manifest.json 46 浄瑠璃音曲秘伝 浄瑠璃音曲秘伝 じょうるりおんぎょくひでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013282/manifest.json 25 浄瑠璃外題目録 浄瑠璃外題目録 じょうるりげだいもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017186/manifest.json 47 浄瑠璃外題目録 浄瑠璃外題目録 じょうるりげだいもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019805/manifest.json 47 大寄噺の尻馬 浄るり太夫役者名づくし女夫けんくは じょうるりたゆうやくしゃなづくしみょうとげんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004242/manifest.json 64 大寄噺の尻馬 浄るり太夫役者名づくし女夫けんくは じょうるりたゆうやくしゃなづくしみょうとげんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007846/manifest.json 64 浄瑠璃段物集 浄瑠璃段物集 じょうるりだんものしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010443/manifest.json 95 浄瑠璃番組刷物 浄瑠璃番組刷物 じょうるりばんぐみすりもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011657/manifest.json 1 浄瑠璃番組刷物 浄瑠璃番組刷物 じょうるりばんぐみすりもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011658/manifest.json 1 浄瑠璃番組刷物 浄瑠璃番組刷物 じょうるりばんぐみすりもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011659/manifest.json 1 浄瑠璃番組刷物 浄瑠璃番組刷物 じょうるりばんぐみすりもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011660/manifest.json 1 浄瑠璃番組刷物 浄瑠璃番組刷物 じょうるりばんぐみすりもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011661/manifest.json 1 浄瑠璃番組刷物 浄瑠璃番組刷物 じょうるりばんぐみすりもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011662/manifest.json 1 浄瑠璃番附 浄瑠璃番附 じょうるりばんづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011666/manifest.json 1 金沢歌舞伎番付貼込帳 浄瑠璃番付/金沢川上芝居 じょうるりばんづけ/かなざわかわかみしばい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014950/manifest.json 96 金沢歌舞伎番付貼込帳 浄瑠璃番付/金沢川上芝居 じょうるりばんづけ/かなざわかわかみしばい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014951/manifest.json 96 金沢歌舞伎番付貼込帳 浄瑠璃番付/金沢川上芝居 じょうるりばんづけ/かなざわかわかみしばい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014952/manifest.json 96 金沢歌舞伎番付貼込帳 浄瑠璃番付/金沢川上芝居 じょうるりばんづけ/かなざわかわかみしばい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014953/manifest.json 96 浄瑠璃番付/四条道場北小家 浄瑠璃番付/四条道場北小家 じょうるりばんづけ/しじょうみちばきたこや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012906/manifest.json 1 浄瑠璃姫物語 浄瑠璃姫物語 じょうるりひめものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007499/manifest.json 38 浄瑠璃六行稽古本開版目録 浄瑠璃六行稽古本開版目録 じょうるりろくぎょうけいこぼんかいはんもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013291/manifest.json 20 貞和類聚祖苑聯芳集 貞和類聚祖苑聯芳集 じょうわるいじゅそおんれんぽうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008290/manifest.json 377 女教百人一首 女教百人一首 じょきょうひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006436/manifest.json 70 女訓孝経教寿 女訓孝経教寿 じょくんこうきょうおしえのことぶき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005511/manifest.json 49 女訓百人一首錦鑑 女訓三の道 じょくんさんのみち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006233/manifest.json 256 女訓百人一首錦鑑 女訓百人一首錦鑑 じょくんひゃくにんいっしゅにしきかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006227/manifest.json 256 女訓百人一首錦鑑 女訓百人一首錦鑑 じょくんひゃくにんいっしゅにしきかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010509/manifest.json 213 女訓みさこ草 女訓みさこ草 じょくんみさごぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000361/manifest.json 22 除蝗録 除蝗録 じょこうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021676/manifest.json 40 助語審象 助語審象 じょごしんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004504/manifest.json 183 助語審象 助語審象 じょごしんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004511/manifest.json 70 甘雨亭叢書 助字雅 じょじが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012314/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 助字雅 じょじが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017590/manifest.json 327 助辞本義一覧 助辞本義一覧 じょじほんぎいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003046/manifest.json 56 助辞本義一覧 助辞本義一覧 じょじほんぎいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005830/manifest.json 59 助辞本義一覧 助辞本義一覧 じょじほんぎいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015939/manifest.json 115 岷江入楚・篠枕・贈左大臣義晴公をいためる辞・贈太政大臣信長公をいためる辞・准后道澄をいためる和歌序・太陽院をいためる辞・東求院准后をいためる辞・藤原元清をいためる辞・かやくき・夕顔巷辞・代賀豊州挽辞・与賀古宗隆辞・恕仙法師を悼る辞・陽光院三十三回忌追善和歌並序・後陽成天皇升遐の記・式部卿智仁親王をいためる和歌序 恕仙法師を悼る辞 じょせんほうしをいためることば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004838/manifest.json 55 如亭山人藁 如亭山人藁 じょていさんじんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012619/manifest.json 21 今四家絶句 如亭百絶 じょていひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010267/manifest.json 68 如童詩稿 如童詩稿 じょどうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011841/manifest.json 13 如不及斎文鈔 如不及斎文鈔 じょふきゅうさいぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012150/manifest.json 114 女流歌人等書簡集 女流歌人等書簡集 じょりゅうかじんとうしょかんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011739/manifest.json 21 児雷也豪傑譚 児雷也豪傑譚 じらいやごうけつものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004063/manifest.json 74 児雷也豪傑譚 児雷也豪傑譚 じらいやごうけつものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004250/manifest.json 24 児雷也豪傑譚 児雷也豪傑譚 じらいやごうけつものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009748/manifest.json 13 尚斎別筆記 甚矣吾衰章 じんいごすいしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000560/manifest.json 95 神祇敬式 神祇敬式 じんぎけいしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000499/manifest.json 17 神祇体直記 神祇体直記 じんぎたいちょくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000476/manifest.json 23 神祇道服紀令 神祇道服紀令 じんぎどうぶっきりょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018248/manifest.json 15 神祇伯家行事伝 神祇伯家行事伝 じんぎはっけぎょうじでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000482/manifest.json 31 神祇秘鈔・神皇系図・神皇実録 神祇秘鈔 じんぎひしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003122/manifest.json 22 神祇秘鈔・神皇系図・神皇実録 神祇秘鈔ほか じんぎひしょうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003121/manifest.json 22 青物談義・仁義礼智信 仁義礼智信 じんぎれいちしん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022019/manifest.json 39 斎部氏家秘抄・三種祓・中臣祓風水草管窺・葬祭略式・神道要訣・斎部八箇祝詞・神拝次第口伝秘訣・大元祭・蟇目祝詞・奈賀宇多・唯一神道罪咎祟の段・大元祭・本教闡幽・神功皇后西征論辨 神功皇后西征論辨 じんぐうこうごうせいせいろんべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000532/manifest.json 150 三河国古蹟考 神宮雑例集 じんぐうざつれいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018506/manifest.json 208 神供略作法 神供略作法 じんぐりゃくさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000490/manifest.json 10 塵劫記 塵劫記 じんこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011470/manifest.json 46 塵劫記 塵劫記 じんこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013407/manifest.json 1 人国記 人国記 じんこくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005338/manifest.json 32 人国記 人国記 じんこくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005350/manifest.json 69 人国記 人国記 じんこくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014562/manifest.json 126 人国記 人国記 じんこくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018786/manifest.json 121 人国記 人国記 じんこくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020155/manifest.json 120 文公家礼通考・仁斎日札・格物余話・韞蔵録・白石遺文・白石遺文拾遺・倭史後編・澹泊史論 仁斎日札 じんさいにっさつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004403/manifest.json 37 甘雨亭叢書 仁斎日札 じんさいにっさつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012291/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 仁斎日札 じんさいにっさつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017422/manifest.json 338 高知風土誌 秦山随筆 じんざんずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017339/manifest.json 960 壬子の大小 壬子の大小 じんしのだいしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011680/manifest.json 1 壬子略暦 壬子略暦 じんしりゃくれき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011681/manifest.json 1 人日 人日 じんじつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001323/manifest.json 1 神社啓蒙 神社啓蒙 じんじゃけいもう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018217/manifest.json 294 神社考詳節 神社考詳節 じんじゃこうしょうせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006703/manifest.json 49 神社考詳節 神社考詳節 じんじゃこうしょうせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008450/manifest.json 49 本朝書籍目録・文才名人・和字記他 神社司 じんじゃし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015403/manifest.json 33 神社知要 神社知要 じんじゃちよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005007/manifest.json 59 神社知要 神社知要 じんじゃちよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005103/manifest.json 57 神社仏閣 神社仏閣 じんじゃぶっかく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015366/manifest.json 1 神社仏閣納札起原 神社仏閣納札起原 じんじゃぶっかくのうさつきげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015608/manifest.json 22 壬戌琉球拝朝記 壬戌琉球拝朝記 じんじゅつりゅうきゅうはいちょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015439/manifest.json 74 神代紀髻華山蔭 神代紀髻華山蔭 じんだいきうずのやまかげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000402/manifest.json 60 神代紀髻華山蔭 神代紀髻華山蔭 じんだいきうずのやまかげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018239/manifest.json 60 神代口訣 神代口訣 じんだいくけつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005049/manifest.json 38 神代系図 神代系図 じんだいけいず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018802/manifest.json 31 神代講談書 神代講談書 じんだいこうだんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005092/manifest.json 36 神代巻聴記 神代巻聴記 じんだいのまきききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000473/manifest.json 26 神代巻師説 神代巻師説 じんだいのまきしせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000494/manifest.json 68 神代巻藻塩草 神代巻藻塩草 じんだいのまきもしおぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005840/manifest.json 42 神代巻藻塩草・神武巻藻塩草 神代巻藻塩草 じんだいのまきもしおぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018237/manifest.json 309 神代巻藻塩草・神武巻藻塩草 神代巻藻塩草ほか じんだいのまきもしおぐさほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018236/manifest.json 309 尽忠録 尽忠録 じんちゅうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004444/manifest.json 34 塵滴問答 塵滴問答 じんてきもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013418/manifest.json 38 塵添壒囊抄 塵添壒囊抄 じんてんあいのうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019292/manifest.json 878 人道二十四ケ条掟書 人道二十四ケ条掟書 じんどうにじゅうしかじょうおきてがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022023/manifest.json 28 神応経 神応経 じんのうきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011932/manifest.json 71 神祇秘鈔・神皇系図・神皇実録 神皇系図 じんのうけいず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003123/manifest.json 22 神皇正統記 神皇正統記 じんのうしょうとうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000343/manifest.json 36 神皇正統記 神皇正統記 じんのうしょうとうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005038/manifest.json 32 神皇正統記 神皇正統記 じんのうしょうとうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005246/manifest.json 36 神皇正統記 神皇正統記 じんのうしょうとうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007901/manifest.json 217 神皇正統記 神皇正統記 じんのうしょうとうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008379/manifest.json 220 神皇正統記 神皇正統記 じんのうしょうとうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019109/manifest.json 211 神祇秘鈔・神皇系図・神皇実録 神皇実録 じんのうじつろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003124/manifest.json 22 神拝考・斬髪考・竹取物語考・額田王考・兎寸河考 神拝考 じんぱいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003027/manifest.json 16 神拝考・斬髪考・竹取物語考・額田王考・兎寸河考 神拝考ほか じんぱいこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003026/manifest.json 16 斎部氏家秘抄・三種祓・中臣祓風水草管窺・葬祭略式・神道要訣・斎部八箇祝詞・神拝次第口伝秘訣・大元祭・蟇目祝詞・奈賀宇多・唯一神道罪咎祟の段・大元祭・本教闡幽・神功皇后西征論辨 神拝次第口伝秘訣 じんぱいしだいくでんひけつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000525/manifest.json 150 人物略画式 人物略画式 じんぶつりゃくがしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007682/manifest.json 33 仁風一覧 仁風一覧 じんぷういちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018298/manifest.json 312 仁風集覧 仁風集覧 じんぷうしゅうらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018306/manifest.json 115 仁風便覧 仁風便覧 じんぷうべんらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018299/manifest.json 128 陣歿法名牒 陣歿法名牒 じんぼつほうみょうちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017369/manifest.json 30 三河国古蹟考 神鳳鈔 じんぽうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018513/manifest.json 208 神名帳考証 神名帳考証 じんみょうちょうこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018356/manifest.json 27 神名帳考証再考 神名帳考証再考 じんみょうちょうこうしょうさいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000467/manifest.json 110 神代巻藻塩草・神武巻藻塩草 神武巻藻塩草 じんむのまきもしおぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018238/manifest.json 309 甘雨亭叢書 人名考 じんめいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012331/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 人名考 じんめいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017620/manifest.json 252 白石遺稿 人名考 じんめいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020313/manifest.json 61 人名雑記 人名雑記 じんめいざっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006131/manifest.json 66 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 人倫訓蒙図彙 じんりんきんもうずい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015637/manifest.json 78 人倫訓蒙図彙 人倫訓蒙図彙 じんりんきんもうずい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016830/manifest.json 172 人倫重宝記 人倫重宝記 じんりんちょうほうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003090/manifest.json 105 翠雨軒詩話 翠雨軒詩話 すいうけんしわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012119/manifest.json 183 垂加翁神説 垂加翁神説 すいかおうしんせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000541/manifest.json 49 垂加流切紙 垂加流切紙 すいかりゅうきりがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000485/manifest.json 31 水画指南 水画指南 すいがしなん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018412/manifest.json 29 粋興奇人伝 粋興奇人伝 すいきょうきじんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006314/manifest.json 30 酔吟翁百絶 酔吟翁百絶 すいぎんおうひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010057/manifest.json 22 水宮けい 水宮けい すいぐうけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021075/manifest.json 49 水月詠藻 水月詠藻 すいげつえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002720/manifest.json 65 水月文草 水月文草 すいげつぶんそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002839/manifest.json 89 藩学詩文/一 翠谷山人詩文 すいこくさんじんしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010350/manifest.json 25 藩学詩文/一 翠谷山人詩文 すいこくさんじんしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010352/manifest.json 25 水滸伝豪傑合 水滸伝豪傑合 すいこでんごうけつあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015363/manifest.json 1 すい言葉廓流行 すい言葉廓流行 すいことばさとのりゅうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008574/manifest.json 1 酔古堂剣掃 酔古堂剣掃 すいこどうけんそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013472/manifest.json 215 垂孫金城録 垂孫金城録 すいそんきんじょうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005218/manifest.json 24 藩学詩文/三 酔竹詩文 すいちくしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010409/manifest.json 30 粋町甲閨 粋町甲閨 すいちょうこうけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016231/manifest.json 47 睡余小録 睡余小録 すいよしょうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002257/manifest.json 28 摂東七家詩鈔 水流雲在楼詩集 すいりゅううんざいろうししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012055/manifest.json 150 嵩嶽君言行録 嵩嶽君言行録 すうがくくんげんこうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005207/manifest.json 109 崇岳詩集 崇岳詩集 すうがくししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004428/manifest.json 23 国事八論・崇国一家言 崇国一家言 すうこくいっかげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000496/manifest.json 55 芻蕘鎖言 芻蕘鎖言 すうじょうさげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000400/manifest.json 20 雛忠介公奏疏 雛忠介公奏疏 すうちゅうかいこうそうしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014210/manifest.json 120 崇蘭館往来 崇蘭館往来 すうらんかんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018543/manifest.json 57 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 末松山 すえのまつやま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001402/manifest.json 91 酢薑・察化・昆布柿・末広がり・苞山伏・犬山伏・禰宜山伏・今参 末広がり すえひろがり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001597/manifest.json 44 素袍落・繩綯・八句連歌・梟山伏・伯母が酒 素袍落 すおうおとし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001694/manifest.json 57 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 素袍落 すおうおとし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016692/manifest.json 340 素袍落・繩綯・八句連歌・梟山伏・伯母が酒 素袍落ほか すおうおとしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001693/manifest.json 57 周防内侍 周防内侍 すおうのないし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005566/manifest.json 18 菅笠日記 菅笠日記 すががさのにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002237/manifest.json 45 菅笠日記 菅笠日記 すががさのにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002271/manifest.json 45 菅笠日記 菅笠日記 すががさのにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019816/manifest.json 89 姿絵百人一首 姿絵百人一首 すがたえひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007352/manifest.json 16 姿絵百人一首 姿絵百人一首 すがたえひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015531/manifest.json 27 寿賀多百人一首小倉錦 寿賀多百人一首小倉錦 すがたひゃくにんいっしゅおぐらにしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006206/manifest.json 54 菅谷寺略縁起 菅谷寺略縁起 すがやじりゃくえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005676/manifest.json 1 菅原狂歌集 菅原狂歌集 すがわらきょうかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002664/manifest.json 60 天王寺がらんづくし/女夫げんくは・男わげづくし女わげづくし/女夫げんくは・おさん茂兵衛/女夫げんくは・はきものづくし/女夫げんくは・地歌名寄口合文句・はしり元づくし・大笑おとし噺・鹿馬の事触・大笑下の悦び・菅原寺子やばなし・治三孝人参風呂/おとし噺・京大坂/いよぶし入落噺 菅原寺子やばなし すがわらてらこやばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006097/manifest.json 61 絵本番附集 菅原伝授手習鑑ほか すがわらでんじゅてならいかがみほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010585/manifest.json 53 菅原道真集断簡 菅原道真集断簡 すがわらみちざねしゅうだんかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011967/manifest.json 2 還魂紙料 還魂紙料 すきかえし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002810/manifest.json 34 還魂紙料 還魂紙料 すきかえし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020270/manifest.json 66 数寄問答 数寄問答 すきもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008576/manifest.json 10 数寄屋雛形 数寄屋雛形 すきやひながた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000764/manifest.json 27 杉田日記 杉田日記 すぎたにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002866/manifest.json 19 杉田日記 杉田日記 すぎたにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020128/manifest.json 33 杉山肥前掾人形芝居小屋前の図 杉山肥前掾人形芝居小屋前の図屏風 すぎやまひぜんのじょうにんぎょうしばいごやまえのずびょうぶ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015355/manifest.json 7 新編反故草子 杉楊枝 すぎようじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015751/manifest.json 63 勅にしたかふて発句を奉る記・詠月和歌序・道堅法師自歌合・細川左京大夫自歌合・十市遠忠自歌合跋・慰参議基綱卿失妻余哀和歌序・延徳御八講記・名香合・高野参詣日記・答資直卿和歌序 答資直卿和歌序 すけなおきょうにこたうるわかじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004795/manifest.json 30 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 薄 すすき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001498/manifest.json 95 鈴鹿家記 鈴鹿家記 すずかかき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019948/manifest.json 104 鈴木其一書状 鈴木其一書状 すずききいつしょじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014986/manifest.json 197 千種有功短冊・八束短冊・竹村茂枝短冊・竹村正雄短冊・遠山英一短冊・海上胤平短冊・渡忠秋短冊・竹村盛次短冊・仙雨短冊・竹村茂雄短冊・鈴木重嶺短冊・富士谷御杖短冊・小中村清矩短冊・鈴木重嶺短冊 鈴木重嶺短冊 すずきしげみねたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006297/manifest.json 26 千種有功短冊・八束短冊・竹村茂枝短冊・竹村正雄短冊・遠山英一短冊・海上胤平短冊・渡忠秋短冊・竹村盛次短冊・仙雨短冊・竹村茂雄短冊・鈴木重嶺短冊・富士谷御杖短冊・小中村清矩短冊・鈴木重嶺短冊 鈴木重嶺短冊 すずきしげみねたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006300/manifest.json 26 寒緑松本君塚銘并序・鈴木春山墓表・行雲樓記・獲鐸記・古瓦譜序・擬豐太閤討明智光秀檄・室直清贈新井君美書・大高忠雄寄母書・六芸論 鈴木春山墓表 すずきしゅんざんぼひょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019324/manifest.json 30 三本柱・岡太夫・二人大名・粟田口・内沙汰・鱸庖丁・かみなり・若菜 鱸庖丁 すずきぼうちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001644/manifest.json 48 鈴木主水白糸口説 鈴木主水白糸口説 すずきもんどしらいとくどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021049/manifest.json 10 篶能玉籤 篶能玉籤 すずのたまくじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003117/manifest.json 97 鈴屋大人都日記 鈴屋大人都日記 すずのやうしみやこにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002272/manifest.json 43 鈴屋大人都日記 鈴屋大人都日記 すずのやうしみやこにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002771/manifest.json 42 鈴屋翁略年譜 鈴屋翁略年譜 すずのやおうりゃくねんぷ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000741/manifest.json 19 鈴屋集 鈴屋集 すずのやしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007389/manifest.json 402 鈴屋集 鈴屋集 すずのやしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020814/manifest.json 42 隅田春芸者容気 隅田春芸者容気 すだのはるげいしゃかたぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013899/manifest.json 29 簀子 簀子 すのこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003591/manifest.json 72 酢薑・察化・昆布柿・末広がり・苞山伏・犬山伏・禰宜山伏・今参 酢薑 すはじかみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001594/manifest.json 44 酢薑・察化・昆布柿・末広がり・苞山伏・犬山伏・禰宜山伏・今参 酢薑ほか すはじかみほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001593/manifest.json 44 須磨源氏 須磨源氏 すまげんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002499/manifest.json 9 すますたれ すますたれ すますだれ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009664/manifest.json 22 須磨浦古跡記 須磨浦古跡記 すまのうらこせきき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017715/manifest.json 8 絵本番附集 須磨都源平躑躅 すまのみやこげんぺいつつじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010611/manifest.json 53 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 墨染桜 すみぞめざくら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001438/manifest.json 88 隅田川 隅田川 すみだがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001111/manifest.json 15 五典・北国下・宗派・最上川・仇野・菊の露・山家秋・九景・海道下・夢の一字・小倉御幸・藤・大聖寺・小倉御幸・七草・相模八景・日本琴・伊呂波・御輿振・猿通寺・八重桜・菖蒲・玉津島小町・澪標・雪・鞠・小林・熱海・広元・当願暮頭・志賀忠度・板敷山・伶倫・飛弾匠・悪源太・草薙・座論・浜ならし・六代・三井・行基・温泉寺・藤戸・隅田川・植田・女沙汰・七面・小夜中山・甘糟・雪山 隅田川 すみだがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001549/manifest.json 96 隅田川 隅田川 すみだがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002354/manifest.json 14 蟻通・田村・羽衣・鵜飼・隅田川 隅田川 すみだがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005962/manifest.json 57 隅田川 隅田川 すみだがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009218/manifest.json 8 隅田川 隅田川 すみだがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012851/manifest.json 14 隅田川 隅田川 すみだがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013226/manifest.json 19 隅田川 隅田川 すみだがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018072/manifest.json 8 隅田川楳屋図 隅田川楳屋図 すみだがわうめがやず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013715/manifest.json 1 隅田河梅若譚 隅田河梅若譚 すみだがわうめわかばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004312/manifest.json 13 角田川扇合・源氏物語竟宴和歌・源平盛衰記人名和歌 角田川扇合 すみだがわおうぎあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009281/manifest.json 52 角田川扇合・源氏物語竟宴和歌・源平盛衰記人名和歌 角田川扇合ほか すみだがわおうぎあわせほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009280/manifest.json 52 隅田川往来 隅田川往来 すみだがわおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007590/manifest.json 15 隅田河鏡池伝 隅田河鏡池伝 すみだがわかがみがいけでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006111/manifest.json 20 隅田川月の姿見 隅田川月の姿見 すみだがわつきのすがたみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014653/manifest.json 38 濹上漁謡・鷗窠記・西郊牧笛・家園漫吟・谷口樵唱・谷口集古・墨田川二百首 墨田川二百首 すみだがわにひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012345/manifest.json 205 墨田川梅柳新書 墨田川梅柳新書 すみだがわばいりゅうしんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013486/manifest.json 182 隅田川両岸一覧 隅田川両岸一覧 すみだがわりょうがんいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014730/manifest.json 39 炭俵 炭俵 すみだわら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002534/manifest.json 63 俳諧七部集 炭俵 すみだわら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006268/manifest.json 108 俳諧七部集 炭俵 すみだわら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017028/manifest.json 113 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 炭焼 すみやき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001359/manifest.json 91 古来風躰抄・正治奏状・御裳濯川歌合・五社百首・慈鎮和尚自歌合・住吉社歌合/嘉応二年・民部卿家歌合・建礼門院右京大夫集・安元御賀記・隆房集 住吉社歌合/嘉応二年 すみよししゃうたあわせ/かおうにねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004648/manifest.json 69 歌合部類 住吉社歌合/嘉応二年 すみよししゃうたあわせ/かおうにねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006939/manifest.json 885 住吉社歌合/嘉応二年 住吉社歌合/嘉応二年 すみよししゃうたあわせ/かおうにねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017759/manifest.json 7 三種歌合 住吉社歌合/大治三年 すみよししゃうたあわせ/だいじさんねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000337/manifest.json 20 三種歌合 住吉社歌合/大治三年 すみよししゃうたあわせ/だいじさんねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001956/manifest.json 21 三種歌合 住吉社歌合/大治三年 すみよししゃうたあわせ/だいじさんねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007300/manifest.json 19 住吉歌合/他 住吉社歌合/大治三年 すみよししゃうたあわせ/だいじさんねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013562/manifest.json 23 住吉歌合/他 住吉社歌合/大治三年ほか すみよししゃうたあわせ/だいじさんねんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013561/manifest.json 23 よるのともしび 住吉西湖詩歌 すみよしせいこしいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007050/manifest.json 194 賢歌愚評 住吉百首 すみよしひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002737/manifest.json 45 住吉名勝図会 住吉名勝図会 すみよしめいしょうずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011903/manifest.json 147 五畿内名所図会 住吉名勝図会 すみよしめいしょうずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013151/manifest.json 2677 住吉詣 住吉詣 すみよしもうで http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000801/manifest.json 22 住吉詣 住吉詣 すみよしもうで http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001153/manifest.json 9 住吉詣 住吉詣 すみよしもうで http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002441/manifest.json 9 中務内侍日記・石清水御願書・賀茂社御願書・古今集写しの跋・後醍醐天皇勅書・李花集・宗良親王千首・住吉詣 住吉詣 すみよしもうで http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004705/manifest.json 77 住吉詣 住吉詣 すみよしもうで http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015333/manifest.json 7 住吉詣 住吉詣 すみよしもうで http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021872/manifest.json 16 住吉詣・谷行・半蔀・禅師曾我・車僧 住吉詣ほか すみよしもうでほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002440/manifest.json 47 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003092/manifest.json 83 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003524/manifest.json 74 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003525/manifest.json 59 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003526/manifest.json 64 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003527/manifest.json 24 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003528/manifest.json 65 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003530/manifest.json 62 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003545/manifest.json 56 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003548/manifest.json 69 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003820/manifest.json 58 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014465/manifest.json 65 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014466/manifest.json 63 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014467/manifest.json 67 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020218/manifest.json 59 住吉物語 住吉物語 すみよしものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020227/manifest.json 66 すみれ草 すみれ草 すみれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003379/manifest.json 149 相撲隠雲解 相撲隠雲解 すもういんうんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005452/manifest.json 50 すまふぢんく すまふぢんく すもうじんく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006807/manifest.json 6 相撲じんく 相撲じんく すもうじんく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015606/manifest.json 18 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん すもうづくし/とりづくし/おおにししばいいわかわもんく/とっちりとん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008585/manifest.json 58 相撲仇討 相撲仇討 すもうのあだうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014721/manifest.json 48 相撲仇討 相撲仇討 すもうのあだうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015674/manifest.json 47 摺針太郎豪傑譚 摺針太郎豪傑譚 すりばりたろうごうけつばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013894/manifest.json 24 すり火うち すり火うち すりひうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015024/manifest.json 292 駿河府志・北行日譜・東游日歴・不尽嶽志 駿河府志 するがふし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018347/manifest.json 59 駿河府志 駿河府志 するがふし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018372/manifest.json 22 諏訪下之宮縁起 諏訪下之宮縁起 すわしものみやえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015130/manifest.json 10 諏訪大明神縁起 諏訪大明神縁起 すわだいみょうじんえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000807/manifest.json 41 諏訪八勝詩 諏訪八勝詩 すわはっしょうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009908/manifest.json 19 寸錦雑綴 寸錦雑綴 すんきんざってつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019704/manifest.json 40 駿州名勝志 駿州名勝志 すんしゅうめいしょうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018365/manifest.json 93 駿城記・環崧録・陞崧録・不尽嶽志 駿城記 すんじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018371/manifest.json 35 駿城御代々鏡 駿城御代々鏡 すんじょうごだいだいかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018351/manifest.json 57 駿台雑話 駿台雑話 すんだいざつわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010095/manifest.json 304 駿藩各所/分配姓名録 駿藩各所/分配姓名録 すんぱんかくしょ/ぶんぱいせいめいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019670/manifest.json 114 駿府詩選 駿府詩選 すんぷしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008108/manifest.json 50 駿府志略 駿府志略 すんぷしりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005324/manifest.json 41 駿府政事録 駿府政事録 すんぷせいじろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017550/manifest.json 264 寸碧楼詩稿 寸碧楼詩稿 すんぺきろうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011984/manifest.json 52 随一用文章 随一用文章 ずいいちようぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021732/manifest.json 45 随園食単 随園食単 ずいえんしょくたん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016594/manifest.json 123 随園詩話 随園詩話 ずいえんしわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012241/manifest.json 356 随園文鈔 随園文鈔 ずいえんぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012242/manifest.json 102 随行印像画図 随行印像画図 ずいぎょういんぞうがず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008550/manifest.json 11 随行聞書 随行聞書 ずいぎょうききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008549/manifest.json 10 随斎詩鈔 随斎詩鈔 ずいさいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009930/manifest.json 113 随斎詩鈔 随斎詩鈔 ずいさいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012011/manifest.json 115 隋書 隋書 ずいしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020748/manifest.json 1864 随葉集 随葉集 ずいようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009145/manifest.json 139 図絵宗彜 図絵宗彜 ずえそうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014059/manifest.json 135 図絵宝鑑 図絵宝鑑 ずえほうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014058/manifest.json 193 豆州志稿 豆州志稿 ずしゅうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021981/manifest.json 902 井蛙抄 井蛙抄 せいあしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001943/manifest.json 131 井蛙抄 井蛙抄 せいあしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003561/manifest.json 100 井蛙抄 井蛙抄 せいあしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003742/manifest.json 86 井蛙抄 井蛙抄 せいあしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003743/manifest.json 124 井蛙抄 井蛙抄 せいあしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006197/manifest.json 80 井蛙抄 井蛙抄 せいあしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007246/manifest.json 141 井蛙抄 井蛙抄 せいあしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007247/manifest.json 142 井蛙抄 井蛙抄 せいあしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007347/manifest.json 141 井蛙抄 井蛙抄 せいあしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012362/manifest.json 142 西医方選 西医方選 せいいほうせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022058/manifest.json 283 西医略論 西医略論 せいいりゃくろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022582/manifest.json 208 晴雨考 晴雨考 せいうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021760/manifest.json 35 四霊詩鈔 清苑斎詩鈔 せいえんさいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012357/manifest.json 73 西王母 西王母 せいおうぼ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001024/manifest.json 6 西王母 西王母 せいおうぼ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002417/manifest.json 6 西王母 西王母 せいおうぼ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012389/manifest.json 6 西王母 西王母 せいおうぼ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017945/manifest.json 4 西王母・羽衣・杜若・誓願寺・葛城 西王母ほか せいおうぼほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001023/manifest.json 54 西王母・道明寺・経政・箙・巴 西王母ほか せいおうぼほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002416/manifest.json 48 清音楼詩鈔 清音楼詩鈔 せいおんろうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010153/manifest.json 70 勢海珠璣/一集 勢海珠璣/一集 せいかいしゅき/いっしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012029/manifest.json 35 西河合集 西河合集 せいかがっしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015383/manifest.json 188 西河合集 西河合集 せいかがっしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019101/manifest.json 8657 聖徳太子五憲法 政家憲法 せいかけんぽう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006305/manifest.json 36 政家憲法註 政家憲法註 せいかけんぽうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005022/manifest.json 69 政家憲法註 政家憲法註 せいかけんぽうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005120/manifest.json 51 惺窩先生文集・惺窩先生倭謌集 惺窩先生文集 せいかせんせいぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006181/manifest.json 57 惺窩先生文集 惺窩先生文集 せいかせんせいぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010085/manifest.json 263 惺窩先生文集・惺窩先生倭謌集 惺窩先生文集ほか せいかせんせいぶんしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006180/manifest.json 57 惺窩先生文集・惺窩先生倭謌集 惺窩先生倭謌集 せいかせんせいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006182/manifest.json 57 惺窩文集 惺窩文集 せいかぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020657/manifest.json 309 娘をいためる辞・肥後少将をいためる辞・惺窩文集序・於長嘯亭催花宴和歌序・奉納菅廟詩歌序・報源光圀詩歌序・九月十三夜詩歌巻・法華八講記・仙洞御色紙記・八瀬のこと葉・嵯峨遊覧記・成元餞別記・関東海道記・前の相公をいためる和歌序・友をいためる和歌序・宇治興聖禅寺記 惺窩文集序 せいかぶんしゅうじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004913/manifest.json 50 清嘉録 清嘉録 せいかろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014051/manifest.json 252 征韓雑志 征韓雑志 せいかんざっし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019235/manifest.json 20 聖学自在 聖学自在 せいがくじざい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003038/manifest.json 45 聖学随筆 聖学随筆 せいがくずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020295/manifest.json 68 聖学問答 聖学問答 せいがくもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008070/manifest.json 90 声画集 声画集 せいがしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019060/manifest.json 199 西河折妄 西河折妄 せいがせつぼう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007917/manifest.json 110 摂東七家詩鈔 星巌詩鈔 せいがんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012054/manifest.json 150 星巌集 星巌集 せいがんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004396/manifest.json 114 星巌集 星巌集 せいがんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007872/manifest.json 470 星巌集 星巌集 せいがんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012564/manifest.json 298 星巌集 星巌集 せいがんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012579/manifest.json 56 誓願寺 誓願寺 せいがんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001027/manifest.json 12 誓願寺 誓願寺 せいがんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002319/manifest.json 11 放生川・安宅・誓願寺・邯鄲・舎利 誓願寺 せいがんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005978/manifest.json 64 誓願寺 誓願寺 せいがんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009204/manifest.json 7 誓願寺 誓願寺 せいがんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012821/manifest.json 12 誓願寺 誓願寺 せいがんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013209/manifest.json 15 誓願寺 誓願寺 せいがんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018176/manifest.json 7 星巌先生遺稿 星巌先生遺稿 せいがんせんせいいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004411/manifest.json 62 星巌先生遺稿 星巌先生遺稿 せいがんせんせいいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012109/manifest.json 252 星巌絶句 星巌絶句 せいがんぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009901/manifest.json 42 清巌茶話 清巌茶話 せいがんちゃわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001968/manifest.json 34 正徹物語 清巌茶話 せいがんちゃわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003675/manifest.json 60 正徹物語 清巌茶話 せいがんちゃわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003678/manifest.json 79 正徹物語 清巌茶話 せいがんちゃわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003681/manifest.json 100 一遍上人絵詞伝直談鈔・神偈撮要鈔・誓願文標指抄・別願和讃直談鈔 誓願文標指抄 せいがんもんひょうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007580/manifest.json 554 藩学詩文/二 井起寛詩文 せいきかんしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010384/manifest.json 29 静寄軒集 静寄軒集 せいきけんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005880/manifest.json 96 西帰筆録・与力同心申渡覚 西帰筆録 せいきひつろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018541/manifest.json 46 西帰筆録・与力同心申渡覚 西帰筆録ほか せいきひつろくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018540/manifest.json 46 西宮記 西宮記 せいきゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019272/manifest.json 980 青邱高李迪先生詩集 青邱高李迪先生詩集 せいきゅうこうきてきせんせいししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012259/manifest.json 322 声曲類纂 声曲類纂 せいきょくるいさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013335/manifest.json 207 声曲類纂 声曲類纂 せいきょくるいさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017224/manifest.json 206 清玉百人一首 清玉百人一首 せいぎょくひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013816/manifest.json 18 成形図説 成形図説 せいけいずせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018392/manifest.json 386 靖献遺言 靖献遺言 せいけんいげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012144/manifest.json 173 靖献遺言 靖献遺言 せいけんいげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013510/manifest.json 173 靖献遺言 靖献遺言 せいけんいげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019318/manifest.json 176 静軒一家言 静軒一家言 せいけんいっかげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012210/manifest.json 27 十五夜三首歌合・妻をいためる和歌序・桂林集・百首和歌序・心珠詠草序・清見記・称名院右府七十賀記・悼長源院和歌・嵯峨記・雅春卿をいためる辞・昌叱をいためる和歌序・光源院贈左府追善三十一字和歌序・からさきの松の記・九州道の記・伊勢物語闕疑抄・夢想記 清見記 せいけんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004819/manifest.json 56 清見記・からさきの松の記・日光山紀行・あづまの道の記・関東海道記・花見記・八瀬のこと葉・富士紀行・富士歴覧記・三塔巡礼記・高野参詣記・石山月見記 清見記 せいけんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007122/manifest.json 72 静軒詩鈔 静軒詩鈔 せいけんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012223/manifest.json 49 聖賢像讃 聖賢像讃 せいけんぞうさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015776/manifest.json 131 聖賢像讃 聖賢像讃 せいけんぞうさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015777/manifest.json 131 静軒痴談 静軒痴談 せいけんちだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012214/manifest.json 96 静軒痴談 静軒痴談 せいけんちだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021962/manifest.json 98 静軒痴談 静軒痴談 せいけんちだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021963/manifest.json 97 静軒百詩 静軒百詩 せいけんひゃくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012215/manifest.json 32 静軒文鈔/初集 静軒文鈔/初集 せいけんぶんしょう/しょしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012164/manifest.json 110 省諐録 省諐録 せいけんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004332/manifest.json 50 省諐録 省諐録 せいけんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004483/manifest.json 50 省耕集 省耕集 せいこうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012022/manifest.json 30 靖康伝信録 靖康伝信録 せいこうでんしんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020515/manifest.json 69 濹上漁謡・鷗窠記・西郊牧笛・家園漫吟・谷口樵唱・谷口集古・墨田川二百首 西郊牧笛 せいこうぼくてき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012341/manifest.json 205 西湖竹枝詞 西湖竹枝詞 せいこちくしし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010306/manifest.json 67 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 西湖八景 せいこはっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012698/manifest.json 67 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 西湖八景ほか せいこはっけいほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012697/manifest.json 67 勢語臆断 勢語臆断 せいごおくだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006491/manifest.json 71 勢語臆断 勢語臆断 せいごおくだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016284/manifest.json 196 正誤仮名遣 正誤仮名遣 せいごかなづかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008416/manifest.json 67 正斎書籍考 正斎書籍考 せいさいしょじゃくこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014027/manifest.json 145 誠斎題跋 誠斎題跋 せいさいだいばつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012253/manifest.json 27 西算速知 西算速知 せいさんそくち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021689/manifest.json 62 西山遺事 西山遺事 せいざんいじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019466/manifest.json 199 西山遺事 西山遺事 せいざんいじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019991/manifest.json 184 西山遺事 西山遺事 せいざんいじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019992/manifest.json 121 西山樵唱 西山樵唱 せいざんしょうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010096/manifest.json 83 静士遺稿 静士遺稿 せいしいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012098/manifest.json 35 正志斎稽古雑録 正志斎稽古雑録 せいしさいけいこざつろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020704/manifest.json 30 歴代詩文/九 生死問答 せいしもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010259/manifest.json 14 歴代詩文/九 生死問答ほか せいしもんどうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010258/manifest.json 14 勢州三領寺社 勢州三領寺社 せいしゅうさんりょうじしゃ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018594/manifest.json 53 勢州治乱略誌/上巻 勢州治乱略誌/上巻 せいしゅうちらんりゃくし/じょうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017372/manifest.json 159 文庫図説・豊宮崎眺望記・宮崎文庫記・伊勢文庫五言長篇并序・伊勢文庫排律若干篇并序・勢州度会宮崎文庫記・李梅渓文庫記・宮崎文庫令条・伊勢国度会郡継橋郷豊宮崎文庫管建之名籍 勢州度会宮崎文庫記 せいしゅうわたらいみやざきぶんこき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000782/manifest.json 50 青春 青春 せいしゅん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001321/manifest.json 2 青春・三元・人日・桃花節・上巳・三月尽・朱夏・更衣・泛蒲節・端午・夏祓・素秋・羅綺節・乞巧夕・星夕・中秋節・三五夕・陽数節・重陽・九月十三日夜・九月尽・玄冬・初雪・歳暮・歌人意 青春ほか せいしゅんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001320/manifest.json 24 土佐日記古言抄・清少納言古語鈔 清少納言古語鈔 せいしょうなごんこごしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003191/manifest.json 54 和泉式部集・赤染衛門集・紫式部集・伊勢大輔集・馬内侍集・清少納言集 清少納言集 せいしょうなごんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007161/manifest.json 77 清少納言旁註・清少納言図式 清少納言図式 せいしょうなごんずしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003360/manifest.json 409 清少納言旁註・清少納言図式 清少納言図式 せいしょうなごんずしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015869/manifest.json 404 清少納言旁註・清少納言図式 清少納言旁註 せいしょうなごんぼうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003359/manifest.json 409 清少納言旁註・清少納言図式 清少納言旁註 せいしょうなごんぼうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015868/manifest.json 404 清少納言旁註・清少納言図式 清少納言旁註ほか せいしょうなごんぼうちゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003358/manifest.json 409 清少納言旁註・清少納言図式 清少納言旁註ほか せいしょうなごんぼうちゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015867/manifest.json 404 清少納言枕草子抄 清少納言枕草子抄 せいしょうなごんまくらのそうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015854/manifest.json 614 清紫両殿別勘 清紫両殿別勘 せいしりょうでんべっかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020289/manifest.json 50 私家集 清慎公集 せいしんこうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009125/manifest.json 821 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 清慎公集 せいしんこうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020041/manifest.json 1383 正字通 正字通 せいじつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020612/manifest.json 3073 尚斎別筆記 聖人優劣説 せいじんゆうれつせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000573/manifest.json 95 醒睡笑 醒睡笑 せいすいしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004199/manifest.json 56 西征詩鈔 西征詩鈔 せいせいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012111/manifest.json 40 西省集 西省集 せいせいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009829/manifest.json 28 星巌集 西征集 せいせいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012567/manifest.json 298 星夕 星夕 せいせき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001335/manifest.json 2 五十嵐篤好雑著 西籍慨論をよむ せいせきがいろんをよむ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003112/manifest.json 130 冷泉為村卿詠作類聚 星夕七九作 せいせきしちくさく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008199/manifest.json 506 聖蹟図志 聖蹟図志 せいせきずし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008335/manifest.json 20 聖蹟図説諺解 聖蹟図説諺解 せいせきずせつげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013504/manifest.json 31 晴雪楼詩鈔 晴雪楼詩鈔 せいせつろうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012217/manifest.json 35 白石遺稿 聖像考 せいぞうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020308/manifest.json 61 清賊異聞 清賊異聞 せいぞくいぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004170/manifest.json 21 清賊異聞 清賊異聞 せいぞくいぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005571/manifest.json 93 聖胎長養録 聖胎長養録 せいたいちょうようろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010632/manifest.json 46 政談 政談 せいだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010556/manifest.json 239 政談 政談 せいだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020164/manifest.json 404 精談集 精談集 せいだんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009076/manifest.json 181 清談花可都美 清談花可都美 せいだんはなかつみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013886/manifest.json 17 清談松の調 清談松の調 せいだんまつのしらべ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013882/manifest.json 248 清談峰初花 清談峰初花 せいだんみねのはつはな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013885/manifest.json 147 清談峰初花 清談峰初花 せいだんみねのはつはな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015780/manifest.json 150 点図・星点 星点 せいてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013364/manifest.json 27 星点 星点 せいてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013441/manifest.json 26 星点 星点 せいてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013442/manifest.json 13 星点 星点 せいてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013459/manifest.json 15 斉東俗談 斉東俗談 せいとうぞくだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017288/manifest.json 124 正統武鑑 正統武鑑 せいとうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018745/manifest.json 86 正統武鑑 正統武鑑 せいとうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018746/manifest.json 224 靖徳院十三回忌和歌 靖徳院十三回忌和歌 せいとくいんじゅうさんかいきわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008544/manifest.json 18 政徳西王母 政徳西王母 せいとくせいおうぼ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015342/manifest.json 3 喬夢符小令・張小山小令・葉児楽府・北楽府小令・西堂楽府・道情十首・揚州竹枝詞 西堂楽府 せいどうがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016601/manifest.json 276 惺堂先生遺稿 惺堂先生遺稿 せいどうせんせいいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009873/manifest.json 21 制度通 制度通 せいどつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004942/manifest.json 100 制度通 制度通 せいどつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005528/manifest.json 100 制度通 制度通 せいどつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020337/manifest.json 553 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 聖廟御集 せいびょうごしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020039/manifest.json 1383 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首・聖廟奉納内裏百首題・聖廟奉納十題百首・知恩院前大僧正檀誉七十賀・聖廟奉納百首・七夕七十首・花歌三十二首・十五夜十五首・澄月雑詠・蔵山集 聖廟奉納十題百首 せいびょうほうのうじゅうだいひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008143/manifest.json 63 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首・聖廟奉納内裏百首題・聖廟奉納十題百首・知恩院前大僧正檀誉七十賀・聖廟奉納百首・七夕七十首・花歌三十二首・十五夜十五首・澄月雑詠・蔵山集 聖廟奉納内裏百首題 せいびょうほうのうだいりひゃくしゅだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008142/manifest.json 63 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首・聖廟奉納内裏百首題・聖廟奉納十題百首・知恩院前大僧正檀誉七十賀・聖廟奉納百首・七夕七十首・花歌三十二首・十五夜十五首・澄月雑詠・蔵山集 聖廟奉納百首 せいびょうほうのうひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008145/manifest.json 63 清風瑣言 清風瑣言 せいふうさげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016739/manifest.json 56 清風集 清風集 せいふうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013802/manifest.json 101 青物詩選 青物詩選 せいぶつしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005881/manifest.json 29 青物詩選 青物詩選 せいぶつしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019070/manifest.json 30 静文館詩集 静文館詩集 せいぶんかんししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010302/manifest.json 124 棲碧山人百絶・近人小詩 棲碧山人百絶 せいへきさんじんひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009976/manifest.json 88 棲碧山人百絶・近人小詩 棲碧山人百絶ほか せいへきさんじんひゃくぜつほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009975/manifest.json 88 西蓬奇観 西蓬奇観 せいほうきかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017407/manifest.json 135 世宝伝授囊 世宝伝授囊 せいほうでんじゅぶくろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000732/manifest.json 26 歳暮 歳暮 せいぼ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001343/manifest.json 2 舎密局必携/前編 舎密局必携/前編 せいみきょくひっけい/ぜんぺん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021874/manifest.json 123 甘雨亭叢書 西銘参考 せいめいさんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012295/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 西銘参考 せいめいさんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017558/manifest.json 314 正名緒言 正名緒言 せいめいしょげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000668/manifest.json 46 正名緒言 正名緒言 せいめいしょげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018580/manifest.json 90 勢遊志 勢遊志 せいゆうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010094/manifest.json 16 勢遊草 勢遊草 せいゆうそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010216/manifest.json 33 西洋火攻神器説・西洋火攻神器説補闕・西洋火攻神器説国字解 西洋火攻神器説国字解 せいようかこうしんきせつこくじかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021884/manifest.json 64 西洋火攻神器説・西洋火攻神器説補闕・西洋火攻神器説国字解 西洋火攻神器説国字解ほか せいようかこうしんきせつこくじかいほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021875/manifest.json 64 西洋火攻神器説・西洋火攻神器説補闕・西洋火攻神器説国字解 西洋火攻神器説補闕 せいようかこうしんきせつほけつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021888/manifest.json 64 西洋時辰儀定刻活測 西洋時辰儀定刻活測 せいようじしんぎていこくかっそく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018196/manifest.json 22 西洋時辰儀定刻活測 西洋時辰儀定刻活測 せいようじしんぎていこくかっそく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021626/manifest.json 21 西洋事情 西洋事情 せいようじじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000455/manifest.json 60 西洋事情 西洋事情 せいようじじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006148/manifest.json 64 西洋事情 西洋事情 せいようじじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006776/manifest.json 189 西洋事情 西洋事情 せいようじじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012487/manifest.json 196 西洋事情御答書・慎機論・鴃舌或問 西洋事情御答書 せいようじじょうおこたえしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020250/manifest.json 47 青陽帖 青陽帖 せいようじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006607/manifest.json 101 青陽石庁礎 青陽石庁礎 せいようせきやかたのいしずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008412/manifest.json 27 勢陽俚諺 勢陽俚諺 せいようりげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017361/manifest.json 931 精里集抄 精里集抄 せいりしゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010290/manifest.json 125 精里集抄 精里集抄 せいりしゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010291/manifest.json 82 性理字義 性理字義 せいりじぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009812/manifest.json 97 三宝院流伝授切紙 清滝宮祈雨御読経結願 せいりゅうぐうきうみどきょうけちがん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007650/manifest.json 291 三宝院流伝授切紙 清滝宮祈雨御読経発願 せいりゅうぐうきうみどきょうほつがん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007649/manifest.json 291 正路置郵 正路置郵 せいろちゆう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000715/manifest.json 48 清話抄 清話抄 せいわしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003747/manifest.json 94 世界大相図 世界大相図 せかいだいそうず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020732/manifest.json 6 施餓鬼作法 施餓鬼作法 せがきさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008348/manifest.json 9 石燕画譜 石燕画譜 せきえんがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013692/manifest.json 19 関ケ原軍記 関ケ原軍記 せきがはらぐんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009686/manifest.json 330 石渠閣新訂名公書譜連珠 石渠閣新訂名公書譜連珠 せききょかくしんていめいこうしょふれんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016607/manifest.json 244 積玉圃柳原蔵板書籍目録 積玉圃柳原蔵板書籍目録 せきぎょくほやなぎわらぞうはんしょじゃくもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016048/manifest.json 172 積玉圃柳原蔵板書籍目録 積玉圃柳原蔵板書籍目録 せきぎょくほやなぎわらぞうはんしょじゃくもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016049/manifest.json 64 析玄 析玄 せきげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000919/manifest.json 34 析玄 析玄 せきげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019710/manifest.json 35 石言遺響 石言遺響 せきげんいきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013268/manifest.json 128 石湖先生詩鈔 石湖先生詩鈔 せきこせんせいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012279/manifest.json 99 斥儒仏 斥儒仏 せきじゅぶつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003144/manifest.json 59 赤城義臣伝 赤城義臣伝 せきじょうぎしんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005167/manifest.json 30 石城志 石城志 せきじょうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017449/manifest.json 364 赤城助石記 赤城助石記 せきじょうじょせきき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005850/manifest.json 88 積翠閑話 積翠閑話 せきすいかんわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002268/manifest.json 34 赤水余稿 赤水余稿 せきすいよこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010244/manifest.json 34 昔昔春秋 昔昔春秋 せきせきしゅんじゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004140/manifest.json 36 昔昔春秋 昔昔春秋 せきせきしゅんじゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005585/manifest.json 36 昔昔春秋 昔昔春秋 せきせきしゅんじゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012201/manifest.json 34 昔昔春秋 昔昔春秋 せきせきしゅんじゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020238/manifest.json 36 昔昔春秋 昔昔春秋 せきせきしゅんじゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020239/manifest.json 35 尺素往来 尺素往来 せきそおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019577/manifest.json 87 尺素往来 尺素往来 せきそおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020550/manifest.json 111 関寺小町 関寺小町 せきでらこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001252/manifest.json 18 関寺小町 関寺小町 せきでらこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002377/manifest.json 12 岩船・盛久・関寺小町・野守・熊坂 関寺小町 せきでらこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006002/manifest.json 62 関寺小町 関寺小町 せきでらこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009237/manifest.json 7 関寺小町 関寺小町 せきでらこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012800/manifest.json 12 関寺小町 関寺小町 せきでらこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013245/manifest.json 18 関寺小町 関寺小町 せきでらこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018039/manifest.json 7 昔伝拾葉 昔伝拾葉 せきでんしゅうよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020451/manifest.json 128 尺牘彙材 尺牘彙材 せきとくいざい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007690/manifest.json 127 尺牘奇賞 尺牘奇賞 せきとくきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013493/manifest.json 240 関の秋風 関の秋風 せきのあきかぜ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007952/manifest.json 28 和蘭航海略記・関の秋風・国本論 関の秋風 せきのあきかぜ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020259/manifest.json 61 関太郎鈴鹿故語 関太郎鈴鹿故語 せきのたろうすずかのふるごと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004010/manifest.json 51 斥非 斥非 せきひ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000920/manifest.json 70 後花園院御消息・山賤記・世鏡抄・筆のまよひ・将軍家百番歌合・慈照院殿御自歌合・三源一覧・五月雨記序・魚山の御法 世鏡抄 せきょうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004751/manifest.json 42 延徳御八講記・答亜槐実隆卿詠月和歌序・答亜槐実隆卿慰弔失妻和歌序・若草山・世鏡抄・増鏡・新百人一首・夢庵記・三愛記・雪の朝西芳寺に遊べる辞・雲井の御法 世鏡抄 せきょうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004785/manifest.json 33 赤倮倮 赤倮倮 せきらら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019030/manifest.json 44 石梁文集 石梁文集 せきりょうぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010293/manifest.json 217 石梁文集 石梁文集 せきりょうぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010294/manifest.json 206 石梁遊草 石梁遊草 せきりょうゆうそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010218/manifest.json 57 世間子息気質 世間子息気質 せけんむすこかたぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015844/manifest.json 21 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 世間子息気質 せけんむすこかたぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016431/manifest.json 54 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 世間娘気質 せけんむすめかたぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016432/manifest.json 54 世間胸算用/大晦日ハ一日千金 世間胸算用/大晦日ハ一日千金 せけんむねさんよう/おおつごもりはいちにちせんきん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005798/manifest.json 25 世間胸算用/大晦日ハ一日千金 世間胸算用/大晦日ハ一日千金 せけんむねさんよう/おおつごもりはいちにちせんきん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017018/manifest.json 119 嘉吉三年歌合序・文安詩歌合・雲井の春・年立鈔・花鳥余情・南都百首・藤川の記・草根集・古今集童蒙抄・歌林良材集・ねさめの記・勧修念仏記・仙洞歌合/宝徳二・竹林抄序・世諺問答 世諺問答 せげんもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004772/manifest.json 49 快祐法印七回忌和歌序・世諺問答・秘抄序・七十賀和歌序・三塔巡礼記・高野参詣記・石山月見記・武蔵野紀行 世諺問答 せげんもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004806/manifest.json 48 勢讃日記 勢讃日記 せさんにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019379/manifest.json 257 聚分韻略・節用集・二十四孝・蒙求・太平記・太平記・太平記・太平記・施氏七書講義・五家正宗賛・類字名所和歌集・伊勢物語闕疑抄・医方大成論・保元物語・授決集・貞観政要・古文真宝・仏法大明録・後漢紀・曾我物語・肝心要文集・韻府群玉・沙石集・藻塩草・淇園文集 施氏七書講義 せししちしょこうぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014606/manifest.json 26 三宝院流伝授切紙 施食作法 せじきさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007630/manifest.json 291 三宝院流伝授切紙 施食略作法 せじきりゃくさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007631/manifest.json 291 世事百談 世事百談 せじひゃくだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004256/manifest.json 36 世事百談 世事百談 せじひゃくだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019817/manifest.json 111 世説音釈 世説音釈 せせつおんしゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004333/manifest.json 57 世説新語補 世説新語補 せせつしんごほ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021448/manifest.json 583 世説箋本 世説箋本 せせつせんぽん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020546/manifest.json 505 勢多唐巴詩 勢多唐巴詩 せたのとうばし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004477/manifest.json 24 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 勢田橋竜女本地 せたのはしりゅうにょのほんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016449/manifest.json 54 石桂堂詩集 石桂堂詩集 せっけいどうししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010058/manifest.json 64 拙斎小集 拙斎小集 せっさいしょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011983/manifest.json 156 切歯詩説 切歯詩説 せっししせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004429/manifest.json 33 摂州出野村/辻勘兵衛古書之写・北国巡杖記 摂州出野村/辻勘兵衛古書之写 せっしゅういずのむら/つじかんべえこしょのうつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018604/manifest.json 30 摂州出野村/辻勘兵衛古書之写・北国巡杖記 摂州出野村/辻勘兵衛古書之写ほか せっしゅういずのむら/つじかんべえこしょのうつしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018603/manifest.json 30 摂州西成郡野田藤名所藤之宮来由略記 摂州西成郡野田藤名所藤之宮来由略記 せっしゅうにしなりぐんのだふじめいしょふじのみやらいゆりゃっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017693/manifest.json 3 千五百番歌合・遠島御歌合・新古今和歌集跋・後鳥羽天皇島よりの御文・顕註密勘・宮河歌合・家隆卿にこたふる文・長綱百首・和歌初心鈔序・越部禅尼消息・東関紀行・斧柯序・摂政家月十首歌合・三十六人大歌合・百三十番歌合・古今著聞集 摂政家月十首歌合 せっしょうけつきじっしゅうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004684/manifest.json 49 尚斎別筆記 殺生食肉説 せっしょうしょくにくせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000565/manifest.json 95 殺生石 殺生石 せっしょうせき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001073/manifest.json 11 殺生石 殺生石 せっしょうせき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002394/manifest.json 10 金札・藤戸・松風・善界・殺生石 殺生石 せっしょうせき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006022/manifest.json 62 殺生石 殺生石 せっしょうせき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012852/manifest.json 10 殺生石 殺生石 せっしょうせき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013259/manifest.json 13 殺生石 殺生石 せっしょうせき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017905/manifest.json 6 殺生石後日怪談 殺生石後日怪談 せっしょうせきごにちのかいだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011463/manifest.json 235 摂西六家詩鈔 摂西六家詩鈔 せっせいりくかししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012041/manifest.json 194 浙西六家詩評 浙西六家詩評 せっせいりくかしひょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011994/manifest.json 87 摂待 摂待 せったい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001231/manifest.json 19 摂待 摂待 せったい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002512/manifest.json 17 摂待 摂待 せったい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009249/manifest.json 11 摂待 摂待 せったい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012816/manifest.json 17 摂待 摂待 せったい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018055/manifest.json 10 雪中興 雪中興 せっちゅうきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000800/manifest.json 17 摂津名所図会 摂津名所図会 せっつめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005258/manifest.json 76 摂津名所図会 摂津名所図会 せっつめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005260/manifest.json 39 摂津名所図会 摂津名所図会 せっつめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005355/manifest.json 77 五畿内名所図会 摂津名所図会 せっつめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013150/manifest.json 2677 摂津名所図会 摂津名所図会 せっつめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016465/manifest.json 127 摂津名所図会 摂津名所図会 せっつめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016745/manifest.json 703 摂津名所図会 摂津名所図会 せっつめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017678/manifest.json 695 摂津名所図会 摂津名所図会 せっつめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017685/manifest.json 92 節亭詩 節亭詩 せっていし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010273/manifest.json 23 摂東七家詩鈔 摂東七家詩鈔 せっとうしちかししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012048/manifest.json 150 説法助言抄 説法助言抄 せっぽうじょごんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015142/manifest.json 246 説法明眼論 説法明眼論 せっぽうみょうげんろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019011/manifest.json 47 説法明眼論鈔 説法明眼論鈔 せっぽうみょうげんろんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010526/manifest.json 79 説法明眼論端書 説法明眼論端書 せっぽうみょうげんろんはしがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019010/manifest.json 32 説法用歌集諺註 説法用歌集諺註 せっぽうようかしゅうげんちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006578/manifest.json 45 雪玉集 雪玉集 せつぎょくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001941/manifest.json 55 雪玉集 雪玉集 せつぎょくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009136/manifest.json 744 雪玉集類題 雪玉集類題 せつぎょくしゅうるいだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006514/manifest.json 118 雪月花三遊新話 雪月花三遊新話 せつげつかさんゆうしんわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014654/manifest.json 13 雪月花三遊新話 雪月花三遊新話 せつげつかさんゆうしんわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014655/manifest.json 30 雪月集 雪月集 せつげつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013443/manifest.json 56 雪月梅伝・鏡花縁 雪月梅伝 せつげつばいでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016611/manifest.json 158 雪月梅伝・鏡花縁 雪月梅伝ほか せつげつばいでんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016610/manifest.json 158 折獄定議 折獄定議 せつごくじょうぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020333/manifest.json 300 雪亭遺稿 雪亭遺稿 せつていいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009923/manifest.json 18 雪堂行和尚拾遺録・大慧普覚禅師宗門武庫 雪堂行和尚拾遺録 せつどうぎょうおしょうしゅういろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009055/manifest.json 73 雪堂絶句抄 雪堂絶句抄 せつどうぜっくしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008410/manifest.json 38 拙堂文集 拙堂文集 せつどうぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004346/manifest.json 93 拙堂文集 拙堂文集 せつどうぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004387/manifest.json 96 拙堂文集 拙堂文集 せつどうぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004481/manifest.json 400 拙堂文集 拙堂文集 せつどうぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004482/manifest.json 399 拙堂文集 拙堂文集 せつどうぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012216/manifest.json 400 拙堂文話 拙堂文話 せつどうぶんわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004373/manifest.json 81 拙堂文話 拙堂文話 せつどうぶんわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008476/manifest.json 159 拙堂文話 拙堂文話 せつどうぶんわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008477/manifest.json 142 拙堂文話 拙堂文話 せつどうぶんわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017221/manifest.json 159 舟ふな・蚊相撲・因幡堂・鬼の継子・宝の槌・節分・餌差十王・鬼の槌 節分 せつぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001581/manifest.json 40 雪夜清話 雪夜清話 せつやせいわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019728/manifest.json 35 摂陽群談 摂陽群談 せつようぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017664/manifest.json 796 節用集 節用集 せつようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003097/manifest.json 147 聚分韻略・節用集・二十四孝・蒙求・太平記・太平記・太平記・太平記・施氏七書講義・五家正宗賛・類字名所和歌集・伊勢物語闕疑抄・医方大成論・保元物語・授決集・貞観政要・古文真宝・仏法大明録・後漢紀・曾我物語・肝心要文集・韻府群玉・沙石集・藻塩草・淇園文集 節用集 せつようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014599/manifest.json 26 節用集 節用集 せつようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021548/manifest.json 98 節用料理大全 節用料理大全 せつようりょうりたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021614/manifest.json 87 説話歌抄出 説話歌抄出 せつわかしょうしゅつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015247/manifest.json 24 蝉丸 蝉丸 せみまる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001165/manifest.json 14 蝉丸 蝉丸 せみまる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002384/manifest.json 14 蝉丸 蝉丸 せみまる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005749/manifest.json 19 蝉丸 蝉丸 せみまる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009213/manifest.json 8 蝉丸 蝉丸 せみまる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012856/manifest.json 13 蝉丸 蝉丸 せみまる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013221/manifest.json 17 蝉丸 蝉丸 せみまる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018188/manifest.json 8 勢免天話草 勢免天話草 せめてわぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020160/manifest.json 1288 勢免天話草 勢免天話草 せめてわぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021816/manifest.json 1279 責而者草拾遺 責而者草拾遺 せめてわぐさしゅうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017365/manifest.json 174 責而者草拾遺 責而者草拾遺 せめてわぐさしゅうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021821/manifest.json 174 世話字往来 世話字往来 せわじおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019376/manifest.json 14 世話千字文教訓絵抄 世話千字文教訓絵抄 せわせんじもんきょうくんえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000374/manifest.json 33 世話万字文 世話万字文 せわまんじもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000453/manifest.json 63 千種有功短冊・八束短冊・竹村茂枝短冊・竹村正雄短冊・遠山英一短冊・海上胤平短冊・渡忠秋短冊・竹村盛次短冊・仙雨短冊・竹村茂雄短冊・鈴木重嶺短冊・富士谷御杖短冊・小中村清矩短冊・鈴木重嶺短冊 仙雨短冊 せんうたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006295/manifest.json 26 処分則例約編・律例精言求精・洗冤録要 洗冤録要 せんえんろくよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016119/manifest.json 167 穀堂遺稿抄 潜窩文草 せんかぶんそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012606/manifest.json 181 山海経 山海経 せんがいきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013470/manifest.json 260 仙嶽闢路図 仙嶽闢路図 せんがくへきろず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007666/manifest.json 41 仙嶽闢路図 仙嶽闢路図 せんがくへきろず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018206/manifest.json 40 専玉古状揃貸蔵 専玉古状揃貸蔵 せんぎょくこじょうそろえかしぐら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019697/manifest.json 35 遷宮物語 遷宮物語 せんぐうものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018221/manifest.json 123 仙桂一枝 仙桂一枝 せんけいいっし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009836/manifest.json 33 占景盤 占景盤 せんけいばん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016632/manifest.json 25 占景盤図式 占景盤図式 せんけいばんずしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014664/manifest.json 37 千家茶湯図式 千家茶湯図式 せんけちゃのゆずしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005485/manifest.json 114 千家要録 千家要録 せんけようろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005483/manifest.json 55 僊月影唱和 僊月影唱和 せんげつえいしょうわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009838/manifest.json 23 仙源抄 仙源抄 せんげんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003421/manifest.json 72 七百番歌合序・仙源抄・両聖記・むくさのたね・鹿苑院准后義満公をいためる辞・後小松院崩御記・富士紀行 仙源抄 せんげんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004739/manifest.json 44 千紅万紫 千紅万紫 せんこうばんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003836/manifest.json 49 仙石一件并對廻状 仙石一件并對廻状 せんごくいっけんならびにたいかいじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019214/manifest.json 34 仙石記 仙石記 せんごくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017680/manifest.json 107 九州道の記・仙石家騒動略記 仙石家騒動略記 せんごくけそうどうりゃっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006163/manifest.json 65 千五百番歌合 千五百番歌合 せんごひゃくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003259/manifest.json 540 千五百番歌合・遠島御歌合・新古今和歌集跋・後鳥羽天皇島よりの御文・顕註密勘・宮河歌合・家隆卿にこたふる文・長綱百首・和歌初心鈔序・越部禅尼消息・東関紀行・斧柯序・摂政家月十首歌合・三十六人大歌合・百三十番歌合・古今著聞集 千五百番歌合 せんごひゃくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004675/manifest.json 49 千五百番歌合 千五百番歌合 せんごひゃくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007327/manifest.json 519 千五百番歌合 千五百番歌合 せんごひゃくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013417/manifest.json 539 千五百番歌合 千五百番歌合 せんごひゃくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014796/manifest.json 3 千五百番歌合 千五百番歌合 せんごひゃくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019984/manifest.json 538 千五百番歌合・遠島御歌合・新古今和歌集跋・後鳥羽天皇島よりの御文・顕註密勘・宮河歌合・家隆卿にこたふる文・長綱百首・和歌初心鈔序・越部禅尼消息・東関紀行・斧柯序・摂政家月十首歌合・三十六人大歌合・百三十番歌合・古今著聞集 千五百番歌合ほか せんごひゃくばんうたあわせほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004671/manifest.json 49 千載和歌集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000175/manifest.json 166 千載和歌集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001980/manifest.json 103 千載和歌集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001989/manifest.json 165 古万葉集序・古今和歌集序・後拾遺和歌集・千載和歌集・新古今和歌集序・新勅撰和歌集・続古今和歌集・風雅和歌集・新葉和歌集・新後拾遺和歌集・新続古今和歌集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004592/manifest.json 42 二十一代集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006872/manifest.json 4347 二十一代集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006894/manifest.json 4829 二十一代集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006916/manifest.json 3892 千載和歌集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007099/manifest.json 104 千載和歌集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007215/manifest.json 111 千載和歌集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007217/manifest.json 51 千載和歌集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013342/manifest.json 2 二十一代集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013635/manifest.json 4854 千載和歌集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014156/manifest.json 201 千載和歌集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016222/manifest.json 242 二十一代集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016841/manifest.json 4866 八代集 千載和歌集 せんざいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017265/manifest.json 1532 船山詩草 船山詩草 せんざんしそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012260/manifest.json 98 船山詩草 船山詩草 せんざんしそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012261/manifest.json 143 箋釈豊後風土記 箋釈豊後風土記 せんしゃくぶんごふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017462/manifest.json 28 泉州志 泉州志 せんしゅうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017659/manifest.json 277 泉州志 泉州志 せんしゅうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020163/manifest.json 275 千首部類 千首部類 せんしゅぶるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007455/manifest.json 302 千首部類 千首部類 せんしゅぶるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007456/manifest.json 303 千首部類 千首部類 せんしゅぶるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007980/manifest.json 303 千首部類 千首部類 せんしゅぶるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008019/manifest.json 303 千首部類 千首部類 せんしゅぶるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013720/manifest.json 302 千首部類 千首部類 せんしゅぶるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013721/manifest.json 303 洗心洞箚記 洗心洞箚記 せんしんどうさっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000610/manifest.json 57 洗心洞箚記 洗心洞箚記 せんしんどうさっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008487/manifest.json 209 千字文 千字文 せんじもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010545/manifest.json 72 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 千字文 せんじもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016461/manifest.json 54 千字文絵抄 千字文絵抄 せんじもんえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013932/manifest.json 33 千字文註 千字文註 せんじもんちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013137/manifest.json 57 千手 千手 せんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001030/manifest.json 12 千手 千手 せんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002287/manifest.json 11 鵜羽・清経・千手・鍾馗・融 千手 せんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005912/manifest.json 53 千手 千手 せんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006555/manifest.json 19 千手 千手 せんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009162/manifest.json 7 千手 千手 せんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012815/manifest.json 11 千手 千手 せんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013167/manifest.json 15 千手 千手 せんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018010/manifest.json 7 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 撰集 せんじゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001450/manifest.json 88 撰集抄 撰集抄 せんじゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003571/manifest.json 272 俊頼髄脳・九月十三日夜於前武衛泉亭詠和歌序・悦目抄・和歌無底抄・大鏡・後葉和歌集・奥儀抄・水鏡・撰集抄・贈定家卿文 撰集抄 せんじゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004635/manifest.json 34 撰集抄 撰集抄 せんじゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005736/manifest.json 40 撰集抄 撰集抄 せんじゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005894/manifest.json 60 撰集抄 撰集抄 せんじゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007362/manifest.json 28 撰集抄 撰集抄 せんじゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015829/manifest.json 263 撰集抄 撰集抄 せんじゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017533/manifest.json 289 撰集抄 撰集抄 せんじゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019042/manifest.json 275 千手観世音菩薩略縁起 千手観世音菩薩略縁起 せんじゅかんぜおんぼさつりゃくえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005675/manifest.json 1 千手尊念誦私記 千手尊念誦私記 せんじゅそんねんじゅしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006147/manifest.json 53 千手・熊野・班女・花筐・雲雀山 千手ほか せんじゅほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001029/manifest.json 71 名匠闘華集 専順紹永等何木百韻 せんじゅんしょうえいらなにきひゃくいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007780/manifest.json 62 仙城風雅集 仙城風雅集 せんじょうふうがしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010040/manifest.json 33 徂徠先生学則・先生書五道 先生書五道 せんせいしょごどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000447/manifest.json 36 徂徠先生学則・先生書五道 先生書五道 せんせいしょごどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000634/manifest.json 35 戦船図彙 戦船図彙 せんせんずい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018273/manifest.json 45 先代旧事本紀 先代旧事本紀 せんだいくじほんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005059/manifest.json 49 先代旧事本紀 先代旧事本紀 せんだいくじほんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005074/manifest.json 42 先代旧事本紀 先代旧事本紀 せんだいくじほんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005610/manifest.json 48 先代旧事本紀 先代旧事本紀 せんだいくじほんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020532/manifest.json 280 先代旧事本紀/大成経 先代旧事本紀/大成経 せんだいくじほんぎ/たいせいきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005101/manifest.json 87 先代旧事本紀/大成経 先代旧事本紀/大成経 せんだいくじほんぎ/たいせいきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005128/manifest.json 81 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 仙台十景和歌 せんだいじっけいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012716/manifest.json 67 仙台砂子 仙台砂子 せんだいすなご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019389/manifest.json 120 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 仙台領地名所和歌 せんだいりょうちめいしょわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012724/manifest.json 67 先達遺事 先達遺事 せんだついじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008103/manifest.json 33 選択集決疑抄直牒 選択集決疑抄直牒 せんちゃくしゅうけつぎしょうじきてつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008300/manifest.json 372 選択集決疑抄直牒 選択集決疑抄直牒 せんちゃくしゅうけつぎしょうじきてつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008301/manifest.json 349 選択集決疑抄直牒 選択集決疑抄直牒 せんちゃくしゅうけつぎしょうじきてつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015312/manifest.json 253 選択集直談鈔 選択集直談鈔 せんちゃくしゅうじきだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010515/manifest.json 431 選択集微考 選択集微考 せんちゃくしゅうみこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019015/manifest.json 251 選択伝弘決疑鈔 選択伝弘決疑鈔 せんちゃくでんぐけつぎしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006413/manifest.json 70 選択伝弘決疑鈔 選択伝弘決疑鈔 せんちゃくでんぐけつぎしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015283/manifest.json 244 選択之伝 選択之伝 せんちゃくのでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015019/manifest.json 56 選択本願念仏集 選択本願念仏集 せんちゃくほんがんねんぶつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015281/manifest.json 105 箋註蒙求 箋註蒙求 せんちゅうもうぎゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020562/manifest.json 220 箋註蒙求 箋註蒙求 せんちゅうもうぎゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020751/manifest.json 222 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 先帝 せんてい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001399/manifest.json 91 先哲医話 先哲医話 せんてついわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005519/manifest.json 82 先哲叢談 先哲叢談 せんてつそうだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000399/manifest.json 61 先哲叢談 先哲叢談 せんてつそうだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000403/manifest.json 61 先哲叢談 先哲叢談 せんてつそうだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000410/manifest.json 57 先哲叢談 先哲叢談 せんてつそうだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000676/manifest.json 62 先哲叢談 先哲叢談 せんてつそうだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007895/manifest.json 237 先哲叢談 先哲叢談 せんてつそうだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010279/manifest.json 516 先哲叢談 先哲叢談 せんてつそうだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019794/manifest.json 243 先哲叢談後篇 先哲叢談後篇 せんてつそうだんこうへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000404/manifest.json 56 先哲叢談後篇 先哲叢談後篇 せんてつそうだんこうへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004575/manifest.json 54 先哲叢談後篇 先哲叢談後篇 せんてつそうだんこうへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007896/manifest.json 257 先哲叢談後篇 先哲叢談後篇 せんてつそうだんこうへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010278/manifest.json 255 先哲叢談後篇 先哲叢談後篇 せんてつそうだんこうへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019823/manifest.json 259 先哲叢談年表 先哲叢談年表 せんてつそうだんねんぴょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004565/manifest.json 31 先哲叢談年表 先哲叢談年表 せんてつそうだんねんぴょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019822/manifest.json 35 先哲像伝/初輯 先哲像伝/初輯 せんてつぞうでん/しょしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000751/manifest.json 37 先哲像伝/初輯 先哲像伝/初輯 せんてつぞうでん/しょしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012610/manifest.json 130 先哲像伝/初輯 先哲像伝/初輯 せんてつぞうでん/しょしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019946/manifest.json 130 仙伝抄 仙伝抄 せんでんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010553/manifest.json 39 嘉吉三年歌合序・文安詩歌合・雲井の春・年立鈔・花鳥余情・南都百首・藤川の記・草根集・古今集童蒙抄・歌林良材集・ねさめの記・勧修念仏記・仙洞歌合/宝徳二・竹林抄序・世諺問答 仙洞歌合/宝徳二 せんとううたあわせ/ほうとくに http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004770/manifest.json 49 娘をいためる辞・肥後少将をいためる辞・惺窩文集序・於長嘯亭催花宴和歌序・奉納菅廟詩歌序・報源光圀詩歌序・九月十三夜詩歌巻・法華八講記・仙洞御色紙記・八瀬のこと葉・嵯峨遊覧記・成元餞別記・関東海道記・前の相公をいためる和歌序・友をいためる和歌序・宇治興聖禅寺記 仙洞御色紙記 せんとうおんしきしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004908/manifest.json 50 土御門院御百首・仙洞御百首・中院通茂百首・南都百首・三十首続歌・後土御門院御百首・寛文四年二月/玉津島奉納三十首和歌・十首和歌 仙洞御百首 せんとうおんひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010460/manifest.json 61 柿本大明神神階宣下次第・柿本社御法楽和歌/享保八年・仙洞御百首・題甘露和歌 仙洞御百首 せんとうおんひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012768/manifest.json 30 仙洞御着到百首 仙洞御着到百首 せんとうごちゃくとうひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008042/manifest.json 96 仙洞御添削百首 仙洞御添削百首 せんとうごてんさくひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001781/manifest.json 56 仙洞三十六番歌合 仙洞三十六番歌合 せんとうさんじゅうろくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007485/manifest.json 22 近代御会和歌 仙洞三十六番歌合 せんとうさんじゅうろくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011008/manifest.json 1985 剪燈新話句解 剪燈新話句解 せんとうしんわくかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014267/manifest.json 185 剪燈新話句解 剪燈新話句解 せんとうしんわくかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014766/manifest.json 90 禁裏御会和歌集 仙洞より聖護院の宮へ被遣和歌并御返事 せんとうよりしょうごいんのみやへつかわさるわかならびにごへんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013758/manifest.json 59 先徳略名口訣 先徳略名口訣 せんとくりゃくみょうくけつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020867/manifest.json 63 仙道記 仙道記 せんどうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019436/manifest.json 30 潜堂漫筆 潜堂漫筆 せんどうまんぴつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018698/manifest.json 476 千羽鶴折形 千羽鶴折形 せんばづるおりがた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018418/manifest.json 34 千百人一首 千百人一首 せんひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005752/manifest.json 59 藩学詩文/二 川茂詩文 せんもしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010386/manifest.json 29 専門余言・竹のふしのま 専門余言 せんもんよげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002883/manifest.json 18 専門余言・竹のふしのま 専門余言ほか せんもんよげんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002882/manifest.json 18 撰要目録 撰要目録 せんようもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008223/manifest.json 2 撰要両曲巻 撰要両曲巻 せんようりょうきょくのまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008226/manifest.json 2 川柳百人一首 川柳百人一首 せんりゅうひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005878/manifest.json 54 川老金剛経 川老金剛経 せんろうこんごうきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008273/manifest.json 63 説苑纂註 説苑纂註 ぜいえんさんちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020027/manifest.json 435 税関秘則 税関秘則 ぜいかんひそく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016108/manifest.json 127 蛻巌集 蛻巌集 ぜいがんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010100/manifest.json 115 蛻巌集 蛻巌集 ぜいがんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010472/manifest.json 117 蛻巌集後編 蛻巌集後編 ぜいがんしゅうこうへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010101/manifest.json 261 善界 善界 ぜがい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001062/manifest.json 10 善界 善界 ぜがい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002370/manifest.json 9 金札・藤戸・松風・善界・殺生石 善界 ぜがい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006021/manifest.json 62 善界 善界 ぜがい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012807/manifest.json 9 善界 善界 ぜがい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013239/manifest.json 11 善界 善界 ぜがい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017890/manifest.json 6 絶句類選 絶句類選 ぜっくるいせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010423/manifest.json 480 絶句類選 絶句類選 ぜっくるいせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019076/manifest.json 504 絶判/百世往来 絶判/百世往来 ぜつはん/ひゃくせいおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018682/manifest.json 61 善悪因果経 善悪因果経 ぜんあくいんがきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006415/manifest.json 25 善悪因果経 善悪因果経 ぜんあくいんがきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007913/manifest.json 21 善悪因果経 善悪因果経 ぜんあくいんがきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010537/manifest.json 15 善悪因果経 善悪因果経 ぜんあくいんがきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011883/manifest.json 21 善悪因果経 善悪因果経 ぜんあくいんがきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013299/manifest.json 19 善悪因果経絵抄 善悪因果経絵抄 ぜんあくいんがきょうえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017305/manifest.json 171 善悪因果経亀鑑 善悪因果経亀鑑 ぜんあくいんがきょうきかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008381/manifest.json 538 善悪因果経和訓 善悪因果経和訓 ぜんあくいんがきょうわくん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017297/manifest.json 39 善悪因縁集・三十三番観音霊験記 善悪因縁集 ぜんあくいんねんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000637/manifest.json 54 善悪因縁集・三十三番観音霊験記 善悪因縁集ほか ぜんあくいんねんしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000636/manifest.json 54 善悪業報因縁集 善悪業報因縁集 ぜんあくごうほういんねんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002995/manifest.json 20 善悪道中記 善悪道中記 ぜんあくどうちゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015693/manifest.json 30 善庵随筆 善庵随筆 ぜんあんずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020296/manifest.json 85 禅苑蒙求 禅苑蒙求 ぜんえんもうぎゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020750/manifest.json 149 前王廟陵記 前王廟陵記 ぜんおうびょうりょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004967/manifest.json 41 善音堂薬量考 善音堂薬量考 ぜんおんどうやくりょうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021759/manifest.json 47 禅海一瀾 禅海一瀾 ぜんかいいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019032/manifest.json 86 禅関策進 禅関策進 ぜんかんさくしん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009059/manifest.json 46 禅儀外文集抄 禅儀外文集抄 ぜんぎげもんじゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006851/manifest.json 135 前戯録 前戯録 ぜんぎろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004470/manifest.json 27 前九年軍記 前九年軍記 ぜんくねんぐんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016405/manifest.json 30 前訓略・明徳和賛・孝悌和讃 前訓略 ぜんくんりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000464/manifest.json 41 前訓略・明徳和賛・孝悌和讃 前訓略ほか ぜんくんりゃくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000462/manifest.json 41 禅家亀鑑 禅家亀鑑 ぜんけきかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015432/manifest.json 34 前賢故実 前賢故実 ぜんけんこじつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000696/manifest.json 30 前賢故実 前賢故実 ぜんけんこじつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013212/manifest.json 674 禅源諸詮集都序 禅源諸詮集都序 ぜんげんしょせんしゅうとじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012791/manifest.json 79 善光寺縁起 善光寺縁起 ぜんこうじえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013613/manifest.json 132 善光寺縁起 善光寺縁起 ぜんこうじえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014980/manifest.json 151 善光寺如来絵詞伝 善光寺如来絵詞伝 ぜんこうじにょらいえことばでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000390/manifest.json 26 善光寺道名所図会 善光寺道名所図会 ぜんこうじみちめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005268/manifest.json 68 善光寺道名所図会 善光寺道名所図会 ぜんこうじみちめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008299/manifest.json 310 善光寺道名所図会 善光寺道名所図会 ぜんこうじみちめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018200/manifest.json 313 善光寺道名所図会 善光寺道名所図会 ぜんこうじみちめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020165/manifest.json 313 禅居集附録 禅居集附録 ぜんごしゅうふろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015321/manifest.json 50 全讃史 全讃史 ぜんさんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017992/manifest.json 496 善身堂一家言 善身堂一家言 ぜんしんどういっかげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010366/manifest.json 116 禅師曾我 禅師曾我 ぜんじそが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002444/manifest.json 9 全盛操花車 全盛操花車 ぜんせいみさおのはなぐるま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004300/manifest.json 8 禅籍志 禅籍志 ぜんせきし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017536/manifest.json 84 前々太平記 前々太平記 ぜんぜんたいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004060/manifest.json 35 全体新論 全体新論 ぜんたいしんろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013457/manifest.json 48 前太平記 前太平記 ぜんたいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012365/manifest.json 877 前太平記 前太平記 ぜんたいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021109/manifest.json 1021 前太平記図会 前太平記図会 ぜんたいへいきずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012626/manifest.json 353 全唐詩話 全唐詩話 ぜんとうしわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012239/manifest.json 287 膳部料理抄 膳部料理抄 ぜんぶりょうりしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021763/manifest.json 51 禅門諸祖師偈頌 禅門諸祖師偈頌 ぜんもんしょそしげじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022337/manifest.json 147 禅門宝訓 禅門宝訓 ぜんもんほうくん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011933/manifest.json 83 禅門宝訓 禅門宝訓 ぜんもんほうくん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015391/manifest.json 86 禅林句集 禅林句集 ぜんりんくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000847/manifest.json 113 善隣国宝記 善隣国宝記 ぜんりんこくほうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004954/manifest.json 51 善隣国宝記 善隣国宝記 ぜんりんこくほうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019273/manifest.json 115 宗安小歌集 宗安小歌集 そうあんこうたしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007739/manifest.json 22 草庵集玉箒 草庵集玉箒 そうあんしゅうたまははき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006528/manifest.json 44 草庵集玉箒 草庵集玉箒 そうあんしゅうたまははき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007340/manifest.json 283 草庵類句和歌 草庵類句和歌 そうあんるいくわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007350/manifest.json 27 草庵和歌集 草庵和歌集 そうあんわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007271/manifest.json 133 草庵和歌集 草庵和歌集 そうあんわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007331/manifest.json 162 草庵和歌集 草庵和歌集 そうあんわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007332/manifest.json 109 草庵和歌集 草庵和歌集 そうあんわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014845/manifest.json 2 草庵和歌集 草庵和歌集 そうあんわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015720/manifest.json 151 草庵和歌集 草庵和歌集 そうあんわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016561/manifest.json 166 草庵和歌集蒙求諺解 草庵和歌集蒙求諺解 そうあんわかしゅうもうぎゅうげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007286/manifest.json 516 草庵和歌集蒙求諺解 草庵和歌集蒙求諺解 そうあんわかしゅうもうぎゅうげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007328/manifest.json 58 草庵和歌集類題 草庵和歌集類題 そうあんわかしゅうるいだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007330/manifest.json 158 草庵和歌集類題 草庵和歌集類題 そうあんわかしゅうるいだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007335/manifest.json 215 草庵和歌集類題 草庵和歌集類題 そうあんわかしゅうるいだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013713/manifest.json 215 草彙 草彙 そうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002912/manifest.json 59 棕隠軒集 棕隠軒集 そういんけんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010374/manifest.json 297 桑陰村荘詩鈔 桑陰村荘詩鈔 そういんそんそうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012101/manifest.json 19 草縁集 草縁集 そうえんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008090/manifest.json 192 草縁集 草縁集 そうえんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013808/manifest.json 133 早歌 早歌 そうか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008220/manifest.json 14 早歌 早歌 そうか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008221/manifest.json 13 壮悔堂文集 壮悔堂文集 そうかいどうぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020743/manifest.json 362 挿花衣之香 挿花衣之香 そうかころものか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021710/manifest.json 96 歌仙部類 僧歌仙三十六人撰 そうかせんさんじゅうろくにんせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007077/manifest.json 83 挿花常盤艸 挿花常盤艸 そうかときわぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021942/manifest.json 31 土御門院御百首・遠島御百首・草化百人一首 草化百人一首 そうかひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012762/manifest.json 28 桑華蒙求 桑華蒙求 そうかもうぎゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019307/manifest.json 364 桑韓唱酬集 桑韓唱酬集 そうかんしょうしゅうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004339/manifest.json 13 桑韓唱和集 桑韓唱和集 そうかんしょうわしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004340/manifest.json 30 創学校啓 創学校啓 そうがっこうけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018242/manifest.json 15 爽鳩詩稿 爽鳩詩稿 そうきゅうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010108/manifest.json 31 宗祇終焉記 宗祇終焉記 そうぎしゅうえんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019842/manifest.json 24 寛永九五月廿八日水無瀬中納言氏成卿隠岐國下向之時/後鳥羽院御社江仙洞様御奉納二十首和歌・宗祇終焉記・大永四年七月廿九日/為自然齋忌日/宗祇事并哥仙之連歌・三愛記 宗祇終焉記 そうぎしゅうえんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020096/manifest.json 18 名匠闘華集 宗祇肖柏等何人百韻 そうぎしょうはくらなにひとひゃくいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007782/manifest.json 62 新編反故草子 宗祇諸国物語 そうぎしょこくものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015750/manifest.json 63 宗祇諸国物語 宗祇諸国物語 そうぎしょこくものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021560/manifest.json 108 名匠闘華集 宗祇独吟何木百韻 そうぎどくぎんなにきひゃくいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007773/manifest.json 62 宗祇秘中抄 宗祇秘中抄 そうぎひちゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001971/manifest.json 57 雙玉紀行 雙玉紀行 そうぎょくきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006362/manifest.json 35 葬儀略礼 葬儀略礼 そうぎりゃくれい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005018/manifest.json 43 葬儀略礼 葬儀略礼 そうぎりゃくれい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005116/manifest.json 33 宗祇連歌 宗祇連歌 そうぎれんが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003075/manifest.json 5 聡訓斎語 聡訓斎語 そうくんさいご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010642/manifest.json 46 倉頡原声篇 倉頡原声篇 そうけつげんせいへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002896/manifest.json 29 装劔奇賞 装劔奇賞 そうけんきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005447/manifest.json 33 装劔奇賞 装劔奇賞 そうけんきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007672/manifest.json 249 装劔奇賞 装劔奇賞 そうけんきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017271/manifest.json 251 宗源神道書 宗源神道書 そうげんしんとうしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000339/manifest.json 40 宋元明鑑紀奉使抄 宋元明鑑紀奉使抄 そうげんみんかんきほうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020520/manifest.json 55 雙孝美談曾我物語 雙孝美談曾我物語 そうこうびだんそがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013275/manifest.json 48 操觚字訣 操觚字訣 そうこじけつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004501/manifest.json 46 嘉吉三年歌合序・文安詩歌合・雲井の春・年立鈔・花鳥余情・南都百首・藤川の記・草根集・古今集童蒙抄・歌林良材集・ねさめの記・勧修念仏記・仙洞歌合/宝徳二・竹林抄序・世諺問答 草根集 そうこんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004765/manifest.json 49 斎部氏家秘抄・三種祓・中臣祓風水草管窺・葬祭略式・神道要訣・斎部八箇祝詞・神拝次第口伝秘訣・大元祭・蟇目祝詞・奈賀宇多・唯一神道罪咎祟の段・大元祭・本教闡幽・神功皇后西征論辨 葬祭略式 そうさいりゃくしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000522/manifest.json 150 古事記伝要書・桑蚕類囊随筆・扶桑国之説 桑蚕類囊随筆 そうさんるいのうずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001758/manifest.json 190 艸山集 艸山集 そうざんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004351/manifest.json 30 艸山集 艸山集 そうざんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010070/manifest.json 750 艸山絶句 艸山絶句 そうざんぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010075/manifest.json 92 宋史 宋史 そうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013977/manifest.json 512 草子洗 草子洗 そうしあらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001152/manifest.json 14 草子洗 草子洗 そうしあらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002467/manifest.json 14 草子洗 草子洗 そうしあらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012396/manifest.json 14 草子洗 草子洗 そうしあらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017824/manifest.json 8 宋詩合璧 宋詩合璧 そうしがっぺき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012262/manifest.json 126 宋詩鈔 宋詩鈔 そうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012238/manifest.json 277 宋詩鈔 宋詩鈔 そうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015604/manifest.json 248 宋史新編 宋史新編 そうししんぺん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020729/manifest.json 4273 宋詩清絶 宋詩清絶 そうしせいぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010264/manifest.json 55 宋詩礎 宋詩礎 そうしそ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010211/manifest.json 166 奏者番勤向留書 奏者番勤向留書 そうしゃばんつとめむきとめがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017811/manifest.json 1463 奏者番勤向留書 奏者番勤向留書 そうしゃばんつとめむきとめがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018202/manifest.json 74 草書韻会 草書韻会 そうしょいんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013969/manifest.json 124 草書淵海 草書淵海 そうしょえんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005438/manifest.json 122 双清室袖珍印品 双清室袖珍印品 そうしんしつしゅうちんいんぴん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016104/manifest.json 140 廋辞 廋辞 そうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016620/manifest.json 46 荘子 荘子 そうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021446/manifest.json 56 草字彙 草字彙 そうじい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022481/manifest.json 416 荘子鬳斎口義 荘子鬳斎口義 そうじけんさいこうぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009062/manifest.json 605 荘子抄 荘子抄 そうじしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015376/manifest.json 122 荘子抄 荘子抄 そうじしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016770/manifest.json 520 相承尊法等目録 相承尊法等目録 そうじょうそんぼうとうもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015034/manifest.json 14 月花亭打聞 僧正百首和歌 そうじょうひゃくしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007056/manifest.json 114 草人木 草人木 そうじんぼく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006773/manifest.json 40 澡泉録 澡泉録 そうせんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008504/manifest.json 53 宗砌発句集註 宗砌発句集註 そうぜいほっくしゅうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008302/manifest.json 14 述懐論第一条・草々稿 草々稿 そうそうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000595/manifest.json 23 和歌色葉・蒙求和歌・百詠和歌・俊成卿九十賀記・愚管抄・賀茂の大明神に奉る百首和歌序・奉納聖霊院和歌序・老若五十首歌合・早卒露膽百首跋・少納言基長を悼る辞・色葉和難集・百首和歌跋・土御門天皇に奏る文・権中納言定家卿に送る文・発心集・瑩玉集・方丈記 早卒露膽百首跋 そうそつろたんひゃくしゅばつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004656/manifest.json 51 相続集 相続集 そうぞくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008303/manifest.json 91 宋大家王文公文抄 宋大家王文公文抄 そうたいかおうぶんこうぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014007/manifest.json 88 宗長秘歌抄 宗長秘歌抄 そうちょうひかしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014165/manifest.json 38 惣八・附子・飛越・鬼瓦・不聞座頭・雁大名・鶏聟・狐塚 惣八 そうはち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001567/manifest.json 41 惣八・附子・飛越・鬼瓦・不聞座頭・雁大名・鶏聟・狐塚 惣八ほか そうはちほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001566/manifest.json 41 三宝院流伝授切紙 葬法 そうほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007655/manifest.json 291 漱芳園遺稿・楓邨詩稿 漱芳園遺稿 そうほうえんいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008515/manifest.json 35 漱芳園遺稿・楓邨詩稿 漱芳園遺稿 そうほうえんいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010009/manifest.json 35 漱芳園遺稿・楓邨詩稿 漱芳園遺稿ほか そうほうえんいこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008514/manifest.json 35 漱芳園遺稿・楓邨詩稿 漱芳園遺稿ほか そうほうえんいこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010008/manifest.json 35 相法無尽蔵 相法無尽蔵 そうほうむじんぞう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016060/manifest.json 194 草茅危言 草茅危言 そうぼうきげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000391/manifest.json 76 草茅危言 草茅危言 そうぼうきげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020174/manifest.json 321 相馬日記 相馬日記 そうまにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017487/manifest.json 103 相馬日記 相馬日記 そうまにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019980/manifest.json 105 宋名臣言行録 宋名臣言行録 そうめいしんげんこうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021417/manifest.json 513 宋名臣言行録 宋名臣言行録 そうめいしんげんこうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021419/manifest.json 510 草木子 草木子 そうもくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011945/manifest.json 127 草木育種 草木育種 そうもくそだてぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021629/manifest.json 191 宗養発句帖断簡 宗養発句帖断簡 そうようほっくちょうだんかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012623/manifest.json 10 草萊物語 草萊物語 そうらいものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020006/manifest.json 48 宋李忠定公奏議選 宋李忠定公奏議選 そうりちゅうていこうそうぎせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012265/manifest.json 67 合刻三家詩話 滄浪詩話 そうろうしわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012350/manifest.json 61 桑老父 桑老父 そうろうふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008304/manifest.json 68 草露貫珠 草露貫珠 そうろかんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020605/manifest.json 20 草廬集 草廬集 そうろしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012187/manifest.json 43 艸廬尺牘 艸廬尺牘 そうろせきとく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009953/manifest.json 87 祖英集 祖英集 そえいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011930/manifest.json 60 曾我一代記 曾我一代記 そがいちだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005792/manifest.json 25 曾我見立役者 曾我見立役者 そがみたてやくしゃ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011567/manifest.json 1 曾我物語 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002014/manifest.json 41 曾我物語 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003073/manifest.json 384 曾我物語 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003100/manifest.json 631 曾我物語 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003816/manifest.json 61 曾我物語 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009147/manifest.json 47 曾我物語 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010987/manifest.json 533 曾我物語 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012532/manifest.json 294 曾我物語 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013576/manifest.json 37 聚分韻略・節用集・二十四孝・蒙求・太平記・太平記・太平記・太平記・施氏七書講義・五家正宗賛・類字名所和歌集・伊勢物語闕疑抄・医方大成論・保元物語・授決集・貞観政要・古文真宝・仏法大明録・後漢紀・曾我物語・肝心要文集・韻府群玉・沙石集・藻塩草・淇園文集 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014617/manifest.json 26 曾我物語 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015525/manifest.json 91 曾我物談 曾我物談 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015834/manifest.json 118 曾我物語 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017329/manifest.json 329 曾我物語 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017458/manifest.json 403 曾我物語 曾我物語 そがものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019148/manifest.json 406 蝶鵆亀山染 蝶鵆亀山染 そがもようかめやまぞめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010673/manifest.json 81 曾我綉俠御所染 曾我綉俠御所染 そがもようたてしのごしょぞめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009746/manifest.json 49 仄韻 仄韻 そくいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021746/manifest.json 124 即当笑合 即当笑合 そくとうえあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009672/manifest.json 44 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 底抜磨 そこぬけうす http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016421/manifest.json 54 素餐録 素餐録 そさんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008497/manifest.json 56 蘇悉地/私 蘇悉地/私 そしつじ/し http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008556/manifest.json 14 蘇悉地私記/同印図 蘇悉地私記/同印図 そしつじしき/どういんず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008563/manifest.json 7 素秋 素秋 そしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001332/manifest.json 2 歌仙家集 素性集 そせいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001793/manifest.json 49 素性集・猿丸太夫集・家持集・業平集 素性集 そせいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001845/manifest.json 32 素性集・猿丸太夫集・家持集・業平集 素性集 そせいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002056/manifest.json 31 歌仙家集 素性集 そせいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014517/manifest.json 577 歌仙家集 素性集 そせいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019902/manifest.json 577 素性集・猿丸太夫集・家持集・業平集 素性集ほか そせいしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001844/manifest.json 32 素性集・猿丸太夫集・家持集・業平集 素性集ほか そせいしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002055/manifest.json 31 歌仙家集 素性集ほか そせいしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002104/manifest.json 578 歌仙家集 素性集ほか そせいしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006974/manifest.json 572 蘇長公小品 蘇長公小品 そちょうこうしょうひん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012263/manifest.json 149 息軒遺稿 息軒遺稿 そっけんいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004349/manifest.json 60 息耕録開筵普説印施解・息耕録開筵普説・息耕録評唱剰語 息耕録開筵普説 そっこうろくかいえんふせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000628/manifest.json 70 息耕録開筵普説印施解・息耕録開筵普説・息耕録評唱剰語 息耕録開筵普説印施解 そっこうろくかいえんふせついんせかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000627/manifest.json 70 息耕録開筵普説印施解・息耕録開筵普説・息耕録評唱剰語 息耕録開筵普説印施解ほか そっこうろくかいえんふせついんせかいほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000626/manifest.json 70 息耕録開筵普説印施解・息耕録開筵普説・息耕録評唱剰語 息耕録評唱剰語 そっこうろくひょうしょうじょうご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000629/manifest.json 70 尚斎別筆記 曾点章 そてんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000559/manifest.json 95 袖の詠 袖の詠 そでのながめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017093/manifest.json 19 外の浜風 外の浜風 そとのはまかぜ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001306/manifest.json 2 卒都婆小町 卒都婆小町 そとばこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001245/manifest.json 17 卒都婆小町 卒都婆小町 そとばこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002288/manifest.json 11 三輪・卒都婆小町・江口・西行桜・葵上 卒都婆小町 そとばこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005929/manifest.json 54 卒都婆小町 卒都婆小町 そとばこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009163/manifest.json 7 卒都婆小町 卒都婆小町 そとばこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012830/manifest.json 11 卒都婆小町 卒都婆小町 そとばこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013168/manifest.json 15 卒都婆小町 卒都婆小町 そとばこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018011/manifest.json 7 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 卒都婆流 そとばながし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001424/manifest.json 88 名香部分集・志野流香道組香之規矩・志野流香道目録聞書・香道五十組・香道三十組・香銘書法・香道四十組聞書・組香総録新編八十種・外盤物十組香・組香手前之規矩・四季分類香銘集・銘香録・十二月組香 外盤物十組香 そとばんものじっくみこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005476/manifest.json 778 素堂遺稿 素堂遺稿 そどういこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012010/manifest.json 20 いほぬし・子日行幸奉和歌序・庚申夜奉倭歌小序・曾禰好忠集・天禄歌合序・天禄歌合跋・行幸高陽院応制和歌序・賀茂保憲女集・応詔和歌序・枕草子 曾禰好忠集 そねよしただしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004615/manifest.json 45 曾禰好忠集 曾禰好忠集 そねよしただしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005871/manifest.json 46 曾禰好忠集 曾禰好忠集 そねよしただしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007145/manifest.json 65 曾禰好忠集・散木奇歌集 曾禰好忠集 そねよしただしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007153/manifest.json 76 曾禰好忠集 曾禰好忠集 そねよしただしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008376/manifest.json 73 曾禰好忠集・散木奇歌集 曾禰好忠集ほか そねよしただしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007152/manifest.json 76 園圃乃抜菜 園圃乃抜菜 そのうのぬきな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002950/manifest.json 56 其俤嫩丹前 其俤嫩丹前 そのおもかげふたばたんぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004090/manifest.json 19 其姿紫の写絵 其姿紫の写絵 そのすがたゆかりのうつしえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013393/manifest.json 1 其姿紫の写絵 其姿紫の写絵 そのすがたゆかりのうつしえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013394/manifest.json 1 園の雪 園の雪 そののゆき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003994/manifest.json 135 其花集 其花集 そのはなしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002572/manifest.json 15 其儘旅路の嫁入 其儘旅路の嫁入 そのままにたびじのよめいり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004297/manifest.json 9 そのゆかり源氏すこ六 そのゆかり源氏すこ六 そのゆかりげんじすごろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003395/manifest.json 7 其由縁鄙俤 其由縁鄙俤 そのゆかりひなのおもかげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009726/manifest.json 560 其由縁鄙俤 其由縁鄙俤 そのゆかりひなのおもかげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016297/manifest.json 75 賀古宗隆餞別・道円餞別・後陽成院崩御をいたみ奉る辞・祖母の思ひにはへりけるときのこと葉・父二位法印のおもひに侍る時のこと葉・妙寿院をいためる辞・玄旨法印を悼める辞・稲葉丹後守をいためること葉・林叔勝をいためること葉・うなひ松・はまのまさこ・きならし衣・なにはのこと・辞世のこと葉 祖母の思ひにはへりけるときのこと葉 そぼのおもいにはべりけるときのことば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004891/manifest.json 55 蘇明山荘発句藻 蘇明山荘発句藻 そめいさんそうほっくそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002580/manifest.json 87 米つくは・蘇明漫筆 蘇明漫筆 そめいまんぴつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002592/manifest.json 16 蘇明漫筆 蘇明漫筆 そめいまんぴつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002845/manifest.json 128 大寄噺の尻馬 染色尽女夫喧&Kf6ce; そめいろづくしみょうとげんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004226/manifest.json 64 大寄噺の尻馬 染色尽女夫喧&Kf6ce; そめいろづくしみょうとげんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007823/manifest.json 64 染川 染川 そめかわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001207/manifest.json 15 素問玄機原病式 素問玄機原病式 そもんげんきげんびょうしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020784/manifest.json 67 素門入式運気論奥 素問入式運気論奥 そもんにゅうしきうんきろんおう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009068/manifest.json 73 素門入式運気論奥 素問入式運気論奥 そもんにゅうしきうんきろんおう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010635/manifest.json 74 素門入式運気論奥 素問入式運気論奥 そもんにゅうしきうんきろんおう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011513/manifest.json 74 徂徠集 徂徠集 そらいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004378/manifest.json 69 徂徠集 徂徠集 そらいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010179/manifest.json 693 徂徠集詁尺牘 徂徠集詁尺牘 そらいしゅうこせきとく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004421/manifest.json 20 徂徠先生学則・先生書五道 徂徠先生学則 そらいせんせいがくそく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000448/manifest.json 36 徂徠先生学則・先生書五道 徂徠先生学則 そらいせんせいがくそく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000635/manifest.json 35 徂徠先生学則・先生書五道 徂徠先生学則ほか そらいせんせいがくそくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000446/manifest.json 36 徂徠先生学則・先生書五道 徂徠先生学則ほか そらいせんせいがくそくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000633/manifest.json 35 徂徠先生答問書 徂徠先生答問書 そらいせんせいとうもんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000365/manifest.json 31 徂徠先生答問書 徂徠先生答問書 そらいせんせいとうもんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008104/manifest.json 90 蘐園随筆・徂徠先生文戒 徂徠先生文戒 そらいせんせいぶんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004344/manifest.json 31 村居三十律 村居三十律 そんきょさんじゅうりつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012168/manifest.json 19 七書 孫子 そんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013495/manifest.json 162 七書 孫子 そんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020758/manifest.json 245 七書 孫子 そんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020769/manifest.json 251 尊卑分脈 尊卑分脈 そんぴぶんみゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000669/manifest.json 75 尊卑分脈 尊卑分脈 そんぴぶんみゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004578/manifest.json 15 尊卑分脈 尊卑分脈 そんぴぶんみゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018797/manifest.json 1640 尊問愚答記 尊問愚答記 そんもんぐとうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011857/manifest.json 30 孫略雫物語 孫略雫物語 そんりゃくしずくものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020005/manifest.json 32 増/女今川玉文庫 増/女今川玉文庫 ぞう/おんないまがわたまぶんこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013965/manifest.json 28 造伊勢二所太神宮宝基本紀 造伊勢二所太神宮宝基本紀 ぞういせにしょだいじんぐうほうきほんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015955/manifest.json 19 神道五部書 造伊勢二所太神宮宝基本紀 ぞういせにしょだいじんぐうほうきほんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018229/manifest.json 109 蔵玉和歌集 蔵玉和歌集 ぞうぎょくわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014088/manifest.json 32 岷江入楚・篠枕・贈左大臣義晴公をいためる辞・贈太政大臣信長公をいためる辞・准后道澄をいためる和歌序・太陽院をいためる辞・東求院准后をいためる辞・藤原元清をいためる辞・かやくき・夕顔巷辞・代賀豊州挽辞・与賀古宗隆辞・恕仙法師を悼る辞・陽光院三十三回忌追善和歌並序・後陽成天皇升遐の記・式部卿智仁親王をいためる和歌序 贈左大臣義晴公をいためる辞 ぞうさだいじんよしはるこうをいためることば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004829/manifest.json 55 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首・聖廟奉納内裏百首題・聖廟奉納十題百首・知恩院前大僧正檀誉七十賀・聖廟奉納百首・七夕七十首・花歌三十二首・十五夜十五首・澄月雑詠・蔵山集 蔵山集 ぞうざんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008150/manifest.json 63 象志 象志 ぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018360/manifest.json 25 蔵笥百首 蔵笥百首 ぞうしひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016948/manifest.json 175 蔵乗法数 蔵乗法数 ぞうじょうほっすう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015482/manifest.json 58 象頭精舎経 象頭精舎経 ぞうずしょうじゃきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005854/manifest.json 14 増続大広益会玉篇大全 増続大広益会玉篇大全 ぞうぞくだいこうえきかいぎょくへんたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002916/manifest.json 28 増続大広益会玉篇大全 増続大広益会玉篇大全 ぞうぞくだいこうえきかいぎょくへんたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002920/manifest.json 27 増続大広益会玉篇大全 増続大広益会玉篇大全 ぞうぞくだいこうえきかいぎょくへんたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002929/manifest.json 27 増続大広益会玉篇大全 増続大広益会玉篇大全 ぞうぞくだいこうえきかいぎょくへんたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018824/manifest.json 745 増続大広益会玉篇大全 増続大広益会玉篇大全 ぞうぞくだいこうえきかいぎょくへんたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018826/manifest.json 772 増続大広益会玉篇大全 増続大広益会玉篇大全 ぞうぞくだいこうえきかいぎょくへんたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018834/manifest.json 741 岷江入楚・篠枕・贈左大臣義晴公をいためる辞・贈太政大臣信長公をいためる辞・准后道澄をいためる和歌序・太陽院をいためる辞・東求院准后をいためる辞・藤原元清をいためる辞・かやくき・夕顔巷辞・代賀豊州挽辞・与賀古宗隆辞・恕仙法師を悼る辞・陽光院三十三回忌追善和歌並序・後陽成天皇升遐の記・式部卿智仁親王をいためる和歌序 贈太政大臣信長公をいためる辞 ぞうだいじょうだいじんのぶながこうをいためることば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004830/manifest.json 55 雑談集 雑談集 ぞうだんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006388/manifest.json 37 雑談集 雑談集 ぞうだんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015434/manifest.json 84 増注校正頭書字彙 増注校正頭書字彙 ぞうちゅうこうせいとうしょじい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006661/manifest.json 42 増注校正頭書字彙 増注校正頭書字彙 ぞうちゅうこうせいとうしょじい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010616/manifest.json 926 増注校正頭書字彙 増注校正頭書字彙 ぞうちゅうこうせいとうしょじい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020623/manifest.json 937 贈答百人一首 贈答百人一首 ぞうとうひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005759/manifest.json 64 雑能登路記/後編・雑能登路記 雑能登路記 ぞうのとじき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017959/manifest.json 290 雑能登路記/後編・雑能登路記 雑能登路記/後編 ぞうのとじき/こうへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017966/manifest.json 290 雑能登路記/後編・雑能登路記 雑能登路記ほか ぞうのとじきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017957/manifest.json 290 蔵版目録 蔵版目録 ぞうはんもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014096/manifest.json 11 増補虚字註釈 増補虚字註釈 ぞうほきょじちゅうしゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004512/manifest.json 23 増補三国人名牒 増補三国人名牒 ぞうほさんごくじんめいちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002581/manifest.json 66 増補三国人名牒 増補三国人名牒 ぞうほさんごくじんめいちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002582/manifest.json 65 増補三国人名牒 増補三国人名牒 ぞうほさんごくじんめいちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018461/manifest.json 66 増補新編塵劫記 増補新編塵劫記 ぞうほしんぺんじんこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021871/manifest.json 57 増補文選字引 増補文選字引 ぞうほもんぜんじびき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006127/manifest.json 218 増補和歌題林抄 増補和歌題林抄 ぞうほわかだいりんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007274/manifest.json 380 増補和歌題林抄 増補和歌題林抄 ぞうほわかだいりんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007353/manifest.json 356 増補和歌道しるべ 増補和歌道しるべ ぞうほわかみちしるべ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013848/manifest.json 182 像法決疑経 像法決疑経 ぞうぼうけつぎきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010630/manifest.json 20 像法決疑経 像法決疑経 ぞうぼうけつぎきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010631/manifest.json 19 増山の井 増山の井 ぞうやまのい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022473/manifest.json 84 続医断 続医断 ぞくいだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021688/manifest.json 33 続一夜四歌仙 続一夜四歌仙 ぞくいちやしかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021547/manifest.json 13 続英雄百人一首 続英雄百人一首 ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006025/manifest.json 60 続江戸砂子温故名跡志 続江戸砂子温故名跡志 ぞくえどすなごおんこめいせきし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000658/manifest.json 39 続江戸砂子温故名跡志 続江戸砂子温故名跡志 ぞくえどすなごおんこめいせきし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017521/manifest.json 171 続江戸砂子温故名跡志・江戸砂子 続江戸砂子温故名跡志 ぞくえどすなごおんこめいせきし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021694/manifest.json 396 歌仙部類 続歌仙三十六人撰 ぞくかせんさんじゅうろくにんせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007084/manifest.json 83 続枯尾花集 続枯尾花集 ぞくかれおばなしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002594/manifest.json 86 近代御会和歌 続観世音経偈三十三首之和歌 ぞくかんぜおんきょうげさんじゅうさんしゅのわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011046/manifest.json 1985 続虚字解 続虚字解 ぞくきょじかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004498/manifest.json 82 続虚字解 続虚字解 ぞくきょじかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010672/manifest.json 45 続虚字解 続虚字解 ぞくきょじかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015947/manifest.json 81 続清水物語 続清水物語 ぞくきよみずものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020015/manifest.json 67 続近世畸人伝 続近世畸人伝 ぞくきんせいきじんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005171/manifest.json 41 続近世畸人伝 続近世畸人伝 ぞくきんせいきじんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005178/manifest.json 39 続近世畸人伝 続近世畸人伝 ぞくきんせいきじんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007539/manifest.json 185 続近世畸人伝 続近世畸人伝 ぞくきんせいきじんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019824/manifest.json 197 俗解源氏物語 俗解源氏物語 ぞくげげんじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004051/manifest.json 21 続高僧伝 続高僧伝 ぞくこうそうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014716/manifest.json 32 続国史略 続国史略 ぞくこくしりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010071/manifest.json 429 続国史略 続国史略 ぞくこくしりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010073/manifest.json 245 古事談・続古事談 続古事談 ぞくこじだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011957/manifest.json 275 続古事談 続古事談 ぞくこじだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015539/manifest.json 132 続古事談 続古事談 ぞくこじだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019200/manifest.json 80 続古戦得失論 続古戦得失論 ぞくこせんとくしつろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019711/manifest.json 118 五十嵐篤好雑著 続言葉直道 ぞくことばのただじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003111/manifest.json 130 続後法の江 続後法の江 ぞくごのりのえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016638/manifest.json 30 続沙石集 続沙石集 ぞくさせきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006113/manifest.json 45 続猿蓑 続猿蓑 ぞくさるみの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002536/manifest.json 68 俳諧七部集 続猿蓑 ぞくさるみの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006269/manifest.json 108 俳諧七部集 続猿蓑 ぞくさるみの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017027/manifest.json 113 続三玉和歌集類題 続三玉和歌集類題 ぞくさんぎょくわかしゅうるいだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013730/manifest.json 98 続三玉和歌集類題 続三玉和歌集類題 ぞくさんぎょくわかしゅうるいだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013731/manifest.json 154 続三綱行実図 続三綱行実図 ぞくさんこうこうじつず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012444/manifest.json 79 続三王外記 続三王外記 ぞくさんのうがいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019183/manifest.json 82 続詩語砕金 続詩語砕金 ぞくしごさいきん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007879/manifest.json 57 続詩語砕金 続詩語砕金 ぞくしごさいきん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013914/manifest.json 66 歌仙部類 続秀才撰 ぞくしゅうさいせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007086/manifest.json 83 大全消息往来 続消息往来 ぞくしょうそくおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000415/manifest.json 53 大全消息往来 続消息往来 ぞくしょうそくおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019700/manifest.json 44 掌中明題集・続掌中和歌明題集 続掌中和歌明題集 ぞくしょうちゅうわかめいだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007726/manifest.json 72 続諸家人物誌 続諸家人物誌 ぞくしょかじんぶつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005155/manifest.json 128 続諸家人物誌 続諸家人物誌 ぞくしょかじんぶつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006313/manifest.json 129 続新撰朗詠集 続新撰朗詠集 ぞくしんせんろうえいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007387/manifest.json 92 俗説贅辨 俗説贅辨 ぞくせつぜいべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020610/manifest.json 142 続宋詩清絶 続宋詩清絶 ぞくそうしせいぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012614/manifest.json 54 続続詩語砕金 続続詩語砕金 ぞくぞくしごさいきん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004347/manifest.json 50 続太平楽府 続太平楽府 ぞくたいへいがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004385/manifest.json 34 続太平楽府 続太平楽府 ぞくたいへいがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004472/manifest.json 34 続太平記 続太平記 ぞくたいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002009/manifest.json 39 続唐宋聯珠詩格 続唐宋聯珠詩格 ぞくとうそうれんじゅしかく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020544/manifest.json 166 続浪華郷友録 続浪華郷友録 ぞくなにわきょうゆうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000364/manifest.json 36 照顔録・坐獄日録・二十一回猛士説・七生説・続二十一回猛士説・三余説 続二十一回猛士説 ぞくにじゅういっかいもうしせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010535/manifest.json 28 続二十四孝絵抄 続二十四孝絵抄 ぞくにじゅうしこうえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000430/manifest.json 34 続日本王代一覧 続日本王代一覧 ぞくにほんおうだいいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006711/manifest.json 342 続日本外史 続日本外史 ぞくにほんがいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010076/manifest.json 360 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 続膝栗毛添編 ぞくひざくりげてんぺん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016454/manifest.json 54 続武将感状記 続武将感状記 ぞくぶしょうかんじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005245/manifest.json 30 続武将感状記 続武将感状記 ぞくぶしょうかんじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019198/manifest.json 298 続文章軌範評林注釈 続文章軌範評林注釈 ぞくぶんしょうきはんひょうりんちゅうしゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015433/manifest.json 70 続本朝往生伝 続本朝往生伝 ぞくほんちょうおうじょうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005536/manifest.json 33 続武者物語 続武者物語 ぞくむしゃものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019254/manifest.json 177 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 続山井 ぞくやまのい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015685/manifest.json 78 賊禁秘誠談 賊禁秘誠談 ぞっきんひせいだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005849/manifest.json 58 賊禁秘誠談 賊禁秘誠談 ぞっきんひせいだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006137/manifest.json 100 存覚法語 存覚法語 ぞんかくほうご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000354/manifest.json 54 泰庵戯言 泰庵戯言 たいあんぎげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015870/manifest.json 91 代煙記 代煙記 たいえんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017744/manifest.json 1177 岱海堂文集 岱海堂文集 たいかいどうぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010207/manifest.json 195 岱海堂文集 岱海堂文集 たいかいどうぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010208/manifest.json 227 大槐秘抄 大槐秘抄 たいかいひしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019743/manifest.json 26 泰河堂詩集 泰河堂詩集 たいかどうししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002598/manifest.json 106 大壑君御一代略記・毎朝神拝詞記 大壑君御一代略記 たいがくくんごいちだいりゃっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000743/manifest.json 30 大壑君御一代略記・毎朝神拝詞記 大壑君御一代略記ほか たいがくくんごいちだいりゃっきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000742/manifest.json 30 胎記印像画図 胎記印像画図 たいきいんぞうがず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008553/manifest.json 22 胎記印像画図 胎記印像画図 たいきいんぞうがず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008564/manifest.json 30 耐軒詩草 耐軒詩草 たいけんしそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009852/manifest.json 60 耐軒詩草 耐軒詩草 たいけんしそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010013/manifest.json 30 耐軒詩草 耐軒詩草 たいけんしそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012171/manifest.json 63 待賢門院堀川集 待賢門院堀川集 たいけんもんいんほりかわしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000269/manifest.json 27 私家集 待賢門院堀川集 たいけんもんいんほりかわしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009117/manifest.json 821 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 待賢門院堀川集 たいけんもんいんほりかわしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020143/manifest.json 1383 斎部氏家秘抄・三種祓・中臣祓風水草管窺・葬祭略式・神道要訣・斎部八箇祝詞・神拝次第口伝秘訣・大元祭・蟇目祝詞・奈賀宇多・唯一神道罪咎祟の段・大元祭・本教闡幽・神功皇后西征論辨 大元祭 たいげんさい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000526/manifest.json 150 斎部氏家秘抄・三種祓・中臣祓風水草管窺・葬祭略式・神道要訣・斎部八箇祝詞・神拝次第口伝秘訣・大元祭・蟇目祝詞・奈賀宇多・唯一神道罪咎祟の段・大元祭・本教闡幽・神功皇后西征論辨 大元祭 たいげんさい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000530/manifest.json 150 太閤記 太閤記 たいこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004070/manifest.json 77 太閤記 太閤記 たいこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009703/manifest.json 918 太閤記 太閤記 たいこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010679/manifest.json 603 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし 太功記/とつちりとん たいこうき/とっちりとん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008583/manifest.json 58 太閤記八物語 太閤記八物語 たいこうきはちものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020018/manifest.json 49 太皷頭附謡 太皷頭附謡 たいこかしらづけうたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001350/manifest.json 115 太皷頭附謡 太皷頭附謡 たいこかしらづけうたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005741/manifest.json 115 泰山府君 泰山府君 たいさんぷくん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001237/manifest.json 8 太史公助字法 太史公助字法 たいしこうじょじほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002908/manifest.json 107 太史公助字法 太史公助字法 たいしこうじょじほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004507/manifest.json 96 太子伝撰集鈔通要 太子伝撰集鈔通要 たいしでんせんじゅうしょうつうよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016831/manifest.json 217 大社縁結図 大社縁結図 たいしゃえんむすびず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011562/manifest.json 3 胎諸会聞書 胎諸会聞書 たいしょえききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008557/manifest.json 28 大職冠 大職冠 たいしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013708/manifest.json 107 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 大職冠 たいしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015662/manifest.json 78 大職冠 大職冠 たいしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016463/manifest.json 154 大職冠 大職冠 たいしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016667/manifest.json 41 多武峯縁起・大織冠神像破裂記附録 大織冠神像破裂記附録 たいしょっかんしんぞうはれつきふろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019014/manifest.json 34 待清菴集 待清菴集 たいせいあんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012224/manifest.json 65 大成経小補 大成経小補 たいせいきょうしょうほ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005005/manifest.json 74 大成経小補 大成経小補 たいせいきょうしょうほ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005102/manifest.json 8 大成経序箋 大成経序箋 たいせいきょうじょせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005025/manifest.json 78 大成経序箋 大成経序箋 たいせいきょうじょせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005123/manifest.json 65 大成経来由 大成経来由 たいせいきょうらいゆ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005014/manifest.json 54 大成経来由 大成経来由 たいせいきょうらいゆ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005110/manifest.json 43 大成経来由審問稽辨 大成経来由審問稽辨 たいせいきょうらいゆしんもんけいべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005026/manifest.json 41 大成経来由審問稽辨 大成経来由審問稽辨 たいせいきょうらいゆしんもんけいべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005124/manifest.json 41 大勢三転考 大勢三転考 たいせいさんてんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000372/manifest.json 36 大勢三転考 大勢三転考 たいせいさんてんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004947/manifest.json 36 大成塵劫記売買宝 大成塵劫記売買宝 たいせいじんこうきばいばいほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021655/manifest.json 56 大成武鑑・御三家方御附 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006130/manifest.json 225 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018783/manifest.json 81 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018784/manifest.json 380 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018809/manifest.json 475 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018820/manifest.json 478 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018930/manifest.json 607 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018967/manifest.json 618 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018969/manifest.json 620 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018982/manifest.json 623 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018983/manifest.json 643 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018984/manifest.json 648 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018993/manifest.json 651 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019270/manifest.json 616 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019336/manifest.json 647 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019347/manifest.json 645 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019349/manifest.json 645 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019353/manifest.json 644 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019356/manifest.json 649 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019358/manifest.json 648 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019370/manifest.json 666 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019371/manifest.json 663 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019373/manifest.json 665 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019375/manifest.json 454 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019387/manifest.json 650 大成武鑑 大成武鑑 たいせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019388/manifest.json 222 大成武鑑・御三家方御附 大成武鑑ほか たいせいぶかんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006128/manifest.json 225 大全消息往来 大全消息往来 たいぜんしょうそくおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000412/manifest.json 53 大全消息往来 大全消息往来 たいぜんしょうそくおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019698/manifest.json 44 対相四言 対相四言 たいそうしげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021914/manifest.json 14 金剛界念誦私記・胎蔵界念誦次第 胎蔵界念誦次第 たいぞうかいねんじゅしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007661/manifest.json 318 胎蔵界念誦次第 胎蔵界念誦次第 たいぞうかいねんじゅしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007662/manifest.json 168 胎蔵記聞書/供養会 胎蔵記聞書/供養会 たいぞうきききがき/くようえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008551/manifest.json 20 太平遺響 太平遺響 たいへいいきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004366/manifest.json 30 太平遺響 太平遺響 たいへいいきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004462/manifest.json 30 太平遺響/二編 太平遺響/二編 たいへいいきょう/にへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004459/manifest.json 27 太平楽府 太平楽府 たいへいがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004460/manifest.json 29 太平楽府 太平楽府 たいへいがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005601/manifest.json 31 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 太平楽府 たいへいがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016447/manifest.json 54 太平楽府 太平楽府 たいへいがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019072/manifest.json 31 太平記 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003071/manifest.json 1972 太平記 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003087/manifest.json 1193 太平記 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003817/manifest.json 45 太平記 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003818/manifest.json 45 太平記 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008369/manifest.json 1320 太平記 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008433/manifest.json 953 太平記・秋夜長物語 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014573/manifest.json 64 聚分韻略・節用集・二十四孝・蒙求・太平記・太平記・太平記・太平記・施氏七書講義・五家正宗賛・類字名所和歌集・伊勢物語闕疑抄・医方大成論・保元物語・授決集・貞観政要・古文真宝・仏法大明録・後漢紀・曾我物語・肝心要文集・韻府群玉・沙石集・藻塩草・淇園文集 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014602/manifest.json 26 聚分韻略・節用集・二十四孝・蒙求・太平記・太平記・太平記・太平記・施氏七書講義・五家正宗賛・類字名所和歌集・伊勢物語闕疑抄・医方大成論・保元物語・授決集・貞観政要・古文真宝・仏法大明録・後漢紀・曾我物語・肝心要文集・韻府群玉・沙石集・藻塩草・淇園文集 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014603/manifest.json 26 聚分韻略・節用集・二十四孝・蒙求・太平記・太平記・太平記・太平記・施氏七書講義・五家正宗賛・類字名所和歌集・伊勢物語闕疑抄・医方大成論・保元物語・授決集・貞観政要・古文真宝・仏法大明録・後漢紀・曾我物語・肝心要文集・韻府群玉・沙石集・藻塩草・淇園文集 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014604/manifest.json 26 聚分韻略・節用集・二十四孝・蒙求・太平記・太平記・太平記・太平記・施氏七書講義・五家正宗賛・類字名所和歌集・伊勢物語闕疑抄・医方大成論・保元物語・授決集・貞観政要・古文真宝・仏法大明録・後漢紀・曾我物語・肝心要文集・韻府群玉・沙石集・藻塩草・淇園文集 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014605/manifest.json 26 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015625/manifest.json 78 太平記 太平記 たいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019132/manifest.json 1295 太平記音義 太平記音義 たいへいきおんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002013/manifest.json 47 太平記菊水之巻 太平記菊水之巻 たいへいききくすいのまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013353/manifest.json 73 絵本番附集 太平記士鑑ほか たいへいきさむらいかがみほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010608/manifest.json 53 太平記鈔 太平記鈔 たいへいきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006816/manifest.json 454 太平記大全 太平記大全 たいへいきたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015789/manifest.json 3784 絵本番附集 太平記忠臣講釈 たいへいきちゅうしんこうしゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010607/manifest.json 53 太平記忠臣講釈 太平記忠臣講釈 たいへいきちゅうしんこうしゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013284/manifest.json 103 太平記評判私要理尽無極鈔 太平記評判私要理尽無極鈔 たいへいきひょうばんしようりじんむごくしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003819/manifest.json 41 太平記・秋夜長物語 太平記ほか たいへいきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014572/manifest.json 64 太平三曲 太平三曲 たいへいさんきょく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021985/manifest.json 32 太平三曲 太平三曲 たいへいさんきょく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021989/manifest.json 33 太平雑記 太平雑記 たいへいざっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018322/manifest.json 625 太平志 太平志 たいへいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010012/manifest.json 27 大瓶猩々 大瓶猩々 たいへいしょうじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002451/manifest.json 4 太平新詠 太平新詠 たいへいしんえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004473/manifest.json 33 太平新詠 太平新詠 たいへいしんえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019071/manifest.json 34 太平新曲 太平新曲 たいへいしんきょく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005603/manifest.json 34 太平二曲 太平二曲 たいへいにきょく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004474/manifest.json 31 太平二曲 太平二曲 たいへいにきょく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019074/manifest.json 31 泰平年表 泰平年表 たいへいねんぴょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004550/manifest.json 126 泰平年表 泰平年表 たいへいねんぴょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004995/manifest.json 60 泰平年表/続編 泰平年表/続編 たいへいねんぴょう/ぞくへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017623/manifest.json 59 太平の腹鞁・ぬくめどり 太平の腹鞁 たいへいのはらつづみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011454/manifest.json 5 太平の腹鞁 太平の腹鞁 たいへいのはらつづみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011456/manifest.json 5 太平の腹鞁・ぬくめどり 太平の腹鞁ほか たいへいのはらつづみほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011453/manifest.json 5 太平風雅 太平風雅 たいへいふうが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019073/manifest.json 31 太平武鑑 太平武鑑 たいへいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018718/manifest.json 48 太平武鑑 太平武鑑 たいへいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018719/manifest.json 51 太平武鑑 太平武鑑 たいへいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018721/manifest.json 103 太平武鑑 太平武鑑 たいへいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018728/manifest.json 52 太平武鑑 太平武鑑 たいへいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018729/manifest.json 52 太平武鑑 太平武鑑 たいへいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018731/manifest.json 67 太平武鑑 太平武鑑 たいへいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018732/manifest.json 49 太平武鑑 太平武鑑 たいへいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018733/manifest.json 92 太平武鑑大全 太平武鑑大全 たいへいぶかんたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018723/manifest.json 50 泰平纏一覧 泰平纏一覧 たいへいまといいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004563/manifest.json 29 太平楽記文 太平楽記文 たいへいらくきぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020601/manifest.json 28 太平楽巻物 太平楽巻物 たいへいらくのまきもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016232/manifest.json 36 風来六々部集 太平楽巻物 たいへいらくのまきもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020617/manifest.json 267 太平楽皇国性質 太平楽皇国性質 たいへいらくみくにかたぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022026/manifest.json 57 太平略武鑑 太平略武鑑 たいへいりゃくぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019396/manifest.json 21 大峰先生文集 大峰先生文集 たいほうせんせいぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010214/manifest.json 280 当麻寺奥院石鏡図略縁記 当麻寺奥院石鏡図略縁記 たいまでらおくのいんせききょうずりゃくえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005686/manifest.json 1 当麻曼陀羅科節 当麻曼陀羅科節 たいままんだらかせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017302/manifest.json 65 当麻曼陀羅疏 当麻曼陀羅疏 たいままんだらしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015140/manifest.json 670 当麻まんたらの縁起 当麻まんたらの縁起 たいままんだらのえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000351/manifest.json 10 岷江入楚・篠枕・贈左大臣義晴公をいためる辞・贈太政大臣信長公をいためる辞・准后道澄をいためる和歌序・太陽院をいためる辞・東求院准后をいためる辞・藤原元清をいためる辞・かやくき・夕顔巷辞・代賀豊州挽辞・与賀古宗隆辞・恕仙法師を悼る辞・陽光院三十三回忌追善和歌並序・後陽成天皇升遐の記・式部卿智仁親王をいためる和歌序 太陽院をいためる辞 たいよういんをいためることば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004832/manifest.json 55 歴代詩文/十八 平剛所漢詩 たいらごうしょかんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010321/manifest.json 24 平忠度朝臣集 平忠度朝臣集 たいらただのりあそんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000272/manifest.json 16 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 平忠度朝臣集 たいらただのりあそんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020147/manifest.json 1383 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 平忠盛集 たいらただもりしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020142/manifest.json 1383 平維茂墓図 平維茂墓図 たいらのこれもちはかず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005674/manifest.json 1 不絶伝東都総角・四季所作傚三大 不絶伝東都総角 たえずたうとうどのあげまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004278/manifest.json 8 不絶伝東都総角・四季所作傚三大 不絶伝東都総角ほか たえずたうとうどのあげまきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004277/manifest.json 8 当麻 当麻 たえま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001110/manifest.json 11 当麻 当麻 たえま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002343/manifest.json 10 呉服・国栖・芭蕉・黒塚・当麻 当麻 たえま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005992/manifest.json 60 当麻 当麻 たえま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009199/manifest.json 6 当麻 当麻 たえま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012858/manifest.json 10 当麻 当麻 たえま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013204/manifest.json 14 当麻 当麻 たえま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018170/manifest.json 6 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 高雄 たかお http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001426/manifest.json 88 高尾船字文 高尾船字文 たかおせんじもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006440/manifest.json 18 高倉院厳島御幸記・高倉院昇霞記 高倉院厳島御幸記 たかくらいんいつくしまごこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004638/manifest.json 58 高倉院厳島御幸記・高倉院昇霞記 高倉院厳島御幸記ほか たかくらいんいつくしまごこうきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004637/manifest.json 58 高倉院厳島御幸記・高倉院昇霞記 高倉院昇霞記 たかくらいんしょうかき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004639/manifest.json 58 鷹百首・鷹詞連歌/註・白鷹記 鷹詞連歌/註 たかことばれんが/ちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006496/manifest.json 73 古哥短尺 高崎正風短冊 たかさきまさかぜたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006834/manifest.json 25 高砂 高砂 たかさご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001006/manifest.json 11 高砂 高砂 たかさご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002279/manifest.json 11 高砂・忠度・東北・三井寺・猩々 高砂 たかさご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005904/manifest.json 61 高砂 高砂 たかさご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009155/manifest.json 7 高砂 高砂 たかさご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013160/manifest.json 14 高砂 高砂 たかさご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017989/manifest.json 7 高砂・白髭・老松・白楽天・氷室 高砂ほか たかさごほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001005/manifest.json 60 高砂・田村・江口・班女・鵜飼 高砂ほか たかさごほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002278/manifest.json 56 高砂・忠度・東北・三井寺・猩々 高砂ほか たかさごほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005903/manifest.json 61 鷹三百首・小鷹歌 鷹三百首 たかさんびゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001946/manifest.json 53 鷹三百首・小鷹歌 鷹三百首ほか たかさんびゃくしゅほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001944/manifest.json 53 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 鷹筑波集 たかつくばしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016883/manifest.json 50 鷹百首・鷹詞連歌/註・白鷹記 鷹百首 たかひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006495/manifest.json 73 鷹百首 鷹百首 たかひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012750/manifest.json 18 鷹百首・鷹詞連歌/註・白鷹記 鷹百首ほか たかひゃくしゅほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006494/manifest.json 73 古来風躰抄・正治奏状・御裳濯川歌合・五社百首・慈鎮和尚自歌合・住吉社歌合/嘉応二年・民部卿家歌合・建礼門院右京大夫集・安元御賀記・隆房集 隆房集 たかふさしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004652/manifest.json 69 隆房集 隆房集 たかふさしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018390/manifest.json 33 歌仙家集 高光集 たかみつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001823/manifest.json 49 高光集・友則集・小町集・忠岑集・頼基集 高光集 たかみつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001875/manifest.json 45 高光集・友則集・小町集・忠岑集・頼基集 高光集 たかみつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002086/manifest.json 33 歌仙家集 高光集 たかみつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014540/manifest.json 577 歌仙家集 高光集 たかみつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019929/manifest.json 577 高光集・友則集・小町集・忠岑集・頼基集 高光集ほか たかみつしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001874/manifest.json 45 高光集・友則集・小町集・忠岑集・頼基集 高光集ほか たかみつしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002085/manifest.json 33 歌仙家集 高光集ほか たかみつしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002134/manifest.json 578 歌仙家集 高光集ほか たかみつしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007004/manifest.json 572 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 高安 たかやす http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001395/manifest.json 91 高山正之伝・蒲生君臧墓表 高山正之伝 たかやままさゆきでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005162/manifest.json 19 高山正之伝・蒲生君臧墓表 高山正之伝ほか たかやままさゆきでんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005161/manifest.json 19 舟ふな・蚊相撲・因幡堂・鬼の継子・宝の槌・節分・餌差十王・鬼の槌 宝の槌 たからのつち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001580/manifest.json 40 新編反故草子 他我身の上 たがみのうえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015752/manifest.json 63 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 他我身の上 たがみのうえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016415/manifest.json 54 沢庵和尚法語 沢庵和尚法語 たくあんおしょうほうご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008447/manifest.json 29 沢庵和尚法語 沢庵和尚法語 たくあんおしょうほうご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010527/manifest.json 30 沢庵和尚法語 沢庵和尚法語 たくあんおしょうほうご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011885/manifest.json 30 沢庵千首 沢庵千首 たくあんせんしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013506/manifest.json 41 沢庵百首 沢庵百首 たくあんひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016680/manifest.json 20 卓氏藻林 卓氏藻林 たくしそうりん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013502/manifest.json 552 託事辨 託事辨 たくじべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019995/manifest.json 308 託事辨 託事辨 たくじべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020001/manifest.json 94 拓本 拓本 たくほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020849/manifest.json 22 多気国司九代略 多気国司九代略 たけこくしくだいりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017352/manifest.json 20 竹取翁物語解 竹取翁物語解 たけとりのおきなのものがたりかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003280/manifest.json 347 竹取翁物語解 竹取翁物語解 たけとりのおきなのものがたりかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014444/manifest.json 352 竹取物語 竹取物語 たけとりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003278/manifest.json 56 竹取物語 竹取物語 たけとりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005706/manifest.json 29 竹取物語 竹取物語 たけとりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005718/manifest.json 26 竹取物語 竹取物語 たけとりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005719/manifest.json 29 竹取物語 竹取物語 たけとりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006493/manifest.json 24 竹取物語 竹取物語 たけとりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014401/manifest.json 38 竹取物語 竹取物語 たけとりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014402/manifest.json 47 竹取物語 竹取物語 たけとりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014403/manifest.json 58 竹取物語 竹取物語 たけとりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014404/manifest.json 54 竹取物語 竹取物語 たけとりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017275/manifest.json 47 神拝考・斬髪考・竹取物語考・額田王考・兎寸河考 竹取物語考 たけとりものがたりこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003031/manifest.json 16 竹取物語抄 竹取物語抄 たけとりものがたりしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001896/manifest.json 64 竹取物語抄 竹取物語抄 たけとりものがたりしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003281/manifest.json 120 竹取物語抄 竹取物語抄 たけとりものがたりしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006489/manifest.json 64 竹取物語抄 竹取物語抄 たけとりものがたりしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014443/manifest.json 60 竹取物語抄 竹取物語抄 たけとりものがたりしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016364/manifest.json 121 竹取物語抄 竹取物語抄 たけとりものがたりしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019767/manifest.json 119 竹取物語俚言解 竹取物語俚言解 たけとりものがたりりげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003814/manifest.json 31 竹取物語俚言解 竹取物語俚言解 たけとりものがたりりげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016277/manifest.json 53 竹取物語俚諺解 竹取物語俚言解 たけとりものがたりりげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016278/manifest.json 55 竹取物語俚言解 竹取物語俚言解 たけとりものがたりりげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016365/manifest.json 54 多気御所 多気御所 たけのごしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017349/manifest.json 106 専門余言・竹のふしのま 竹のふしのま たけのふしのま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002884/manifest.json 18 竹雪 竹雪 たけのゆき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012402/manifest.json 15 竹雪 竹雪 たけのゆき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017838/manifest.json 8 多気窓螢 多気窓螢 たけまどのほたる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002040/manifest.json 24 千種有功短冊・八束短冊・竹村茂枝短冊・竹村正雄短冊・遠山英一短冊・海上胤平短冊・渡忠秋短冊・竹村盛次短冊・仙雨短冊・竹村茂雄短冊・鈴木重嶺短冊・富士谷御杖短冊・小中村清矩短冊・鈴木重嶺短冊 竹村茂枝短冊 たけむらしげえたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006288/manifest.json 26 千種有功短冊・八束短冊・竹村茂枝短冊・竹村正雄短冊・遠山英一短冊・海上胤平短冊・渡忠秋短冊・竹村盛次短冊・仙雨短冊・竹村茂雄短冊・鈴木重嶺短冊・富士谷御杖短冊・小中村清矩短冊・鈴木重嶺短冊 竹村茂雄短冊 たけむらしげおたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006296/manifest.json 26 千種有功短冊・八束短冊・竹村茂枝短冊・竹村正雄短冊・遠山英一短冊・海上胤平短冊・渡忠秋短冊・竹村盛次短冊・仙雨短冊・竹村茂雄短冊・鈴木重嶺短冊・富士谷御杖短冊・小中村清矩短冊・鈴木重嶺短冊 竹村正雄短冊 たけむらまさおたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006289/manifest.json 26 千種有功短冊・八束短冊・竹村茂枝短冊・竹村正雄短冊・遠山英一短冊・海上胤平短冊・渡忠秋短冊・竹村盛次短冊・仙雨短冊・竹村茂雄短冊・鈴木重嶺短冊・富士谷御杖短冊・小中村清矩短冊・鈴木重嶺短冊 竹村盛次短冊 たけむらもりつぐたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006293/manifest.json 26 千種有功短冊・八束短冊・竹村茂枝短冊・竹村正雄短冊・遠山英一短冊・海上胤平短冊・渡忠秋短冊・竹村盛次短冊・仙雨短冊・竹村茂雄短冊・鈴木重嶺短冊・富士谷御杖短冊・小中村清矩短冊・鈴木重嶺短冊 竹村盛次短冊 たけむらもりつぐたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006294/manifest.json 26 早漆・棒縛・骨皮・呂蓮・千鳥・蛸・福の神・鳴子 蛸 たこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001590/manifest.json 30 它山存稿 它山存稿 たざんそんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012016/manifest.json 320 多識会品目 多識会品目 たしきかいひんもく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020710/manifest.json 28 多識編 多識編 たしきへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013295/manifest.json 122 但馬湯嶋道之記 但馬湯嶋道之記 たじまゆしまみちのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017705/manifest.json 106 たたみざん辻うら都々いつ たたみざん辻うら都々いつ たたみざんつじうらどどいつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008568/manifest.json 12 多々良問答 多々良問答 たたらもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020422/manifest.json 108 多田温泉記 多田温泉記 ただおんせんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017675/manifest.json 22 糺物語 糺物語 ただすものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004162/manifest.json 47 糺物語 糺物語 ただすものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006621/manifest.json 18 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 糺物語 ただすものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016894/manifest.json 50 唯頼大悲智慧話 唯頼大悲智慧話 ただたのめだいひのちえのわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004097/manifest.json 18 唯頼大悲智慧話 唯頼大悲智慧話 ただたのめだいひのちえのわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005582/manifest.json 8 忠信 忠信 ただのぶ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001139/manifest.json 8 忠信 忠信 ただのぶ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002449/manifest.json 6 忠度 忠度 ただのり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001022/manifest.json 12 忠度 忠度 ただのり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002322/manifest.json 12 高砂・忠度・東北・三井寺・猩々 忠度 ただのり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005905/manifest.json 61 忠度 忠度 ただのり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008230/manifest.json 17 忠度 忠度 ただのり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009191/manifest.json 7 忠度 忠度 ただのり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012839/manifest.json 11 忠度 忠度 ただのり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013196/manifest.json 16 忠度 忠度 ただのり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014674/manifest.json 12 忠度 忠度 ただのり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018161/manifest.json 7 歌仙家集 忠見集 ただみしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001835/manifest.json 49 忠見集・中務集 忠見集 ただみしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001887/manifest.json 45 忠見集・中務集 忠見集 ただみしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002098/manifest.json 39 歌仙家集 忠見集 ただみしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014549/manifest.json 577 歌仙家集 忠見集 ただみしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019938/manifest.json 577 忠見集・中務集 忠見集ほか ただみしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001886/manifest.json 45 忠見集・中務集 忠見集ほか ただみしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002097/manifest.json 39 歌仙家集 忠見集ほか ただみしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002146/manifest.json 578 歌仙家集 忠見集ほか ただみしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007016/manifest.json 572 歌仙家集 忠岑集 ただみねしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001826/manifest.json 49 高光集・友則集・小町集・忠岑集・頼基集 忠岑集 ただみねしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001878/manifest.json 45 高光集・友則集・小町集・忠岑集・頼基集 忠岑集 ただみねしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002089/manifest.json 33 歌仙家集 忠岑集 ただみねしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014543/manifest.json 577 歌仙家集 忠岑集 ただみねしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019932/manifest.json 577 十番艶書合・たちきゝ たちきゝ たちぎき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013525/manifest.json 16 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 橘為仲朝臣集 たちばなためなかあそんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020083/manifest.json 1383 橘千蔭書簡 橘千蔭書簡 たちばなちかげしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011655/manifest.json 2 橘千蔭書簡 橘千蔭書簡 たちばなちかげしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011743/manifest.json 7 太刀堀 太刀堀 たちぼり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001285/manifest.json 4 太刀堀 太刀堀 たちぼり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001286/manifest.json 2 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 太刀堀 たちぼり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001396/manifest.json 91 謫居詩存 謫居詩存 たっきょしそん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009875/manifest.json 38 謫居詩存 謫居詩存 たっきょしそん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012209/manifest.json 38 手束杖 手束杖 たつかづえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002968/manifest.json 179 竜田 竜田 たつた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001014/manifest.json 11 竜田 竜田 たつた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002351/manifest.json 11 白楽天・八島・竜田・鵺・柏崎 竜田 たつた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005936/manifest.json 66 竜田 竜田 たつた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009215/manifest.json 7 竜田 竜田 たつた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012838/manifest.json 11 竜田 竜田 たつた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013223/manifest.json 14 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 竜田 たつた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015621/manifest.json 78 竜田 竜田 たつた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018067/manifest.json 9 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 竜田川辺 たつたかわべ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001408/manifest.json 88 竜田・夜討曾我・夕顔・隅田川・雲林院 竜田ほか たつたほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002350/manifest.json 55 たつのうら たつのうら たつのうら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016639/manifest.json 29 辰年仲春ヨリ蒲生郡抜書控 辰年仲春ヨリ蒲生郡抜書控 たつのとしちゅうしゅんよりがもうぐんぬきがきひかえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017477/manifest.json 21 辰巳之園 辰巳之園 たつみのその http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005597/manifest.json 31 辰巳婦言 辰巳婦言 たつみふげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016241/manifest.json 56 辰巳婦言 辰巳婦言 たつみふげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016242/manifest.json 56 立髪一疋男 立髪一疋男 たてがみひとりおとこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006763/manifest.json 12 准源氏大内言葉 准源氏大内言葉 たとえげんじおおうちことば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009804/manifest.json 6 手拭合 手拭合 たなぐいあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008234/manifest.json 27 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 七夕 たなばた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001421/manifest.json 88 たなばた たなばた たなばた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002033/manifest.json 21 歌合部類 七夕歌合 たなばたうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006966/manifest.json 885 たなばた歌絵づくし たなばた歌絵づくし たなばたうたえづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013134/manifest.json 12 七夕三十五番歌合 七夕三十五番歌合 たなばたさんじゅうごばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003855/manifest.json 28 夜のともし火 七夕七首和歌 たなばたしちしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016937/manifest.json 92 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首・聖廟奉納内裏百首題・聖廟奉納十題百首・知恩院前大僧正檀誉七十賀・聖廟奉納百首・七夕七十首・花歌三十二首・十五夜十五首・澄月雑詠・蔵山集 七夕七十首 たなばたしちじっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008146/manifest.json 63 牽牛織女願糸竹 牽牛織女願糸竹 たなばたつめねがいのいとたけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016298/manifest.json 39 棚雛形 棚雛形 たなひながた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000763/manifest.json 29 谷行 谷行 たにこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001184/manifest.json 15 谷行 谷行 たにこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002442/manifest.json 15 養老・檀風・楊貴妃・海士・谷行 谷行 たにこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005986/manifest.json 71 谷行 谷行 たにこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012433/manifest.json 17 谷行 谷行 たにこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017894/manifest.json 10 谷好澄歌稿 谷好澄歌稿 たによしずみかこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009072/manifest.json 36 田沼主殿頭江被仰渡御書附写 田沼主殿頭江被仰渡御書附写 たぬまとのものかみへおおせわたさるるおかきつけうつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019215/manifest.json 14 種がしま 種がしま たねがしま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021445/manifest.json 27 歴代詩文/二十一附属 田原長大夫書簡 たはらちょうだゆうしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010345/manifest.json 25 多葉粉の伽 多葉粉の伽 たばこのとぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002847/manifest.json 11 旅硯 旅硯 たびすずり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015435/manifest.json 29 旅日記 旅日記 たびにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002824/manifest.json 29 旅の落葉 旅の落葉 たびのおちば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013575/manifest.json 16 旅宿物語 旅宿物語 たびやどものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020012/manifest.json 33 玉あられ 玉あられ たまあられ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004509/manifest.json 58 玉あられ 玉あられ たまあられ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015949/manifest.json 56 玉あられ 玉あられ たまあられ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018459/manifest.json 58 歴代詩文/十五 玉井重悠詩文 たまいしげひさしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010300/manifest.json 26 歴代詩文/十五 玉井重悠詩文 たまいしげひさしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010303/manifest.json 26 歴代詩文/十五 玉井重悠詩文 たまいしげひさしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010307/manifest.json 26 歴代詩文/十五 玉井重悠書簡 たまいしげひさしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010301/manifest.json 26 歴代詩文/十五 玉井重悠書簡 たまいしげひさしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010304/manifest.json 26 歴代詩文/十五 玉井重悠書簡 たまいしげひさしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010308/manifest.json 26 歴代詩文/十五 玉井重悠詩論 たまいしげひさしろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010299/manifest.json 26 歴代詩文/十五 玉井重悠詩論ほか たまいしげひさしろんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010298/manifest.json 26 玉井寺蛙和歌并序 玉井寺蛙和歌并序 たまいでらかわずわかならびにじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012883/manifest.json 6 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 玉江橋 たまえのはし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001501/manifest.json 95 玉葛 玉葛 たまかずら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001043/manifest.json 10 玉葛 玉葛 たまかずら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002300/manifest.json 9 小塩・実盛・玉葛・春栄・富士太鼓 玉葛 たまかずら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005948/manifest.json 65 玉葛 玉葛 たまかずら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009172/manifest.json 6 玉葛 玉葛 たまかずら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013177/manifest.json 12 玉葛 玉葛 たまかずら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018022/manifest.json 6 玉勝間 玉勝間 たまかつま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018528/manifest.json 710 玉川日記 玉川日記 たまがわにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009763/manifest.json 45 玉くしげ 玉くしげ たまくしげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018243/manifest.json 41 玉くだき・五十音内外伝 玉くだき たまくだき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004516/manifest.json 20 玉くだき・五十音内外伝 玉くだきほか たまくだきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004515/manifest.json 20 手枕 手枕 たまくら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003397/manifest.json 29 手枕 手枕 たまくら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015848/manifest.json 17 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 玉島川 たましまがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001392/manifest.json 91 玉襷 玉襷 たまだすき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018220/manifest.json 595 五典・北国下・宗派・最上川・仇野・菊の露・山家秋・九景・海道下・夢の一字・小倉御幸・藤・大聖寺・小倉御幸・七草・相模八景・日本琴・伊呂波・御輿振・猿通寺・八重桜・菖蒲・玉津島小町・澪標・雪・鞠・小林・熱海・広元・当願暮頭・志賀忠度・板敷山・伶倫・飛弾匠・悪源太・草薙・座論・浜ならし・六代・三井・行基・温泉寺・藤戸・隅田川・植田・女沙汰・七面・小夜中山・甘糟・雪山 玉津島小町 たまつしまこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001529/manifest.json 96 玉津島社御法楽五十首和歌 玉津島社御法楽五十首和歌 たまつしましゃごほうらくごじっしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009542/manifest.json 7 延享元年五月十八日道御伝授竟宴御会・延享元年六月一日住吉社御法楽・玉津島社御法楽五十首和歌・延享元年八月廿八日石見国柿本社御法楽・延享元年八月廿八日播磨国柿本社御法楽・延享元年八月十五夜当座和歌御会・延享元年八月十六日当座詩歌御会 玉津島社御法楽五十首和歌 たまつしましゃごほうらくごじっしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013763/manifest.json 34 近代御会和歌 玉津島社法楽五十首和歌 たまつしましゃほうらくごじっしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011412/manifest.json 1985 娜真都翳喜 娜真都翳喜 たまつばき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013883/manifest.json 245 玉取 玉取 たまとり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001268/manifest.json 3 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 玉取 たまとり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001364/manifest.json 91 玉取・近江八景・和国・雪女・鼓滝・香椎・小倉御幸・実方・蛙 玉取ほか たまとりほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001267/manifest.json 20 玉井 玉井 たまのい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001122/manifest.json 11 玉井 玉井 たまのい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002327/manifest.json 10 玉井 玉井 たまのい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013200/manifest.json 13 玉井 玉井 たまのい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017842/manifest.json 6 玉井・景清・杜若・二人静・安達原 玉井ほか たまのいほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002326/manifest.json 55 玉の緒繰分 玉の緒繰分 たまのおくりわけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003048/manifest.json 34 玉の緒繰分 玉の緒繰分 たまのおくりわけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015933/manifest.json 246 玉廼露 玉廼露 たまのつゆ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014779/manifest.json 137 霊能真柱 霊能真柱 たまのみはしら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003039/manifest.json 68 玉鉾百首 玉鉾百首 たまぼこひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003857/manifest.json 21 玉鉾百首・本末歌 玉鉾百首 たまぼこひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003960/manifest.json 18 玉鉾百首解 玉鉾百首解 たまぼこひゃくしゅかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006341/manifest.json 46 玉鉾百首解 玉鉾百首解 たまぼこひゃくしゅかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022068/manifest.json 83 玉鉾百首・本末歌 玉鉾百首ほか たまぼこひゃくしゅほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003959/manifest.json 18 玉藻前曦袂 玉藻前曦袂 たまものまえあさひのたもと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006126/manifest.json 91 玉藻前曦袂 玉藻前曦袂 たまものまえあさひのたもと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013288/manifest.json 91 田村 田村 たむら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001090/manifest.json 14 田村 田村 たむら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002280/manifest.json 12 蟻通・田村・羽衣・鵜飼・隅田川 田村 たむら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005959/manifest.json 57 田村 田村 たむら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009156/manifest.json 8 田村 田村 たむら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013161/manifest.json 16 田村 田村 たむら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017993/manifest.json 7 たむらのさうし たむらのさうし たむらのそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010988/manifest.json 67 田村・八島・兼平・経政・清経 田村ほか たむらほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001089/manifest.json 67 為家卿千首 為家卿千首 ためいえきょうせんしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002004/manifest.json 68 為家集 為家集 ためいえしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002005/manifest.json 213 為家集 為家集 ためいえしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007285/manifest.json 232 為兼集・為兼卿家集補遺・藤原為兼卿伝 為兼卿家集補遺 ためかねきょうかしゅうほい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008132/manifest.json 60 為兼卿三十三首 為兼卿三十三首 ためかねきょうさんじゅうさんしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007322/manifest.json 7 為兼集・為兼卿家集補遺・藤原為兼卿伝 為兼集 ためかねしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008131/manifest.json 60 為兼集・為兼卿家集補遺・藤原為兼卿伝 為兼集ほか ためかねしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008130/manifest.json 60 伏見院御製・為定卿藤川題百首 為定卿藤川題百首 ためさだきょうふじかわだいひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008160/manifest.json 32 為相卿百首 為相卿百首 ためすけきょうひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007321/manifest.json 24 為忠朝臣家百首 為忠朝臣家百首 ためただあそんけひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009132/manifest.json 91 為尹千首 為尹千首 ためただせんしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001950/manifest.json 97 為尹千首 為尹千首 ためただせんしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003722/manifest.json 76 為村卿御添削木村正容詠草 為村卿御添削木村正容詠草 ためむらきょうごてんさくきむらせいようえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016635/manifest.json 26 冷泉為村卿詠作類聚 為村十題百首 ためむらじゅうだいひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008200/manifest.json 506 袂白絞 袂白絞 たもとのしらしぼり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009805/manifest.json 5 多聞院日記略 多聞院日記略 たもんいんにっきりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005899/manifest.json 90 樽次繪詞 樽次繪詞 たるつぐえことば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019843/manifest.json 26 戯化問答 戯化問答 たわけもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011830/manifest.json 39 俵藤太竜宮蜃話 俵藤太竜宮蜃話 たわらとうだりゅうぐうしんわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012515/manifest.json 49 戯男伊勢物語 戯男伊勢物語 たわれおとこいせものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016725/manifest.json 72 たはれくさ たはれくさ たわれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002251/manifest.json 28 たはれくさ たはれくさ たわれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004254/manifest.json 37 たはれくさ たはれくさ たわれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020224/manifest.json 101 たはれくさ たはれくさ たわれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020302/manifest.json 75 丹鶴叢書 丹鶴叢書 たんかくそうしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000885/manifest.json 102 丹鶴叢書 丹鶴叢書 たんかくそうしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000893/manifest.json 38 丹鶴叢書 丹鶴叢書 たんかくそうしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020577/manifest.json 533 単騎要略製作辨 単騎要略製作辨 たんきようりゃくせいさくべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018270/manifest.json 144 単騎要略被甲辨 単騎要略被甲辨 たんきようりゃくひこうべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005399/manifest.json 28 単騎要略被甲辨 単騎要略被甲辨 たんきようりゃくひこうべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021803/manifest.json 139 譚故書余 譚故書余 たんこしょよ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012161/manifest.json 94 譚故書余 譚故書余 たんこしょよ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020815/manifest.json 94 端午 端午 たんご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001330/manifest.json 1 丹後旧事記 丹後旧事記 たんごきゅうじき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017524/manifest.json 182 丹後州宮津府志 丹後州宮津府志 たんごしゅうみやづふし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017518/manifest.json 189 丹後物狂 丹後物狂 たんごものぐるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001157/manifest.json 17 丹後物狂 丹後物狂 たんごものぐるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012387/manifest.json 15 淡斎詩集 淡斎詩集 たんさいししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009963/manifest.json 30 淡斎詩集 淡斎詩集 たんさいししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009967/manifest.json 40 淡斎詩集 淡斎詩集 たんさいししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009970/manifest.json 41 短冊 短冊 たんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014677/manifest.json 99 短冊申文集録 短冊申文集録 たんざくもうしぶみしゅうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005614/manifest.json 27 淡山幼童詩稿 淡山幼童詩稿 たんざんようどうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009881/manifest.json 17 但州湯嶋道中独案内 但州湯嶋道中独案内 たんしゅうゆしまどうちゅうひとりあんない http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021815/manifest.json 76 澹如詩稿 澹如詩稿 たんじょしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012091/manifest.json 153 淡水庵詩鈔 淡水庵詩鈔 たんすいあんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009839/manifest.json 140 丹青錦囊 丹青錦囊 たんせいきんのう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014316/manifest.json 135 淡窓小品 淡窓小品 たんそうしょうひん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004452/manifest.json 93 淡窓小品 淡窓小品 たんそうしょうひん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009825/manifest.json 93 淡窓小品 淡窓小品 たんそうしょうひん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012062/manifest.json 92 丹洞夜話 丹洞夜話 たんどうやわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017371/manifest.json 369 嘆徳 嘆徳 たんどく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006735/manifest.json 62 丹波志 丹波志 たんばし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017522/manifest.json 242 文公家礼通考・仁斎日札・格物余話・韞蔵録・白石遺文・白石遺文拾遺・倭史後編・澹泊史論 澹泊史論 たんぱくしろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004409/manifest.json 37 甘雨亭叢書 澹泊史論 たんぱくしろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012297/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 澹泊史論 たんぱくしろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017564/manifest.json 314 探幽斎正印 探幽斎正印 たんゆうさいせいいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014640/manifest.json 7 藩学詩文/四 大禹后稷神道碑記 だいうこうしょくしんとうひき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010418/manifest.json 12 大会 大会 だいえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001060/manifest.json 8 大会 大会 だいえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002379/manifest.json 7 老松・兼平・井筒・大会・錦木 大会 だいえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005919/manifest.json 61 大会 大会 だいえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017826/manifest.json 5 むかへこと道行ふりおほせかき・題詠心得 題詠心得 だいえいこころえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003922/manifest.json 24 寛永九五月廿八日水無瀬中納言氏成卿隠岐國下向之時/後鳥羽院御社江仙洞様御奉納二十首和歌・宗祇終焉記・大永四年七月廿九日/為自然齋忌日/宗祇事并哥仙之連歌・三愛記 大永四年七月廿九日/為自然齋忌日/宗祇事并哥仙之連歌 だいえいよねんしちがつにじゅうくにち/じねんさいきじつをなす/そうぎのことならびにかせんのれんが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020097/manifest.json 18 題詠論 題詠論 だいえいろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002733/manifest.json 15 大慧覚禅師普説 大慧覚禅師普説 だいえかくぜんじふせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011931/manifest.json 480 雪堂行和尚拾遺録・大慧普覚禅師宗門武庫 大慧普覚禅師宗門武庫 だいえふかくぜんじしゅうもんぶこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009054/manifest.json 73 雪堂行和尚拾遺録・大慧普覚禅師宗門武庫 大慧普覚禅師宗門武庫ほか だいえふかくぜんじしゅうもんぶこほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009053/manifest.json 73 大慧普覚禅師書 大慧普覚禅師書 だいえふかくぜんじしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009057/manifest.json 98 大慧普覚禅師書 大慧普覚禅師書 だいえふかくぜんじしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015415/manifest.json 97 大慧普覚禅師書 大慧普覚禅師書 だいえふかくぜんじしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015540/manifest.json 98 大慧普覚禅師書 大慧普覚禅師書 だいえふかくぜんじしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015544/manifest.json 96 大慧普覚禅師書 大慧普覚禅師書 だいえふかくぜんじしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015545/manifest.json 93 大慧普覚禅師書 大慧普覚禅師書 だいえふかくぜんじしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015547/manifest.json 94 大慧普覚禅師書 大慧普覚禅師書 だいえふかくぜんじしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015799/manifest.json 98 大慧法語 大慧法語 だいえほうご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013318/manifest.json 102 大会・車僧・善界・鞍馬天狗・野守 大会ほか だいえほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001059/manifest.json 49 大応大燈/国師法語 大応大燈/国師法語 だいおうだいとう/こくしほうご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007564/manifest.json 31 坐禅論・大覚禅師省行文 大覚禅師省行文 だいかくぜんじせいぎょうぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007567/manifest.json 26 坐禅論・大覚禅師省行文 大覚禅師省行文 だいかくぜんじせいぎょうぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018290/manifest.json 26 柿本大明神神階宣下次第・柿本社御法楽和歌/享保八年・仙洞御百首・題甘露和歌 題甘露和歌 だいかんろわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012769/manifest.json 30 大学衍義 大学衍義 だいがくえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014000/manifest.json 53 大学解 大学解 だいがくかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022550/manifest.json 42 大学原本釈義 大学原本釈義 だいがくげんぽんしゃくぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007948/manifest.json 57 四書講義困勉録 大學講義困勉録 だいがくこうぎこんべんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019124/manifest.json 1388 四書集註 大学章句 だいがくしょうく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015420/manifest.json 523 四書 大学章句 だいがくしょうく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020685/manifest.json 514 大学章句筆記 大学章句筆記 だいがくしょうくひっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022565/manifest.json 57 大学諸説辨誤 大学諸説辨誤 だいがくしょせつべんご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004424/manifest.json 38 大学或問 大学或問 だいがくわくもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018535/manifest.json 88 題画詩選 題画詩選 だいがしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009946/manifest.json 96 岷江入楚・篠枕・贈左大臣義晴公をいためる辞・贈太政大臣信長公をいためる辞・准后道澄をいためる和歌序・太陽院をいためる辞・東求院准后をいためる辞・藤原元清をいためる辞・かやくき・夕顔巷辞・代賀豊州挽辞・与賀古宗隆辞・恕仙法師を悼る辞・陽光院三十三回忌追善和歌並序・後陽成天皇升遐の記・式部卿智仁親王をいためる和歌序 代賀豊州挽辞 だいがほうしゅうばんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004836/manifest.json 55 大経要義鈔註解 大経要義鈔註解 だいきょうようぎしょうちゅうげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014578/manifest.json 39 大工雛形 大工雛形 だいくひながた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000760/manifest.json 33 大広益会玉篇 大広益会玉篇 だいこうえきかいぎょくへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016473/manifest.json 250 大光明蔵 大光明蔵 だいこうみょうぞう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011942/manifest.json 288 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 大黒 だいこく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001471/manifest.json 95 大黒舞 大黒舞 だいこくまい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006198/manifest.json 49 蛭子大黒・大黒連歌・八幡の前・音曲聟・千切木 大黒連歌 だいこくれんが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001689/manifest.json 56 大強記名将勇者見立角力 大強記名将勇者見立角力 だいごうきめいしょうゆうしゃみたてすもう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000790/manifest.json 3 醍醐随筆 醍醐随筆 だいごずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020297/manifest.json 96 大御法会庭儀図 大御法会庭儀図 だいごほうえていぎず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019333/manifest.json 36 大師河原撫子話 大師河原撫子話 だいしがわらなでしこばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004039/manifest.json 36 五典・北国下・宗派・最上川・仇野・菊の露・山家秋・九景・海道下・夢の一字・小倉御幸・藤・大聖寺・小倉御幸・七草・相模八景・日本琴・伊呂波・御輿振・猿通寺・八重桜・菖蒲・玉津島小町・澪標・雪・鞠・小林・熱海・広元・当願暮頭・志賀忠度・板敷山・伶倫・飛弾匠・悪源太・草薙・座論・浜ならし・六代・三井・行基・温泉寺・藤戸・隅田川・植田・女沙汰・七面・小夜中山・甘糟・雪山 大聖寺 だいしょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001520/manifest.json 96 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし 大新ぱん/とつちりとん だいしんぱん/とっちりとん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008581/manifest.json 58 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし 大新板/とつちりとん だいしんぱん/とっちりとん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008590/manifest.json 58 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし 大新ぱん/とつちりとん だいしんぱん/とっちりとん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008591/manifest.json 58 大嘗会儀式具釈 大嘗会儀式具釈 だいじょうえぎしきぐしゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020424/manifest.json 146 大嘗会上洛参役記 大嘗会上洛参役記 だいじょうえじょうらくさんやくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000492/manifest.json 14 大嘗会便蒙 大嘗会便蒙 だいじょうえべんもう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000674/manifest.json 24 大嘗会便蒙 大嘗会便蒙 だいじょうえべんもう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020488/manifest.json 58 太政御職明鑑 太政御職明鑑 だいじょうごしょくめいかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019339/manifest.json 60 太政御職明鑑 太政御職明鑑 だいじょうごしょくめいかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019341/manifest.json 66 枕雙紙/他 大乗百法明門論 だいじょうひゃっぽうみょうもんろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013686/manifest.json 54 太神宮御法楽千首和歌 太神宮御法楽千首和歌 だいじんぐうごほうらくせんしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003854/manifest.json 58 太神宮御法楽千首和歌 太神宮御法楽千首和歌 だいじんぐうごほうらくせんしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007998/manifest.json 133 歌仙部類 大僧正三十六人撰 だいそうじょうさんじゅうろくにんせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007073/manifest.json 83 大宋僧史略 大宋僧史略 だいそうそうしりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010621/manifest.json 96 大蔵総経目録 大蔵総経目録 だいぞうそうきょうもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016106/manifest.json 22 大沢文稿 大沢文稿 だいたくぶんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017756/manifest.json 19 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 大内裏 だいだいり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001448/manifest.json 88 大内裏 大内裏 だいだいり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015326/manifest.json 3 大内裏全図 大内裏全図 だいだいりぜんず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003605/manifest.json 16 大智禅師偈頌 大智禅師偈頌 だいちぜんじげじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013620/manifest.json 79 大統歌 大統歌 だいとうか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008417/manifest.json 34 大燈国師語録 大燈国師語録 だいとうこくしごろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006721/manifest.json 196 大唐西域記 大唐西域記 だいとうせいいきき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015388/manifest.json 299 大唐西域記 大唐西域記 だいとうせいいきき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020169/manifest.json 311 大東世語 大東世語 だいとうせいご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004331/manifest.json 28 大東世語 大東世語 だいとうせいご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004386/manifest.json 50 大東世語 大東世語 だいとうせいご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004414/manifest.json 28 大塔物語 大塔物語 だいとうものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002027/manifest.json 49 大塔物語 大塔物語 だいとうものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002028/manifest.json 49 大塔物語 大塔物語 だいとうものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019136/manifest.json 49 三都俳優水滸伝 三都俳優水滸伝 だいとかいかぶきすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017096/manifest.json 96 大道或問 大道或問 だいどうわくもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002804/manifest.json 24 私家集 大納言経信卿集 だいなごんつねのぶきょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009092/manifest.json 821 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 大納言経信卿集 だいなごんつねのぶきょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020054/manifest.json 1383 題二十四孝圖 題二十四孝圖 だいにじゅうしこうず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015906/manifest.json 6 大日経疏文次第 大日経疏文次第 だいにちきょうしょもんしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011870/manifest.json 42 私家集 大弐三位集 だいにのさんみしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009126/manifest.json 821 大日本国開闢由来記 大日本国開闢由来記 だいにほんこくかいびゃくゆらいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004012/manifest.json 25 大日本国細図 大日本国細図 だいにほんこくさいず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005883/manifest.json 42 倭漢皇統編年合運図 大日本国帝王略記 だいにほんこくていおうりゃっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019250/manifest.json 192 大日本史 大日本史 だいにほんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004540/manifest.json 62 大日本史 大日本史 だいにほんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004582/manifest.json 76 大日本史 大日本史 だいにほんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018994/manifest.json 4870 大日本史 大日本史 だいにほんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022536/manifest.json 4835 大日本史賛藪 大日本史賛藪 だいにほんしさんそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019121/manifest.json 212 大日本諸国道中案内記 大日本諸国道中案内記 だいにほんしょこくどうちゅうあんないき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022015/manifest.json 76 大日本滝づくし 大日本滝づくし だいにほんたきづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008570/manifest.json 1 大日本地名便覧 大日本地名便覧 だいにほんちめいべんらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018821/manifest.json 182 大日本地名便覧 大日本地名便覧 だいにほんちめいべんらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018829/manifest.json 182 倭漢皇統編年合運図 大日本中興武将略紀 だいにほんちゅうこうぶしょうりゃっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019251/manifest.json 192 大日本万物歳時記 大日本万物歳時記 だいにほんばんぶつさいじき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012786/manifest.json 9 大日本輿地全図 大日本輿地全図 だいにほんよちぜんず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005315/manifest.json 8 大日本輿地便覧 大日本輿地便覧 だいにほんよちべんらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014582/manifest.json 86 大日本輿地便覧 大日本輿地便覧 だいにほんよちべんらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020156/manifest.json 87 大日本六十余州 大日本六十余州 だいにほんろくじゅうよしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010566/manifest.json 39 代始和抄 代始和抄 だいはじめわしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003597/manifest.json 36 代始和抄 代始和抄 だいはじめわしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020370/manifest.json 23 代始和抄 代始和抄 だいはじめわしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020489/manifest.json 38 大般涅槃経玄義 大般涅槃経玄義 だいはつねはんぎょうげんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012498/manifest.json 59 大般若 大般若 だいはんにゃ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017915/manifest.json 6 大般若波羅蜜多経 大般若波羅蜜多経 だいはんにゃはらみたきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013452/manifest.json 28 大般若波羅蜜多経 大般若波羅蜜多経 だいはんにゃはらみたきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015297/manifest.json 49 大般若波羅蜜多経 大般若波羅蜜多経 だいはんにゃはらみたきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015825/manifest.json 26 大般若波羅蜜多経 大般若波羅蜜多経 だいはんにゃはらみたきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017022/manifest.json 64 大般若波羅蜜多経 大般若波羅蜜多経 だいはんにゃはらみたきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018606/manifest.json 22 大般若波羅蜜多経 大般若波羅蜜多経 だいはんにゃはらみたきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020780/manifest.json 77 大梅山夜話 大梅山夜話 だいばいさんやわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011451/manifest.json 43 題跋備考 題跋備考 だいばつびこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017520/manifest.json 63 大悲山寺縁起 大悲山寺縁起 だいひさんじえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015560/manifest.json 8 大毘盧遮那成仏神変加持経 大毘盧遮那成仏神変加持経 だいびるしゃなじょうぶつじんべんかじきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015418/manifest.json 105 内府 内府 だいふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001279/manifest.json 3 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 内府 だいふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001370/manifest.json 91 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 大福 だいふく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015638/manifest.json 78 [伊勢松坂/山村家仕入留・詩歌抜書] 大福帳/享保十七年 だいふくちょう/きょうほうじゅうしちねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017794/manifest.json 70 [伊勢松坂/山村家仕入留・詩歌抜書] 大福帳/享保十七年ほか だいふくちょう/きょうほうじゅうしちねんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017793/manifest.json 70 内府・悪源太・径山寺・島廻・八雲・上宮太子・反魂香・太刀堀・笠卒都婆 内府ほか だいふほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001277/manifest.json 26 大仏供養 大仏供養 だいぶつくよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001142/manifest.json 11 大仏供養 大仏供養 だいぶつくよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002448/manifest.json 10 大仏供養 大仏供養 だいぶつくよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012390/manifest.json 11 大仏供養 大仏供養 だいぶつくよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017843/manifest.json 6 三宝院流伝授切紙 大法外儀 だいほうげぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007652/manifest.json 291 大方広仏華厳経 大方広仏華厳経 だいほうこうぶつけごんぎょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022419/manifest.json 46 三宝院流伝授切紙 大法護摩壇作法 だいほうごまだんさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007637/manifest.json 291 大名近代分限帳 大名近代分限帳 だいみょうきんだいぶげんちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018620/manifest.json 276 大明律 大明律 だいみんりつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013490/manifest.json 405 大明律 大明律 だいみんりつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022569/manifest.json 407 大楽金剛不空真実三昧耶経般若波羅密多理趣釈 大楽金剛不空真実三昧耶経般若波羅密多理趣釈 だいらくこんごうふくうしんじつさんまやきょうはんにゃはらみったりしゅしゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017523/manifest.json 54 夜のともし火 内裏秋十五首 だいりあきじゅうごしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016925/manifest.json 92 歌合部類 内裏歌合/建暦三年閏九月十九日 だいりうたあわせ/けんりゃくさんねんうるうくがつじゅうくにち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006952/manifest.json 885 歌合部類 内裏歌合/康正元年 だいりうたあわせ/こうしょうがんねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006964/manifest.json 885 在民部卿家歌合・寛平御時后宮歌合・亭子院歌合・陽成院歌合/延喜十三年・亭子院有心無心歌合・内裏歌合/天徳四年・賀陽院水閣歌合・祐子内親王家歌合/永承五年・皇后宮春秋歌合・内裏歌合/承暦二年・高陽院歌合・東塔東谷歌合 内裏歌合/承暦二年 だいりうたあわせ/しょうりゃくにねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007172/manifest.json 131 歌合部類 内裏歌合/天徳四年 だいりうたあわせ/てんとくよねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006934/manifest.json 885 在民部卿家歌合・寛平御時后宮歌合・亭子院歌合・陽成院歌合/延喜十三年・亭子院有心無心歌合・内裏歌合/天徳四年・賀陽院水閣歌合・祐子内親王家歌合/永承五年・皇后宮春秋歌合・内裏歌合/承暦二年・高陽院歌合・東塔東谷歌合 内裏歌合/天徳四年 だいりうたあわせ/てんとくよねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007168/manifest.json 131 内裏歌合/天徳四年 内裏歌合/天徳四年 だいりうたあわせ/てんとくよねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011966/manifest.json 37 内裏儀式 内裏儀式 だいりぎしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004945/manifest.json 31 内裏式 内裏式 だいりしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018255/manifest.json 66 内裏雛 内裏雛 だいりびな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005262/manifest.json 58 内裏雛 内裏雛 だいりびな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015467/manifest.json 93 内裏名所四百首 内裏名所四百首 だいりめいしょしひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013734/manifest.json 29 内裏名所百首 内裏名所百首 だいりめいしょひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006171/manifest.json 25 第六天 第六天 だいろくてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001181/manifest.json 6 第六天 第六天 だいろくてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002459/manifest.json 5 第六天・土蜘蛛・舎利・小鍛冶・石橋 第六天ほか だいろくてんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002458/manifest.json 40 太宰府天満宮故実 太宰府天満宮故実 だざいふてんまんぐうこじつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000649/manifest.json 77 太宰府天満宮故実 太宰府天満宮故実 だざいふてんまんぐうこじつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006848/manifest.json 31 駝洒落早指南 駝洒落早指南 だじゃれはやしなん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006774/manifest.json 23 獺祭魚 獺祭魚 だっさいぎょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020783/manifest.json 69 韃靼勝敗記 韃靼勝敗記 だったんしょうはいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004171/manifest.json 22 韃靼勝敗記 韃靼勝敗記 だったんしょうはいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005572/manifest.json 99 伊達競阿国戯場 伊達競阿国戯場 だてくらべおくにかぶき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013287/manifest.json 122 伊達家世臣家譜略記 伊達家世臣家譜略記 だてけせいしんかふりゃっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019737/manifest.json 82 伊達騒動記 伊達騒動記 だてそうどうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005844/manifest.json 49 達模様吾妻八景 達模様吾妻八景 だてもようあずまはっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004296/manifest.json 9 達模様吾妻八景 達模様吾妻八景 だてもようあずまはっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004317/manifest.json 9 達磨本地 達磨本地 だるまほんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015519/manifest.json 12 合刻三家詩話 談芸録 だんげいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012351/manifest.json 61 檀風 檀風 だんぷう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001160/manifest.json 21 養老・檀風・楊貴妃・海士・谷行 檀風 だんぷう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005983/manifest.json 71 檀風 檀風 だんぷう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012425/manifest.json 26 檀風 檀風 だんぷう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017917/manifest.json 14 談林派古俳句短冊貼交屏風 談林派古俳句短冊貼交屏風 だんりんはこはいくたんざくはりまぜびょうぶ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007708/manifest.json 122 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 知音之媒 ちいんのなかだち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016422/manifest.json 54 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 智恵鑑 ちえかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016903/manifest.json 50 智恵鑑 智恵鑑 ちえかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016970/manifest.json 348 智恵之板 智恵之板 ちえのいた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018427/manifest.json 6 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首・聖廟奉納内裏百首題・聖廟奉納十題百首・知恩院前大僧正檀誉七十賀・聖廟奉納百首・七夕七十首・花歌三十二首・十五夜十五首・澄月雑詠・蔵山集 知恩院前大僧正檀誉七十賀 ちおんいんさきのだいそうじょうだんよしちじゅうのが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008144/manifest.json 63 ちおんのはしかき ちおんのはしかき ちおんのはしがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017543/manifest.json 12 千蔭正岑/百番歌合 千蔭正岑/百番歌合 ちかげまさみね/ひゃくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013538/manifest.json 34 千蔭正岑/百番歌合 千蔭正岑/百番歌合 ちかげまさみね/ひゃくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022488/manifest.json 34 近隣 近隣 ちかどなり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002748/manifest.json 23 歌合部類 親長卿家歌合 ちかながきょうけうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006965/manifest.json 885 智環啓蒙塾課初歩 智環啓蒙塾課初歩 ちかんけいもうじゅくかしょほ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015070/manifest.json 56 三宝院流伝授切紙 知元辰法 ちがんしんぽう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007654/manifest.json 291 地球説略 地球説略 ちきゅうせつりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014737/manifest.json 136 地球全図略説 地球全図略説 ちきゅうぜんずりゃくせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021841/manifest.json 56 蛭子大黒・大黒連歌・八幡の前・音曲聟・千切木 千切木 ちぎりき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001692/manifest.json 56 竹菴詠草・竹菴遺稿 竹菴遺稿 ちくあんいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008513/manifest.json 40 竹菴詠草・竹菴遺稿 竹菴遺稿 ちくあんいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010006/manifest.json 40 竹菴詠草・竹菴遺稿 竹菴詠草 ちくあんえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008512/manifest.json 40 竹菴詠草・竹菴遺稿 竹菴詠草 ちくあんえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010005/manifest.json 40 竹菴詠草・竹菴遺稿 竹菴詠草ほか ちくあんえいそうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008511/manifest.json 40 竹菴詠草・竹菴遺稿 竹菴詠草ほか ちくあんえいそうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010004/manifest.json 40 歌仙部類 竹園三十六人撰 ちくえんさんじゅうろくにんせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007080/manifest.json 83 竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000982/manifest.json 46 竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000983/manifest.json 36 竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003643/manifest.json 54 竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003644/manifest.json 30 竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003645/manifest.json 42 竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003646/manifest.json 24 竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003647/manifest.json 37 詠歌制詞・竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003650/manifest.json 65 竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003651/manifest.json 29 歌林良材集・竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005734/manifest.json 83 竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007236/manifest.json 37 竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007237/manifest.json 37 竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013832/manifest.json 30 竹園抄 竹園抄 ちくえんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015466/manifest.json 37 詠歌制詞・竹園抄 竹園抄ほか ちくえんしょうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003648/manifest.json 65 竹下詩鈔 竹下詩鈔 ちくかししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012176/manifest.json 95 竹外亭百絶 竹外亭百絶 ちくがいていひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012613/manifest.json 30 竹外二十八字詩 竹外二十八字詩 ちくがいにじゅうはちじし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012158/manifest.json 121 竹渓先生遺稿 竹渓先生遺稿 ちくけいせんせいいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012112/manifest.json 49 筑後山中日記 筑後山中日記 ちくごさんちゅうにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017448/manifest.json 37 筑後志 筑後志 ちくごし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017447/manifest.json 157 竹斎 竹斎 ちくさい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020019/manifest.json 84 筑紫遺愛集 筑紫遺愛集 ちくしいあいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017454/manifest.json 518 竹雪山房詩鈔 竹雪山房詩鈔 ちくせつさんぼうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012104/manifest.json 64 竹雪山房詩鈔 竹雪山房詩鈔 ちくせつさんぼうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012105/manifest.json 64 筑前名寄 筑前名寄 ちくぜんなよせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020114/manifest.json 90 筑前国続風土記 筑前国続風土記 ちくぜんのくにぞくふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017429/manifest.json 1263 竹叢軒遺稿 竹叢軒遺稿 ちくそうけんいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009845/manifest.json 74 竹田印譜 竹田印譜 ちくでんいんぷ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014637/manifest.json 33 星巌集 竹兜集 ちくとうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012574/manifest.json 298 竹堂文抄 竹堂文抄 ちくどうぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012172/manifest.json 162 竹馬集 竹馬集 ちくばしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006591/manifest.json 271 竹生島 竹生島 ちくぶしま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001120/manifest.json 9 竹生島 竹生島 ちくぶしま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002309/manifest.json 8 竹生島・現在鵺・源氏供養・項羽・藤栄 竹生島 ちくぶしま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006006/manifest.json 52 竹生島 竹生島 ちくぶしま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013185/manifest.json 10 竹生島 竹生島 ちくぶしま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017857/manifest.json 5 竹生島・春日竜神・玉井・海士・猩々 竹生島ほか ちくぶしまほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001119/manifest.json 49 竹生島・朝長・姨捨・柏崎・阿漕 竹生島ほか ちくぶしまほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002308/manifest.json 54 竹生島・現在鵺・源氏供養・項羽・藤栄 竹生島ほか ちくぶしまほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006005/manifest.json 52 千曲之真砂 千曲之真砂 ちくまのまさご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018120/manifest.json 495 ちくら物語 ちくら物語 ちくらものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019852/manifest.json 37 竹林抄 竹林抄 ちくりんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014846/manifest.json 3 嘉吉三年歌合序・文安詩歌合・雲井の春・年立鈔・花鳥余情・南都百首・藤川の記・草根集・古今集童蒙抄・歌林良材集・ねさめの記・勧修念仏記・仙洞歌合/宝徳二・竹林抄序・世諺問答 竹林抄序 ちくりんしょうじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004771/manifest.json 49 千種 千種 ちぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003669/manifest.json 147 千種 千種 ちぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003670/manifest.json 160 千種有功卿歌体の論 千種有功卿歌体の論 ちぐさありこときょうかたいのろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006347/manifest.json 15 千種有功卿と翁満とのことかき・松平定信家集 千種有功卿と翁満とのことかき ちぐさありこときょうとおきなまろとのことがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013785/manifest.json 47 千種有功卿と翁満とのことかき・松平定信家集 千種有功卿と翁満とのことかきほか ちぐさありこときょうとおきなまろとのことがきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013784/manifest.json 47 千種有功短冊・八束短冊・竹村茂枝短冊・竹村正雄短冊・遠山英一短冊・海上胤平短冊・渡忠秋短冊・竹村盛次短冊・仙雨短冊・竹村茂雄短冊・鈴木重嶺短冊・富士谷御杖短冊・小中村清矩短冊・鈴木重嶺短冊 千種有功短冊 ちぐさありことたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006286/manifest.json 26 千種有功短冊・八束短冊・竹村茂枝短冊・竹村正雄短冊・遠山英一短冊・海上胤平短冊・渡忠秋短冊・竹村盛次短冊・仙雨短冊・竹村茂雄短冊・鈴木重嶺短冊・富士谷御杖短冊・小中村清矩短冊・鈴木重嶺短冊 千種有功短冊ほか ちぐさありことたんざくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006285/manifest.json 26 千草の根さし 千草の根さし ちぐさのねざし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006358/manifest.json 44 千種の花色世盛 千種の花色世盛 ちぐさのはないろのよざかり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004311/manifest.json 9 千種花二羽蝶々 千種花二羽蝶々 ちぐさのはなふたばちょうちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013873/manifest.json 153 治国談 治国談 ちこくだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018013/manifest.json 85 児源氏道中軍記 児源氏道中軍記 ちごげんじどうちゅうぐんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013290/manifest.json 101 地志書目 地志書目 ちししょもく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019507/manifest.json 187 智袋 智袋 ちたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000808/manifest.json 27 血達广一代記 血達广一代記 ちだるまいちだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006186/manifest.json 23 血達广一代記 血達广一代記 ちだるまいちだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014727/manifest.json 69 賀古宗隆餞別・道円餞別・後陽成院崩御をいたみ奉る辞・祖母の思ひにはへりけるときのこと葉・父二位法印のおもひに侍る時のこと葉・妙寿院をいためる辞・玄旨法印を悼める辞・稲葉丹後守をいためること葉・林叔勝をいためること葉・うなひ松・はまのまさこ・きならし衣・なにはのこと・辞世のこと葉 父二位法印のおもひに侍る時のこと葉 ちちにいほういんのおもいにはべるときのことば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004892/manifest.json 55 秩父順拝図絵 秩父順拝図絵 ちちぶじゅんぱいずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017469/manifest.json 238 千登せの鏡 千登せの鏡 ちとせのかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017767/manifest.json 32 千とせの門 千とせの門 ちとせのかど http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002656/manifest.json 39 千年山集 千年山集 ちとせやましゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008079/manifest.json 101 致堂詩藁 致堂詩藁 ちどうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010370/manifest.json 160 早漆・棒縛・骨皮・呂蓮・千鳥・蛸・福の神・鳴子 千鳥 ちどり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001589/manifest.json 30 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 千鳥 ちどり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016696/manifest.json 340 知本命元辰等作法/私 知本命元辰等作法/私 ちほんみょうがんしんとうさほう/し http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008353/manifest.json 13 街能噂 街能噂 ちまたのうわさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005393/manifest.json 20 知命記 知命記 ちめいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020303/manifest.json 34 地名米雑穀位覚 地名米雑穀位覚 ちめいこめざっこくくらいおぼえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018832/manifest.json 17 地名字音転用例 地名字音転用例 ちめいじおんてんようれい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015901/manifest.json 26 地名字音転用例 地名字音転用例 ちめいじおんてんようれい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017315/manifest.json 29 地名便覧 地名便覧 ちめいべんらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018805/manifest.json 4 茶菓詩/初編 茶菓詩/初編 ちゃかし/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004413/manifest.json 27 茶菓詩/初編 茶菓詩/初編 ちゃかし/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005419/manifest.json 27 茶菓詩/初編 茶菓詩/初編 ちゃかし/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005602/manifest.json 27 茶器価録 茶器価録 ちゃきかろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021825/manifest.json 26 茶器名形篇 茶器名形篇 ちゃきめいけいへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021951/manifest.json 70 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 茶教 ちゃきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001474/manifest.json 95 茶家酔古襍 茶家酔古襍 ちゃけすいこしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000860/manifest.json 68 茶式花月集 茶式花月集 ちゃしきかげつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005436/manifest.json 41 茶式花月集 茶式花月集 ちゃしきかげつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007932/manifest.json 68 茶人大系譜 茶人大系譜 ちゃじんおおけいふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005465/manifest.json 46 茶牕間話 茶牕間話 ちゃそうかんわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020194/manifest.json 79 茶道筌蹄 茶道筌蹄 ちゃどうせんてい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007933/manifest.json 192 茶道便蒙抄 茶道便蒙抄 ちゃどうべんもうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005437/manifest.json 142 新編反故草子 茶のこもち ちゃのこもち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015761/manifest.json 63 茶之湯三伝集 茶之湯三伝集 ちゃのゆさんでんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013329/manifest.json 158 茶の湯三百箇条 茶の湯三百箇条 ちゃのゆさんびゃっかじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005484/manifest.json 41 茶番今様風流 茶番今様風流 ちゃばんいまようぶり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016272/manifest.json 23 茶番入船帳 茶番入船帳 ちゃばんいりふねちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011829/manifest.json 24 茶番狂言早合点 茶番狂言早合点 ちゃばんきょうげんはやがてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004247/manifest.json 37 茶番頓智論 茶番頓智論 ちゃばんとんちろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004025/manifest.json 60 茶番早合点玉手箱 茶番早合点玉手箱 ちゃばんはやがてんたまてばこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005799/manifest.json 28 茶番早合点玉手箱 茶番早合点玉手箱 ちゃばんはやがてんたまてばこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011449/manifest.json 29 茶碗薬販売御届 茶碗薬販売御届 ちゃわんぐすりはんばいおとどけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017433/manifest.json 9 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 仲遠 ちゅうおん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001431/manifest.json 88 海防彙議 籌海因循録 ちゅうかいいんじゅんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021604/manifest.json 705 海防彙議 籌海私議 ちゅうかいしぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021617/manifest.json 705 中華事始 中華事始 ちゅうかことはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014035/manifest.json 253 中華若木詩抄 中華若木詩抄 ちゅうかじゃくぼくししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005821/manifest.json 54 中華若木詩抄 中華若木詩抄 ちゅうかじゃくぼくししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007785/manifest.json 166 中夏俗語藪 中夏俗語藪 ちゅうかぞくごそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018918/manifest.json 87 忠雅堂詩鈔 忠雅堂詩鈔 ちゅうがどうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012266/manifest.json 49 忠経集注詳解 忠経集注詳解 ちゅうきょうしっちゅうしょうかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022564/manifest.json 57 沖虚至徳真経 沖虚至徳真経 ちゅうきょしとくしんけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019780/manifest.json 189 忠義教誡赤松譚 忠義教誡赤松譚 ちゅうぎきょうかいあかまつものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009760/manifest.json 13 忠義教誡赤松譚 忠義教誡赤松譚 ちゅうぎきょうかいあかまつものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016296/manifest.json 208 忠義水滸伝画本 忠義水滸伝画本 ちゅうぎすいこでんえほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013938/manifest.json 35 忠義水滸伝解 忠義水滸伝解 ちゅうぎすいこでんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016959/manifest.json 100 忠義水滸伝抄訳 忠義水滸伝抄訳 ちゅうぎすいこでんしょうやく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016960/manifest.json 118 忠義太平記大全 忠義太平記大全 ちゅうぎたいへいきたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021561/manifest.json 259 忠孝潮来府志 忠孝潮来府志 ちゅうこういたこぶし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014019/manifest.json 100 中興偉略 中興偉略 ちゅうこういりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014043/manifest.json 64 中興偉略 中興偉略 ちゅうこういりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021443/manifest.json 53 中興鑑言 中興鑑言 ちゅうこうかんげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004956/manifest.json 54 忠孝貞女鑑 忠孝貞女鑑 ちゅうこうていじょかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021570/manifest.json 12 三十六人歌仙伝・中古歌仙三十六人伝 中古歌仙三十六人伝 ちゅうこかせんさんじゅうろくにんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013825/manifest.json 30 中古三十六人歌合・三十六人歌合・新歌仙三十六人歌・新歌仙三十六人歌・新三十六人歌合・詠歌大概・秀歌躰大略・百人一首 中古三十六人歌合 ちゅうこさんじゅうろくにんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003624/manifest.json 39 よるのともしび 中古三十六人歌合 ちゅうこさんじゅうろくにんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007021/manifest.json 194 歌仙部類 中古三十六人歌合 ちゅうこさんじゅうろくにんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007069/manifest.json 83 古三十六人謌仙・中古三十六人謌仙・新三十六人謌仙・女三十六人謌仙 中古三十六人歌合 ちゅうこさんじゅうろくにんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014712/manifest.json 45 三十六人歌仙・三十六人歌合・中古三十六人歌合・新三十六人歌合・女房三十六人歌合・新六歌仙・新六歌仙・集外歌仙・古六歌仙・五色和歌・武家百人一首・十二月花鳥和歌・七猿和歌・和歌十体・釈教三十六人歌仙・六所玉川 中古三十六人歌合 ちゅうこさんじゅうろくにんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016541/manifest.json 51 中古和歌類題集 中古和歌類題集 ちゅうこわかるいだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007449/manifest.json 282 中国太平記 中国太平記 ちゅうごくたいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016388/manifest.json 255 中山詩稿 中山詩稿 ちゅうざんしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010113/manifest.json 20 中山伝信録 中山伝信録 ちゅうざんでんしんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013689/manifest.json 312 中山伝信録 中山伝信録 ちゅうざんでんしんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019276/manifest.json 126 中秋節 中秋節 ちゅうしゅうのせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001336/manifest.json 2 中書楷訣 中書楷訣 ちゅうしょかいけつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013980/manifest.json 33 忠臣往来 忠臣往来 ちゅうしんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000427/manifest.json 76 忠臣往来 忠臣往来 ちゅうしんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000620/manifest.json 76 忠臣往来 忠臣往来 ちゅうしんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004064/manifest.json 76 忠臣庫 忠臣庫 ちゅうしんぐら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021184/manifest.json 126 忠臣蔵替伊呂波 忠臣蔵替伊呂波 ちゅうしんぐらかわりいろは http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004146/manifest.json 24 忠臣蔵三段目進物の段 忠臣蔵三段目進物の段 ちゅうしんぐらさんだんめしんもつのだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004307/manifest.json 9 忠臣蔵三段目寄波情友鵆 忠臣蔵三段目寄波情友鵆 ちゅうしんぐらさんだんめよするなみなさけのともちどり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004310/manifest.json 10 忠臣蔵七段目軟飽段 忠臣蔵七段目軟飽段 ちゅうしんぐらしちだんめなまえいのだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004280/manifest.json 10 忠臣蔵前世幕無 忠臣蔵前世幕無 ちゅうしんぐらぜんぜのまくなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004193/manifest.json 18 役者尽幕明口上噺・間違穴物がたり・大笑座敷噺・忠臣蔵名寄ばなし・地獄のこん立・忠臣蔵料理・忠臣蔵ぬらくら講釈・笑の山ばなし・大笑おとし噺・おとしばなし 忠臣蔵名寄ばなし ちゅうしんぐらなよせばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006080/manifest.json 61 忠臣蔵二段目桃の井館の段 忠臣蔵二段目桃の井館の段 ちゅうしんぐらにだんめもものいやかたのだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004283/manifest.json 10 役者尽幕明口上噺・間違穴物がたり・大笑座敷噺・忠臣蔵名寄ばなし・地獄のこん立・忠臣蔵料理・忠臣蔵ぬらくら講釈・笑の山ばなし・大笑おとし噺・おとしばなし 忠臣蔵ぬらくら講釈 ちゅうしんぐらぬらくらこうしゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006083/manifest.json 61 忠臣蔵偏癡気論 忠臣蔵偏癡気論 ちゅうしんぐらへんちきろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004197/manifest.json 30 忠臣蔵偏癡気論 忠臣蔵偏癡気論 ちゅうしんぐらへんちきろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015107/manifest.json 59 忠臣蔵四段目判宦腹切の段 忠臣蔵四段目判宦腹切の段 ちゅうしんぐらよだんめはんがんはらきりのだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004281/manifest.json 9 役者尽幕明口上噺・間違穴物がたり・大笑座敷噺・忠臣蔵名寄ばなし・地獄のこん立・忠臣蔵料理・忠臣蔵ぬらくら講釈・笑の山ばなし・大笑おとし噺・おとしばなし 忠臣蔵料理 ちゅうしんぐらりょうり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006082/manifest.json 61 忠臣水滸伝 忠臣水滸伝 ちゅうしんすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015037/manifest.json 230 註十疑論 註十疑論 ちゅうじゅうぎろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011922/manifest.json 46 中将姫一代記 中将姫一代記 ちゅうじょうひめいちだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012486/manifest.json 84 中将姫本地 中将姫本地 ちゅうじょうひめのほんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010467/manifest.json 28 藤中将姫藕糸織 藤中将姫藕糸織 ちゅうじょうひめはすのまんだら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004023/manifest.json 17 忠女福伝 忠女福伝 ちゅうじょふくでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020117/manifest.json 14 遊中禅寺記・陪安中侯遊補陀落湖記 遊中禅寺記 ちゅうぜんじにあそぶき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012059/manifest.json 26 遊中禅寺記・陪安中侯遊補陀落湖記 遊中禅寺記ほか ちゅうぜんじにあそぶきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012636/manifest.json 26 中殿御会和歌 中殿御会和歌 ちゅうでんぎょかいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001948/manifest.json 21 中唐十家絶句 中唐十家絶句 ちゅうとうじっかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010240/manifest.json 90 中唐二十家絶句 中唐二十家絶句 ちゅうとうにじっかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010368/manifest.json 122 中納言兼輔 中納言兼輔 ちゅうなごんかねすけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015239/manifest.json 1 中納言家持 中納言家持 ちゅうなごんやかもち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016085/manifest.json 2 忠芬義芳詩巻 忠芬義芳詩巻 ちゅうふんぎほうしかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004412/manifest.json 47 忠芬義芳詩巻 忠芬義芳詩巻 ちゅうふんぎほうしかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012089/manifest.json 92 註文通書物語 註文通書物語 ちゅうもんどおりかくものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013891/manifest.json 31 昼夜帯雪与擂墨 昼夜帯雪与擂墨 ちゅうやおびゆきとするすみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002997/manifest.json 13 昼夜重宝記 昼夜重宝記 ちゅうやちょうほうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000373/manifest.json 159 昼夜重宝記 昼夜重宝記 ちゅうやちょうほうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000827/manifest.json 158 註維摩詰経 註維摩詰経 ちゅうゆいまきつきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019038/manifest.json 320 中庸諺解 中庸諺解 ちゅうようげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014001/manifest.json 43 四書講義困勉録 中庸講義困勉録 ちゅうようこうぎこんべんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019125/manifest.json 1388 四書集註 中庸章句 ちゅうようしょうく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015421/manifest.json 523 四書 中庸章句 ちゅうようしょうく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020686/manifest.json 514 中庸章句 中庸章句 ちゅうようしょうく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021306/manifest.json 35 中庸諸説辨誤 中庸諸説辨誤 ちゅうようしょせつべんご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008305/manifest.json 53 彫印運刀法 彫印運刀法 ちょういんうんとうほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014634/manifest.json 15 悲歎声並長音錫杖聞書・長音供養文/甲乙/懺法悲歎声/独行/云何唄 長音供養文/甲乙/懺法悲歎声/独行/云何唄 ちょういんくようもん/こうおつ/せんぽうひたんぜい/どくぎょう/うんがばい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010565/manifest.json 48 澄印草等 澄印草等 ちょういんそうとう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006196/manifest.json 50 暢園詠物詩 暢園詠物詩 ちょうえんえいぶつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010200/manifest.json 151 連聚千句 長享二年四月宗祇政春等何路百韻 ちょうきょうにねんしがつそうぎまさはるらなにみちひゃくいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006599/manifest.json 43 長勤村舎詩鈔 長勤村舎詩鈔 ちょうきんそんしゃししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012026/manifest.json 36 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首・聖廟奉納内裏百首題・聖廟奉納十題百首・知恩院前大僧正檀誉七十賀・聖廟奉納百首・七夕七十首・花歌三十二首・十五夜十五首・澄月雑詠・蔵山集 澄月雑詠 ちょうげつざつえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008149/manifest.json 63 澄月法師千首 澄月法師千首 ちょうげつほうしせんしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007993/manifest.json 50 澄月法師千首 澄月法師千首 ちょうげつほうしせんしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013550/manifest.json 31 澄月法師千首 澄月法師千首 ちょうげつほうしせんしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013794/manifest.json 51 釣月陸奥紀行 釣月陸奥紀行 ちょうげつむつきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018874/manifest.json 54 十五夜三首歌合・妻をいためる和歌序・桂林集・百首和歌序・心珠詠草序・清見記・称名院右府七十賀記・悼長源院和歌・嵯峨記・雅春卿をいためる辞・昌叱をいためる和歌序・光源院贈左府追善三十一字和歌序・からさきの松の記・九州道の記・伊勢物語闕疑抄・夢想記 悼長源院和歌 ちょうげんいんをいためるわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004821/manifest.json 56 長江集 長江集 ちょうこうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012230/manifest.json 102 長恨歌抄 長恨歌 ちょうごんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006183/manifest.json 38 長恨歌 長恨歌 ちょうごんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011471/manifest.json 34 長恨歌 長恨歌 ちょうごんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015787/manifest.json 13 長恨歌絵巻 長恨歌絵巻 ちょうごんかえまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016476/manifest.json 84 長恨歌抄 長恨歌抄 ちょうごんかしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010625/manifest.json 11 野馬台詩・野馬台之起・琵琶行抄・長恨歌抄・長恨歌伝 長恨歌抄 ちょうごんかしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010638/manifest.json 32 琵琶行抄・長恨歌抄・長恨歌伝・野馬台詩・野馬台之起 長恨歌抄 ちょうごんかしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013316/manifest.json 24 長恨歌伝・長恨歌抄・琵琶行抄・野馬台之起・野馬台詩 長恨歌抄 ちょうごんかしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021491/manifest.json 30 長恨歌新抄 長恨歌新抄 ちょうごんかしんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016730/manifest.json 56 長恨歌図抄・長恨歌和文 長恨歌図抄 ちょうごんかずしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016733/manifest.json 147 長恨歌図抄・長恨歌和文 長恨歌図抄ほか ちょうごんかずしょうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016729/manifest.json 147 野馬台詩・野馬台之起・琵琶行抄・長恨歌抄・長恨歌伝 長恨歌伝 ちょうごんかでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010637/manifest.json 32 琵琶行抄・長恨歌抄・長恨歌伝・野馬台詩・野馬台之起 長恨歌伝 ちょうごんかでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013315/manifest.json 24 長恨歌伝・長恨歌抄・琵琶行抄・野馬台之起・野馬台詩 長恨歌伝 ちょうごんかでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021490/manifest.json 30 野馬台詩・野馬台之起・琵琶行抄・長恨歌抄・長恨歌伝 長恨歌伝ほか ちょうごんかでんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010636/manifest.json 32 長恨歌伝・長恨歌抄・琵琶行抄・野馬台之起・野馬台詩 長恨歌伝ほか ちょうごんかでんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021489/manifest.json 30 長恨歌図抄・長恨歌和文 長恨歌和文 ちょうごんかわぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016734/manifest.json 147 暢斎詩抄 暢斎詩抄 ちょうさいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022259/manifest.json 43 朝市叢載 朝市叢載 ちょうしそうさい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016605/manifest.json 354 釣詩亭百絶 釣詩亭百絶 ちょうしていひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009987/manifest.json 24 長秋詠藻 長秋詠藻 ちょうしゅうえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001933/manifest.json 38 六家集 長秋詠藻 ちょうしゅうえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007279/manifest.json 1117 長秋詠藻 長秋詠藻 ちょうしゅうえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007356/manifest.json 70 長秋詠藻 長秋詠藻 ちょうしゅうえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008306/manifest.json 78 趙州禅師語録 趙州禅師語録 ちょうしゅうぜんじごろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011938/manifest.json 80 張州府志 張州府志 ちょうしゅうふし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018404/manifest.json 670 張州略記 張州略記 ちょうしゅうりゃっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018415/manifest.json 38 聴松庵詩鈔 聴松庵詩鈔 ちょうしょうあんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009994/manifest.json 118 聴訟彙案 聴訟彙案 ちょうしょういあん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020560/manifest.json 123 喬夢符小令・張小山小令・葉児楽府・北楽府小令・西堂楽府・道情十首・揚州竹枝詞 張小山小令 ちょうしょうさんしょうれい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016598/manifest.json 276 娘をいためる辞・肥後少将をいためる辞・惺窩文集序・於長嘯亭催花宴和歌序・奉納菅廟詩歌序・報源光圀詩歌序・九月十三夜詩歌巻・法華八講記・仙洞御色紙記・八瀬のこと葉・嵯峨遊覧記・成元餞別記・関東海道記・前の相公をいためる和歌序・友をいためる和歌序・宇治興聖禅寺記 於長嘯亭催花宴和歌序 ちょうしょうていにおいてかえんもよおすわかじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004905/manifest.json 50 澄心堂遺稿 澄心堂遺稿 ちょうしんどういこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009902/manifest.json 19 張臣八家十二格 張臣八家十二格 ちょうしんはっけじゅうにかく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018626/manifest.json 18 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 長者機嫌袋 ちょうじゃきげんぶくろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016433/manifest.json 54 鳥獣略画式 鳥獣略画式 ちょうじゅうりゃくがしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007686/manifest.json 28 平家人物論・熊坂長範考・鞍馬山願人坊主由来記・以呂波之伝・伊呂波探玄鈔・将棊之由来・長頭丸随筆 長頭丸随筆 ちょうずまるずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010996/manifest.json 62 朝鮮客館詩文稿 朝鮮客館詩文稿 ちょうせんかっかんしぶんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004338/manifest.json 27 朝鮮征討始末記 朝鮮征討始末記 ちょうせんせいとうしまつき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005071/manifest.json 33 朝鮮征伐記 朝鮮征伐記 ちょうせんせいばつき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006311/manifest.json 43 朝鮮征伐記 朝鮮征伐記 ちょうせんせいばつき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019714/manifest.json 333 朝鮮物語 朝鮮物語 ちょうせんものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019187/manifest.json 25 朝倉新話 朝倉新話 ちょうそうしんわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019286/manifest.json 29 超大極秘古今内伝受切紙口訣条々 超大極秘古今内伝受切紙口訣条々 ちょうだいごくひこきんないでんじゅきりがみくけつじょうじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000104/manifest.json 26 ちやうちん ちやうちん ちょうちん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009699/manifest.json 13 調度図会 調度図会 ちょうどずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005407/manifest.json 21 町人打出の小槌 町人打出の小槌 ちょうにんうちでのこづち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013892/manifest.json 29 町人囊 町人囊 ちょうにんぶくろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000442/manifest.json 31 張藩武術師系録 張藩武術師系録 ちょうはんぶじゅつしけいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018442/manifest.json 117 張藩名所記 張藩名所記 ちょうはんめいしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018562/manifest.json 37 懲毖録 懲毖録 ちょうひろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016380/manifest.json 118 懲毖録 懲毖録 ちょうひろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020521/manifest.json 108 懲毖録 懲毖録 ちょうひろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021420/manifest.json 116 調伏曾我 調伏曾我 ちょうぶくそが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012418/manifest.json 13 尚斎別筆記 朝聞道章口義 ちょうぶんどうしょうこうぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000562/manifest.json 95 長命衛生論 長命衛生論 ちょうめいえいせいろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021620/manifest.json 70 朝野群載 朝野群載 ちょうやぐんさい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009051/manifest.json 684 重陽 重陽 ちょうよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001339/manifest.json 1 冷泉為村卿詠作類聚 重陽九十首 ちょうようきゅうじっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008202/manifest.json 506 朝陽詩集鈔 朝陽詩集鈔 ちょうようししゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008503/manifest.json 60 朝陽詩集鈔 朝陽詩集鈔 ちょうようししゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009889/manifest.json 80 尚斎別筆記 釣弋録 ちょうよくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000564/manifest.json 95 長楽寺日記・春台上書 長楽寺日記 ちょうらくじにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020284/manifest.json 45 長楽寺日記・春台上書 長楽寺日記ほか ちょうらくじにっきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020283/manifest.json 45 張良 張良 ちょうりょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001196/manifest.json 8 張良 張良 ちょうりょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002435/manifest.json 8 張良 張良 ちょうりょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012438/manifest.json 8 張良 張良 ちょうりょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017939/manifest.json 5 張良・羅生門・鉄輪・藍染川・雲雀山 張良ほか ちょうりょうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002434/manifest.json 53 調和前句付巻 調和前句付巻 ちょうわまえくづけかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006259/manifest.json 17 月花亭打聞 勅撰中天皇御製一人一首和歌 ちょくせんちゅうてんのうぎょせいいちにんいっしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007057/manifest.json 114 月花亭打聞 勅撰中武家百人一首和歌 ちょくせんちゅうぶけひゃくにんいっしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007058/manifest.json 114 勅撰名所和歌抄出 勅撰名所和歌抄出 ちょくせんめいしょわかしょうしゅつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006840/manifest.json 141 勅にしたかふて発句を奉る記・詠月和歌序・道堅法師自歌合・細川左京大夫自歌合・十市遠忠自歌合跋・慰参議基綱卿失妻余哀和歌序・延徳御八講記・名香合・高野参詣日記・答資直卿和歌序 勅にしたかふて発句を奉る記 ちょくにしたごうてほっくをたてまつるき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004792/manifest.json 30 勅にしたかふて発句を奉る記・詠月和歌序・道堅法師自歌合・細川左京大夫自歌合・十市遠忠自歌合跋・慰参議基綱卿失妻余哀和歌序・延徳御八講記・名香合・高野参詣日記・答資直卿和歌序 勅にしたかふて発句を奉る記ほか ちょくにしたごうてほっくをたてまつるきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004791/manifest.json 30 著作堂一夕話 著作堂一夕話 ちょさくどういっせきわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020269/manifest.json 57 著述目録 著述目録 ちょじゅつもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012521/manifest.json 9 一寸俄 一寸俄 ちょっとにわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003824/manifest.json 20 千代曩媛七変化物語 千代曩媛七変化物語 ちよのひめしちへんげものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012788/manifest.json 139 地理全志 地理全志 ちりぜんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021700/manifest.json 464 珍貨孔方鑑 珍貨孔方鑑 ちんかこうほうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013920/manifest.json 17 鎮火用心車 鎮火用心車 ちんかようじんぐるま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005548/manifest.json 52 枕山詩鈔 枕山詩鈔 ちんざんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008389/manifest.json 309 枕山詩鈔 枕山詩鈔 ちんざんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008397/manifest.json 99 枕山詩鈔 枕山詩鈔 ちんざんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012071/manifest.json 100 枕山詩鈔 枕山詩鈔 ちんざんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012072/manifest.json 99 枕山詩鈔 枕山詩鈔 ちんざんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012073/manifest.json 111 枕山詩鈔/七絶 枕山詩鈔/七絶 ちんざんししょう/しちぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012074/manifest.json 37 枕山楼詩話 枕山楼詩話 ちんざんろうしわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012271/manifest.json 32 鎮州臨済慧照禅師語録 鎮州臨済慧照禅師語録 ちんしゅうりんざいえしょうぜんじごろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009063/manifest.json 39 鎮州臨済慧照禅師語録 鎮州臨済慧照禅師語録 ちんしゅうりんざいえしょうぜんじごろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012509/manifest.json 39 鎮州臨済慧照禅師語録 鎮州臨済慧照禅師語録 ちんしゅうりんざいえしょうぜんじごろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015411/manifest.json 39 三宝院流伝授切紙 鎮守読経導師作法 ちんじゅどきょうどうしさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007627/manifest.json 291 枕上雑題・蕉園詩稿 枕上雑題 ちんじょうざつだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017253/manifest.json 44 枕上雑題・蕉園詩稿 枕上雑題ほか ちんじょうざつだいほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017252/manifest.json 44 枕上集 枕上集 ちんじょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008500/manifest.json 131 椿説鬼魅談語 椿説鬼魅談語 ちんせつきみだんご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016315/manifest.json 177 珍説武家美談 珍説武家美談 ちんせつぶけびだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006677/manifest.json 26 椿説弓張月 椿説弓張月 ちんせつゆみはりづき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004148/manifest.json 79 鎮西八郎射往来 鎮西八郎射往来 ちんぜいはちろうゆみやのおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013348/manifest.json 98 吉水法語集・鎮西法語集・筑紫法語集・鎌倉法語集・筑紫法語集 鎮西法語集 ちんぜいほうごしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010667/manifest.json 131 長短の番附 長短の番付 ちんばのばんづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015049/manifest.json 1 陳碧城絶句 陳碧城絶句 ちんへきじょうぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012267/manifest.json 43 鎮物埋作法合行 鎮物埋作法合行 ちんもつまいさほうごうぎょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008350/manifest.json 11 椿葉記 椿葉記 ちんようき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004745/manifest.json 29 追善義道楽 追善義道楽 ついぜんぎどうらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012622/manifest.json 11 松脂・丼礑・髭櫓・通円・腰祈 通円 つうえん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001703/manifest.json 42 通雅 通雅 つうが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020625/manifest.json 1478 通議 通議 つうぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018536/manifest.json 110 通議 通議 つうぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020740/manifest.json 114 通詩選 通詩選 つうしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005599/manifest.json 25 通詩選 通詩選 つうしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005820/manifest.json 25 通詩選笑知 通詩選笑知 つうしせんしょうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005600/manifest.json 27 通俗漢楚軍談 通俗漢楚軍談 つうぞくかんそぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004082/manifest.json 49 通俗漢楚軍談 通俗漢楚軍談 つうぞくかんそぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004161/manifest.json 46 桃栗三代記 通俗栗太郎軍記 つうぞくくりたろうぐんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009679/manifest.json 30 通俗三国志 通俗三国志 つうぞくさんごくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014680/manifest.json 1988 通俗三才諸神本紀 通俗三才諸神本紀 つうぞくさんさいしょじんほんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005621/manifest.json 38 通俗小説奇事 通俗小説奇事 つうぞくしょうせつきじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015016/manifest.json 54 通俗酔菩提全伝 通俗酔菩提全伝 つうぞくすいぼだいぜんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015128/manifest.json 175 通俗醒世恒言 通俗醒世恒言 つうぞくせいせいこうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015015/manifest.json 124 通俗赤繩奇縁 通俗赤繩奇縁 つうぞくせきじょうきえん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015013/manifest.json 73 通俗宋元軍談 通俗宋元軍談 つうぞくそうげんぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005569/manifest.json 21 通俗続後三国志 通俗続後三国志 つうぞくぞくごさんごくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004147/manifest.json 34 通俗続三国志 通俗続三国志 つうぞくぞくさんごくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014681/manifest.json 924 通俗忠義水滸伝 通俗忠義水滸伝 つうぞくちゅうぎすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003978/manifest.json 21 通俗忠義水滸伝 通俗忠義水滸伝 つうぞくちゅうぎすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004086/manifest.json 23 通俗忠義水滸伝 通俗忠義水滸伝 つうぞくちゅうぎすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014686/manifest.json 4700 通俗南北朝梁武帝軍談 通俗南北朝梁武帝軍談 つうぞくなんぼくちょうりょうぶていぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015133/manifest.json 315 通俗漂海録 通俗漂海録 つうぞくひょうかいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013368/manifest.json 134 亀井算引割術・算法智恵海・平仮名天元術大全 通俗平かな天元 つうぞくひらがなてんげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021589/manifest.json 140 亀井算引割術・算法智恵海・平仮名天元術大全 通俗平かな天元 つうぞくひらがなてんげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021805/manifest.json 139 通俗巫山夢 通俗巫山夢 つうぞくふざんのゆめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004137/manifest.json 68 通俗義経蝦夷軍談 通俗義経蝦夷軍談 つうぞくよしつねえぞぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018630/manifest.json 203 通俗列国志十二朝軍談 通俗列国志十二朝軍談 つうぞくれっこくしじゅうにちょうぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004154/manifest.json 14 聖徳太子五憲法 通蒙憲法 つうもうけんぽう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006304/manifest.json 36 通蒙憲法註 通蒙憲法註 つうもうけんぽうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005021/manifest.json 44 通蒙憲法註 通蒙憲法註 つうもうけんぽうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005119/manifest.json 31 通鑑節要 通鑑節要 つがんせつよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013973/manifest.json 74 月瀬記勝 月瀬記勝 つきがせきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007520/manifest.json 62 月瀬記勝 月瀬記勝 つきがせきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012056/manifest.json 62 月瀬記勝 月瀬記勝 つきがせきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021748/manifest.json 61 月瀬記勝 月瀬記勝 つきがせきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022005/manifest.json 61 雛本八種 月ごとの行事 つきごとのぎょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014750/manifest.json 105 月宴更科譚 月宴更科譚 つきのえんさらしなものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009737/manifest.json 51 槻の落葉播磨日記 槻の落葉播磨日記 つきのおちばはりまにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006328/manifest.json 26 花の眠・月の友・雪の鏡 月の友 つきのとも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016647/manifest.json 47 月日の本地 月日の本地 つきひのほんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015730/manifest.json 26 月詣和歌集 月詣和歌集 つきもうでわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000291/manifest.json 173 月詣和歌集 月詣和歌集 つきもうでわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007139/manifest.json 191 月詣和歌集 月詣和歌集 つきもうでわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007140/manifest.json 191 月詣和歌集補 月詣和歌集補 つきもうでわかしゅうほ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000292/manifest.json 29 築山山水伝 築山山水伝 つきやまさんすいでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013672/manifest.json 31 築山庭造伝 築山庭造伝 つきやまにわつくりでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000747/manifest.json 38 筑紫紀行 筑紫紀行 つくしきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019332/manifest.json 282 竺志船物語旁註 竺志船物語旁註 つくしぶねものがたりぼうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004074/manifest.json 36 竺志船物語旁註 竺志船物語旁註 つくしぶねものがたりぼうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019861/manifest.json 65 吉水法語集・鎮西法語集・筑紫法語集・鎌倉法語集・筑紫法語集 筑紫法語集 つくしほうごしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010668/manifest.json 131 吉水法語集・鎮西法語集・筑紫法語集・鎌倉法語集・筑紫法語集 筑紫法語集 つくしほうごしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010670/manifest.json 131 さかき葉の日記・雲井の御法・愚問賢註・都のつと・雲井の花・白鷹記・小夜寝覚・人にあたふる詞・菟玖波集 菟玖波集 つくばしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004721/manifest.json 69 菟玖婆廼山口 菟玖婆廼山口 つくばのやまぐち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017034/manifest.json 29 菟玖婆廼山口 菟玖婆廼山口 つくばのやまぐち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020733/manifest.json 28 年中行事歌合・おもひのまゝの日記・嵯峨野物語・筑波問答・小島のくちすさみ 筑波問答 つくばもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004710/manifest.json 49 造栄桜叢紙 造栄桜叢紙 つくりばえさくらそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009734/manifest.json 74 造物趣向種 造物趣向種 つくりものしゅこうのたね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014991/manifest.json 22 亀卜伝 対馬国卜部亀卜之次第 つしまのくにうらべきぼくのしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005651/manifest.json 112 亀卜伝 対馬国卜部亀卜之次第 つしまのくにうらべきぼくのしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005656/manifest.json 112 対馬国卜部亀卜之次第・卜部家記事 対馬国卜部亀卜之次第 つしまのくにうらべきぼくのしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005663/manifest.json 12 対馬国卜部亀卜之次第・卜部家記事 対馬国卜部亀卜之次第ほか つしまのくにうらべきぼくのしだいほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005661/manifest.json 12 津島土産 津島土産 つしまみやげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019891/manifest.json 68 文のゆきかひ・いろはがな/冠どど逸・辻うら都々逸 辻うら都々逸 つじうらどどいつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015817/manifest.json 81 辻談議・主心お婆々粉引歌 辻談議 つじだんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000631/manifest.json 37 辻談議・主心お婆々粉引歌 辻談議ほか つじだんぎほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000630/manifest.json 37 寛保四年正月廿四日和歌御会始・延享元年三月四日烏丸前大納言光栄卿家和歌会始・霊岳君御歌・津田如洞子女発句集・御転任御任槐御叙位の事・いかしう 津田如洞子女発句集 つだじょとうしじょほっくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013773/manifest.json 98 津田二百咏 津田二百咏 つだにひゃくえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010175/manifest.json 38 土蜘蛛 土蜘蛛 つちぐも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001193/manifest.json 8 土蜘蛛 土蜘蛛 つちぐも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002460/manifest.json 8 嵐山・蘆刈・浮舟・土蜘蛛・花月 土蜘蛛 つちぐも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005973/manifest.json 51 土蜘蛛 土蜘蛛 つちぐも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012430/manifest.json 8 土蜘蛛 土蜘蛛 つちぐも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013408/manifest.json 1 土蜘蛛 土蜘蛛 つちぐも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017861/manifest.json 5 土車 土車 つちぐるま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002511/manifest.json 11 土車 土車 つちぐるま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017929/manifest.json 6 遠島御百首・順徳院御百首・土御門院御百首 土御門院御百首 つちみかどいんおんひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006518/manifest.json 34 土御門院御百首・仙洞御百首・中院通茂百首・南都百首・三十首続歌・後土御門院御百首・寛文四年二月/玉津島奉納三十首和歌・十首和歌 土御門院御百首 つちみかどいんおんひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010459/manifest.json 61 土御門院御百首・遠島御百首・草化百人一首 土御門院御百首 つちみかどいんおんひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012760/manifest.json 28 土御門院御百首 土御門院御百首 つちみかどいんおんひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016984/manifest.json 16 土御門院御百首・仙洞御百首・中院通茂百首・南都百首・三十首続歌・後土御門院御百首・寛文四年二月/玉津島奉納三十首和歌・十首和歌 土御門院御百首ほか つちみかどいんおんひゃくしゅほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010458/manifest.json 61 土御門院御百首・遠島御百首・草化百人一首 土御門院御百首ほか つちみかどいんおんひゃくしゅほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012759/manifest.json 28 和歌色葉・蒙求和歌・百詠和歌・俊成卿九十賀記・愚管抄・賀茂の大明神に奉る百首和歌序・奉納聖霊院和歌序・老若五十首歌合・早卒露膽百首跋・少納言基長を悼る辞・色葉和難集・百首和歌跋・土御門天皇に奏る文・権中納言定家卿に送る文・発心集・瑩玉集・方丈記 土御門天皇に奏る文 つちみかどてんのうにすすむるふみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004659/manifest.json 51 堤中納言集帖 堤中納言集帖 つつみちゅうなごんしゅうじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000228/manifest.json 23 堤中納言集帖 堤中納言集帖 つつみちゅうなごんしゅうじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013930/manifest.json 23 堤中納言集帖 堤中納言集帖 つつみちゅうなごんしゅうじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014554/manifest.json 24 堤中納言集帖 堤中納言集帖 つつみちゅうなごんしゅうじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014687/manifest.json 16 堤中納言物語 堤中納言物語 つつみちゅうなごんものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020217/manifest.json 110 続の原・嵯峨日記・奥の細道 続の原 つづきのはら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002545/manifest.json 52 続の原・嵯峨日記・奥の細道 続の原ほか つづきのはらほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002544/manifest.json 52 鼓滝 鼓滝 つづみのたき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001272/manifest.json 3 仮名遣 つつらおりかなつかひ つづらおりかなづかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000179/manifest.json 28 酢薑・察化・昆布柿・末広がり・苞山伏・犬山伏・禰宜山伏・今参 苞山伏 つとやまぶし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001598/manifest.json 44 綱 綱 つな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012876/manifest.json 8 不繫舟 不繫舟 つながぬふね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008087/manifest.json 137 綱手車 綱手車 つなでぐるま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009722/manifest.json 122 経政 経政 つねまさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001093/manifest.json 9 経政 経政 つねまさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002419/manifest.json 8 経政 経政 つねまさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012405/manifest.json 8 経政 経政 つねまさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012869/manifest.json 8 経政 経政 つねまさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017902/manifest.json 6 津廼国名所図会 津廼国名所図会 つのくにめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016271/manifest.json 21 津国遊覧狂歌集 津国遊覧狂歌集 つのくにゆうらんきょうかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002618/manifest.json 72 椿仲輔家集 椿仲輔家集 つばきなかすけかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003900/manifest.json 22 椿仲輔家集 椿仲輔家集 つばきなかすけかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008077/manifest.json 21 ふたくさ日記 椿まうでの記 つばきもうでのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019800/manifest.json 28 燕沢古文碑考 燕沢古文碑考 つばめざわこぶんひこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019261/manifest.json 30 つほのいしぶみ つほのいしぶみ つぼのいしぶみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018209/manifest.json 336 坪碑史証考 坪碑史証考 つぼのいしぶみししょうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019263/manifest.json 51 つぼの白雪 つぼの白雪 つぼのしらゆき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002850/manifest.json 40 妻鏡 妻鏡 つまかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000344/manifest.json 26 妻鏡 妻鏡 つまかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000345/manifest.json 34 褄重袷羅衣 褄重袷羅衣 つまがさねあわせかたびら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004308/manifest.json 11 褄重袷羅衣 褄重袷羅衣 つまがさねあわせかたびら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004319/manifest.json 11 裙模様沖津白浪 裙模様沖津白浪 つまもようおきつしらなみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003004/manifest.json 34 十五夜三首歌合・妻をいためる和歌序・桂林集・百首和歌序・心珠詠草序・清見記・称名院右府七十賀記・悼長源院和歌・嵯峨記・雅春卿をいためる辞・昌叱をいためる和歌序・光源院贈左府追善三十一字和歌序・からさきの松の記・九州道の記・伊勢物語闕疑抄・夢想記 妻をいためる和歌序 つまをいためるわかじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004812/manifest.json 56 津守国基集 津守国基集 つもりくにもとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010456/manifest.json 24 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 津守国基集 つもりくにもとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020123/manifest.json 1383 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 露 つゆ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001435/manifest.json 88 露時雨駕籠之渡 露時雨駕籠之渡 つゆしぐれかごのわたし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013900/manifest.json 35 つらつらふみ つらつらふみ つらつらふみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010536/manifest.json 26 貫之公和歌 貫之公和歌 つらゆきこうわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007142/manifest.json 48 貫之集 貫之集 つらゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001813/manifest.json 49 貫之集 貫之集 つらゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001865/manifest.json 50 貫之集 貫之集 つらゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002076/manifest.json 49 歌仙家集 貫之集 つらゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002125/manifest.json 578 歌仙家集 貫之集 つらゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006995/manifest.json 572 歌仙家集 貫之集 つらゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014533/manifest.json 577 貫之集 貫之集 つらゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014552/manifest.json 76 歌仙家集 貫之集 つらゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019922/manifest.json 577 貫之集注 貫之集注 つらゆきしゅうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003690/manifest.json 36 貫之集類題 貫之集類題 つらゆきしゅうるいだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005705/manifest.json 54 貫之集類題 貫之集類題 つらゆきしゅうるいだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007146/manifest.json 96 貫之集類題 貫之集類題 つらゆきしゅうるいだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007990/manifest.json 98 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 釣狐 つりぎつね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016687/manifest.json 340 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 釣針 つりばり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016693/manifest.json 340 鶴亀 鶴亀 つるかめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001238/manifest.json 4 鶴亀 鶴亀 つるかめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002453/manifest.json 3 鶴亀 鶴亀 つるかめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012384/manifest.json 3 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 鶴亀 つるかめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016715/manifest.json 340 鶴亀 鶴亀 つるかめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017912/manifest.json 2 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 鶴亀之仲 つるかめのなか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001490/manifest.json 95 鶴亀之仲 鶴亀之仲 つるかめのなか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015325/manifest.json 4 鶴亀・和布刈・大社・東方朔・春栄 鶴亀ほか つるかめほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002452/manifest.json 44 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 鶴岡 つるがおか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001489/manifest.json 95 鶴岡昔雑談 鶴岡昔雑談 つるがおかむかしぞうだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019185/manifest.json 90 鶴沢勝三郎名弘刷物 鶴沢勝三郎名弘刷物 つるさわかつさぶろうなひろめすりもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011668/manifest.json 1 徒然要草 徒然要草 つれづれかなめぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005898/manifest.json 44 徒然要草 徒然要草 つれづれかなめぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016352/manifest.json 290 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001728/manifest.json 73 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002042/manifest.json 51 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002043/manifest.json 51 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002044/manifest.json 157 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002045/manifest.json 51 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002047/manifest.json 40 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002048/manifest.json 40 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002049/manifest.json 66 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002050/manifest.json 39 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002149/manifest.json 43 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002150/manifest.json 73 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002151/manifest.json 39 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002152/manifest.json 67 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002153/manifest.json 35 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002154/manifest.json 67 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002155/manifest.json 66 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002156/manifest.json 70 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002157/manifest.json 44 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002158/manifest.json 52 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002159/manifest.json 81 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002160/manifest.json 44 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002161/manifest.json 66 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002162/manifest.json 59 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002163/manifest.json 54 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002164/manifest.json 74 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002165/manifest.json 70 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002166/manifest.json 73 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002167/manifest.json 69 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002168/manifest.json 42 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002169/manifest.json 48 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002170/manifest.json 48 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002171/manifest.json 48 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002172/manifest.json 39 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002173/manifest.json 84 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002174/manifest.json 64 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002175/manifest.json 48 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002176/manifest.json 55 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002177/manifest.json 36 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002178/manifest.json 49 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002179/manifest.json 40 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002180/manifest.json 37 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002181/manifest.json 66 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002182/manifest.json 37 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002183/manifest.json 37 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002184/manifest.json 48 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002185/manifest.json 36 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002186/manifest.json 44 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002187/manifest.json 38 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002188/manifest.json 40 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002189/manifest.json 65 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002190/manifest.json 36 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002191/manifest.json 44 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002192/manifest.json 36 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002196/manifest.json 38 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002197/manifest.json 70 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002198/manifest.json 73 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002199/manifest.json 68 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002200/manifest.json 91 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002232/manifest.json 48 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002233/manifest.json 44 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003086/manifest.json 171 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005900/manifest.json 98 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005901/manifest.json 37 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007369/manifest.json 160 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007370/manifest.json 81 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007371/manifest.json 70 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009150/manifest.json 54 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009152/manifest.json 92 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009896/manifest.json 163 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013571/manifest.json 64 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013572/manifest.json 116 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015378/manifest.json 79 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015445/manifest.json 180 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015446/manifest.json 164 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015447/manifest.json 271 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015448/manifest.json 171 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015449/manifest.json 191 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015450/manifest.json 78 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015451/manifest.json 179 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015452/manifest.json 130 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015453/manifest.json 158 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015454/manifest.json 95 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015455/manifest.json 84 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015623/manifest.json 78 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015704/manifest.json 93 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015705/manifest.json 132 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015706/manifest.json 188 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015707/manifest.json 264 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015708/manifest.json 79 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015709/manifest.json 70 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015710/manifest.json 82 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015744/manifest.json 18 新編反故草子 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015757/manifest.json 63 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015967/manifest.json 129 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015968/manifest.json 124 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015969/manifest.json 125 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015970/manifest.json 126 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015971/manifest.json 92 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015972/manifest.json 93 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015973/manifest.json 116 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015974/manifest.json 86 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015975/manifest.json 119 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015976/manifest.json 98 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015977/manifest.json 87 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015978/manifest.json 86 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015979/manifest.json 86 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015980/manifest.json 76 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015981/manifest.json 79 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015982/manifest.json 66 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015983/manifest.json 122 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015984/manifest.json 120 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015985/manifest.json 93 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015986/manifest.json 95 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015987/manifest.json 65 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015988/manifest.json 64 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015989/manifest.json 66 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015990/manifest.json 66 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015991/manifest.json 128 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015992/manifest.json 127 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015993/manifest.json 127 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015994/manifest.json 71 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015995/manifest.json 39 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015996/manifest.json 86 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015997/manifest.json 79 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015998/manifest.json 78 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015999/manifest.json 160 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016000/manifest.json 155 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016001/manifest.json 83 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016345/manifest.json 172 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016346/manifest.json 80 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016347/manifest.json 69 つれつれ草 つれつれ草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019949/manifest.json 27 徒然草 徒然草 つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019959/manifest.json 131 徒然草絵抄 徒然草絵抄 つれづれぐさえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002201/manifest.json 37 徒然草絵抄 徒然草絵抄 つれづれぐさえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002202/manifest.json 67 徒然草絵抄 徒然草絵抄 つれづれぐさえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002203/manifest.json 67 徒然草絵抄 徒然草絵抄 つれづれぐさえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002204/manifest.json 68 徒然草絵抄 徒然草絵抄 つれづれぐさえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015459/manifest.json 127 徒然草絵抄 徒然草絵抄 つれづれぐさえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016348/manifest.json 119 徒然草絵抄 徒然草絵抄 つれづれぐさえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016349/manifest.json 120 徒然草奥儀抄 徒然草奥儀抄 つれづれぐさおうぎしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016220/manifest.json 231 徒然草金槌 徒然草金槌 つれづれぐさきんつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016214/manifest.json 354 徒然草吟和抄 徒然草吟和抄 つれづれぐさぎんなしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002231/manifest.json 28 徒然草吟和抄 徒然草吟和抄 つれづれぐさぎんなしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003558/manifest.json 128 徒然草吟和抄 徒然草吟和抄 つれづれぐさぎんなしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016342/manifest.json 127 徒然草吟和抄 徒然草吟和抄 つれづれぐさぎんなしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016343/manifest.json 128 徒然草吟和抄 徒然草吟和抄 つれづれぐさぎんなしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016344/manifest.json 127 徒然草句解 徒然草句解 つれづれぐさくげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002206/manifest.json 38 徒然草句解 徒然草句解 つれづれぐさくげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016335/manifest.json 316 徒然草諺解 徒然草諺解 つれづれぐさげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002235/manifest.json 184 徒然草諺解 徒然草諺解 つれづれぐさげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016336/manifest.json 195 徒然草諺解 徒然草諺解 つれづれぐさげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016337/manifest.json 192 徒然草諺解 徒然草諺解 つれづれぐさげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020757/manifest.json 197 徒然草諺註 徒然草諺註 つれづれぐさげんちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016408/manifest.json 213 徒然草古今鈔 徒然草古今鈔 つれづれぐさここんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016215/manifest.json 264 徒然草三ケ口決 徒然草三ケ口決 つれづれぐささんかのくけつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012756/manifest.json 10 古今三鳥伝・源氏三箇大事・徒然草三箇大事 徒然草三箇大事 つれづれぐささんかのだいじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000088/manifest.json 21 徒然草三箇大事・古今和歌集大伝授三箇秘授・伊勢物語七箇秘訣 徒然草三箇大事 つれづれぐささんかのだいじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015116/manifest.json 15 徒然草三箇大事・古今和歌集大伝授三箇秘授・伊勢物語七箇秘訣 徒然草三箇大事ほか つれづれぐささんかのだいじほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015115/manifest.json 15 徒然草参考 徒然草参考 つれづれぐささんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002046/manifest.json 52 徒然草参考 徒然草参考 つれづれぐささんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013158/manifest.json 393 徒然草参考 徒然草参考 つれづれぐささんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015810/manifest.json 59 徒然草参考 徒然草参考 つれづれぐささんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016339/manifest.json 403 つれつれ草拾遺 つれつれ草拾遺 つれづれぐさしゅうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016354/manifest.json 23 徒然草集説 徒然草集説 つれづれぐさしゅうせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015716/manifest.json 394 徒然草抄 徒然草抄 つれづれぐさしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002234/manifest.json 141 徒然草抄 徒然草抄 つれづれぐさしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003560/manifest.json 426 徒然草抄 徒然草抄 つれづれぐさしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015712/manifest.json 480 徒然草抄 徒然草抄 つれづれぐさしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016210/manifest.json 453 徒然草抄 徒然草抄 つれづれぐさしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016216/manifest.json 445 徒然草抄 徒然草抄 つれづれぐさしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016334/manifest.json 293 徒然草諸抄大成 徒然草諸抄大成 つれづれぐさしょしょうたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002038/manifest.json 39 徒然草諸抄大成 徒然草諸抄大成 つれづれぐさしょしょうたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002205/manifest.json 85 徒然草諸抄大成 徒然草諸抄大成 つれづれぐさしょしょうたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002208/manifest.json 67 徒然草諸抄大成 徒然草諸抄大成 つれづれぐさしょしょうたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002209/manifest.json 40 徒然草諸抄大成 徒然草諸抄大成 つれづれぐさしょしょうたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003557/manifest.json 598 徒然草諸抄大成 徒然草諸抄大成 つれづれぐさしょしょうたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003821/manifest.json 148 徒然草諸抄大成 徒然草諸抄大成 つれづれぐさしょしょうたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016219/manifest.json 642 徒然草新註 徒然草新註 つれづれぐさしんちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016217/manifest.json 140 徒然草直解 徒然草直解 つれづれぐさじきげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005697/manifest.json 33 徒然草直解 徒然草直解 つれづれぐさじきげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016340/manifest.json 274 徒然草寿命院抄 徒然草寿命院抄 つれづれぐさじゅみょういんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015456/manifest.json 70 徒然草寿命院抄 徒然草寿命院抄 つれづれぐさじゅみょういんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015457/manifest.json 144 徒然草寿命院抄 徒然草寿命院抄 つれづれぐさじゅみょういんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015714/manifest.json 214 徒然草大全 徒然草大全 つれづれぐさたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005877/manifest.json 208 徒然草大全 徒然草大全 つれづれぐさたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016338/manifest.json 394 徒然草摘議 徒然草摘議 つれづれぐさてきぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016002/manifest.json 107 徒然草摘議 徒然草摘議 つれづれぐさてきぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016341/manifest.json 112 徒然草伝授書 徒然草伝授書 つれづれぐさでんじゅしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015772/manifest.json 11 徒然草磐斎老講尺聞書 徒然草磐斎老講尺聞書 つれづれぐさばんさいろうこうしゃくききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015711/manifest.json 106 つれつれ草引歌聞書 つれつれ草引歌聞書 つれづれぐさひきうたききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015713/manifest.json 78 徒然草片玉秘事 徒然草片玉秘事 つれづれぐさへんぎょくひじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015718/manifest.json 31 徒然草嫌評判 徒然草嫌評判 つれづれぐさもどきひょうばん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010654/manifest.json 94 徒然草文段抄 徒然草文段抄 つれづれぐさもんだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002212/manifest.json 65 徒然草文段抄 徒然草文段抄 つれづれぐさもんだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002213/manifest.json 24 徒然草文段抄 徒然草文段抄 つれづれぐさもんだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002214/manifest.json 65 徒然草文段抄 徒然草文段抄 つれづれぐさもんだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002215/manifest.json 56 徒然草文段抄 徒然草文段抄 つれづれぐさもんだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002230/manifest.json 57 徒然草文段抄 徒然草文段抄 つれづれぐさもんだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016218/manifest.json 439 つれづれしののめ つれづれしののめ つれづれしののめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002228/manifest.json 25 つれづれしののめ つれづれしののめ つれづれしののめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002266/manifest.json 24 つれづれしののめ つれづれしののめ つれづれしののめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016350/manifest.json 46 つれづれしののめ つれづれしののめ つれづれしののめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016351/manifest.json 44 徒然飛日記略 徒然飛日記略 つれづれとびにっきりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020221/manifest.json 132 つれつれの讃 つれつれの讃 つれづれのさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002210/manifest.json 34 つれつれの讃 つれつれの讃 つれづれのさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002211/manifest.json 34 つれつれの讃 つれつれの讃 つれづれのさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016353/manifest.json 326 つれつれの讃 つれつれの讃 つれづれのさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019689/manifest.json 317 手遊切抜絵 手遊切抜絵 てあそびきりぬきえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012683/manifest.json 1 貞安問答 貞安問答 ていあんもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012629/manifest.json 35 停雲集 停雲集 ていうんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004382/manifest.json 43 停雲集 停雲集 ていうんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010088/manifest.json 83 甘雨亭叢書 帝王譜略国朝紀 ていおうふりゃくこくちょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012308/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 帝王譜略国朝紀 ていおうふりゃくこくちょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017582/manifest.json 327 帝皇略譜 帝皇略譜 ていおうりゃくふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017640/manifest.json 158 定家 定家 ていか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001109/manifest.json 13 定家 定家 ていか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002347/manifest.json 12 賀茂・二人静・定家・船橋・自然居士 定家 ていか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005954/manifest.json 58 定家 定家 ていか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009212/manifest.json 7 定家 定家 ていか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012825/manifest.json 12 定家 定家 ていか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013220/manifest.json 15 定家 定家 ていか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018187/manifest.json 7 歌合部類 定家家隆両卿撰歌合 ていかかりゅうりょうきょうせんかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006958/manifest.json 885 定家家隆両卿撰歌合 定家家隆両卿撰歌合 ていかかりゅうりょうきょうせんかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013522/manifest.json 9 定家卿五百五十回忌影供和歌 定家卿五百五十回忌影供和歌 ていかきょうごひゃくごじっかいきえいぐわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012774/manifest.json 17 定家卿独吟百韻・楊柳園千句 定家卿独吟百韻 ていかきょうどくぎんひゃくいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008152/manifest.json 51 定家卿独吟百韻・楊柳園千句 定家卿独吟百韻ほか ていかきょうどくぎんひゃくいんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008151/manifest.json 51 俊頼髄脳・九月十三日夜於前武衛泉亭詠和歌序・悦目抄・和歌無底抄・大鏡・後葉和歌集・奥儀抄・水鏡・撰集抄・贈定家卿文 贈定家卿文 ていかきょうにおくるふみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004636/manifest.json 34 定家卿百首和歌・自讃歌・三体和歌 定家卿百首和歌 ていかきょうひゃくしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003776/manifest.json 34 定家物語 定家物語 ていかものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017074/manifest.json 7 帝鑑図説 帝鑑図説 ていかんずせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015163/manifest.json 393 藩学詩文/二 丁宮喬詩文 ていきゅうきょうしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010390/manifest.json 29 女訓百人一首錦鑑 貞経 ていきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006232/manifest.json 256 庭訓往来 庭訓往来 ていきんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015280/manifest.json 62 庭訓往来 庭訓往来 ていきんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019530/manifest.json 57 庭訓往来 庭訓往来 ていきんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019614/manifest.json 53 庭訓往来 庭訓往来 ていきんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019615/manifest.json 54 庭訓往来 庭訓往来 ていきんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019660/manifest.json 58 庭訓往来 庭訓往来 ていきんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019663/manifest.json 56 庭訓往来 庭訓往来 ていきんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019665/manifest.json 90 庭訓往来 庭訓往来 ていきんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019669/manifest.json 92 庭訓往来 庭訓往来 ていきんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019671/manifest.json 53 庭訓往来 庭訓往来 ていきんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019676/manifest.json 56 庭訓往来 庭訓往来 ていきんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019678/manifest.json 54 庭訓往来 庭訓往来 ていきんおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022418/manifest.json 70 庭訓往来/註 庭訓往来/註 ていきんおうらい/ちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012543/manifest.json 59 庭訓往来/註 庭訓往来/註 ていきんおうらい/ちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019470/manifest.json 108 庭訓往来/註 庭訓往来/註 ていきんおうらい/ちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019677/manifest.json 76 庭訓往来絵抄 庭訓往来絵抄 ていきんおうらいえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020536/manifest.json 60 庭訓往来絵詳解 庭訓往来絵詳解 ていきんおうらいえしょうかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019672/manifest.json 61 庭訓往来具注鈔 庭訓往来具注鈔 ていきんおうらいぐちゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019673/manifest.json 91 庭訓往来抄 庭訓往来抄 ていきんおうらいしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017321/manifest.json 88 庭訓往来抄 庭訓往来抄 ていきんおうらいしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020530/manifest.json 127 庭訓往来捷註 庭訓往来捷註 ていきんおうらいしょうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020538/manifest.json 110 庭訓往来証注大成 庭訓往来証注大成 ていきんおうらいしょうちゅうたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019674/manifest.json 91 庭訓往来証注大成 庭訓往来証注大成 ていきんおうらいしょうちゅうたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019675/manifest.json 90 庭訓往来諸抄大成扶翼 庭訓往来諸抄大成扶翼 ていきんおうらいしょしょうたいせいふよく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020534/manifest.json 82 庭訓往来注 庭訓往来注 ていきんおうらいちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011882/manifest.json 74 庭訓往来万歳蔵 庭訓往来万歳蔵 ていきんおうらいばんざいぐら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019684/manifest.json 52 庭訓往来筆宝蔵 庭訓往来筆宝蔵 ていきんおうらいひっぽうぐら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019647/manifest.json 53 庭訓塵劫記 庭訓塵劫記 ていきんじんこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013884/manifest.json 73 赬肩瓦囊 赬肩瓦囊 ていけんがのう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012225/manifest.json 17 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 丁固 ていこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001484/manifest.json 95 貞孝合鏡 貞孝合鏡 ていこうあわせかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021641/manifest.json 22 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 丁固松 ていこのまつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001446/manifest.json 88 藩学詩文/一 堤采秀詩文 ていさいしゅうしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010364/manifest.json 25 藩学詩文/二 堤采秀詩文 ていさいしゅうしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010389/manifest.json 29 丁巳紀行 丁巳紀行 ていしきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006342/manifest.json 28 在民部卿家歌合・寛平御時后宮歌合・亭子院歌合・亭子院有心無心歌合 亭子院有心無心歌合 ていじいんうしんむしんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000333/manifest.json 48 在民部卿家歌合・寛平御時后宮歌合・亭子院歌合・陽成院歌合/延喜十三年・亭子院有心無心歌合・内裏歌合/天徳四年・賀陽院水閣歌合・祐子内親王家歌合/永承五年・皇后宮春秋歌合・内裏歌合/承暦二年・高陽院歌合・東塔東谷歌合 亭子院有心無心歌合 ていじいんうしんむしんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007167/manifest.json 131 在民部卿家歌合・寛平御時后宮歌合・亭子院歌合・亭子院有心無心歌合 亭子院歌合 ていじいんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000332/manifest.json 48 在民部卿家歌合・寛平御時后宮歌合・亭子院歌合・陽成院歌合/延喜十三年・亭子院有心無心歌合・内裏歌合/天徳四年・賀陽院水閣歌合・祐子内親王家歌合/永承五年・皇后宮春秋歌合・内裏歌合/承暦二年・高陽院歌合・東塔東谷歌合 亭子院歌合 ていじいんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007165/manifest.json 131 亭子院歌合日記・伊勢集・檜垣嫗集・土佐日記・蟻通の神に奉る和歌序・大井川行幸和歌序 亭子院歌合日記 ていじいんうたあわせにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004602/manifest.json 51 亭子院歌合日記・伊勢集・檜垣嫗集・土佐日記・蟻通の神に奉る和歌序・大井川行幸和歌序 亭子院歌合日記ほか ていじいんうたあわせにっきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004600/manifest.json 51 貞丈雑記 貞丈雑記 ていじょうざっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005398/manifest.json 87 貞丈雑記 貞丈雑記 ていじょうざっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020574/manifest.json 1103 提醒紀談 提醒紀談 ていせいきだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002239/manifest.json 33 提醒紀談 提醒紀談 ていせいきだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020135/manifest.json 157 酊醒録 酊醒録 ていせいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018314/manifest.json 186 三禎祥祝詞・鼎石再現 鼎石再現 ていせきさいげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005011/manifest.json 29 三禎祥祝詞・鼎石再現 鼎石再現 ていせきさいげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005107/manifest.json 28 鼎石先生詩集 鼎石先生詩集 ていせきせんせいししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010154/manifest.json 87 鼎鐫漱石山房彙編註釈士民便観雲箋柬 鼎鐫漱石山房彙編註釈士民便観雲箋柬 ていせんそうせきさんぼういへんちゅうしゃくしみんべんかんうんせんかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014067/manifest.json 105 帝都雅景一覧 帝都雅景一覧 ていとがけいいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012734/manifest.json 104 貞徳五十番自歌合 貞徳五十番自歌合 ていとくごじゅうばんじかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014774/manifest.json 26 摘英集 摘英集 てきえいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003905/manifest.json 70 摘題和歌集 摘題和歌集 てきだいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007269/manifest.json 474 摘要冠辞考 摘要冠辞考 てきようかんじこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004518/manifest.json 70 摘要漢楚軍談 摘要漢楚軍談 てきようかんそぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013276/manifest.json 41 摘要漢楚軍談 摘要漢楚軍談 てきようかんそぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013951/manifest.json 42 手児奈大明神略縁起 手児奈大明神略縁起 てこなだいみょうじんりゃくえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020816/manifest.json 13 天塩日誌 天塩日誌 てしおにっし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019368/manifest.json 37 手品独稽古 手品独稽古 てじなひとりげいこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009766/manifest.json 20 手品封じ箱 手品封じ箱 てじなふうじばこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009767/manifest.json 15 摂東七家詩鈔 鉄研斎存稿 てっけんさいそんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012053/manifest.json 150 鉄研斎輶軒書目 鉄研斎輶軒書目 てっけんさいゆうけんしょもく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006844/manifest.json 25 鉄軒百絶 鉄軒百絶 てっけんひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009874/manifest.json 17 鉄研余滴/甲集 鉄研余滴/甲集 てっけんよてき/こうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010044/manifest.json 105 輟耕録 輟耕録 てっこうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011939/manifest.json 593 輟耕録 輟耕録 てっこうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014062/manifest.json 573 輟耕録 輟耕録 てっこうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020699/manifest.json 590 輟耕録 輟耕録 てっこうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021467/manifest.json 609 徹書記物語 徹書記物語 てっしょきものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001967/manifest.json 37 徹書記物語 徹書記物語 てっしょきものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003562/manifest.json 47 徹書記物語 徹書記物語 てっしょきものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003671/manifest.json 23 徹書記物語 徹書記物語 てっしょきものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003672/manifest.json 30 正徹物語 徹書記物語 てっしょきものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003674/manifest.json 60 正徹物語 徹書記物語 てっしょきものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003677/manifest.json 79 正徹物語 徹書記物語 てっしょきものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003680/manifest.json 100 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002039/manifest.json 50 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002207/manifest.json 61 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002216/manifest.json 214 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002218/manifest.json 50 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002219/manifest.json 41 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002220/manifest.json 76 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002221/manifest.json 44 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002222/manifest.json 51 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002223/manifest.json 41 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002225/manifest.json 26 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002227/manifest.json 53 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002229/manifest.json 44 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016004/manifest.json 195 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016005/manifest.json 142 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016006/manifest.json 140 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016207/manifest.json 134 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016208/manifest.json 228 鉄槌 鉄槌 てっつい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016212/manifest.json 256 徹翁和尚語録 徹翁和尚語録 てっとうおしょうごろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010655/manifest.json 125 手妻早伝授 手妻早伝授 てづまはやでんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018423/manifest.json 37 手留 手留 てどめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017820/manifest.json 176 てには網引綱 てには網引綱 てにはあびきのつな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015927/manifest.json 24 てには網引綱 てには網引綱 てにはあびきのつな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016747/manifest.json 61 弖爾乎波係辞辨 弖爾乎波係辞辨 てにをはけいじべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015941/manifest.json 40 天爾遠波証歌 天爾遠波証歌 てにをはしょうか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013623/manifest.json 26 てにをは不知狂歌 てにをは不知狂歌 てにをはしらずきょうか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012686/manifest.json 24 手毬歌国字解 手毬歌国字解 てまりうたこくじかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010569/manifest.json 24 寺鑑 寺鑑 てらかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019350/manifest.json 129 照葉俄早合点 照葉俄早合点 てりはにわかはやがてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011907/manifest.json 20 照葉俄早合点 照葉俄早合点 てりはにわかはやがてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015471/manifest.json 21 照日宮 照日宮 てるひのみや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001309/manifest.json 1 天縁奇遇 天縁奇遇 てんえんきぐう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013991/manifest.json 77 天下太平 天下太平 てんかたいへい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002602/manifest.json 6 天下茶屋復仇美談 天下茶屋復仇美談 てんがぢゃやふくしゅうびだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006187/manifest.json 27 天眼鏡戯房観通 天眼鏡戯房観通 てんがんきょうがくやのみどおし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015596/manifest.json 1 天橋紀行 天橋紀行 てんきょうきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010247/manifest.json 62 天橋遊艸 天橋遊艸 てんきょうゆうそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010277/manifest.json 34 天狗芸術論 天狗芸術論 てんぐげいじゅつろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005450/manifest.json 24 天狗芸術論 天狗芸術論 てんぐげいじゅつろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005507/manifest.json 16 風来六々部集 天狗髑髏鑒定縁起 てんぐしゃれこうべめききえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020638/manifest.json 267 天狗神解辨・釈氏憲法註 天狗神解辨 てんぐしんげべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005028/manifest.json 29 天狗神解辨 天狗神解辨 てんぐしんげべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005125/manifest.json 13 天狗神解辨・釈氏憲法註 天狗神解辨ほか てんぐしんげべんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005027/manifest.json 29 天狗の内裏 天狗の内裏 てんぐのだいり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001901/manifest.json 37 天経或問註解 天経或問註解 てんけいわくもんちゅうかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019275/manifest.json 162 天権第四拾遺/秩父霊蹤之部 天権第四拾遺/秩父霊蹤之部 てんけんだいよんしゅうい/ちちぶれいしょうのぶ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017470/manifest.json 71 天鼓 天鼓 てんこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001070/manifest.json 12 天鼓 天鼓 てんこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002295/manifest.json 11 弓八幡・箙・野宮・善知鳥・天鼓 天鼓 てんこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005926/manifest.json 59 天鼓 天鼓 てんこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009234/manifest.json 7 天鼓 天鼓 てんこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012822/manifest.json 11 天鼓 天鼓 てんこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013242/manifest.json 15 天鼓 天鼓 てんこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018090/manifest.json 7 天弘録 天弘録 てんこうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017561/manifest.json 121 天書 天書 てんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000816/manifest.json 21 天正記 天正記 てんしょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011827/manifest.json 192 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 天正記 てんしょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015622/manifest.json 78 連聚千句 天正三年十二月二日竜・紹巴等懐旧百韻 てんしょうさんねんじゅうにがつふつかりゅうじょうはらかいきゅうひゃくいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006601/manifest.json 43 連聚千句 天正十六年十二月二十三日昌叱・白等懐旧百韻 てんしょうじゅうろくねんじゅうにがつにじゅうさんにちしょうしつしろらかいきゅうひゃくいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006598/manifest.json 43 天照太神口決 天照太神口決 てんしょうだいじんくけつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000548/manifest.json 22 麗気記 天照太神宮鎮座次第 てんしょうだいじんぐうちんざしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019083/manifest.json 98 篆書千字文 篆書千字文 てんしょせんじもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014631/manifest.json 32 隼疑冏決集・天竺往生験記端書・天竺往生験記 天竺往生験記 てんじくおうじょうげんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017111/manifest.json 26 隼疑冏決集・天竺往生験記端書・天竺往生験記 天竺往生験記端書 てんじくおうじょうげんきはしがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017112/manifest.json 26 隼疑冏決集・天竺往生験記端書・天竺往生験記 天竺往生験記ほか てんじくおうじょうげんきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016076/manifest.json 26 天竺大人形 天竺大人形 てんじくおおにんぎょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006837/manifest.json 2 夜のともし火 殿上根合 てんじょうねあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016915/manifest.json 92 新編反故草子 天神記 てんじんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015758/manifest.json 63 天神記図会 天神記図会 てんじんきずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013328/manifest.json 230 天神七代 天神七代 てんじんしちだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000474/manifest.json 16 夜のともし火 天神十二時ノ和歌 てんじんじゅうにときのわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016917/manifest.json 92 点図・星点 点図 てんず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013363/manifest.json 27 点図・星点 点図ほか てんずほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013362/manifest.json 27 天祚冠礼部類 天祚冠礼部類 てんそかんれいぶるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017023/manifest.json 22 天祖都城辨辨 天祖都城辨辨 てんそとじょうべんべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018241/manifest.json 42 天台四教儀 天台四教儀 てんだいしきょうぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020753/manifest.json 44 修禅寺相伝私注・天台法華宗牛頭法門要纂 天台法華宗牛頭法門要纂 てんだいほっけしゅうごずほうもんようさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010152/manifest.json 63 天台法華疏義纉 天台法華疏義纉 てんだいほっけしょぎさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012504/manifest.json 409 天台名目類聚鈔 天台名目類聚鈔 てんだいみょうもくるいじゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007909/manifest.json 892 天地儀 天地儀 てんちぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018355/manifest.json 9 天地同体論 天地同体論 てんちどうたいろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000614/manifest.json 32 天地万物造化論 天地万物造化論 てんちばんぶつぞうかろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013978/manifest.json 23 天地万物造化論 天地万物造化論 てんちばんぶつぞうかろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014052/manifest.json 23 天柱五嶽余論 天柱五嶽余論 てんちゅうごがくよろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020190/manifest.json 82 点注標記/日本外史 点注標記/日本外史 てんちゅうひょうき/にほんがいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004931/manifest.json 36 点注標記/日本外史 点注標記/日本外史 てんちゅうひょうき/にほんがいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004991/manifest.json 64 天朝墨談 天朝墨談 てんちょうぼくだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008069/manifest.json 117 天地略説図解 天地略説図解 てんちりゃくせつずかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005006/manifest.json 74 麗気記 天地麗気記 てんちれいきき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019081/manifest.json 98 天道大福帳 天道大福帳 てんとうだいふくちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005801/manifest.json 8 天道大福帳 天道大福帳 てんとうだいふくちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006646/manifest.json 8 近代御会和歌 天和三年閏五月十一日新院月次御会 てんなさんねんうるうごがつじゅういちにちしんいんつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011409/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年閏五月十一日新院当座御会 てんなさんねんうるうごがつじゅういちにちしんいんとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011410/manifest.json 1985 天和三年九月十三日公宴当座御会 天和三年九月十三日公宴当座御会 てんなさんねんくがつじゅうさんにちこうえんとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006061/manifest.json 5 近代御会和歌 天和三年九月二十七日月次御会 てんなさんねんくがつにじゅうしちにちつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011418/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年九月二十七日当座御会 てんなさんねんくがつにじゅうしちにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011419/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年五月十六日月次御会 てんなさんねんごがつじゅうろくにちつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011407/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年五月十六日当座御会 てんなさんねんごがつじゅうろくにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011408/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年三月十六日石清水法楽 てんなさんねんさんがつじゅうろくにちいわしみずほうらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011402/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年三月七日当座御会 てんなさんねんさんがつなぬかとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011401/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年三月二十一日新院月次御会 てんなさんねんさんがつにじゅういちにちしんいんつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011403/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年四月二十九日月次御会 てんなさんねんしがつにじゅうくにちつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011405/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年四月二十九日当座御会 てんなさんねんしがつにじゅうくにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011406/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年七月二十七日月次御会 てんなさんねんしちがつにじゅうしちにちつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011414/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年七月二十七日当座御会 てんなさんねんしちがつにじゅうしちにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011415/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年正月二十三日禁裏御会始 てんなさんねんしょうがつにじゅうさんにちきんりぎょかいはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011395/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年正月二十八日新院御会始 てんなさんねんしょうがつにじゅうはちにちしんいんぎょかいはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011396/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年十一月二十五日月次御会 てんなさんねんじゅういちがつにじゅうごにちつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011422/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年十一月二十五日当座御会 てんなさんねんじゅういちがつにじゅうごにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011423/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年十月二十九日月次御会 てんなさんねんじゅうがつにじゅうくにちつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011420/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年十月二十九日当座御会 てんなさんねんじゅうがつにじゅうくにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011421/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年十二月十六日月次御会 てんなさんねんじゅうにがつじゅうろくにちつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011424/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年十二月十六日当座御会 てんなさんねんじゅうにがつじゅうろくにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011425/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年十二月二十五日聖廟法楽 てんなさんねんじゅうにがつにじゅうごにちせいびょうほうらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011426/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年二月二十五日聖廟法楽 てんなさんねんにがつにじゅうごにちせいびょうほうらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011398/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年二月二十七日月次御会 てんなさんねんにがつにじゅうしちにちつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011399/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年二月二十七日当座御会 てんなさんねんにがつにじゅうしちにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011400/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年二月二十二日水無瀬法楽 てんなさんねんにがつにじゅうににちみなせほうらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011397/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年八月二十九日月次御会 てんなさんねんはちがつにじゅうくにちつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011416/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年八月二十九日当座御会 てんなさんねんはちがつにじゅうくにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011417/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和三年六月月次御会 てんなさんねんろくがつつきなみぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011413/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和住吉御法楽五十首 てんなすみよしごほうらくごじっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011411/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和二年九月十五日当座御会 てんなにねんくがつじゅうごにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011394/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和二年九月当座御会 てんなにねんくがつとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011392/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和二年五月二日当座御会 てんなにねんごがつふつかとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011390/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和二年三月十六日当座御会 てんなにねんさんがつじゅうろくにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011388/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和二年三月七日当座御会 てんなにねんさんがつなぬかとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011387/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和二年三月四日当座御会 てんなにねんさんがつよっかとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011386/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和二年四月二十六日当座御会 てんなにねんしがつにじゅうろくにちとうざぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011389/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和二年重陽御会 てんなにねんちょうようぎょかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011393/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和二年六月二十五日聖廟御法楽 てんなにねんろくがつにじゅうごにちせいびょうごほうらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011391/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和四年正月二十七日新院御会始 てんなよねんしょうがつにじゅうしちにちしんいんぎょかいはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011428/manifest.json 1985 近代御会和歌 天和四年正月二十四日御会始 てんなよねんしょうがつにじゅうよっかぎょかいはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011427/manifest.json 1985 天皇御元服次第 天皇御元服次第 てんのうごげんぶくしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005841/manifest.json 28 歌仙部類 天皇三十六人奉撰 てんのうさんじゅうろくにんほうせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007075/manifest.json 83 天王寺がらんづくし/女夫げんくは・男わげづくし女わげづくし/女夫げんくは・おさん茂兵衛/女夫げんくは・はきものづくし/女夫げんくは・地歌名寄口合文句・はしり元づくし・大笑おとし噺・鹿馬の事触・大笑下の悦び・菅原寺子やばなし・治三孝人参風呂/おとし噺・京大坂/いよぶし入落噺 天王寺がらんづくし/女夫げんくは てんのうじがらんづくし/みょうとげんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006088/manifest.json 61 天王寺がらんづくし/女夫げんくは・男わげづくし女わげづくし/女夫げんくは・おさん茂兵衛/女夫げんくは・はきものづくし/女夫げんくは・地歌名寄口合文句・はしり元づくし・大笑おとし噺・鹿馬の事触・大笑下の悦び・菅原寺子やばなし・治三孝人参風呂/おとし噺・京大坂/いよぶし入落噺 天王寺がらんづくし/女夫げんくはほか てんのうじがらんづくし/みょうとげんかほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006087/manifest.json 61 天王寺名所付 天王寺名所付 てんのうじめいしょづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017666/manifest.json 4 天保奇談 天保奇談 てんぽうきだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018326/manifest.json 88 五十嵐篤好雑著 天保五甲午雑記 てんぽうごこうござっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003115/manifest.json 130 天保十四年千首詠草・天保五年千首詠草 天保五年千首詠草 てんぽうごねんせんしゅえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003187/manifest.json 97 天保十四年千首詠草・天保五年千首詠草 天保五年千首詠草ほか てんぽうごねんせんしゅえいそうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003186/manifest.json 97 天保三十六家絶句 天保三十六家絶句 てんぽうさんじゅうろっかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004365/manifest.json 52 天保三十六家絶句 天保三十六家絶句 てんぽうさんじゅうろっかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007875/manifest.json 156 天保三十六家絶句 天保三十六家絶句 てんぽうさんじゅうろっかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008509/manifest.json 165 天保山名所図会 天保山名所図会 てんぽうざんめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013477/manifest.json 61 天保辛丑/薨御記 天保辛丑/薨御記 てんぽうしんちゅう/こうぎょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019180/manifest.json 112 天保十四年千首詠草・天保五年千首詠草 天保十四年千首詠草 てんぽうじゅうよねんせんしゅえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003188/manifest.json 97 天宝水滸勢力伝 天宝水滸勢力伝 てんぽうすいこせいりきでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022391/manifest.json 69 天保太平記 天保太平記 てんぽうたいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018313/manifest.json 146 天保八酉年/大坂大塩一件 天保八酉年/大坂大塩一件 てんぽうはちとりどし/おおさかおおしおいっけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019204/manifest.json 389 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018914/manifest.json 527 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018915/manifest.json 525 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018917/manifest.json 524 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018921/manifest.json 523 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018923/manifest.json 525 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018925/manifest.json 524 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018931/manifest.json 534 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018933/manifest.json 542 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018934/manifest.json 546 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018936/manifest.json 548 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018937/manifest.json 326 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018938/manifest.json 228 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018940/manifest.json 550 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018941/manifest.json 553 天保武鑑 天保武鑑 てんぽうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018942/manifest.json 548 天保佳話 天保佳話 てんぽのかわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012547/manifest.json 48 天満宮御伝記略 天満宮御伝記略 てんまんぐうごでんきりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019724/manifest.json 56 天満宮世家 天満宮世家 てんまんぐうせいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004566/manifest.json 29 天満宮奉納詠歌 天満宮奉納詠歌 てんまんぐうほうのうえいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006369/manifest.json 105 天明七年未正月/村方出入済口留 天明七年未正月/村方出入済口留 てんめいしちねんひつじしょうがつ/むらかたでいりすみくちどめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018353/manifest.json 70 天明武鑑 天明武鑑 てんめいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018803/manifest.json 447 天明武鑑 天明武鑑 てんめいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018804/manifest.json 399 天明武鑑 天明武鑑 てんめいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018810/manifest.json 451 天明武鑑 天明武鑑 てんめいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018813/manifest.json 464 天明武鑑 天明武鑑 てんめいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018814/manifest.json 464 天明武鑑 天明武鑑 てんめいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018817/manifest.json 463 天明武鑑 天明武鑑 てんめいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018822/manifest.json 435 天明武鑑 天明武鑑ほか てんめいぶかんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018811/manifest.json 464 天文図解 天文図解 てんもんずかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022028/manifest.json 233 点例 点例 てんれい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003047/manifest.json 58 いほぬし・子日行幸奉和歌序・庚申夜奉倭歌小序・曾禰好忠集・天禄歌合序・天禄歌合跋・行幸高陽院応制和歌序・賀茂保憲女集・応詔和歌序・枕草子 天禄歌合序 てんろくうたあわせじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004610/manifest.json 45 いほぬし・子日行幸奉和歌序・庚申夜奉倭歌小序・曾禰好忠集・天禄歌合序・天禄歌合跋・行幸高陽院応制和歌序・賀茂保憲女集・応詔和歌序・枕草子 天禄歌合跋 てんろくうたあわせばつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004611/manifest.json 45 天禄大平記/初編 天禄大平記/初編 てんろくたいへいき/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007854/manifest.json 32 三宝院流伝授切紙 泥塔供作法 でいとうくさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007635/manifest.json 291 三宝院流伝授切紙 泥塔供養作法 でいとうくようさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007639/manifest.json 291 出来斎京土産 出来斎京土産 できさいきょうみやげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013691/manifest.json 225 新編反故草子 出来斎京土産 できさいきょうみやげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015748/manifest.json 63 伝疑小史 伝疑小史 でんぎしょうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004929/manifest.json 27 伝疑小史 伝疑小史 でんぎしょうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004973/manifest.json 27 伝疑小史 伝疑小史 でんぎしょうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006707/manifest.json 19 伝教大師将来目録 伝教大師将来目録 でんぎょうだいししょうらいもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008307/manifest.json 38 伝教大師将来目録 伝教大師将来目録 でんぎょうだいししょうらいもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010480/manifest.json 38 伝俊寛筆歌切 伝俊寛筆歌切 でんしゅんかんひつうたきれ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011752/manifest.json 13 伝授鈔 伝授鈔 でんじゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000016/manifest.json 403 藩学詩文/一 田仁静詩文 でんじんせいしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010353/manifest.json 25 藩学詩文/一 田仁静詩文 でんじんせいしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010365/manifest.json 25 伝法正宗記 伝法正宗記 でんぽうしょうしゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011936/manifest.json 263 洞院家二十巻部類 洞院家二十巻部類 とういんけにじっかんぶるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007530/manifest.json 16 宕陰存稿 宕陰存稿 とういんそんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004345/manifest.json 51 宕陰存稿 宕陰存稿 とういんそんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004353/manifest.json 47 宕陰存稿 宕陰存稿 とういんそんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004377/manifest.json 47 宕陰存稿 宕陰存稿 とういんそんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012151/manifest.json 279 棠陰比事 棠陰比事 とういんひじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014767/manifest.json 104 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 棠陰比事 とういんひじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016427/manifest.json 54 棠陰比事物語 棠陰比事物語 とういんひじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004004/manifest.json 41 棠陰比事物語 棠陰比事物語 とういんひじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006178/manifest.json 42 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 棠陰比事物語 とういんひじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016869/manifest.json 50 棠陰比事物語 棠陰比事物語 とういんひじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019831/manifest.json 186 東塢亭話 東塢亭話 とううていわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003709/manifest.json 37 雲如山人詩鈔 島雲漁唱 とううんぎょしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012135/manifest.json 73 雲如山人詩鈔 島雲漁唱 とううんぎょしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019059/manifest.json 75 藤栄 藤栄 とうえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001171/manifest.json 12 竹生島・現在鵺・源氏供養・項羽・藤栄 藤栄 とうえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006010/manifest.json 52 藤栄 藤栄 とうえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012442/manifest.json 13 藤栄 藤栄 とうえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012854/manifest.json 13 藤栄 藤栄 とうえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017909/manifest.json 8 東叡山開山慈眼大師縁起 東叡山開山慈眼大師縁起 とうえいざんかいさんじげんだいしえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006151/manifest.json 26 東叡山寛永寺一切経新刊行目録 東叡山寛永寺一切経新刊行目録 とうえいざんかんえいじいっさいきょうしんかんこうもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015020/manifest.json 63 東瀛詩選 東瀛詩選 とうえいしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012278/manifest.json 91 湯液片玉本艸 湯液片玉本艸 とうえきへんぎょくほんぞう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021901/manifest.json 205 東園百絶 東園百絶 とうえんひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009995/manifest.json 23 東奥紀行・北越七奇 東奥紀行 とうおうきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005302/manifest.json 36 東奥紀行・北越七奇 東奥紀行 とうおうきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005378/manifest.json 37 東奥紀行 東奥紀行 とうおうきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018897/manifest.json 95 東奥紀行 東奥紀行 とうおうきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018899/manifest.json 95 北越七奇・東奥紀行 東奥紀行 とうおうきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019405/manifest.json 37 東奥紀行・北越七奇 東奥紀行ほか とうおうきこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005301/manifest.json 36 東奥紀行・北越七奇 東奥紀行ほか とうおうきこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005377/manifest.json 37 東奥紀行 東奥紀行ほか とうおうきこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018885/manifest.json 95 北越七奇・東奥紀行 東奥紀行ほか とうおうきこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019403/manifest.json 37 唐音雅俗語類 唐音雅俗語類 とうおんがぞくごるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004489/manifest.json 118 東海一漚集 東海一漚集 とうかいいちおうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008308/manifest.json 202 東海和尚紀年録 東海和尚紀年録 とうかいおしょうきねんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011887/manifest.json 56 東海画譜 東海画譜 とうかいがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008309/manifest.json 31 木曾紀行・東海紀行 東海紀行 とうかいきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012348/manifest.json 25 東海紀行 東海紀行 とうかいきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017381/manifest.json 31 東海木曾/両道中懐宝図鑑 東海木曾/両道中懐宝図鑑 とうかいきそ/りょうどうちゅうかいほうずかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021996/manifest.json 78 東海詩濤鈔 東海詩濤鈔 とうかいしとうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012005/manifest.json 63 蹈海集 蹈海集 とうかいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010128/manifest.json 215 東海談 東海談 とうかいだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020281/manifest.json 48 東海談 東海談 とうかいだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020301/manifest.json 73 東海道駅路の鈴 東海道駅路の鈴 とうかいどうえきろのすず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005281/manifest.json 33 東海道往来 東海道往来 とうかいどうおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000416/manifest.json 11 東海道五十三次 東海道五十三次 とうかいどうごじゅうさんつぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013688/manifest.json 49 東海道五十三駅/名画之書分 東海道五十三駅/名画之書分 とうかいどうごじゅうさんつぎ/めいがのかきわけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011649/manifest.json 1 東海道五十三駅/名画之書分 東海道五十三駅/名画之書分 とうかいどうごじゅうさんつぎ/めいがのかきわけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011650/manifest.json 1 東海道巡覧記 東海道巡覧記 とうかいどうじゅんらんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021685/manifest.json 89 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015187/manifest.json 10 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015188/manifest.json 10 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015189/manifest.json 10 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015190/manifest.json 10 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015191/manifest.json 10 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015192/manifest.json 10 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015193/manifest.json 10 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015194/manifest.json 10 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015195/manifest.json 10 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015196/manifest.json 10 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015198/manifest.json 2 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015199/manifest.json 2 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015498/manifest.json 6 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015499/manifest.json 6 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015500/manifest.json 6 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015501/manifest.json 6 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015502/manifest.json 6 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015503/manifest.json 6 東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬 とうかいどうちゅう/くりげのやじうま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015609/manifest.json 63 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬ほか とうかいどうちゅう/くりげのやじうまほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015186/manifest.json 10 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬ほか とうかいどうちゅう/くりげのやじうまほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015197/manifest.json 2 東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬・東海道中/栗毛弥次馬 東海道中/栗毛弥次馬ほか とうかいどうちゅう/くりげのやじうまほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015497/manifest.json 6 東街道中門出之魁/四ツ家怪談 東街道中門出之魁/四ツ家怪談 とうかいどうちゅうかどでのさきがけ/よつやかいだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004053/manifest.json 18 東海道中詩 東海道中詩 とうかいどうちゅうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008508/manifest.json 23 東海道中山道/道中記 東海道中山道/道中記 とうかいどうなかせんどう/どうちゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021826/manifest.json 69 東海道風景図会 東海道風景図会 とうかいどうふうけいずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015812/manifest.json 86 東海道名所 東海道名所 とうかいどうめいしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013358/manifest.json 1 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 東海道名所記 とうかいどうめいしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016889/manifest.json 50 東海道名所図会 東海道名所図会 とうかいどうめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005267/manifest.json 80 東海道名所図会 東海道名所図会 とうかいどうめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005279/manifest.json 80 東海道名所図会 東海道名所図会 とうかいどうめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005280/manifest.json 80 東海道名所図会 東海道名所図会 とうかいどうめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014580/manifest.json 474 東海道名所図会 東海道名所図会 とうかいどうめいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018946/manifest.json 481 東街道四ツ家怪談 東街道四ツ家怪談 とうかいどうよつやかいだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004052/manifest.json 18 東蝦夷夜話 東蝦夷夜話 とうかいやわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005293/manifest.json 47 濤花集 濤花集 とうかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002697/manifest.json 41 桃花扇 桃花扇 とうかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012692/manifest.json 316 桃花節 桃花節 とうかのせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001324/manifest.json 2 唐鑑 唐鑑 とうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014046/manifest.json 347 唐鑑 唐鑑 とうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022570/manifest.json 420 東関紀行 東関紀行 とうかんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003822/manifest.json 32 千五百番歌合・遠島御歌合・新古今和歌集跋・後鳥羽天皇島よりの御文・顕註密勘・宮河歌合・家隆卿にこたふる文・長綱百首・和歌初心鈔序・越部禅尼消息・東関紀行・斧柯序・摂政家月十首歌合・三十六人大歌合・百三十番歌合・古今著聞集 東関紀行 とうかんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004683/manifest.json 49 東関紀行 東関紀行 とうかんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005738/manifest.json 32 東関紀行 東関紀行 とうかんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009151/manifest.json 40 東関紀行 東関紀行 とうかんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010998/manifest.json 31 東関紀行 東関紀行 とうかんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015890/manifest.json 32 東関紀行 東関紀行 とうかんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016464/manifest.json 49 唐官鈔 唐官鈔 とうかんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004941/manifest.json 47 唐官鈔 唐官鈔 とうかんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004968/manifest.json 48 孝経啓蒙・足利将軍伝・東韓事略・琉球事略・木門十四家詩集 東韓事略 とうかんじりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004456/manifest.json 282 甘雨亭叢書 東韓事略 とうかんじりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012316/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 東韓事略 とうかんじりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017596/manifest.json 353 東涯譚叢 東涯譚叢 とうがいだんそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004423/manifest.json 53 甘雨亭叢書 東涯漫筆 とうがいまんぴつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012309/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 東涯漫筆 とうがいまんぴつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017583/manifest.json 327 東涯漫筆・東涯漫筆/初年 東涯漫筆 とうがいまんぴつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020294/manifest.json 161 東涯漫筆・東涯漫筆/初年 東涯漫筆/初年 とうがいまんぴつ/しょねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020293/manifest.json 161 東涯漫筆・東涯漫筆/初年 東涯漫筆/初年ほか とうがいまんぴつ/しょねんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022075/manifest.json 161 東岸居士 東岸居士 とうがんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001051/manifest.json 8 東岸居士 東岸居士 とうがんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002349/manifest.json 7 東岸居士 東岸居士 とうがんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009209/manifest.json 5 東岸居士 東岸居士 とうがんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012836/manifest.json 7 東岸居士 東岸居士 とうがんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013217/manifest.json 10 東岸居士 東岸居士 とうがんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018184/manifest.json 5 当願暮頭 当願暮頭 とうがんぼとう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001291/manifest.json 3 五典・北国下・宗派・最上川・仇野・菊の露・山家秋・九景・海道下・夢の一字・小倉御幸・藤・大聖寺・小倉御幸・七草・相模八景・日本琴・伊呂波・御輿振・猿通寺・八重桜・菖蒲・玉津島小町・澪標・雪・鞠・小林・熱海・広元・当願暮頭・志賀忠度・板敷山・伶倫・飛弾匠・悪源太・草薙・座論・浜ならし・六代・三井・行基・温泉寺・藤戸・隅田川・植田・女沙汰・七面・小夜中山・甘糟・雪山 当願暮頭 とうがんぼとう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001535/manifest.json 96 陶器考 陶器考 とうきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019269/manifest.json 77 東帰稿删 東帰稿删 とうきこうさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010215/manifest.json 23 南遊東帰集 東帰集 とうきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013424/manifest.json 86 岷江入楚・篠枕・贈左大臣義晴公をいためる辞・贈太政大臣信長公をいためる辞・准后道澄をいためる和歌序・太陽院をいためる辞・東求院准后をいためる辞・藤原元清をいためる辞・かやくき・夕顔巷辞・代賀豊州挽辞・与賀古宗隆辞・恕仙法師を悼る辞・陽光院三十三回忌追善和歌並序・後陽成天皇升遐の記・式部卿智仁親王をいためる和歌序 東求院准后をいためる辞 とうぐういんじゅごうをいためることば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004833/manifest.json 55 唐決集 唐決集 とうけつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010657/manifest.json 111 東見記 東見記 とうけんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020231/manifest.json 103 陶犬新書 陶犬新書 とうけんしんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018526/manifest.json 149 刀劔問答・刀劔図 刀劔図 とうけんず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018278/manifest.json 39 刀剣図考 刀剣図考 とうけんずこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000843/manifest.json 69 刀劔問答・刀劔図 刀劔問答 とうけんもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018277/manifest.json 39 刀劔問答・刀劔図 刀劔問答ほか とうけんもんどうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018276/manifest.json 39 桃岡家訓 桃岡家訓 とうこうかくん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005509/manifest.json 12 東行記 東行記 とうこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019366/manifest.json 752 桃岡雑記 桃岡雑記 とうこうざっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003724/manifest.json 50 東江先生書唐詩選 東江先生書唐詩選 とうこうせんせいしょとうしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016656/manifest.json 147 東江先生書話 東江先生書話 とうこうせんせいしょわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000757/manifest.json 34 東江先生書話 東江先生書話 とうこうせんせいしょわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007969/manifest.json 84 東湖詩鈔 東湖詩鈔 とうこししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012220/manifest.json 48 東湖先生遺稿 東湖先生遺稿 とうこせんせいいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004397/manifest.json 132 東国奇談月夜桜 東国奇談月夜桜 とうごくきだんつきのよざくら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009773/manifest.json 39 東国下 東国下 とうごくくだり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001302/manifest.json 10 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 東国下 とうごくくだり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001355/manifest.json 91 東国高僧伝 東国高僧伝 とうごくこうそうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019951/manifest.json 278 唐国福建省江漂着仕候奥州南部之者六人口書 唐国福建省江漂着仕候奥州南部之者六人口書 とうごくふっけんしょうへひょうちゃくつかまつりそうろうおうしゅうなんぶのものろくにんくちがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017947/manifest.json 82 東国名勝志 東国名勝志 とうごくめいしょうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014033/manifest.json 81 東国名勝志 東国名勝志 とうごくめいしょうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018916/manifest.json 84 東国旅行談 東国旅行談 とうごくりょこうだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018875/manifest.json 33 東国旅行談 東国旅行談 とうごくりょこうだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018919/manifest.json 85 唐才子伝 唐才子伝 とうさいしでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010620/manifest.json 201 東斎随筆 東斎随筆 とうさいずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016664/manifest.json 40 東斎随筆 東斎随筆 とうさいずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018435/manifest.json 73 陶斎随筆 陶斎随筆 とうさいずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020304/manifest.json 33 東作誌 東作誌 とうさくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020119/manifest.json 11 東西遊記 東西遊記 とうざいゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005332/manifest.json 61 東西遊記 東西遊記 とうざいゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005352/manifest.json 128 東西遊記後拾遺 東西遊記後拾遺 とうざいゆうきごしゅうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019498/manifest.json 49 峒山記勝 峒山記勝 とうざんきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009927/manifest.json 9 東山寿宴集 東山寿宴集 とうざんじゅえんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010166/manifest.json 77 唐山履歴纂要 唐山履歴纂要 とうざんりれきさんよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009944/manifest.json 20 唐詩彙選 唐詩彙選 とうしいせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014005/manifest.json 168 唐詩解頤 唐詩解頤 とうしかいい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020817/manifest.json 140 唐詩金粉 唐詩金粉 とうしきんぷん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012235/manifest.json 281 唐詩三体家法 唐詩三体家法 とうしさんたいかほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020882/manifest.json 64 唐詩正音 唐詩正音 とうしせいおん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014006/manifest.json 53 唐詩選 唐詩選 とうしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021017/manifest.json 59 唐詩選画本 唐詩選画本 とうしせんえほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013913/manifest.json 19 唐詩選画本 唐詩選画本 とうしせんえほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014114/manifest.json 673 唐詩選画本 唐詩選画本 とうしせんえほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016749/manifest.json 76 唐詩選画本 唐詩選画本 とうしせんえほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016750/manifest.json 83 唐詩選画本 唐詩選画本 とうしせんえほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016759/manifest.json 676 唐詩選国字解 唐詩選国字解 とうしせんこくじかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004356/manifest.json 64 唐詩選習字帖 唐詩選習字帖 とうしせんしゅうじちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010437/manifest.json 13 唐詩選掌故 唐詩選掌故 とうしせんしょうこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022579/manifest.json 179 唐詩礎 唐詩礎 とうしそ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007950/manifest.json 166 唐詩百絶 唐詩百絶 とうしひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006843/manifest.json 21 青木金山少時年中行事・青木氏歴世鑑・当社開基并御除地什物書上ケ帳・山田村源左衛門旧記・山王記録・島曲廼古豆美・山王嚳祠縁起・山王御祭礼勤方帳・山王七社書上帳・豊臣秀吉公御葬送行列次第・はなさく松・はやし屋物語 当社開基并御除地什物書上ケ帳 とうしゃかいきならびにおよけちじゅうもつかきあげちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020178/manifest.json 321 頭書/徒然草 頭書/徒然草 とうしょ/つれづれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011465/manifest.json 80 東照宮縁起 東照宮縁起 とうしょうぐうえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017417/manifest.json 54 頭書長暦 頭書長暦 とうしょちょうれき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000767/manifest.json 26 巾箱小品 冬心先生画記五種 とうしんせんせいがきごしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016098/manifest.json 140 頭字韻 頭字韻 とうじいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022480/manifest.json 179 当時御制道法式抜萃 当時御制道法式抜萃 とうじごせいどうほうしきばっすい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020555/manifest.json 141 東寺准御斎会図絵 東寺准御斎会図絵 とうじじゅんごさいえずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019037/manifest.json 15 百首和歌/明応五年・基綱卿百首和歌・冬日同詠百首和歌・文明十六年九月二日室町殿着到百首和歌・百首和歌/明応二年・百首和歌/明応三年・両卿百首・飛騨八景 冬日同詠百首和歌 とうじつどうえいひゃくしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014394/manifest.json 61 藤樹先生遺稿 藤樹先生遺稿 とうじゅせんせいいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000755/manifest.json 36 当時流行なぞづくし 当時流行なぞづくし とうじりゅうこうなぞづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011462/manifest.json 1 とう人ことば とう人ことば とうじんことば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000770/manifest.json 7 当世改算記 当世改算記 とうせいかいさんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021650/manifest.json 141 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 当世口まね笑 とうせいくちまねわらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016434/manifest.json 54 東征稿・西上記 東征稿 とうせいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009833/manifest.json 71 東征稿・西上記 東征稿ほか とうせいこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009832/manifest.json 71 当世作の種 当世作の種 とうせいさくのたね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003992/manifest.json 48 当世作の種 当世作の種 とうせいさくのたね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016228/manifest.json 48 当世好男子伝 当世好男子伝 とうせいすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011552/manifest.json 6 当世好男子伝 当世好男子伝 とうせいすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011553/manifest.json 6 当世好男子伝 当世好男子伝 とうせいすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011554/manifest.json 6 当世好男子伝 当世好男子伝 とうせいすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011555/manifest.json 6 当世好男子伝 当世好男子伝 とうせいすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011556/manifest.json 6 当世好男子伝 当世好男子伝 とうせいすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011557/manifest.json 6 当世好男子伝 当世好男子伝 とうせいすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011559/manifest.json 3 当世好男子伝 当世好男子伝 とうせいすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011560/manifest.json 3 当世好男子伝 当世好男子伝 とうせいすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011561/manifest.json 3 当世好男子伝 当世好男子伝ほか とうせいすいこでんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011551/manifest.json 6 当世好男子伝 当世好男子伝ほか とうせいすいこでんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011558/manifest.json 3 遊豆紀勝・東省続録 東省続録 とうせいぞくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002794/manifest.json 36 遊豆紀勝・東省続録 東省続録 とうせいぞくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005320/manifest.json 39 遊豆紀勝・東省続録 東省続録 とうせいぞくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012554/manifest.json 36 新編反故草子 当世染戯場雛形 とうせいぞめかぶきのひながた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015766/manifest.json 63 当盛茶ばん狂言 当盛茶ばん狂言 とうせいちゃばんきょうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005867/manifest.json 2 当世七小町 当世七小町 とうせいななこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012680/manifest.json 2 当世七小町 当世七小町 とうせいななこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012681/manifest.json 2 当世七小町 当世七小町ほか とうせいななこまちほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012679/manifest.json 2 艮斎文略/附詩略・東省日録・南遊雑記 東省日録 とうせいにちろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012589/manifest.json 123 当世人情穴さがし 当世人情穴さがし とうせいにんじょうあなさがし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008572/manifest.json 1 時世のぼり凧 時世のぼり凧 とうせいのぼりいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017773/manifest.json 4 当世咄推故伝 当世咄推故伝 とうせいはなしすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006657/manifest.json 14 当世はやりもの見立番附 当世はやりもの見立番附 とうせいはやりものみたてばんづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015046/manifest.json 1 当世繁栄通宝 当世繁栄通宝 とうせいはんえいつうほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016230/manifest.json 36 当世流行似口合 当世流行似口合 とうせいりゅうこうじぐちあい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006788/manifest.json 16 当世料理 当世料理 とうせいりょうり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021637/manifest.json 20 唐船 唐船 とうせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001069/manifest.json 12 唐船 唐船 とうせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002397/manifest.json 12 唐船 唐船 とうせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011963/manifest.json 14 唐船 唐船 とうせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012871/manifest.json 12 唐船 唐船 とうせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013257/manifest.json 15 唐船 唐船 とうせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017062/manifest.json 15 唐船 唐船 とうせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017834/manifest.json 7 東遷基業 東遷基業 とうせんきぎょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019178/manifest.json 1593 唐絶新選 唐絶新選 とうぜつしんせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012608/manifest.json 100 燈前夜話 燈前夜話 とうぜんやわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017220/manifest.json 87 東藻会彙纂略 東藻会彙纂略 とうそうかいいさんりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002957/manifest.json 120 唐宋詩語玉屑 唐宋詩語玉屑 とうそうしごぎょくせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004379/manifest.json 68 唐宋詩語玉屑 唐宋詩語玉屑 とうそうしごぎょくせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004419/manifest.json 68 唐宋詩語玉屑 唐宋詩語玉屑 とうそうしごぎょくせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007949/manifest.json 252 唐宋詩語玉屑 唐宋詩語玉屑 とうそうしごぎょくせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020846/manifest.json 500 唐宋詩醇 唐宋詩醇 とうそうしじゅん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012276/manifest.json 493 唐太宗李衛公問対 唐太宗李衛公問対 とうたいそうりえいこうもんたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010626/manifest.json 60 七書 唐太宗李衛公問対 とうたいそうりえいこうもんたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013501/manifest.json 162 七書 唐太宗李衛公問対 とうたいそうりえいこうもんたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020765/manifest.json 245 七書 唐太宗李衛公問対 とうたいそうりえいこうもんたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020775/manifest.json 251 田制沿革篇・東大寺開田図・東大寺開田図 東大寺開田図 とうだいじかいでんず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021769/manifest.json 459 田制沿革篇・東大寺開田図・東大寺開田図 東大寺開田図 とうだいじかいでんず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021772/manifest.json 459 田制沿革篇・東大寺開田図・東大寺開田図 東大寺開田図ほか とうだいじかいでんずほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021764/manifest.json 459 東大寺要録 東大寺要録 とうだいじようろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000889/manifest.json 94 東韃紀行 東韃紀行 とうだつきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017971/manifest.json 68 登壇月旦 登壇月旦 とうだんげったん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012025/manifest.json 29 榻鴫暁筆 榻鴫暁筆 とうでんぎょうひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020660/manifest.json 716 榻鴫暁筆 榻鴫暁筆 とうでんぎょうひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020661/manifest.json 115 在民部卿家歌合・寛平御時后宮歌合・亭子院歌合・陽成院歌合/延喜十三年・亭子院有心無心歌合・内裏歌合/天徳四年・賀陽院水閣歌合・祐子内親王家歌合/永承五年・皇后宮春秋歌合・内裏歌合/承暦二年・高陽院歌合・東塔東谷歌合 東塔東谷歌合 とうとうひがしだにうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007174/manifest.json 131 東都饑饉 東都饑饉 とうとききん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018295/manifest.json 54 東都近郊図 東都近郊図 とうときんこうず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005357/manifest.json 8 冬読書余 冬読書余 とうとくしょよ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002787/manifest.json 44 東都歳事記 東都歳事記 とうとさいじき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005397/manifest.json 33 東都歳事記 東都歳事記 とうとさいじき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017545/manifest.json 172 東都三十六景 東都三十六景 とうとさんじゅうろっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011583/manifest.json 3 東都三十六景 東都三十六景 とうとさんじゅうろっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011584/manifest.json 3 東都三十六景 東都三十六景 とうとさんじゅうろっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011585/manifest.json 3 東都三十六景 東都三十六景 とうとさんじゅうろっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011587/manifest.json 2 東都三十六景 東都三十六景 とうとさんじゅうろっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011588/manifest.json 2 東都三十六景 東都三十六景ほか とうとさんじゅうろっけいほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011582/manifest.json 3 東都三十六景 東都三十六景ほか とうとさんじゅうろっけいほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011586/manifest.json 2 東都銅訛天神記 東都銅訛天神記 とうとどうかてんじんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020346/manifest.json 8 東都橋坂/名寄往来 東都橋坂/名寄往来 とうとはしさか/なよせおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005288/manifest.json 16 東渡筆談 東渡筆談 とうとひつだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017226/manifest.json 42 東都本化道場記 東都本化道場記 とうとほんけどうじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004551/manifest.json 90 東都本化道場記 東都本化道場記 とうとほんけどうじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017542/manifest.json 90 東都名所 東都名所 とうとめいしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015687/manifest.json 1 東都名所/年中行事 東都名所/年中行事 とうとめいしょ/ねんじゅうぎょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015686/manifest.json 1 東都名所記 東都名所記 とうとめいしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015365/manifest.json 1 桃洞遺筆 桃洞遺筆 とうどういひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020522/manifest.json 227 藤堂詢蕘公和歌 藤堂詢蕘公和歌 とうどうじゅんじょうこうわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003946/manifest.json 28 唐土行程記 唐土行程記 とうどこうていき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014032/manifest.json 137 唐土行程記 唐土行程記 とうどこうていき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020630/manifest.json 67 唐土中興/沿革地図説 唐土中興/沿革地図説 とうどちゅうこう/えんかくちずせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000817/manifest.json 34 唐土日本往古図 唐土日本往古図 とうどにっぽんおうこのず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009806/manifest.json 6 唐土名妓伝 唐土名妓伝 とうどめいぎでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005386/manifest.json 56 唐土名妓伝 唐土名妓伝 とうどめいぎでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013911/manifest.json 63 唐土名妓伝 唐土名妓伝 とうどめいぎでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020566/manifest.json 57 唐土名山図会 唐土名山図会 とうどめいざんずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021887/manifest.json 78 唐土歴代州郡沿革地図 唐土歴代州郡沿革地図 とうどれきだいしゅうぐんえんかくちず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000815/manifest.json 19 多武峯縁起・大織冠神像破裂記附録 多武峯縁起 とうのみねえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019013/manifest.json 34 多武峯縁起便蒙 多武峯縁起便蒙 とうのみねえんぎべんもう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015250/manifest.json 91 多武峯縁起・大織冠神像破裂記附録 多武峯縁起ほか とうのみねえんぎほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019012/manifest.json 34 多武峯少将物語考証 多武峯少将物語考証 とうのみねしょうしょうものがたりこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014464/manifest.json 37 多武峯少将物語考証 多武峯少将物語考証 とうのみねしょうしょうものがたりこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020214/manifest.json 37 東坡文抄 東坡文抄 とうばぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020776/manifest.json 33 東肥群芳百瓶 東肥群芳百瓶 とうひぐんぽうひゃくへい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006258/manifest.json 38 刀筆青砥石文 刀筆青砥石文 とうひつあおとのいしぶみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014628/manifest.json 178 豆腐百珍 豆腐百珍 とうふひゃくちん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018103/manifest.json 44 豆腐百珍 豆腐百珍 とうふひゃくちん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021798/manifest.json 42 豆腐百珍 豆腐百珍 とうふひゃくちん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021913/manifest.json 109 東武江戸鑑 東武江戸鑑 とうぶえどかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018738/manifest.json 84 東武綱鑑 東武綱鑑 とうぶこうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018736/manifest.json 74 東武綱鑑 東武綱鑑 とうぶこうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018737/manifest.json 230 東武綱鑑 東武綱鑑 とうぶこうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018740/manifest.json 75 東芳謎 東芳謎 とうほうなぞ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016616/manifest.json 51 東北院職人歌合 東北院職人歌合 とうほくいんしょくにんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014084/manifest.json 34 東方朔 東方朔 とうぼうさく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001187/manifest.json 7 東方朔 東方朔 とうぼうさく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002456/manifest.json 6 東方朔 東方朔 とうぼうさく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012434/manifest.json 6 東方朔 東方朔 とうぼうさく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017918/manifest.json 4 東北 東北 とうぼく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001102/manifest.json 10 東北 東北 とうぼく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002383/manifest.json 9 高砂・忠度・東北・三井寺・猩々 東北 とうぼく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005906/manifest.json 61 東北 東北 とうぼく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009242/manifest.json 6 東北 東北 とうぼく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013250/manifest.json 11 東北・夕顔・紫式部・采女・野宮 東北ほか とうぼくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001101/manifest.json 52 唐明詩学聯錦 唐明詩学聯錦 とうみんしがくれんきん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008405/manifest.json 138 東毛復讐始末 東毛復讐始末 とうもうふくしゅうしまつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006847/manifest.json 23 答問雑稿 答問雑稿 とうもんざっこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003746/manifest.json 115 答問雑稿 答問雑稿 とうもんざっこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020709/manifest.json 135 海防彙議 答問十策 とうもんじっさく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021586/manifest.json 705 東野遺稿 東野遺稿 とうやいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010105/manifest.json 142 古今切紙廿三ケ条・東野州聞書 東野州聞書 とうやしゅうききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000115/manifest.json 41 東野州聞書 東野州聞書 とうやしゅうききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007249/manifest.json 146 東野州聞書 東野州聞書 とうやしゅうききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013834/manifest.json 53 東遊画巻 東遊画巻 とうゆうがまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013479/manifest.json 43 東遊記 東遊記 とうゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005304/manifest.json 29 東遊記 東遊記 とうゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005334/manifest.json 61 東遊記 東遊記 とうゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005353/manifest.json 128 東遊記 東遊記 とうゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005367/manifest.json 32 東遊記 東遊記 とうゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018927/manifest.json 140 東遊記 東遊記 とうゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018943/manifest.json 102 東遊記 東遊記 とうゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020071/manifest.json 142 東遊記 東遊記 とうゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020073/manifest.json 102 東遊記拾遺 東遊記拾遺 とうゆうきしゅうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018911/manifest.json 152 東遊五絶 東遊五絶 とうゆうごぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006406/manifest.json 14 東遊五絶 東遊五絶 とうゆうごぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009951/manifest.json 14 東遊雑記 東遊雑記 とうゆうざっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019377/manifest.json 492 東牖子 東牖子 とうゆうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002791/manifest.json 28 東牖子 東牖子 とうゆうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015162/manifest.json 129 駿河府志・北行日譜・東游日歴・不尽嶽志 東游日歴 とうゆうにちれき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018345/manifest.json 59 東遊日録 東遊日録 とうゆうにちろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012177/manifest.json 36 東遊漫稿 東遊漫稿 とうゆうまんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010138/manifest.json 21 桐陽詩鈔 桐陽詩鈔 とうようししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008492/manifest.json 43 東萊左氏博議 東萊左氏博議 とうらいさしはくぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015381/manifest.json 241 東萊左氏博議 東萊左氏博議 とうらいさしはくぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020527/manifest.json 206 東萊焚余 東萊焚余 とうらいふんよ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009972/manifest.json 25 当流謡指南抄 当流謡指南抄 とうりゅううたいしなんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007783/manifest.json 42 当流謡指南抄 当流謡指南抄 とうりゅううたいしなんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007784/manifest.json 40 当流拾遺大成謳 当流拾遺大成謳 とうりゅうしゅういたいせいうたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004320/manifest.json 57 当流酒宴小謡 当流酒宴小謡 とうりゅうしゅえんこうたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013568/manifest.json 83 百人一首姫小松 当流女中用文章 とうりゅうじょちゅうようぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006253/manifest.json 122 二条家拾玉集・当流相伝短冊并色紙書様之事 当流相伝短冊并色紙書様之事 とうりゅうそうでんたんざくならびにしきしかきようのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006512/manifest.json 74 当流茶之湯流伝集 当流茶之湯流伝集 とうりゅうちゃのゆりゅうでんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021691/manifest.json 207 当流羽合寄方 当流羽合寄方 とうりゅうはあわせよせかた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005491/manifest.json 12 棟梁儀式絵巻 棟梁儀式絵巻 とうりょうぎしきえまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000810/manifest.json 24 遊藤林記 遊藤林記 とうりんにあそぶき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009080/manifest.json 10 唐話纂要 唐話纂要 とうわさんよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004488/manifest.json 31 遠忠五十番自歌合 遠忠五十番自歌合 とおただごじゅうばんじかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008337/manifest.json 34 遠忠百五十番自歌合 遠忠百五十番自歌合 とおただひゃくごじゅうばんじかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008338/manifest.json 63 勅にしたかふて発句を奉る記・詠月和歌序・道堅法師自歌合・細川左京大夫自歌合・十市遠忠自歌合跋・慰参議基綱卿失妻余哀和歌序・延徳御八講記・名香合・高野参詣日記・答資直卿和歌序 十市遠忠自歌合跋 とおちとおただじかあわせばつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004798/manifest.json 30 登宝当安布海農伎 登宝当安布海農伎 とおとおうみのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018366/manifest.json 23 千種有功短冊・八束短冊・竹村茂枝短冊・竹村正雄短冊・遠山英一短冊・海上胤平短冊・渡忠秋短冊・竹村盛次短冊・仙雨短冊・竹村茂雄短冊・鈴木重嶺短冊・富士谷御杖短冊・小中村清矩短冊・鈴木重嶺短冊 遠山英一短冊 とおやまえいいちたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006290/manifest.json 26 遠山彦・歌学提要 遠山彦 とおやまびこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008128/manifest.json 38 遠山彦・歌学提要 遠山彦ほか とおやまびこほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008127/manifest.json 38 融 融 とおる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001056/manifest.json 12 融 融 とおる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002301/manifest.json 11 鵜羽・清経・千手・鍾馗・融 融 とおる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005914/manifest.json 53 融 融 とおる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009174/manifest.json 7 融・采女・猩々・敦盛 融 とおる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012470/manifest.json 47 融 融 とおる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012867/manifest.json 12 融 融 とおる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013179/manifest.json 16 融 融 とおる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018024/manifest.json 7 融・采女・猩々・敦盛 融ほか とおるほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012469/manifest.json 47 都会節用百家通/雅俗類字両点 都会節用百家通/雅俗類字両点 とかいせつようひゃっかつう/がぞくるいじりょうてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006409/manifest.json 363 富樫 富樫 とがし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015811/manifest.json 18 私家集 栂納言集 とがなごんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009094/manifest.json 821 樛之落葉 樛之落葉 とがのおちば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006329/manifest.json 37 栂尾明恵上人伝記・栂尾明恵上人遺訓 栂尾明恵上人伝記 とがのおみょうえしょうにんでんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003580/manifest.json 116 栂尾明恵上人伝記・栂尾明恵上人遺訓 栂尾明恵上人伝記ほか とがのおみょうえしょうにんでんきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003579/manifest.json 116 栂尾明恵上人伝記・栂尾明恵上人遺訓 栂尾明恵上人遺訓 とがのおみょうえしょうにんゆいくん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003581/manifest.json 116 時よことなる詞のしらべ 時よことなる詞のしらべ ときよことなることばのしらべ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003694/manifest.json 8 常磐木 常磐木 ときわぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020014/manifest.json 17 常磐津節正本 常磐津節正本 ときわずぶししょうほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004268/manifest.json 8 常磐津節正本 常磐津節正本 ときわずぶししょうほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004313/manifest.json 8 読易図例・読易私説 読易私説 とくえきしせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022548/manifest.json 70 読易図例・読易私説 読易図例 とくえきずれい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022547/manifest.json 70 読易図例・読易私説 読易図例ほか とくえきずれいほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022546/manifest.json 70 徳川実紀 徳川実紀 とくがわじっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019179/manifest.json 359 徳川幕府山城国八郡取調書 徳川幕府山城国八郡取調書 とくがわばくふやましろのくにはちぐんとりしらべしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017495/manifest.json 71 木賊 木賊 とくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001249/manifest.json 17 木賊 木賊 とくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002407/manifest.json 12 木賊 木賊 とくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009193/manifest.json 7 木賊 木賊 とくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012874/manifest.json 12 木賊 木賊 とくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013198/manifest.json 16 木賊 木賊 とくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018164/manifest.json 7 得斎詩文鈔 得斎詩文鈔 とくさいしぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012023/manifest.json 143 読史管見 読史管見 とくしかんけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021415/manifest.json 304 読史雑詠 読史雑詠 とくしざつえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008451/manifest.json 71 読史雑詠 読史雑詠 とくしざつえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009817/manifest.json 71 読史雑詠 読史雑詠 とくしざつえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012118/manifest.json 72 読史贅議 読史贅議 とくしぜいぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004972/manifest.json 41 読史贅議 読史贅議 とくしぜいぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010021/manifest.json 78 読小学記 読小学記 とくしょうがくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022566/manifest.json 185 読史余論 読史余論 とくしよろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004935/manifest.json 40 読史余論 読史余論 とくしよろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004982/manifest.json 70 読史余論 読史余論 とくしよろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004983/manifest.json 70 読史余論 読史余論 とくしよろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017090/manifest.json 202 読史余論 読史余論 とくしよろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019175/manifest.json 429 読史論略詳註 読史論略詳註 とくしろんりゃくしょうちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022516/manifest.json 70 読荀子 読荀子 とくじゅんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000383/manifest.json 49 徳宗景皇帝梓宮並押槓銜名単 徳宗景皇帝梓宮並押槓銜名単 とくそうけいこうていしきゅうならびにおうこうかんめいたん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016615/manifest.json 102 得泰船筆語 得泰船筆語 とくたいせんひつご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012198/manifest.json 62 徳大寺実淳集 徳大寺実淳集 とくだいじさねあつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017276/manifest.json 66 徳本行者伝 徳本行者伝 とくほんぎょうじゃでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005168/manifest.json 63 徳本行者伝 徳本行者伝 とくほんぎょうじゃでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005239/manifest.json 63 徳用食鑑 徳用食鑑 とくようしょくかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005348/manifest.json 35 徳和歌後万載集 徳和歌後万載集 とくわかごまんざいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003839/manifest.json 59 土佐軍記 土佐軍記 とさぐんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016333/manifest.json 316 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001914/manifest.json 44 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001915/manifest.json 44 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003266/manifest.json 60 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003268/manifest.json 27 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003269/manifest.json 34 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003270/manifest.json 71 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003275/manifest.json 44 亭子院歌合日記・伊勢集・檜垣嫗集・土佐日記・蟻通の神に奉る和歌序・大井川行幸和歌序 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004605/manifest.json 51 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005723/manifest.json 35 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005726/manifest.json 67 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005727/manifest.json 34 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007516/manifest.json 59 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010982/manifest.json 33 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014469/manifest.json 33 土佐日記 土佐日記 とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014471/manifest.json 68 土佐日記考証 土佐日記考証 とさにっきこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001916/manifest.json 51 土佐日記考証 土佐日記考証 とさにっきこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003273/manifest.json 97 土佐日記考証 土佐日記考証 とさにっきこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005725/manifest.json 50 土佐日記考証 土佐日記考証 とさにっきこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007228/manifest.json 111 土佐日記考証 土佐日記考証 とさにっきこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014473/manifest.json 111 土佐日記考証 土佐日記考証 とさにっきこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015883/manifest.json 97 土佐日記古言抄・清少納言古語鈔 土佐日記古言抄 とさにっきこげんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003190/manifest.json 54 土佐日記古言抄・清少納言古語鈔 土佐日記古言抄ほか とさにっきこげんしょうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003189/manifest.json 54 土佐日記抄 土佐日記抄 とさにっきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003276/manifest.json 93 土佐日記抄 土佐日記抄 とさにっきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007229/manifest.json 95 土佐日記抄 土佐日記抄 とさにっきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014470/manifest.json 92 土佐日記抄 土佐日記抄 とさにっきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019899/manifest.json 95 土佐日記抄 土佐日記抄 とさにっきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020755/manifest.json 92 土佐日記創見 土佐日記創見 とさにっきそうけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001918/manifest.json 72 土佐日記創見 土佐日記創見 とさにっきそうけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015884/manifest.json 332 土佐日記筆説 土佐日記筆説 とさにっきひっせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014472/manifest.json 41 土佐日記舟の直路 土佐日記舟の直路 とさにっきふねのただじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003271/manifest.json 66 土佐日記舟の直路 土佐日記舟の直路 とさにっきふねのただじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015885/manifest.json 66 土佐日記舟の直路 土佐日記舟の直路 とさにっきふねのただじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019819/manifest.json 67 高知風土誌 土佐国石土神社考 とさのくにいわつちじんじゃこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017355/manifest.json 960 高知風土誌 土佐国石土宮記 とさのくにいわつちのみやき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017356/manifest.json 960 高知風土誌 土佐国鏡草 とさのくにかがみぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017391/manifest.json 960 高知風土誌 土佐国蘇我神社略説 とさのくにそがじんじゃりゃくせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017358/manifest.json 960 土佐光信能楽之図 土佐光信能楽之図 とさみつのぶのうがくのず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016404/manifest.json 18 庭のりの記・戸沢正令侯百首 戸沢正令侯百首 とざわまさのりこうひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005212/manifest.json 32 とし子詠草 とし子詠草 としこえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000786/manifest.json 4 嘉吉三年歌合序・文安詩歌合・雲井の春・年立鈔・花鳥余情・南都百首・藤川の記・草根集・古今集童蒙抄・歌林良材集・ねさめの記・勧修念仏記・仙洞歌合/宝徳二・竹林抄序・世諺問答 年立鈔 としだてしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004761/manifest.json 49 歌仙家集 敏行集 としゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001803/manifest.json 49 斎宮女御集・敏行集・宗于集・清正集 敏行集 としゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001855/manifest.json 30 斎宮女御集・敏行集・宗于集・清正集 敏行集 としゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002066/manifest.json 29 歌仙家集 敏行集 としゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014525/manifest.json 577 歌仙家集 敏行集 としゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019912/manifest.json 577 俊頼髄脳 俊頼髄脳 としよりずいのう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000311/manifest.json 171 俊頼髄脳 俊頼髄脳 としよりずいのう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000312/manifest.json 190 俊頼髄脳 俊頼髄脳 としよりずいのう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003745/manifest.json 176 俊頼髄脳・九月十三日夜於前武衛泉亭詠和歌序・悦目抄・和歌無底抄・大鏡・後葉和歌集・奥儀抄・水鏡・撰集抄・贈定家卿文 俊頼髄脳 としよりずいのう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004628/manifest.json 34 俊頼髄脳・九月十三日夜於前武衛泉亭詠和歌序・悦目抄・和歌無底抄・大鏡・後葉和歌集・奥儀抄・水鏡・撰集抄・贈定家卿文 俊頼髄脳ほか としよりずいのうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004626/manifest.json 34 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 渡世商軍談 とせいあきないぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016870/manifest.json 50 渡世商軍談 渡世商軍談 とせいあきないぐんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020582/manifest.json 100 渡世肝要記 渡世肝要記 とせいかんようき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000395/manifest.json 28 渡世肝要記 渡世肝要記 とせいかんようき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000396/manifest.json 28 渡世肝要記/二篇 渡世肝要記/二篇 とせいかんようき/にへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000461/manifest.json 44 渡世伝授車 渡世伝授車 とせいでんじゅぐるま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004179/manifest.json 69 戸田忠至集 戸田忠至集 とだただゆきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002734/manifest.json 11 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし とつちりとん とっちりとん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008588/manifest.json 58 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり とっちりとんまたほかによしこのにとっちりとんいり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008584/manifest.json 58 渡唐空海 渡唐空海 ととうくうかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015338/manifest.json 4 利根川図志 利根川図志 とねがわずし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019463/manifest.json 248 殿居囊 殿居囊 とのいぶくろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000846/manifest.json 14 殿居囊 殿居囊 とのいぶくろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000858/manifest.json 7 殿居囊 殿居囊 とのいぶくろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020570/manifest.json 183 殿村安守旅日記 殿村安守旅日記 とのむらやすもりたびにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000879/manifest.json 20 鳥羽絵欠び留 鳥羽絵欠び留 とばえあくびとめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013869/manifest.json 37 鳥羽絵欠び留 鳥羽絵欠び留 とばえあくびとめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014663/manifest.json 38 都鄙五十番歌結・二十五番駒くらへ歌結 都鄙五十番歌結 とひごじゅうばんうたむすび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011792/manifest.json 42 都鄙五十番歌結・二十五番駒くらへ歌結 都鄙五十番歌結ほか とひごじゅうばんうたむすびほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011791/manifest.json 42 日本歳時記・都鄙祭事記 都鄙祭事記 とひさいじき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003600/manifest.json 214 都鄙問答 都鄙問答 とひもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016065/manifest.json 248 惣八・附子・飛越・鬼瓦・不聞座頭・雁大名・鶏聟・狐塚 飛越 とびこえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001569/manifest.json 41 能狂言 飛越 とびこえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015742/manifest.json 56 飛火 飛火 とぶひ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001318/manifest.json 3 知章 知章 ともあきら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001214/manifest.json 15 知章 知章 ともあきら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002474/manifest.json 13 知章 知章 ともあきら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012400/manifest.json 13 大社・巻絹・氷室・室君・知章 知章 ともあきら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012480/manifest.json 59 知章 知章 ともあきら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017913/manifest.json 7 巴 巴 ともえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001218/manifest.json 13 巴 巴 ともえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002421/manifest.json 11 巴 巴 ともえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012415/manifest.json 11 巴 巴 ともえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017829/manifest.json 6 友俊記 友俊記 ともとしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019718/manifest.json 54 朝長 朝長 ともなが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001021/manifest.json 15 朝長 朝長 ともなが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002310/manifest.json 14 山姥・朝長・杜若・春日竜神・船辨慶 朝長 ともなが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006013/manifest.json 61 朝長 朝長 ともなが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009181/manifest.json 8 朝長 朝長 ともなが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012799/manifest.json 13 朝長 朝長 ともなが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013186/manifest.json 18 朝長 朝長 ともなが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018099/manifest.json 8 歌仙家集 友則集 とものりしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001824/manifest.json 49 高光集・友則集・小町集・忠岑集・頼基集 友則集 とものりしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001876/manifest.json 45 高光集・友則集・小町集・忠岑集・頼基集 友則集 とものりしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002087/manifest.json 33 歌仙家集 友則集 とものりしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014541/manifest.json 577 歌仙家集 友則集 とものりしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019930/manifest.json 577 娘をいためる辞・肥後少将をいためる辞・惺窩文集序・於長嘯亭催花宴和歌序・奉納菅廟詩歌序・報源光圀詩歌序・九月十三夜詩歌巻・法華八講記・仙洞御色紙記・八瀬のこと葉・嵯峨遊覧記・成元餞別記・関東海道記・前の相公をいためる和歌序・友をいためる和歌序・宇治興聖禅寺記 友をいためる和歌序 ともをいためるわかじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004912/manifest.json 50 它山石/初篇 它山石/初篇 とやまのいし/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020210/manifest.json 109 麗気記 豊受皇太神宮継文 とゆけこうたいじんぐうつぎぶみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019096/manifest.json 98 麗気記 豊受皇太神鎮座次第 とゆけこうたいじんちんざしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019084/manifest.json 98 豊葦原 豊葦原 とよあしはら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004522/manifest.json 25 梅隠詩稿・蠧余吟巻 蠧余吟巻 とよぎんかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009913/manifest.json 80 梅隠詩稿・蠧余吟巻 蠧余吟巻 とよぎんかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012563/manifest.json 80 豊国漫画図会 豊国漫画図会 とよくにまんがずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016083/manifest.json 2 豊竹七五三大西三吾追福 豊竹七五三大西三吾追福 とよたけしめおおにしさんごついふく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011667/manifest.json 1 豊臣氏春光院万花紹三追悼録 豊臣氏春光院万花紹三追悼録 とよとみししゅんこういんばんかしょうさんついとうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013280/manifest.json 14 豊臣秀吉記 豊臣秀吉記 とよとみひでよしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005056/manifest.json 81 豊臣秀吉公御葬送行列次第 豊臣秀吉公御葬送行列次第 とよとみひでよしこうごそうそうぎょうれつしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018610/manifest.json 45 青木金山少時年中行事・青木氏歴世鑑・当社開基并御除地什物書上ケ帳・山田村源左衛門旧記・山王記録・島曲廼古豆美・山王嚳祠縁起・山王御祭礼勤方帳・山王七社書上帳・豊臣秀吉公御葬送行列次第・はなさく松・はやし屋物語 豊臣秀吉公御葬送行列次第 とよとみひでよしこうごそうそうぎょうれつしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020187/manifest.json 321 豊臣秀吉譜 豊臣秀吉譜 とよとみひでよしふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019757/manifest.json 152 将軍家譜 豊臣秀吉譜 とよとみひでよしふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021864/manifest.json 320 高知風土誌 豊永大田山豊楽寺御堂修造奉加帳 とよながおおたさんぶらくじみどうしゅうぞうほうがちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017398/manifest.json 960 豊宴 豊宴 とよのあかり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001259/manifest.json 2 豊穂集 豊穂集 とよほしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002672/manifest.json 43 文庫図説・豊宮崎眺望記・宮崎文庫記・伊勢文庫五言長篇并序・伊勢文庫排律若干篇并序・勢州度会宮崎文庫記・李梅渓文庫記・宮崎文庫令条・伊勢国度会郡継橋郷豊宮崎文庫管建之名籍 豊宮崎眺望記 とよみやざきちょうぼうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000780/manifest.json 50 豊宮崎文庫書籍目録 豊宮崎文庫書籍目録 とよみやざきぶんこしょじゃくもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000773/manifest.json 69 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 虎送 とらおくり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001439/manifest.json 88 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 虎送 とらおくり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001440/manifest.json 88 虎見世物刷物 虎見世物刷物 とらみせものすりもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011673/manifest.json 1 取合三組盃 取合三組盃 とりあわせみつぐみさかずき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004038/manifest.json 25 鳥追舟 鳥追舟 とりおいぶね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001163/manifest.json 10 鳥追舟 鳥追舟 とりおいぶね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002505/manifest.json 14 鳥追舟 鳥追舟 とりおいぶね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012407/manifest.json 14 鳥追舟 鳥追舟 とりおいぶね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017864/manifest.json 8 鳥おとし・古道学辨書・教説 鳥おとし とりおどし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008165/manifest.json 46 鳥おとし 鳥おとし とりおどし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020195/manifest.json 20 鳥おとし・古道学辨書・教説 鳥おとしほか とりおどしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008164/manifest.json 46 とりかへばや とりかへばや とりかえばや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003519/manifest.json 246 とりかへばや とりかへばや とりかえばや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014468/manifest.json 247 とりかへばや とりかへばや とりかえばや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015529/manifest.json 405 とりかへばや とりかへばや とりかえばや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019768/manifest.json 337 杜陸千選 杜陸千選 とりくせんせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011949/manifest.json 297 杜陸堂百絶 杜陸堂百絶 とりくどうひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009966/manifest.json 27 杜律集解 杜律集解 とりつしっかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020533/manifest.json 474 雛本八種 鳥つくし とりづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014747/manifest.json 105 大寄噺の尻馬 鳥づくし口合女夫げんか とりづくしくちあいみょうとげんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004227/manifest.json 64 大寄噺の尻馬 鳥づくし口合女夫げんか とりづくしくちあいみょうとげんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007824/manifest.json 64 群書類従 鳥部山物語 とりべやまものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020253/manifest.json 85 屠竜工随筆 屠竜工随筆 とりょうこうずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020207/manifest.json 102 頓阿勝負付歌合 頓阿勝負付歌合 とんあしょうぶづけうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007290/manifest.json 17 遯庵詩集 遯庵詩集 とんあんししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010078/manifest.json 144 頓悟詩伝 頓悟詩伝 とんごしでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007866/manifest.json 267 風来六々部集 飛だ噂の評 とんだうわさのひょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020636/manifest.json 267 差錯敵空気物語 差錯敵空気物語 とんだかたきうつけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006119/manifest.json 25 問屋往来 問屋往来 とんやおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005408/manifest.json 16 北亜墨利加渡来一件諸書写 問屋行事願書雛形 とんやぎょうじねがいしょひながた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017806/manifest.json 87 賀古宗隆餞別・道円餞別・後陽成院崩御をいたみ奉る辞・祖母の思ひにはへりけるときのこと葉・父二位法印のおもひに侍る時のこと葉・妙寿院をいためる辞・玄旨法印を悼める辞・稲葉丹後守をいためること葉・林叔勝をいためること葉・うなひ松・はまのまさこ・きならし衣・なにはのこと・辞世のこと葉 道円餞別 どうえんせんべつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004889/manifest.json 55 道歌心の策 道歌心の策 どうかこころのむち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012525/manifest.json 29 童課百絶 童課百絶 どうかひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009931/manifest.json 38 道歌百人一首 道歌百人一首 どうかひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012482/manifest.json 29 道歌百人一首・一休禅師世の中百首 道歌百人一首 どうかひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012513/manifest.json 29 道歌百人一首麓枝折 道歌百人一首麓枝折 どうかひゃくにんいっしゅふもとのしおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012485/manifest.json 29 道歌百人一首麓枝折 道歌百人一首麓枝折 どうかひゃくにんいっしゅふもとのしおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012524/manifest.json 29 道歌百人一首・一休禅師世の中百首 道歌百人一首ほか どうかひゃくにんいっしゅほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012512/manifest.json 29 童観抄 童観抄 どうかんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012737/manifest.json 57 道具字引図解 道具字引図解 どうぐじびきずかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002918/manifest.json 32 道具字引図解 道具字引図解 どうぐじびきずかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005538/manifest.json 32 どうけ百人万歳集 どうけ百人万歳集 どうけひゃくにんまんざいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003827/manifest.json 32 勅にしたかふて発句を奉る記・詠月和歌序・道堅法師自歌合・細川左京大夫自歌合・十市遠忠自歌合跋・慰参議基綱卿失妻余哀和歌序・延徳御八講記・名香合・高野参詣日記・答資直卿和歌序 道堅法師自歌合 どうけんほうしじかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004796/manifest.json 30 道堅法師自歌合 道堅法師自歌合 どうけんほうしじかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009138/manifest.json 27 道晃法親王御詠集 道晃法親王御詠集 どうこうほっしんのうぎょえいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016642/manifest.json 54 同春集 同春集 どうしゅんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007488/manifest.json 97 同春集 同春集 どうしゅんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008028/manifest.json 103 はしめてあつまにつきけるみちの記・吾妻のみちの記・叡山にまうてしこと葉・花山のことは・ぬすみて木を植る詞・妙寿院につかはすことは・稲葉内匠につかはすことは・松平越中守につかはす言葉・那波道円につかはすこと葉・道春法印にこたふることは・佐川田のなにかしにつかはすこと葉・妙寿院餞別・春日の御局の餞別・永喜法印餞別・正意法橋餞別 道春法印にこたふることは どうしゅんほういんにこたうることば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004879/manifest.json 44 洞簫余響 洞簫余響 どうしょうよきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009872/manifest.json 33 初実劔理学抄・童子教 童子教 どうじきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005487/manifest.json 18 三宝院流伝授切紙 童子経 どうじきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007645/manifest.json 291 童子教諺解 童子教諺解 どうじきょうげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006724/manifest.json 39 三宝院流伝授切紙 童子経書写供養作法 どうじきょうしょしゃくようさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007644/manifest.json 291 三宝院流伝授切紙 童子経書写供養略作法 どうじきょうしょしゃくようりゃくさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007646/manifest.json 291 三宝院流伝授切紙 童子経法 どうじきょうぼう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007642/manifest.json 291 童子通 童子通 どうじつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000434/manifest.json 53 童子通 童子通 どうじつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002934/manifest.json 55 童子通 童子通 どうじつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004486/manifest.json 53 童子通 童子通 どうじつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004524/manifest.json 53 道成寺 道成寺 どうじょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001253/manifest.json 13 道成寺 道成寺 どうじょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002402/manifest.json 9 源太夫・鉢木・熊野・道成寺・通小町 道成寺 どうじょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005997/manifest.json 65 道成寺 道成寺 どうじょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012796/manifest.json 9 道成寺 道成寺 どうじょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013256/manifest.json 11 道成寺 道成寺 どうじょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017825/manifest.json 6 道成寺御建立略縁起 道成寺御建立略縁起 どうじょうじごこんりゅうりゃくえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005688/manifest.json 1 喬夢符小令・張小山小令・葉児楽府・北楽府小令・西堂楽府・道情十首・揚州竹枝詞 道情十首 どうじょうじっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016602/manifest.json 276 道成寺略縁記 道成寺略縁記 どうじょうじりゃくえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013419/manifest.json 21 道成寺霊蹤記 道成寺霊蹤記 どうじょうじれいしょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022011/manifest.json 134 同人集 同人集 どうじんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012000/manifest.json 84 道中記 道中記 どうちゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021728/manifest.json 72 道中膝栗毛 道中膝栗毛 どうちゅうひざくりげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004002/manifest.json 37 道中膝栗毛 道中膝栗毛 どうちゅうひざくりげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004081/manifest.json 36 道中膝栗毛 道中膝栗毛 どうちゅうひざくりげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005575/manifest.json 37 道中膝栗毛 道中膝栗毛 どうちゅうひざくりげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005796/manifest.json 29 道中膝栗毛 道中膝栗毛 どうちゅうひざくりげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009761/manifest.json 17 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 道中膝栗毛 どうちゅうひざくりげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015648/manifest.json 78 道中独案内図 道中独案内図 どうちゅうひとりあんないず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021973/manifest.json 6 道頓堀坂町にわかおどけねり物番附 道頓堀坂町にわかおどけねり物番付 どうとんぼりさかまちにわかおどけねりものばんづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006427/manifest.json 1 道二翁道話 道二翁道話 どうにおうどうわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000431/manifest.json 18 同文通考 同文通考 どうぶんつうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002905/manifest.json 84 同文通考 同文通考 どうぶんつうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018939/manifest.json 161 洞房語園 洞房語園 どうぼうごえん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003966/manifest.json 45 洞房語園 洞房語園 どうぼうごえん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020278/manifest.json 193 道明寺 道明寺 どうみょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001186/manifest.json 14 道明寺 道明寺 どうみょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002418/manifest.json 11 道明寺 道明寺 どうみょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012419/manifest.json 11 道明寺 道明寺 どうみょうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017941/manifest.json 7 道明寺・東方朔・輪蔵・一角仙人・枕慈童 道明寺ほか どうみょうじほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001185/manifest.json 46 童蒙入学門 童蒙入学門 どうもうにゅうがくもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000385/manifest.json 15 道楽寺阿房陀羅経 道楽寺阿房陀羅経 どうらくじあほだらきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013905/manifest.json 13 道楽寺阿房陀羅経 道楽寺阿房陀羅経 どうらくじあほだらきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021042/manifest.json 13 独看和歌集 独看和歌集 どくかんわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013790/manifest.json 609 独看和歌集 独看和歌集 どくかんわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013791/manifest.json 606 独看和歌集 独看和歌集 どくかんわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016571/manifest.json 606 独吟 独吟 どくぎん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001255/manifest.json 10 独吟八十五曲目録 独吟八十五曲目録 どくぎんはちじゅうごきょくもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001256/manifest.json 10 独語 独語 どくご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020299/manifest.json 59 読史方輿紀要 読史方輿紀要 どくしほうよきよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021421/manifest.json 1936 土公供作法/自明 土公供作法/自明 どこうくさほう/じめい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008352/manifest.json 10 独鶴詩集 独鶴詩集 どっかくししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009989/manifest.json 63 どゝ一 どゝ一 どどいつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016274/manifest.json 41 都々一/はうた節用集 都々一/はうた節用集 どどいつ/はうたせつようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009261/manifest.json 43 餅酒・船渡聟・土筆・二千石・鐘の音・仏師・悪太郎・連歌盗人 土筆 どひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001605/manifest.json 46 土筆・麻生・船渡聟・棒縛・腹不立 土筆 どひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001670/manifest.json 50 土筆・麻生・船渡聟・棒縛・腹不立 土筆ほか どひつほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001669/manifest.json 50 松脂・丼礑・髭櫓・通円・腰祈 丼礑 どぶかっちり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001701/manifest.json 42 吃・名取川・昆布売・止動方角・宗論 吃 どもり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001664/manifest.json 58 吃・名取川・昆布売・止動方角・宗論 吃ほか どもりほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001663/manifest.json 58 度量衡考 度量衡考 どりょうこうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019237/manifest.json 175 度量衡説統 度量衡説統 どりょうこうせっとう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020707/manifest.json 158 海防彙議 呑海肇基論序言 どんかいちょうきろんじょげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021619/manifest.json 705 鈍字集 鈍字集 どんじしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004531/manifest.json 24 内科新説 内科新説 ないかしんせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021830/manifest.json 133 内科撰要 内科撰要 ないかせんよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021711/manifest.json 511 地震神考 地震神考 ないがみこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000472/manifest.json 13 近代御会和歌 内侍所御法楽千首和歌 ないしどころごほうらくせんしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011446/manifest.json 1985 内侍所神供図 内侍所神供図 ないしどころじんぐず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017013/manifest.json 13 内大臣家歌合/元永元年十月二日 内大臣家歌合/元永元年十月二日 ないだいじんけうたあわせ/げんえいがんねんじゅうがつふつか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013526/manifest.json 31 類聚歌合/二十巻本 内大臣家歌合/元永元年十月二日 ないだいじんけうたあわせ/げんえいがんねんじゅうがつふつか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015244/manifest.json 9 類聚歌合/二十巻本 内大臣家歌合/元永元年十月二日ほか ないだいじんけうたあわせ/げんえいがんねんじゅうがつふつかほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015246/manifest.json 9 索交評判記 索交評判記 ないまぜひょうばんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015592/manifest.json 1 海防彙議 内密答問録 ないみつとうもんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021657/manifest.json 705 風来六々部集 痿陰隠逸伝 なえまらいんいつでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020615/manifest.json 267 直毘霊補註 直毘霊補註 なおびのみたまほちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003116/manifest.json 167 中子乃比礼 中子乃比礼 なかごのひれ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000624/manifest.json 36 五十嵐篤好雑著 中沢道話聞書 なかざわどうわききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003106/manifest.json 130 中空の日記 中空の日記 なかぞらのにき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002795/manifest.json 54 中空の日記 中空の日記 なかぞらのにき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019690/manifest.json 54 歌仙家集 中務集 なかつかさしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001836/manifest.json 49 忠見集・中務集 中務集 なかつかさしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001888/manifest.json 45 忠見集・中務集 中務集 なかつかさしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002099/manifest.json 39 歌仙家集 中務集 なかつかさしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014550/manifest.json 577 歌仙家集 中務集 なかつかさしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019939/manifest.json 577 中務内侍日記・石清水御願書・賀茂社御願書・古今集写しの跋・後醍醐天皇勅書・李花集・宗良親王千首・住吉詣 中務内侍日記 なかつかさないしにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004700/manifest.json 77 中務内侍日記・石清水御願書・賀茂社御願書・古今集写しの跋・後醍醐天皇勅書・李花集・宗良親王千首・住吉詣 中務内侍日記ほか なかつかさないしにっきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004697/manifest.json 77 中臣祓聴記 中臣祓聴記 なかとみのはらえききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000478/manifest.json 24 日本書紀集説・中臣禊詞集説裏書 中臣禊詞集説裏書 なかとみのはらえことばしゅうせつうらがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005095/manifest.json 72 中臣祓風水草 中臣祓風水草 なかとみのはらえふうすいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000515/manifest.json 146 斎部氏家秘抄・三種祓・中臣祓風水草管窺・葬祭略式・神道要訣・斎部八箇祝詞・神拝次第口伝秘訣・大元祭・蟇目祝詞・奈賀宇多・唯一神道罪咎祟の段・大元祭・本教闡幽・神功皇后西征論辨 中臣祓風水草管窺 なかとみのはらえふうすいそうかんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000521/manifest.json 150 中院古今伝授極秘事抄 中院古今伝授極秘事抄 なかのいんこきんでんじゅごくひじしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000080/manifest.json 32 中院集 中院集 なかのいんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000275/manifest.json 87 中院集 中院集 なかのいんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000995/manifest.json 70 中院内府三百首 中院内府三百首 なかのいんないふさんびゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013777/manifest.json 17 中院通茂詠草 中院通茂詠草 なかのいんみちしげえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009268/manifest.json 71 土御門院御百首・仙洞御百首・中院通茂百首・南都百首・三十首続歌・後土御門院御百首・寛文四年二月/玉津島奉納三十首和歌・十首和歌 中院通茂百首 なかのいんみちしげひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010461/manifest.json 61 古哥短尺 中坊広風短冊 なかのぼうひろかぜたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006835/manifest.json 25 歌仙家集 仲文集 なかぶみしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001833/manifest.json 49 元真集・仲文集 仲文集 なかぶみしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001885/manifest.json 37 元真集・仲文集 仲文集 なかぶみしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002096/manifest.json 36 歌仙家集 仲文集 なかぶみしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014548/manifest.json 577 歌仙家集 仲文集 なかぶみしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019937/manifest.json 577 高知風土誌 中村三万石時代旧記 なかむらさんまんごくじだいきゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017350/manifest.json 960 中山瑞夢伝 中山瑞夢伝 なかやまずいむでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005842/manifest.json 29 寿仕様伝授 寿仕様伝授 ながいきしようでんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022009/manifest.json 49 斎部氏家秘抄・三種祓・中臣祓風水草管窺・葬祭略式・神道要訣・斎部八箇祝詞・神拝次第口伝秘訣・大元祭・蟇目祝詞・奈賀宇多・唯一神道罪咎祟の段・大元祭・本教闡幽・神功皇后西征論辨 奈賀宇多 ながうた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000528/manifest.json 150 長唄馬歌集 長唄馬歌集 ながうたばかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016270/manifest.json 35 ヲロシア国使節持渡候国書和解・長崎表ヲロシア渡来写・長崎表紅毛船渡来一件写・カラフト表へロシア船渡来一件写・異船一件聞書之写・文化元甲子九月魯西亜人連渡候漂流人四人於御役所丑三月廿九日申上候口書・文化元年ヲロシア人長崎江着岸始末一件諸説写 長崎表ヲロシア渡来写 ながさきおもておろしあとらいうつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017783/manifest.json 104 ヲロシア国使節持渡候国書和解・長崎表ヲロシア渡来写・長崎表紅毛船渡来一件写・カラフト表へロシア船渡来一件写・異船一件聞書之写・文化元甲子九月魯西亜人連渡候漂流人四人於御役所丑三月廿九日申上候口書・文化元年ヲロシア人長崎江着岸始末一件諸説写 長崎表紅毛船渡来一件写 ながさきおもてこうもうせんとらいいっけんうつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017782/manifest.json 104 長崎行役日記 長崎行役日記 ながさきこうえきにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002879/manifest.json 83 長崎行役日記 長崎行役日記 ながさきこうえきにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018812/manifest.json 85 長崎行役日記 長崎行役日記 ながさきこうえきにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021767/manifest.json 85 長崎聞見録 長崎聞見録 ながさきぶんけんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005263/manifest.json 21 長崎聞見録 長崎聞見録 ながさきぶんけんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005411/manifest.json 100 長崎聞見録 長崎聞見録 ながさきぶんけんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021765/manifest.json 108 長崎土産 長崎土産 ながさきみやげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002240/manifest.json 43 長崎土産 長崎土産 ながさきみやげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005341/manifest.json 43 楫取魚彦遺稿・永沢躬国家集・沢近嶺家集 永沢躬国家集 ながさわみくにかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003898/manifest.json 33 長実家歌合/保安二年閏五月二十六日 長実家歌合/保安二年閏五月二十六日 ながざねけうたあわせ/ほうあんにねんうるうごがつにじゅうろくにち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000799/manifest.json 12 千五百番歌合・遠島御歌合・新古今和歌集跋・後鳥羽天皇島よりの御文・顕註密勘・宮河歌合・家隆卿にこたふる文・長綱百首・和歌初心鈔序・越部禅尼消息・東関紀行・斧柯序・摂政家月十首歌合・三十六人大歌合・百三十番歌合・古今著聞集 長綱百首 ながつなひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004681/manifest.json 49 私家集 長能集 ながとうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009109/manifest.json 821 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし 長門ぶし ながとぶし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008579/manifest.json 58 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし 長門ぶし ながとぶし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008580/manifest.json 58 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 長光 ながみつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016718/manifest.json 340 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 長柄 ながら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001433/manifest.json 88 流灌頂供養作法 流灌頂供養作法 ながれかんじょうくようさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008525/manifest.json 13 流灌頂供養作法 流灌頂供養作法 ながれかんじょうくようさほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008526/manifest.json 13 流灌頂大事 流灌頂大事 ながれかんじょうだいじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008528/manifest.json 7 流灌頂法/并私 流灌頂法/并私 ながれかんじょうほう/ならびにし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008527/manifest.json 15 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 泣不動 なきふどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001477/manifest.json 95 渚の玉 渚の玉 なぎさのたま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017006/manifest.json 118 渚の松 渚の松 なぎさのまつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008013/manifest.json 206 名草の浜つと 名草の浜つと なぐさのはまづと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006339/manifest.json 31 雙玉紀行 名草の浜つと なぐさのはまづと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006364/manifest.json 35 名草の浜つと 名草の浜つと なぐさのはまづと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017764/manifest.json 29 なくさみ草 なくさみ草 なぐさみぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016209/manifest.json 74 なくさみ草 なくさみ草 なぐさみぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016213/manifest.json 469 なくさめ草・のりのむしろ・正徹寄花述懐百首・山霞・富士歴覧記 なくさめ草 なぐさめぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004774/manifest.json 42 なくさめ草 なくさめ草 なぐさめぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012757/manifest.json 24 なくさめ草・のりのむしろ・正徹寄花述懐百首・山霞・富士歴覧記 なくさめ草ほか なぐさめぐさほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004773/manifest.json 42 抛入岸之波 抛入岸之波 なげいれきしのなみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013668/manifest.json 52 抛入華の園 抛入華の園 なげいれはなのその http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021957/manifest.json 18 なけふし図会 なけふし図会 なげぶしずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008421/manifest.json 21 名言結本末 名言結本末 なことばむすびのもとすえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003134/manifest.json 26 名古屋古城之記/陣取之図添 名古屋古城之記/陣取之図添 なごやこじょうのき/じんどりのずそえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017455/manifest.json 29 名古屋日記 名古屋日記 なごやにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018490/manifest.json 28 歌体約言・なしこ草・稲掛の君の御返事に更に答へまゐらする書 なしこ草 なしこぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003728/manifest.json 64 梨本集 梨本集 なしのもとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003608/manifest.json 94 梨本集 梨本集 なしのもとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003733/manifest.json 106 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 梨本集 なしのもとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016458/manifest.json 54 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 那須 なす http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001394/manifest.json 91 那須拾遺記 那須拾遺記 なすしゅういき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017424/manifest.json 156 なぞ合 なぞ合 なぞあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006808/manifest.json 6 なそ合三十六句 なそ合三十六句 なぞあわせさんじゅうろっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006839/manifest.json 9 なそ合三十六句・なそ合三十六句 なそ合三十六句 なぞあわせさんじゅうろっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014411/manifest.json 2 なそ合三十六句・なそ合三十六句 なそ合三十六句 なぞあわせさんじゅうろっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014412/manifest.json 2 なそ合三十六句・なそ合三十六句 なそ合三十六句ほか なぞあわせさんじゅうろっくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014410/manifest.json 2 なぞづくし なぞづくし なぞづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000768/manifest.json 13 なぞづくし なぞづくし なぞづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006805/manifest.json 6 なぞなぞづくし なぞなぞづくし なぞなぞづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004212/manifest.json 3 謎の本 謎の本 なぞのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004251/manifest.json 15 擬五行尽 擬五行尽 なぞらえごぎょうづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011547/manifest.json 1 擬五行尽 擬五行尽 なぞらえごぎょうづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011548/manifest.json 1 擬五行尽 擬五行尽 なぞらえごぎょうづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011549/manifest.json 1 擬五行尽 擬五行尽 なぞらえごぎょうづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012743/manifest.json 1 擬五行尽 擬五行尽 なぞらえごぎょうづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012744/manifest.json 1 擬五行尽 擬五行尽 なぞらえごぎょうづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013992/manifest.json 1 擬五行尽 擬五行尽 なぞらえごぎょうづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015093/manifest.json 1 摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰 摸擬六佳撰 なぞらえろっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015097/manifest.json 6 摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰 摸擬六佳撰 なぞらえろっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015098/manifest.json 6 摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰 摸擬六佳撰 なぞらえろっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015099/manifest.json 6 摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰 摸擬六佳撰 なぞらえろっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015100/manifest.json 6 摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰 摸擬六佳撰 なぞらえろっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015101/manifest.json 6 摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰 摸擬六佳撰 なぞらえろっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015102/manifest.json 6 摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰・摸擬六佳撰 摸擬六佳撰ほか なぞらえろっかせんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015096/manifest.json 6 稼方仕法取締方の儀につき油稼人願書・京都町奉行配下役人申渡につき聞書・菜種作増並油売捌方につき願書 菜種作増並油売捌方につき願書 なたねさくぞうならびにあぶらうりさばきかたにつきねがいしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017484/manifest.json 21 夏草 夏草 なつくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000686/manifest.json 34 夏草 夏草 なつくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000691/manifest.json 40 四季草 夏草 なつくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020342/manifest.json 323 夏木立集 夏木立集 なつこだちしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021272/manifest.json 52 夏野の草 夏野の草 なつののくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008038/manifest.json 48 夏祓 夏祓 なつばらえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001331/manifest.json 2 吃・名取川・昆布売・止動方角・宗論 名取川 なとりがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001665/manifest.json 58 能狂言 名取川 なとりがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015735/manifest.json 56 名取嫗 名取嫗 なとりのおうな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001229/manifest.json 11 七笑顔当世姿 七笑顔当世姿 ななえがおとうせいすがた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005578/manifest.json 18 五典・北国下・宗派・最上川・仇野・菊の露・山家秋・九景・海道下・夢の一字・小倉御幸・藤・大聖寺・小倉御幸・七草・相模八景・日本琴・伊呂波・御輿振・猿通寺・八重桜・菖蒲・玉津島小町・澪標・雪・鞠・小林・熱海・広元・当願暮頭・志賀忠度・板敷山・伶倫・飛弾匠・悪源太・草薙・座論・浜ならし・六代・三井・行基・温泉寺・藤戸・隅田川・植田・女沙汰・七面・小夜中山・甘糟・雪山 七面 ななおもて http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001552/manifest.json 96 五典・北国下・宗派・最上川・仇野・菊の露・山家秋・九景・海道下・夢の一字・小倉御幸・藤・大聖寺・小倉御幸・七草・相模八景・日本琴・伊呂波・御輿振・猿通寺・八重桜・菖蒲・玉津島小町・澪標・雪・鞠・小林・熱海・広元・当願暮頭・志賀忠度・板敷山・伶倫・飛弾匠・悪源太・草薙・座論・浜ならし・六代・三井・行基・温泉寺・藤戸・隅田川・植田・女沙汰・七面・小夜中山・甘糟・雪山 七草 ななくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001522/manifest.json 96 七草 七草 ななくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015329/manifest.json 5 七草草紙 七草草紙 ななくさぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006539/manifest.json 12 御伽草子 七草草紙 ななくさぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019874/manifest.json 740 名なし草 名なし草 ななしぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009789/manifest.json 92 七不思議葛飾譚 七不思議葛飾譚 ななふしぎかつしかものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009744/manifest.json 39 七不思議葛飾譚 七不思議葛飾譚 ななふしぎかつしかものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016288/manifest.json 243 難波 難波 なにわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001079/manifest.json 12 難波 難波 なにわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002285/manifest.json 11 難波 難波 なにわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009160/manifest.json 6 難波 難波 なにわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012823/manifest.json 11 難波 難波 なにわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013165/manifest.json 14 難波 難波 なにわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017997/manifest.json 6 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 浪華色八卦 なにわいろはっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015656/manifest.json 78 浪花男団七黒兵衛 浪花男団七黒兵衛 なにわおとこだんしちくろべえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012527/manifest.json 48 難波鑑 難波鑑 なにわかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017657/manifest.json 124 難波旧地考 難波旧地考 なにわきゅうちこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017688/manifest.json 17 浪華組道中記 浪華組道中記 なにわぐみどうちゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021968/manifest.json 66 浪花講定宿帳 浪花講定宿帳 なにわこうじょうやどちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021727/manifest.json 153 浪華四時雑詞 浪華四時雑詞 なにわしじざっし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011998/manifest.json 36 浪速上古図説 浪速上古図説 なにわじょうこずせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005292/manifest.json 31 浪速上古図説 浪速上古図説 なにわじょうこずせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017692/manifest.json 38 難波戦記 難波戦記 なにわせんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019201/manifest.json 359 浪花烏梅 浪花烏梅 なにわのうめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003976/manifest.json 48 賀古宗隆餞別・道円餞別・後陽成院崩御をいたみ奉る辞・祖母の思ひにはへりけるときのこと葉・父二位法印のおもひに侍る時のこと葉・妙寿院をいためる辞・玄旨法印を悼める辞・稲葉丹後守をいためること葉・林叔勝をいためること葉・うなひ松・はまのまさこ・きならし衣・なにはのこと・辞世のこと葉 なにはのこと なにわのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004897/manifest.json 55 浪華の賑ひ 浪華の賑ひ なにわのにぎわい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005336/manifest.json 37 難波・兼平・千手・卒都婆小町・紅葉狩 難波ほか なにわほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002284/manifest.json 53 浪華名勝帖 浪華名勝帖 なにわめいしょうじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005251/manifest.json 41 浪花名所独案内 浪花名所独案内 なにわめいしょひとりあんない http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013378/manifest.json 16 浪花名処道案内 浪花名処道案内 なにわめいしょみちあんない http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006426/manifest.json 7 浪花名処道案内 浪花名処道案内 なにわめいしょみちあんない http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011683/manifest.json 5 浪華名流記 浪華名流記 なにわめいりゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021994/manifest.json 30 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 菜花金夢合 なのはなこがねのゆめあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016863/manifest.json 50 鍋島直与長歌集 鍋島直与長歌集 なべしまなおともちょうかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002743/manifest.json 44 鍋島直与に与ふる書 鍋島直与に与ふる書 なべしまなおともにあたうるしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000915/manifest.json 12 鍋八撥・鞍馬参・入間川・悪坊・鶏泣・武悪・瓜盗人・合柿 鍋八撥 なべやつばち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001621/manifest.json 47 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 鍋八撥 なべやつばち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016685/manifest.json 340 鍋八撥・鞍馬参・入間川・悪坊・鶏泣・武悪・瓜盗人・合柿 鍋八撥ほか なべやつばちほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001620/manifest.json 47 酩酊気質 酩酊気質 なまえいかたぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009769/manifest.json 28 奈万之奈 奈万之奈 なましな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002888/manifest.json 45 奈万之奈 奈万之奈 なましな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015902/manifest.json 123 濤青山月の景清 濤青山月の景清 なみせいざんつきのかげきよ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004291/manifest.json 8 奈良絵豆扇図面 奈良絵豆扇図面 ならえまめおうぎずめん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011905/manifest.json 19 楢の嬬手 楢の嬬手 ならのつまで http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002927/manifest.json 36 楢の嬬手 楢の嬬手 ならのつまで http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015946/manifest.json 247 奈良比野岡 奈良比野岡 ならびのおか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016221/manifest.json 41 奈良比野岡 奈良比野岡 ならびのおか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016361/manifest.json 43 奈良土産/謡評判 奈良土産/謡評判 ならみやげ/うたいひょうばん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019315/manifest.json 134 奈良土産返答 奈良土産返答 ならみやげへんとう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008310/manifest.json 161 成田山霊験記 成田山霊験記 なりたさんれいげんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013273/manifest.json 51 成田道中膝栗毛 成田道中膝栗毛 なりたどうちゅうひざくりげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013945/manifest.json 29 成田名所図会 成田名所図会 なりためいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012739/manifest.json 256 成田名所図会 成田名所図会 なりためいしょずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017493/manifest.json 259 歌仙家集 業平集 なりひらしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001796/manifest.json 49 素性集・猿丸太夫集・家持集・業平集 業平集 なりひらしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001848/manifest.json 32 素性集・猿丸太夫集・家持集・業平集 業平集 なりひらしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002059/manifest.json 31 歌仙家集 業平集 なりひらしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014520/manifest.json 577 歌仙家集 業平集 なりひらしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019905/manifest.json 577 娘をいためる辞・肥後少将をいためる辞・惺窩文集序・於長嘯亭催花宴和歌序・奉納菅廟詩歌序・報源光圀詩歌序・九月十三夜詩歌巻・法華八講記・仙洞御色紙記・八瀬のこと葉・嵯峨遊覧記・成元餞別記・関東海道記・前の相公をいためる和歌序・友をいためる和歌序・宇治興聖禅寺記 成元餞別記 なりもとせんべつき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004910/manifest.json 50 早漆・棒縛・骨皮・呂蓮・千鳥・蛸・福の神・鳴子 鳴子 なるこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001592/manifest.json 30 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 鳴子 なるこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016689/manifest.json 340 鳴門中将物語考証 鳴門中将物語考証 なるとちゅうじょうものがたりこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019764/manifest.json 23 南留別志・和歌世詁 南留別志 なるべし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002815/manifest.json 38 南留別志 南留別志 なるべし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020314/manifest.json 177 南留別志 南留別志 なるべし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020321/manifest.json 97 南留別志・和歌世詁 南留別志ほか なるべしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002814/manifest.json 38 名和氏紀事 名和氏紀事 なわしきじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004988/manifest.json 67 はしめてあつまにつきけるみちの記・吾妻のみちの記・叡山にまうてしこと葉・花山のことは・ぬすみて木を植る詞・妙寿院につかはすことは・稲葉内匠につかはすことは・松平越中守につかはす言葉・那波道円につかはすこと葉・道春法印にこたふることは・佐川田のなにかしにつかはすこと葉・妙寿院餞別・春日の御局の餞別・永喜法印餞別・正意法橋餞別 那波道円につかはすこと葉 なわどうえんにつかわすことば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004878/manifest.json 44 富士松・磁石・祐善・伊文字・文荷・塗師平六・川上座頭・繩綯 繩綯 なわない http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001619/manifest.json 45 素袍落・繩綯・八句連歌・梟山伏・伯母が酒 繩綯 なわない http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001695/manifest.json 57 名聞面赤本 名聞面赤本 なをきけばつらもあかほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013142/manifest.json 8 高知風土誌 南海あそひ日次の記 なんかいあそびひなみのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017343/manifest.json 960 南海寄帰内法伝 南海寄帰内法伝 なんかいききないほうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019035/manifest.json 112 南海紀聞 南海紀聞 なんかいきぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018008/manifest.json 112 南海先生詩稿/前後二百首 南海先生詩稿/前後二百首 なんかいせんせいしこう/ぜんごにひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009952/manifest.json 71 南海先生詩稿/前後二百首 南海先生詩稿/前後二百首 なんかいせんせいしこう/ぜんごにひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010136/manifest.json 59 南郭先生燈下書 南郭先生燈下書 なんかくせんせいとうかのしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008085/manifest.json 34 南郭先生燈下書 南郭先生燈下書 なんかくせんせいとうかのしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010097/manifest.json 34 南郭先生文集 南郭先生文集 なんかくせんせいぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010089/manifest.json 220 南郭先生文集 南郭先生文集 なんかくせんせいぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010090/manifest.json 220 南郭先生文集 南郭先生文集 なんかくせんせいぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010091/manifest.json 191 南郭先生文集 南郭先生文集 なんかくせんせいぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010092/manifest.json 196 南郭絶句集 南郭絶句集 なんかくぜっくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010190/manifest.json 112 南紀念仏往生伝 南紀念仏往生伝 なんきねんぶつおうじょうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006416/manifest.json 77 南紀分限帳 南紀分限帳 なんきぶげんちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018631/manifest.json 106 南紀村附 南紀村附 なんきむらづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017776/manifest.json 106 南紀名勝略志 南紀名勝略志 なんきめいしょうりゃくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017766/manifest.json 212 五行和歌・和歌十体・南京八景詠歌 南京八景詠歌 なんきょうはっけいえいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007317/manifest.json 12 よるのともしび 南京八景詩歌 なんきょうはっけいしいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007045/manifest.json 194 南宮詩鈔 南宮詩鈔 なんぐうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012004/manifest.json 47 南渓集 南渓集 なんけいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010217/manifest.json 152 南向茶話 南向茶話 なんこうちゃわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018667/manifest.json 44 相模集・祭主輔親卿集・定頼集・更級日記・難後拾遺 難後拾遺 なんごしゅうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004625/manifest.json 58 難後拾遺 難後拾遺 なんごしゅうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007134/manifest.json 49 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 南山閣八景 なんざんかくはっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012709/manifest.json 67 南山小譜 南山小譜 なんざんしょうふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017652/manifest.json 146 南山巡狩録 南山巡狩録 なんざんじゅんしゅろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006845/manifest.json 45 難字訓蒙図彙 難字訓蒙図彙 なんじきんもうずい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019308/manifest.json 122 南城三余集抄 南城三余集抄 なんじょうさんよしゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012066/manifest.json 113 南瞻部洲万国掌菓之図 南瞻部洲万国掌菓之図 なんせんぶしゅうばんこくしょうかのず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013927/manifest.json 10 南総里見八犬伝 南総里見八犬伝 なんそうさとみはっけんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002994/manifest.json 32 南総里見八犬伝 南総里見八犬伝 なんそうさとみはっけんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003973/manifest.json 33 南総里見八犬伝 南総里見八犬伝 なんそうさとみはっけんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014685/manifest.json 3106 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 南総里見八犬伝 なんそうさとみはっけんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015645/manifest.json 78 月花亭打聞 南朝三十六人和歌 なんちょうさんじゅうろくにんわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007059/manifest.json 114 南朝雑録 南朝雑録 なんちょうざつろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019135/manifest.json 56 難陳二百韻 難陳二百韻 なんちんにひゃくいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002538/manifest.json 44 南亭余韻 南亭余韻 なんていよいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013966/manifest.json 228 甘雨亭叢書 南島志 なんとうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012311/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 南島志 なんとうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017587/manifest.json 327 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 南都八景詩歌 なんとはっけいしいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012699/manifest.json 67 南都八景和歌 南都八景和歌 なんとはっけいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013411/manifest.json 12 嘉吉三年歌合序・文安詩歌合・雲井の春・年立鈔・花鳥余情・南都百首・藤川の記・草根集・古今集童蒙抄・歌林良材集・ねさめの記・勧修念仏記・仙洞歌合/宝徳二・竹林抄序・世諺問答 南都百首 なんとひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004763/manifest.json 49 土御門院御百首・仙洞御百首・中院通茂百首・南都百首・三十首続歌・後土御門院御百首・寛文四年二月/玉津島奉納三十首和歌・十首和歌 南都百首 なんとひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010462/manifest.json 61 南都名所記 南都名所記 なんとめいしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013372/manifest.json 22 南都名所記 南都名所記 なんとめいしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013373/manifest.json 22 南都名所記 南都名所記 なんとめいしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013374/manifest.json 22 南都名所記 南都名所記 なんとめいしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013375/manifest.json 22 南都名所記 南都名所記 なんとめいしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013376/manifest.json 22 南都名所記 南都名所記 なんとめいしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017740/manifest.json 24 南都名所記 南都名所記 なんとめいしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017741/manifest.json 25 南都名所集 南都名所集 なんとめいしょしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006152/manifest.json 39 南都薬師寺金石記・松屋先生称号再興記 南都薬師寺金石記 なんとやくしじきんせきき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005133/manifest.json 23 南都薬師寺金石記・松屋先生称号再興記 南都薬師寺金石記ほか なんとやくしじきんせききほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005132/manifest.json 23 八丈島西山卜神居記・南汎録 南汎録 なんはんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004449/manifest.json 30 南汎録 南汎録 なんはんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017668/manifest.json 37 八丈島西山卜神居記・南汎録 南汎録ほか なんはんろくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004448/manifest.json 30 難波汐干潟 難波汐干潟 なんばしおひがた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018310/manifest.json 460 南蛮寺興廃記 南蛮寺興廃記 なんばんじこうはいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007927/manifest.json 54 南蛮寺興廃記・邪教大意 南蛮寺興廃記 なんばんじこうはいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019232/manifest.json 54 南蛮寺興廃記・邪教大意 南蛮寺興廃記ほか なんばんじこうはいきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019231/manifest.json 54 南瓢記 南瓢記 なんぴょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018004/manifest.json 111 南部名産控 南部名産控 なんぶめいさんひかえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019385/manifest.json 45 南木誌 南木誌 なんぼくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006846/manifest.json 48 南方海島志 南方海島志 なんぽうかいとうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017654/manifest.json 167 南方海島志 南方海島志 なんぽうかいとうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017656/manifest.json 107 南方紀伝 南方紀伝 なんぽうきでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019133/manifest.json 172 南畝莠言 南畝莠言 なんぽゆうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015877/manifest.json 82 南畝莠言 南畝莠言 なんぽゆうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020266/manifest.json 88 南遊稛載録 南遊稛載録 なんゆうきんさいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010206/manifest.json 62 艮斎文略/附詩略・東省日録・南遊雑記 南遊雑記 なんゆうざっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012590/manifest.json 123 南遊東帰集 南遊集 なんゆうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013423/manifest.json 86 南遊東帰集 南遊東帰集 なんゆうとうきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013422/manifest.json 86 南里遺稿 南里遺稿 なんりいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009847/manifest.json 189 南里遺稿 南里遺稿 なんりいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011996/manifest.json 188 南嶺遺稿 南嶺遺稿 なんれいいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005513/manifest.json 22 南嶺遺稿 南嶺遺稿 なんれいいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018426/manifest.json 81 南嶺子 南嶺子 なんれいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005514/manifest.json 73 南嶺子 南嶺子 なんれいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018429/manifest.json 83 南路志 南路志 なんろし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018026/manifest.json 310 新潟冨史 新潟冨史 にいがたふし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020157/manifest.json 43 新学異見 新学異見 にいまなびいけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003696/manifest.json 26 新学異見 新学異見 にいまなびいけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003902/manifest.json 26 新学異見 新学異見 にいまなびいけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007467/manifest.json 23 新学異見辨 新学異見辨 にいまなびいけんべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003697/manifest.json 53 耳比磨利帖 耳比磨利帖 にいまりじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006800/manifest.json 84 匂の経 匂の経 においのきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006194/manifest.json 17 仁王護宝山略縁記 仁王護宝山略縁記 におうごほうさんりゃくえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005677/manifest.json 1 仁王坂英雄二木 仁王坂英雄二木 におうさかあうんのふたき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007814/manifest.json 48 二家対策 二家対策 にかたいさく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012157/manifest.json 38 二宮管社沿革考 二宮管社沿革考 にくうかんしゃえんかくこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000504/manifest.json 50 肉蒲団 肉蒲団 にくぶとん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013474/manifest.json 217 肉蒲団 肉蒲団 にくぶとん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013981/manifest.json 108 歴代詩文/二十一附属 西川祐書簡 にしかわゆうしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010344/manifest.json 25 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 錦織 にしきおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001482/manifest.json 95 錦木 錦木 にしきぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001096/manifest.json 16 錦木 錦木 にしきぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002396/manifest.json 13 老松・兼平・井筒・大会・錦木 錦木 にしきぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005920/manifest.json 61 錦木 錦木 にしきぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008241/manifest.json 20 錦木 錦木 にしきぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008420/manifest.json 17 錦木 錦木 にしきぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009243/manifest.json 8 錦木 錦木 にしきぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012802/manifest.json 13 錦木 錦木 にしきぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013251/manifest.json 17 錦木 錦木 にしきぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018046/manifest.json 8 錦木・船橋・通小町・阿漕・善知鳥 錦木ほか にしきぎほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001095/manifest.json 60 錦戸 錦戸 にしきど http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002490/manifest.json 10 錦戸 錦戸 にしきど http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017877/manifest.json 10 錦鳥縁橋供養 錦鳥縁橋供養 にしきどりえにしのはしくよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004299/manifest.json 12 錦廼袿 錦廼袿 にしきのうちかけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004072/manifest.json 28 錦之裏 錦之裏 にしきのうら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019986/manifest.json 43 錦百人一首あつま織 錦百人一首あつま織 にしきひゃくにんいっしゅあずまおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006385/manifest.json 62 錦百人一首あつま織 錦百人一首あつま織 にしきひゃくにんいっしゅあずまおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007766/manifest.json 61 錦百人一首あつま織 錦百人一首あつま織 にしきひゃくにんいっしゅあずまおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008311/manifest.json 57 二四代集 二四代集 にしだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006797/manifest.json 114 西谷名目 西谷名目 にしだにみょうもく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006715/manifest.json 48 西谷名目条箇 西谷名目条箇 にしだにみょうもくじょうか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011856/manifest.json 178 西院流八結目六 西院流八結目六 にしのいんりゅうはっけつもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015033/manifest.json 19 西宮左大臣集・金槐和歌集 西宮左大臣集 にしのみやさだいじんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000282/manifest.json 70 私家集 西宮左大臣集 にしのみやさだいじんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009090/manifest.json 821 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 西宮左大臣集 にしのみやさだいじんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020044/manifest.json 1383 群書類従 西宮左大臣集 にしのみやさだいじんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020257/manifest.json 71 西宮左大臣集・金槐和歌集 西宮左大臣集ほか にしのみやさだいじんしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000281/manifest.json 70 群書類従 西宮左大臣集ほか にしのみやさだいじんしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015373/manifest.json 71 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 西之銘 にしのめい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001409/manifest.json 88 東山々家記・朝ほらけ・西山山家記・さか衣・春の山ふみ・大井河逍遥の記・九州の道の記 西山山家記 にしやまさんかき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004868/manifest.json 39 西山物語 西山物語 にしやまものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013675/manifest.json 81 西山物語 西山物語 にしやまものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019839/manifest.json 81 麗気記 二所太神宮麗気記 にしょだいじんぐうれいきき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019082/manifest.json 98 二所太神宮例文 二所太神宮例文 にしょだいじんぐうれいぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000508/manifest.json 58 二十一代集 二十一代集 にじゅういちだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001982/manifest.json 135 二十一代集 二十一代集 にじゅういちだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006865/manifest.json 4347 二十一代集 二十一代集 にじゅういちだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006887/manifest.json 4829 二十一代集 二十一代集 にじゅういちだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006909/manifest.json 3892 二十一代集 二十一代集 にじゅういちだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007092/manifest.json 166 二十一代集 二十一代集 にじゅういちだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013628/manifest.json 4854 二十一代集 二十一代集 にじゅういちだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016834/manifest.json 4866 よるのともしび 廿一代集巻頭巻軸和歌 にじゅういちだいしゅうかんとうかんじくわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007038/manifest.json 194 二十一代集後談 二十一代集後談 にじゅういちだいしゅうごだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008035/manifest.json 70 二十一代集之目録 二十一代集之目録 にじゅういちだいしゅうのもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005693/manifest.json 14 照顔録・坐獄日録・二十一回猛士説・七生説・続二十一回猛士説・三余説 二十一回猛士説 にじゅういっかいもうしせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010533/manifest.json 28 芭蕉翁行脚十七条・二十五箇条・はせを翁十六篇 二十五箇条 にじゅうごかじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002542/manifest.json 59 二十五番歌合 二十五番歌合 にじゅうごばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011789/manifest.json 30 二十五番歌結 二十五番歌結 にじゅうごばんうたむすび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011812/manifest.json 15 都鄙五十番歌結・二十五番駒くらへ歌結 二十五番駒くらへ歌結 にじゅうごばんこまくらべうたむすび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011793/manifest.json 42 二十五菩薩引接鼓吹 二十五菩薩引接鼓吹 にじゅうごぼさついんじょうくすい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016053/manifest.json 239 聚分韻略・節用集・二十四孝・蒙求・太平記・太平記・太平記・太平記・施氏七書講義・五家正宗賛・類字名所和歌集・伊勢物語闕疑抄・医方大成論・保元物語・授決集・貞観政要・古文真宝・仏法大明録・後漢紀・曾我物語・肝心要文集・韻府群玉・沙石集・藻塩草・淇園文集 二十四孝 にじゅうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014600/manifest.json 26 御伽草子 二十四孝 にじゅうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019880/manifest.json 740 二十四孝 二十四孝 にじゅうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021070/manifest.json 37 二十四章孝行録抄 二十四章孝行録抄 にじゅうししょうこうこうろくしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017300/manifest.json 53 廿二史箚記 廿二史箚記 にじゅうにしさっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014044/manifest.json 961 二十八番歌合 二十八番歌合 にじゅうはちばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011801/manifest.json 18 二十四輩順拝図会 二十四輩順拝図会 にじゅうよはいじゅんぱいずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005247/manifest.json 66 二十四番歌合 二十四番歌合 にじゅうよばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011802/manifest.json 29 二十四番歌合 二十四番歌合 にじゅうよばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011817/manifest.json 30 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 二条院讃岐集 にじょういんさぬきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020145/manifest.json 1383 二条家古今集奥秘口伝 二条家古今集奥秘口伝 にじょうけこきんしゅうおうひくでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000167/manifest.json 78 古今相伝之次第・別紙伝授之事・二条家三鳥三木三草相伝秘密之事 二条家三鳥三木三草相伝秘密之事 にじょうけさんちょうさんぼくさんそうそうでんひみつのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000028/manifest.json 37 二条家拾玉集・当流相伝短冊并色紙書様之事 二条家拾玉集 にじょうけしゅうぎょくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006511/manifest.json 74 二条家拾玉集・当流相伝短冊并色紙書様之事 二条家拾玉集ほか にじょうけしゅうぎょくしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006510/manifest.json 74 二条家直伝 二条家直伝 にじょうけじきでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003692/manifest.json 18 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 二条太皇太后宮大弐集 にじょうたいこうたいごうぐうだいにしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020127/manifest.json 1383 近代御会和歌 二条亭行幸和歌御会懐紙之留 にじょうていぎょうこうわかぎょかいかいしのとめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011006/manifest.json 1985 二水記 二水記 にすいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005126/manifest.json 25 偐紫田舎源氏 偐紫田舎源氏 にせむらさきいなかげんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013401/manifest.json 1 偐紫田舎源氏 偐紫田舎源氏 にせむらさきいなかげんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004005/manifest.json 75 偐紫田舎源氏 偐紫田舎源氏 にせむらさきいなかげんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004041/manifest.json 75 偐紫田舎源氏 偐紫田舎源氏 にせむらさきいなかげんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004100/manifest.json 13 偐紫田舎源氏 偐紫田舎源氏 にせむらさきいなかげんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004159/manifest.json 28 二千年袖鑒 二千年袖鑒 にせんねんそでかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000667/manifest.json 23 二千年袖鑒 二千年袖鑒 にせんねんそでかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000680/manifest.json 19 二千年袖鑒 二千年袖鑒 にせんねんそでかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017637/manifest.json 64 二大家風雅 二大家風雅 にたいかふうが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004476/manifest.json 27 二躰節用集 二躰節用集 にたいせつようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010478/manifest.json 164 日乗 日乗 にちじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009794/manifest.json 44 日日見喜図 日日見喜図 にちにちけんきず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008312/manifest.json 9 日用心法鈔 日用心法鈔 にちようしんぽうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021616/manifest.json 175 日用惣菜俎不時珍客即席庖丁 日用惣菜俎不時珍客即席庖丁 にちようそうざいそふじのちんきゃくそくせきほうちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021853/manifest.json 42 日用惣菜俎不時珍客即席庖丁 日用惣菜俎不時珍客即席庖丁 にちようそうざいそふじのちんきゃくそくせきほうちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021863/manifest.json 41 日蓮聖人註画讃鈔 日蓮聖人註画讃鈔 にちれんしょうにんちゅうがさんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019970/manifest.json 123 日下尊聞録 日下尊聞録 にっかそんぶんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016606/manifest.json 143 日観公記録 日観公記録 にっかんこうきろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005198/manifest.json 15 日光駅程見聞雑記 日光駅程見聞雑記 にっこうえきていけんもんざっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017456/manifest.json 93 日光駅程見聞雑記 日光駅程見聞雑記 にっこうえきていけんもんざっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019777/manifest.json 91 日光御供諸事留 日光御供諸事留 にっこうおともしょじとめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018548/manifest.json 215 日光邯鄲枕 日光邯鄲枕 にっこうかんたんまくら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009682/manifest.json 105 日光古文章 日光古文章 にっこうこぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017471/manifest.json 190 日光御社参一件 日光御社参一件 にっこうごしゃさんいっけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019207/manifest.json 92 日光御社参供奉御役附 日光御社参供奉御役附 にっこうごしゃさんぐぶおやくづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017334/manifest.json 48 日光御社参供奉御役附 日光御社参供奉御役附 にっこうごしゃさんぐぶおやくづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017437/manifest.json 50 日光山紀行・後陽成天皇をいたみ奉る辞・あづまの道の記・春のあけほのの記・花を見ること葉・式部卿智仁親王をいたみ奉る和歌序・医師浄珍かいたみの辞・三島明神に法華経を納奉る和歌序・浅間の記・万里江山石記・あだ物語の跋・目覚草・百椿図序・隠岐記・後陽成天皇をいたみ奉る辞・式部卿智仁親王をいためる和歌序 日光山紀行 にっこうさんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004856/manifest.json 60 清見記・からさきの松の記・日光山紀行・あづまの道の記・関東海道記・花見記・八瀬のこと葉・富士紀行・富士歴覧記・三塔巡礼記・高野参詣記・石山月見記 日光山紀行 にっこうさんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007124/manifest.json 72 日光山紀行・後陽成天皇をいたみ奉る辞・あづまの道の記・春のあけほのの記・花を見ること葉・式部卿智仁親王をいたみ奉る和歌序・医師浄珍かいたみの辞・三島明神に法華経を納奉る和歌序・浅間の記・万里江山石記・あだ物語の跋・目覚草・百椿図序・隠岐記・後陽成天皇をいたみ奉る辞・式部卿智仁親王をいためる和歌序 日光山紀行ほか にっこうさんきこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004845/manifest.json 60 日光山志 日光山志 にっこうさんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005328/manifest.json 55 日光山志 日光山志 にっこうさんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017452/manifest.json 268 日光山志 日光山志 にっこうさんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021713/manifest.json 264 日光山滝尾霊託記 日光山滝尾霊託記 にっこうさんたきのおれいたくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009084/manifest.json 99 日光山奉幣使日記 日光山奉幣使日記 にっこうさんほうべいしにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007514/manifest.json 32 日光山名跡誌 日光山名跡誌 にっこうさんめいせきし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017446/manifest.json 63 日光諸家御代拝記 日光諸家御代拝記 にっこうしょけごだいはいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017442/manifest.json 30 日光巡拝図誌 日光巡拝図誌 にっこうじゅんぱいずし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000489/manifest.json 56 日光二百回御忌御法会参勤付 日光二百回御忌御法会参勤付 にっこうにひゃっかいぎょきごほうえさんきんづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017440/manifest.json 78 日光二百回御神忌御用掛 日光二百回御神忌御用掛 にっこうにひゃっかいごしんきごようがかり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017438/manifest.json 30 日光二百回御神忌御用掛 日光二百回御神忌御用掛 にっこうにひゃっかいごしんきごようがかり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017439/manifest.json 25 日新帖 日新帖 にっしんちょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009796/manifest.json 581 日中行事略解 日中行事略解 にっちゅうぎょうじりゃくげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005003/manifest.json 36 日知録 日知録 にっちろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016595/manifest.json 558 日東魚譜 日東魚譜 にっとうぎょふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018040/manifest.json 167 日本永代蔵 日本永代蔵 にっぽんえいたいぐら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015356/manifest.json 21 日本永代蔵 日本永代蔵 にっぽんえいたいぐら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015843/manifest.json 134 日本国中妙薬競 日本国中妙薬競 にっぽんこくじゅうみょうやくくらべ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008569/manifest.json 1 日本山海名産図会 日本山海名産図会 にっぽんさんかいめいさんずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018806/manifest.json 179 日本山海名産図会 日本山海名産図会 にっぽんさんかいめいさんずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021673/manifest.json 173 日本山海名物図会 日本山海名物図会 にっぽんさんかいめいぶつずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021849/manifest.json 110 耳底記 耳底記 にていき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003741/manifest.json 111 耳底記 耳底記 にていき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007251/manifest.json 102 耳底記 耳底記 にていき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007252/manifest.json 111 耳底記 耳底記 にていき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013838/manifest.json 97 二島遊草 二島遊草 にとうゆうそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008480/manifest.json 24 再咲一霄譚 再咲一霄譚 にどざきひとよいものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016260/manifest.json 27 二度目の清書 二度目の清書 にどめのきよがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004006/manifest.json 34 二人比丘尼 二人比丘尼 ににんびくに http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004107/manifest.json 43 二人比丘尼 二人比丘尼 ににんびくに http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006664/manifest.json 28 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 二人比丘尼 ににんびくに http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016897/manifest.json 50 二之丸御宝蔵御書物并御道具目録 二之丸御宝蔵御書物并御道具目録 にのまるごほうぞうごしょもつならびにおどうぐもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018205/manifest.json 83 二八明題和歌集 二八明題和歌集 にはちめいだいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013695/manifest.json 623 二百番歌合 二百番歌合 にひゃくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022490/manifest.json 72 四霊詩鈔 二薇亭詩鈔 にびていししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012355/manifest.json 73 二物考 二物考 にぶつこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000384/manifest.json 26 二物考 二物考 にぶつこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018307/manifest.json 26 日本逸史 日本逸史 にほんいっし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004572/manifest.json 40 日本逸史 日本逸史 にほんいっし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004923/manifest.json 40 日本逸史 日本逸史 にほんいっし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012628/manifest.json 958 日本逸史 日本逸史 にほんいっし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019112/manifest.json 963 日本詠物詩 日本詠物詩 にほんえいぶつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010149/manifest.json 130 日本往生極楽記 日本往生極楽記 にほんおうじょうごくらくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015319/manifest.json 37 日本王代一覧 日本王代一覧 にほんおうだいいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004554/manifest.json 45 日本王代一覧 日本王代一覧 にほんおうだいいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004990/manifest.json 45 日本王代一覧 日本王代一覧 にほんおうだいいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005617/manifest.json 45 日本王代一覧 日本王代一覧 にほんおうだいいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007536/manifest.json 39 日本外史 日本外史 にほんがいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004552/manifest.json 57 日本外史 日本外史 にほんがいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007894/manifest.json 740 日本外史 日本外史 にほんがいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010052/manifest.json 780 日本外史 日本外史 にほんがいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013456/manifest.json 688 日本外史評 日本外史評 にほんがいしひょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019167/manifest.json 89 日本外史補 日本外史補 にほんがいしほ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019166/manifest.json 328 日本鹿子 日本鹿子 にほんがのこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000661/manifest.json 57 日本鹿子 日本鹿子 にほんがのこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010539/manifest.json 578 日本楽府 日本楽府 にほんがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004383/manifest.json 48 日本楽府 日本楽府 にほんがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019064/manifest.json 49 日本紀略 日本紀略 にほんきりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005075/manifest.json 62 日本紀略 日本紀略 にほんきりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019116/manifest.json 549 日本紀歌解槻乃落葉 日本紀歌解槻乃落葉 にほんぎうたのかいつきのおちば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020571/manifest.json 161 日本紀竟宴和歌 日本紀竟宴和歌 にほんぎきょうえんわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000300/manifest.json 107 日本紀竟宴和歌 日本紀竟宴和歌 にほんぎきょうえんわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008065/manifest.json 47 日本紀竟宴和歌 日本紀竟宴和歌 にほんぎきょうえんわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020525/manifest.json 55 日本紀竟宴和歌集 日本紀竟宴和歌集 にほんぎきょうえんわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000299/manifest.json 92 日本紀年暦考・干支唱考 日本紀年暦考 にほんぎねんれきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005097/manifest.json 36 日本紀年暦考・干支唱考 日本紀年暦考ほか にほんぎねんれきこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005096/manifest.json 36 日本紀の御局の考 日本紀の御局の考 にほんぎのおつぼねのこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003394/manifest.json 19 日本紀の御局の考 日本紀の御局の考 にほんぎのおつぼねのこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019106/manifest.json 20 厚顔抄 日本紀和歌略註 にほんぎわかりゃくちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001747/manifest.json 271 日本後紀 日本後紀 にほんこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005050/manifest.json 28 日本後紀 日本後紀 にほんこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005063/manifest.json 29 日本後紀 日本後紀 にほんこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018261/manifest.json 530 日本後紀 日本後紀 にほんこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020494/manifest.json 298 日本古義 日本古義 にほんこぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007692/manifest.json 172 日本古今人物史 日本古今人物史 にほんここんじんぶつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010079/manifest.json 171 日本歳時記・都鄙祭事記 日本歳時記 にほんさいじき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003599/manifest.json 214 日本歳時記 日本歳時記 にほんさいじき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005390/manifest.json 59 日本歳時記 日本歳時記 にほんさいじき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019289/manifest.json 213 日本歳時記・都鄙祭事記 日本歳時記ほか にほんさいじきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003598/manifest.json 214 日本三代実録 日本三代実録 にほんさんだいじつろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005036/manifest.json 58 日本三代実録 日本三代実録 にほんさんだいじつろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005061/manifest.json 59 日本三代実録 日本三代実録 にほんさんだいじつろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019000/manifest.json 1126 日本三代実録 日本三代実録 にほんさんだいじつろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019271/manifest.json 1141 日本詩史 日本詩史 にほんしし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004400/manifest.json 36 日本釈名 日本釈名 にほんしゃくみょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002940/manifest.json 56 日本釈名 日本釈名 にほんしゃくみょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018929/manifest.json 185 日本州名解 日本州名解 にほんしゅうめいかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018836/manifest.json 45 日本書紀 日本書紀 にほんしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005037/manifest.json 45 日本書紀 日本書紀 にほんしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005051/manifest.json 44 日本書紀 日本書紀 にほんしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005084/manifest.json 83 日本書紀文字錯乱備考・日本書紀 日本書紀 にほんしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006136/manifest.json 110 日本書紀 日本書紀 にほんしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018997/manifest.json 708 日本書紀 日本書紀 にほんしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022568/manifest.json 819 丹鶴叢書 日本書紀/神代巻 にほんしょき/じんだいのまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020580/manifest.json 533 日本書紀纂疏 日本書紀纂疏 にほんしょきさんそ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020493/manifest.json 366 日本書紀集説・中臣禊詞集説裏書 日本書紀集説 にほんしょきしゅうせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005094/manifest.json 72 日本書紀集説・中臣禊詞集説裏書 日本書紀集説ほか にほんしょきしゅうせつほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005093/manifest.json 72 日本書紀神秘稿 日本書紀神秘稿 にほんしょきしんぴこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005616/manifest.json 37 日本書紀事実略抄 日本書紀事実略抄 にほんしょきじじつりゃくしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005612/manifest.json 75 日本書紀神代合解 日本書紀神代合解 にほんしょきじんだいごうかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005066/manifest.json 43 日本書紀神代之巻海章註解 日本書紀神代之巻海章註解 にほんしょきじんだいのまきかいしょうちゅうかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018247/manifest.json 67 日本書紀神代巻訓釈伝類語 日本書紀神代巻訓釈伝類語 にほんしょきじんだいのまきくんしゃくでんるいご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005613/manifest.json 105 日本書紀神代巻箚記 日本書紀神代巻箚記 にほんしょきじんだいのまきさっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005099/manifest.json 85 日本書紀神代巻抄 日本書紀神代巻抄 にほんしょきじんだいのまきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005087/manifest.json 39 日本書紀通証 日本書紀通証 にほんしょきつうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005041/manifest.json 65 日本書紀通証 日本書紀通証 にほんしょきつうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005047/manifest.json 65 日本書紀通証 日本書紀通証 にほんしょきつうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005082/manifest.json 65 日本書紀通証 日本書紀通証 にほんしょきつうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020492/manifest.json 1056 日本書紀文字錯乱備考・日本書紀 日本書紀文字錯乱備考 にほんしょきもじさくらんびこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006135/manifest.json 110 日本書紀文字錯乱備考・日本書紀 日本書紀文字錯乱備考ほか にほんしょきもじさくらんびこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006134/manifest.json 110 経典題説・日本書籍考 日本書籍考 にほんしょじゃくこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008313/manifest.json 63 日本神国往来 日本神国往来 にほんしんこくおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021860/manifest.json 13 日本水土考 日本水土考 にほんすいどこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017502/manifest.json 29 日本水土考 日本水土考ほか にほんすいどこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017501/manifest.json 29 日本政記 日本政記 にほんせいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007898/manifest.json 372 日本政記 日本政記 にほんせいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019165/manifest.json 503 日本全図/暗射指南譜 日本全図/暗射指南譜 にほんぜんず/あんしゃしなんふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021774/manifest.json 9 三河国古蹟考 日本総国風土記 にほんそうこくふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018503/manifest.json 208 三河国古蹟考 日本総国風土記 にほんそうこくふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018504/manifest.json 208 日本桃陰比事 日本桃陰比事 にほんとういんひじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010656/manifest.json 145 日本百将伝 日本百将伝 にほんひゃくしょうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013924/manifest.json 59 日本百将伝一夕話 日本百将伝一夕話 にほんひゃくしょうでんいっせきわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008378/manifest.json 505 日本風土記 日本風土記 にほんふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019402/manifest.json 68 日本風土記 日本風土記 にほんふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020107/manifest.json 49 日本船路細見記 日本船路細見記 にほんふなじさいけんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021804/manifest.json 106 二本松藩生子并養老手当法 二本松藩生子并養老手当法 にほんまつはんせいしならびにようろうてあてほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005187/manifest.json 14 日本名家詩選 日本名家詩選 にほんめいかしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004445/manifest.json 189 日本名勝詩選 日本名勝詩選 にほんめいしょうしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009956/manifest.json 194 日本文徳天皇実録 日本文徳天皇実録 にほんもんとくてんのうじつろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005035/manifest.json 26 日本文徳天皇実録 日本文徳天皇実録 にほんもんとくてんのうじつろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005083/manifest.json 28 日本文徳天皇実録 日本文徳天皇実録 にほんもんとくてんのうじつろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019001/manifest.json 258 甘雨亭叢書 日本養子説 にほんようしせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012322/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 日本養子説 にほんようしせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017611/manifest.json 252 日本輿地通志 日本輿地通志 にほんよちつうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005254/manifest.json 33 日本輿地通志 日本輿地通志 にほんよちつうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017597/manifest.json 261 日本輿地通志 日本輿地通志 にほんよちつうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017671/manifest.json 88 日本輿地通志 日本輿地通志 にほんよちつうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017673/manifest.json 53 日本輿地通志 日本輿地通志 にほんよちつうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017674/manifest.json 120 日本輿地通志 日本輿地通志 にほんよちつうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017723/manifest.json 181 日本輿地通志 日本輿地通志 にほんよちつうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017725/manifest.json 191 日本霊異記 日本霊異記 にほんりょういき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019006/manifest.json 74 日本霊異記 日本霊異記 にほんりょういき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019027/manifest.json 51 日本霊異記攷証 日本霊異記攷証 にほんりょういきこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019009/manifest.json 104 烹雑の記/前集 烹雑の記/前集 にまぜのき/ぜんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020272/manifest.json 103 丹生樵歌 丹生樵歌 にゅうしょうか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012075/manifest.json 163 入蜀記 入蜀記 にゅうしょくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014054/manifest.json 93 入蜀記 入蜀記 にゅうしょくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020627/manifest.json 90 二酉洞 二酉洞 にゆうどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001719/manifest.json 65 二酉洞 二酉洞 にゆうどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019776/manifest.json 149 源氏男女装束抄・女官飾抄・胡曹抄・藻塩草 女官飾抄 にょうかんかざりしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003382/manifest.json 86 源氏男女装束抄・女官飾抄 女官飾抄 にょうかんかざりしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003409/manifest.json 50 源氏男女装束抄・女官飾抄・胡曹抄・藻塩草 女官飾抄 にょうかんかざりしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003414/manifest.json 70 月花亭打聞 女御入内月次御屏風十二帖和歌 にょうごじゅだいつきなみごびょうぶじゅうにじょうわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007062/manifest.json 114 月花亭打聞 女御入内月次御屏風十二帖和歌 にょうごじゅだいつきなみごびょうぶじゅうにじょうわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007063/manifest.json 114 女房衣色色 女房衣色色 にょうぼうきぬいろいろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019760/manifest.json 13 西行上人談抄・女房三十六人歌合 女房三十六人歌合 にょうぼうさんじゅうろくにんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003914/manifest.json 26 よるのともしび 女房三十六人歌合 にょうぼうさんじゅうろくにんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007025/manifest.json 194 三十六人歌仙・三十六人歌合・中古三十六人歌合・新三十六人歌合・女房三十六人歌合・新六歌仙・新六歌仙・集外歌仙・古六歌仙・五色和歌・武家百人一首・十二月花鳥和歌・七猿和歌・和歌十体・釈教三十六人歌仙・六所玉川 女房三十六人歌合 にょうぼうさんじゅうろくにんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016543/manifest.json 51 夜のともし火 女房三十六人歌合 にょうぼうさんじゅうろくにんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016920/manifest.json 92 女房三十六人歌仙 女房三十六人歌仙 にょうぼうさんじゅうろくにんかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008452/manifest.json 40 女人往生聞書 女人往生聞書 にょにんおうじょうききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006144/manifest.json 31 女筆花鳥文素 女筆花鳥文素 にょひつかちょうぶんそ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021867/manifest.json 43 名所百首和歌・如葉集・六義園八景十二境和歌・柳沢吉保詠百首 如葉集 にょようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002728/manifest.json 69 二礼童覧 二礼童覧 にれいどうらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000670/manifest.json 42 惣八・附子・飛越・鬼瓦・不聞座頭・雁大名・鶏聟・狐塚 鶏聟 にわとりむこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001573/manifest.json 41 うたたね・庭のをしへ・阿仏仮名諷誦・十六夜日記・隣女和歌集・野守鏡・弘安源氏論義 庭のをしへ にわのおしえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004690/manifest.json 71 庭のをしへ 庭のをしへ にわのおしえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009653/manifest.json 21 庭のをしへ 庭のをしへ にわのおしえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014715/manifest.json 19 庭の訓抄 庭の訓抄 にわのおしえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007528/manifest.json 37 庭のりの記・戸沢正令侯百首 庭のりの記 にわのりのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005211/manifest.json 32 庭のりの記・戸沢正令侯百首 庭のりの記ほか にわのりのきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005210/manifest.json 32 月花亭打聞 仁安元年大嘗会悠紀方御屏風六帖和歌 にんあんがんねんだいじょうえゆきがたごびょうぶろくじょうわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007061/manifest.json 114 人形遣い見物の図 人形遣い見物の図 にんぎょうつかいけんぶつのず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015103/manifest.json 2 人形手新図更紗 人形手新図更紗 にんぎょうでしんとさらさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014644/manifest.json 40 人間一生盛衰記 人間一生盛衰記 にんげんいっしょうせいすいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007861/manifest.json 123 人間一生胸算用 人間一生胸算用 にんげんいっしょうむなざんよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004024/manifest.json 18 三宝院流伝授切紙 妊者帯加持 にんしゃおびかじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007620/manifest.json 291 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし 人情問答とつちりとん にんじょうもんどうとっちりとん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008578/manifest.json 58 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし 人情問答とつちりとん にんじょうもんどうとっちりとん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008587/manifest.json 58 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし 人情問答とつちりとんほか にんじょうもんどうとっちりとんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008577/manifest.json 58 人相水鏡集 人相水鏡集 にんそうすいきょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013982/manifest.json 173 人相千百年眼 人相千百年眼 にんそうせんひゃくねんがん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016479/manifest.json 149 人天眼目 人天眼目 にんでんがんもく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009064/manifest.json 137 人天眼目 人天眼目 にんでんがんもく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010634/manifest.json 252 鵺 鵺 ぬえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001085/manifest.json 12 鵺 鵺 ぬえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002316/manifest.json 11 白楽天・八島・竜田・鵺・柏崎 鵺 ぬえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005937/manifest.json 66 鵺 鵺 ぬえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011958/manifest.json 15 鵺 鵺 ぬえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013191/manifest.json 13 鵺 鵺 ぬえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017932/manifest.json 7 神拝考・斬髪考・竹取物語考・額田王考・兎寸河考 額田王考 ぬかだのおおきみこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003029/manifest.json 16 抜翠三国誌 抜翠三国誌 ぬきがきさんごくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009753/manifest.json 41 抜翠三国誌 抜翠三国誌 ぬきがきさんごくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012491/manifest.json 256 太平の腹鞁・ぬくめどり ぬくめどり ぬくめどり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011455/manifest.json 5 米市・首引・骨皮・水掛聟・抜殻 抜殻 ぬけがら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001686/manifest.json 61 風来六々部集 蛇蛻青大通 ぬけがらあおだいつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020618/manifest.json 267 抜参夢物語 抜参夢物語 ぬけまいりゆめものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019845/manifest.json 45 富士松・磁石・祐善・伊文字・文荷・塗師平六・川上座頭・繩綯 塗師平六 ぬしへいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001617/manifest.json 45 はしめてあつまにつきけるみちの記・吾妻のみちの記・叡山にまうてしこと葉・花山のことは・ぬすみて木を植る詞・妙寿院につかはすことは・稲葉内匠につかはすことは・松平越中守につかはす言葉・那波道円につかはすこと葉・道春法印にこたふることは・佐川田のなにかしにつかはすこと葉・妙寿院餞別・春日の御局の餞別・永喜法印餞別・正意法橋餞別 ぬすみて木を植る詞 ぬすみてきをううることば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004874/manifest.json 44 瓊矛拾遺 瓊矛拾遺 ぬぼこしゅうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018222/manifest.json 201 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 塗附 ぬりつけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016704/manifest.json 340 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 濡衣 ぬれぎぬ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001436/manifest.json 88 濡衣女鳴神 濡衣女鳴神 ぬれごろもおんななるかみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011602/manifest.json 4 濡衣女鳴神 濡衣女鳴神 ぬれごろもおんななるかみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011646/manifest.json 1 濡衣女鳴神 濡衣女鳴神 ぬれごろもおんななるかみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012518/manifest.json 216 濡衣女鳴神 濡衣女鳴神 ぬれごろもおんななるかみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016294/manifest.json 215 摂東七家詩鈔 寧静閣詩稿 ねいせいかくしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012052/manifest.json 150 寧静閣集 寧静閣集 ねいせいかくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004359/manifest.json 46 寧静閣集 寧静閣集 ねいせいかくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012031/manifest.json 195 寧静閣集 寧静閣集 ねいせいかくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012034/manifest.json 46 寧静閣集 寧静閣集 ねいせいかくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012036/manifest.json 67 寧静閣集 寧静閣集 ねいせいかくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012038/manifest.json 162 寧静閣集 寧静閣集 ねいせいかくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019052/manifest.json 195 酢薑・察化・昆布柿・末広がり・苞山伏・犬山伏・禰宜山伏・今参 禰宜山伏 ねぎやまぶし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001600/manifest.json 44 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 禰宜山伏 ねぎやまぶし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016711/manifest.json 340 猫のせかい 猫のせかい ねこのせかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016044/manifest.json 2 御伽草子 猫の草紙 ねこのそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019883/manifest.json 740 根古埜魔起 根古埜魔起 ねこのまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014020/manifest.json 51 寝覚 寝覚 ねざめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001128/manifest.json 9 寝覚 寝覚 ねざめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002411/manifest.json 8 寝覚 寝覚 ねざめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017885/manifest.json 5 ねさめ草 ねさめ草 ねざめぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006629/manifest.json 59 嘉吉三年歌合序・文安詩歌合・雲井の春・年立鈔・花鳥余情・南都百首・藤川の記・草根集・古今集童蒙抄・歌林良材集・ねさめの記・勧修念仏記・仙洞歌合/宝徳二・竹林抄序・世諺問答 ねさめの記 ねざめのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004768/manifest.json 49 ねさめの記 ねさめの記 ねざめのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018204/manifest.json 175 寝覚繰言 寝覚繰言 ねざめのくりごと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015144/manifest.json 341 寝覚・江島・代主・九世戸・逆矛 寝覚ほか ねざめほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002410/manifest.json 46 鼠染春の色糸/初編 鼠染春の色糸/初編 ねずみぞめはるのいろいと/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014759/manifest.json 59 根南志具佐 根南志具佐 ねなしぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004190/manifest.json 23 根南志具佐 根南志具佐 ねなしぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020647/manifest.json 81 根無草後編 根無草後編 ねなしぐさこうへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004191/manifest.json 19 いほぬし・子日行幸奉和歌序・庚申夜奉倭歌小序・曾禰好忠集・天禄歌合序・天禄歌合跋・行幸高陽院応制和歌序・賀茂保憲女集・応詔和歌序・枕草子 子日行幸奉和歌序 ねのひぎょうこうにたてまつるわかじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004608/manifest.json 45 涅槃図 涅槃図 ねはんず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016041/manifest.json 4 涅槃図 涅槃図 ねはんず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016397/manifest.json 2 子曳松一夜検校 子曳松一夜検校 ねびきのまついちやけんぎょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004026/manifest.json 28 寝惚先生文集/初編 寝惚先生文集/初編 ねぼけせんせいぶんしゅう/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004475/manifest.json 36 寝惚先生文集/初編 寝惚先生文集/初編 ねぼけせんせいぶんしゅう/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005605/manifest.json 36 練革私記 練革私記 ねりかわしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005495/manifest.json 14 年号便覧 年号便覧 ねんごうべんらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021923/manifest.json 27 年山紀聞 年山紀聞 ねんざんきぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008088/manifest.json 235 年山紀聞 年山紀聞 ねんざんきぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020199/manifest.json 253 年中吉事鑑 年中吉事鑑 ねんじゅうきちじかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008005/manifest.json 42 年中行事/金沢丹後記録 年中行事/金沢丹後記録 ねんじゅうぎょうじ/かなざわたんごきろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018113/manifest.json 77 年中行事歌合 年中行事歌合 ねんじゅうぎょうじうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001960/manifest.json 70 年中行事歌合 年中行事歌合 ねんじゅうぎょうじうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003813/manifest.json 53 年中行事歌合・おもひのまゝの日記・嵯峨野物語・筑波問答・小島のくちすさみ 年中行事歌合 ねんじゅうぎょうじうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004707/manifest.json 49 年中行事歌合 年中行事歌合 ねんじゅうぎょうじうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006211/manifest.json 63 年中行事歌合 年中行事歌合 ねんじゅうぎょうじうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007289/manifest.json 82 年中行事歌合・おもひのまゝの日記・嵯峨野物語・筑波問答・小島のくちすさみ 年中行事歌合ほか ねんじゅうぎょうじうたあわせほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004706/manifest.json 49 年中故事要言 年中故事要言 ねんじゅうこじようげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021898/manifest.json 176 年中書物所役私記 年中書物所役私記 ねんじゅうしょもつしょやくしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000469/manifest.json 39 年中法礼故実 年中法礼故実 ねんじゅうほうれいこじつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005832/manifest.json 53 年事略儀 年事略儀 ねんじりゃくぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005114/manifest.json 42 年代記 年代記 ねんだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022527/manifest.json 19 年代紀略 年代紀略 ねんだいきりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017651/manifest.json 38 年代考記 年代考記 ねんだいこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013460/manifest.json 143 年々随筆 年々随筆 ねんねんずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015875/manifest.json 189 年々随筆 年々随筆 ねんねんずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018428/manifest.json 198 ねんぶつ ねんぶつ ねんぶつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015487/manifest.json 29 念仏鏡 念仏鏡 ねんぶつかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011946/manifest.json 64 念仏鏡 念仏鏡 ねんぶつかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013319/manifest.json 64 念仏歌仙絵 念仏歌仙絵 ねんぶつかせんえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013617/manifest.json 25 念仏勘文抄 念仏勘文抄 ねんぶつかんもんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013616/manifest.json 24 念仏選摧評 念仏選摧評 ねんぶつせんざいひょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011850/manifest.json 24 念仏草紙 念仏草紙 ねんぶつそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005568/manifest.json 26 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 念仏草紙 ねんぶつそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016861/manifest.json 50 念仏道歌西之台 念仏道歌西之台 ねんぶつどうかにしのうてな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014627/manifest.json 31 年賦成崩算法 年賦成崩算法 ねんぷなしくずしさんぽう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018383/manifest.json 92 能因歌枕 能因歌枕 のういんうたまくら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000310/manifest.json 72 農家益 農家益 のうかえき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021664/manifest.json 85 農家心得草 農家心得草 のうかこころえぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018397/manifest.json 39 能楽笛伝書 能楽笛伝書 のうがくふえでんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010442/manifest.json 31 能狂言 能狂言 のうきょうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001556/manifest.json 42 能狂言 能狂言 のうきょうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001656/manifest.json 59 能狂言 能狂言 のうきょうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015732/manifest.json 56 農業往来 農業往来 のうぎょうおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000733/manifest.json 32 農業図 農業図 のうぎょうず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013701/manifest.json 27 農業全書 農業全書 のうぎょうぜんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021654/manifest.json 491 農具便利論 農具便利論 のうぐべんりろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021850/manifest.json 112 能組 能組 のうぐみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011838/manifest.json 22 能組 能組 のうぐみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013359/manifest.json 2 能組 能組 のうぐみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013360/manifest.json 21 濃州一国郡庄枝高邑 濃州一国郡庄枝高邑 のうしゅういっこくぐんしょうしこうゆう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018321/manifest.json 84 濃州郡上記 濃州郡上記 のうしゅうぐじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018304/manifest.json 42 能州名跡志 能州名跡志 のうしゅうめいせきし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017950/manifest.json 119 能装束附 能装束附 のうしょうぞくづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006769/manifest.json 49 能之図式 能之図式 のうのずしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015578/manifest.json 94 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001004/manifest.json 60 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002277/manifest.json 56 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005743/manifest.json 91 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006548/manifest.json 17 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008237/manifest.json 96 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009154/manifest.json 600 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010567/manifest.json 169 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011959/manifest.json 66 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012373/manifest.json 720 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012792/manifest.json 993 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013159/manifest.json 1433 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014673/manifest.json 39 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015324/manifest.json 139 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016886/manifest.json 50 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017060/manifest.json 44 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017419/manifest.json 540 能の本 能の本 のうのほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018312/manifest.json 609 能評判うそ咄 能評判うそ咄 のうひょうばんうそばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006767/manifest.json 71 農民懲誡篇 農民懲誡篇 のうみんちょうかいへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021756/manifest.json 25 菅公御縁起・謡曲口伝抄・能物語 能物語 のうものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002823/manifest.json 38 本草学の事・歌物語・能物語・世物語・癖の事・化物語 能物語 のうものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002832/manifest.json 37 農喩 農喩 のうゆ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021954/manifest.json 27 濃陽諸士伝記 濃陽諸士伝記 のうようしょしでんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018333/manifest.json 120 軒端梅 軒端梅 のきばのうめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018045/manifest.json 6 御伽草子 のせざる草子 のせざるそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019882/manifest.json 740 後鈴屋集 後鈴屋集 のちのすずのやしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013782/manifest.json 62 野槌 野槌 のづち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002224/manifest.json 46 野槌 野槌 のづち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010479/manifest.json 516 野槌 野槌 のづち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012445/manifest.json 696 野槌 野槌 のづち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015458/manifest.json 701 野槌 野槌 のづち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016003/manifest.json 631 野槌 野槌 のづち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016211/manifest.json 627 能登一国名跡志 能登一国名跡志 のといっこくめいせきし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017923/manifest.json 245 能登一国名跡志 能登一国名跡志 のといっこくめいせきし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017948/manifest.json 158 能登遊囊 能登遊囊 のとゆうのう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010048/manifest.json 28 野宮 野宮 ののみや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001106/manifest.json 12 野宮 野宮 ののみや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002395/manifest.json 10 弓八幡・箙・野宮・善知鳥・天鼓 野宮 ののみや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005924/manifest.json 59 野宮 野宮 ののみや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009252/manifest.json 6 野宮 野宮 ののみや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012795/manifest.json 10 野宮 野宮 ののみや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013260/manifest.json 14 野宮 野宮 ののみや http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018058/manifest.json 6 野火止紀行 野火止紀行 のびどめきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002819/manifest.json 10 野辺のかつら 野辺のかつら のべのかずら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008044/manifest.json 526 野守 野守 のもり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001064/manifest.json 11 野守 野守 のもり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002433/manifest.json 10 岩船・盛久・関寺小町・野守・熊坂 野守 のもり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006003/manifest.json 62 野守 野守 のもり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017911/manifest.json 6 野守鏡 野守鏡 のもりのかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003695/manifest.json 71 うたたね・庭のをしへ・阿仏仮名諷誦・十六夜日記・隣女和歌集・野守鏡・弘安源氏論義 野守鏡 のもりのかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004694/manifest.json 71 乗初曾我青砥駅 乗初曾我青砥駅 のりぞめそがあおとくりげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009741/manifest.json 13 祝詞考 祝詞考 のりとこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007583/manifest.json 175 祝詞考 祝詞考 のりとこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018218/manifest.json 161 詔刀師沙汰文 詔刀師沙汰文 のりとしさたぶみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000342/manifest.json 19 法の荒むしろ 法の荒むしろ のりのあらむしろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000622/manifest.json 32 法のえ 法のえ のりのえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016637/manifest.json 35 法楽 法楽 のりのたのしみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001307/manifest.json 1 なくさめ草・のりのむしろ・正徹寄花述懐百首・山霞・富士歴覧記 のりのむしろ のりのむしろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004775/manifest.json 42 十経本義・開国論・俳諧 俳諧 はいかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003104/manifest.json 51 俳諧/故人五百題 俳諧/故人五百題 はいかい/こじんごひゃくだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002562/manifest.json 101 俳諧/追善/終乃たびね 俳諧/追善/終乃たびね はいかい/ついぜん/ついのたびね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007799/manifest.json 45 俳諧一枚摺 俳諧一枚摺 はいかいいちまいずり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016961/manifest.json 1 俳諧一枚摺 俳諧一枚摺 はいかいいちまいずり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016962/manifest.json 1 俳諧一枚摺 俳諧一枚摺 はいかいいちまいずり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016963/manifest.json 1 俳諧一枚摺 俳諧一枚摺 はいかいいちまいずり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016964/manifest.json 1 俳諧一枚摺 俳諧一枚摺 はいかいいちまいずり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016965/manifest.json 2 俳諧一枚摺 俳諧一枚摺 はいかいいちまいずり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016966/manifest.json 1 俳諧一枚摺 俳諧一枚摺 はいかいいちまいずり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016967/manifest.json 1 俳諧一枚摺 俳諧一枚摺 はいかいいちまいずり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016968/manifest.json 1 俳諧一枚摺 俳諧一枚摺 はいかいいちまいずり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016969/manifest.json 1 俳諧一葉集 俳諧一葉集 はいかいいちようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002550/manifest.json 90 俳諧一葉集 俳諧一葉集 はいかいいちようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002563/manifest.json 86 俳諧糸屑 俳諧糸屑 はいかいいとくず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006589/manifest.json 115 誹諧埋木 誹諧埋木 はいかいうもれぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002569/manifest.json 52 俳諧絵文匣 俳諧絵文匣 はいかいえぶんこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002595/manifest.json 30 俳諧歌鹿島百首 俳諧歌鹿島百首 はいかいかかしまひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002701/manifest.json 42 俳諧歌觽 俳諧歌觽 はいかいかけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003848/manifest.json 59 俳諧歌古新集 俳諧歌古新集 はいかいかこしんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002699/manifest.json 50 俳諧歌朱雀集 俳諧歌朱雀集 はいかいかすざくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002702/manifest.json 17 俳諧歌追福香花集 俳諧歌追福香花集 はいかいかついふくこうげしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007791/manifest.json 31 俳諧歌白虎集 俳諧歌白虎集 はいかいかびゃっこしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014667/manifest.json 25 俳諧古今抄 俳諧古今抄 はいかいここんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006069/manifest.json 43 俳諧御傘 俳諧御傘 はいかいごさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005562/manifest.json 72 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 俳諧御傘 はいかいごさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015658/manifest.json 78 俳諧歳時記栞草 俳諧歳時記栞草 はいかいさいじきしおりぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006064/manifest.json 104 誹諧寂栞 誹諧寂栞 はいかいさびしおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017324/manifest.json 152 俳諧三十六歌僊 俳諧三十六歌僊 はいかいさんじゅうろっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005564/manifest.json 25 誹諧時雨の蝉・誹諧春のあした 誹諧時雨の蝉 はいかいしぐれのせみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002577/manifest.json 15 誹諧時雨の蝉・誹諧春のあした 誹諧時雨の蝉ほか はいかいしぐれのせみほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002576/manifest.json 15 俳諧七部集 俳諧七部集 はいかいしちぶしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002529/manifest.json 51 俳諧七部集 俳諧七部集 はいかいしちぶしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006262/manifest.json 108 俳諧七部集 俳諧七部集 はいかいしちぶしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017025/manifest.json 113 誹諧小式 誹諧小式 はいかいしょうしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006587/manifest.json 63 誹諧職人尽/前集 誹諧職人尽/前集 はいかいしょくにんづくし/ぜんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016007/manifest.json 71 誹諧新式 誹諧新式 はいかいしんしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002561/manifest.json 204 俳諧拾二歌僊行 俳諧拾二歌僊行 はいかいじゅうにかせんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015438/manifest.json 46 俳諧袖かゞみ 俳諧袖かゞみ はいかいそでかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018898/manifest.json 37 誹諧通言 誹諧通言 はいかいつうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002560/manifest.json 37 誹諧手挑燈 誹諧手挑燈 はいかいてぢょうちん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007945/manifest.json 127 誹諧手挑燈 誹諧手挑燈 はいかいてぢょうちん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015032/manifest.json 125 はいかい長うた はいかい長うた はいかいながうた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002700/manifest.json 42 誹諧時雨の蝉・誹諧春のあした 誹諧春のあした はいかいはるのあした http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002578/manifest.json 15 俳諧品彙 俳諧品彙 はいかいひんい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010468/manifest.json 422 誹諧藤の花 誹諧藤の花 はいかいふじのはな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002575/manifest.json 23 俳諧発句題叢 俳諧発句題叢 はいかいほっくだいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002554/manifest.json 181 新編反故草子 俳諧発句題叢 はいかいほっくだいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015771/manifest.json 63 俳諧水車 俳諧水車 はいかいみずぐるま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006592/manifest.json 24 俳諧蒙求 俳諧蒙求 はいかいもうぎゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019976/manifest.json 57 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 俳諧ゆみ始 はいかいゆみはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016904/manifest.json 50 俳家奇人談 俳家奇人談 はいかきじんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002568/manifest.json 41 俳家奇人談 俳家奇人談 はいかきじんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019941/manifest.json 117 俳家書画狂題/松本幸四郎 俳家書画狂題 はいかしょがきょうだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016031/manifest.json 1 俳家書画狂題/松本幸四郎 俳家書画狂題 はいかしょがきょうだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016032/manifest.json 1 俳家書画狂題/中村歌右衛門 俳家書画狂題 はいかしょがきょうだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016033/manifest.json 1 俳家書画狂題/市村羽左衛門 俳家書画狂題 はいかしょがきょうだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016034/manifest.json 1 俳家書画狂題/尾上菊次郎 俳家書画狂題 はいかしょがきょうだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016035/manifest.json 1 俳家書画狂題/沢村長十郎 俳家書画狂題 はいかしょがきょうだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016036/manifest.json 1 俳家書画狂題/坂東しゅうか 俳家書画狂題 はいかしょがきょうだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016037/manifest.json 1 俳家書画狂題 俳家書画狂題 はいかしょがきょうだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016038/manifest.json 1 俳家書画狂題/市川小團次 俳家書画狂題 はいかしょがきょうだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016039/manifest.json 1 俳家録 俳家録 はいかろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015275/manifest.json 1 俳画賛句幅/季吟賛 俳画賛句幅/季吟賛 はいがさんくふく/きぎんさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020584/manifest.json 9 誹学校 誹学校 はいがっこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002559/manifest.json 37 俳句集 俳句集 はいくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007492/manifest.json 125 佩弦斎外集/巻一 佩弦斎外集/巻一 はいげんさいがいしゅう/まきいち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004989/manifest.json 38 将軍宣下三十一ケ度の儀不同之次第・配所残筆 配所残筆 はいしょざんぴつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018546/manifest.json 43 俳人百家撰 俳人百家撰 はいじんひゃっかせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006389/manifest.json 64 摂西六家詩鈔 珮川漁唱 はいせんぎょしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012044/manifest.json 194 珮川詩鈔 珮川詩鈔 はいせんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010033/manifest.json 139 俳仙十哲ノ内 俳仙十哲ノ内 はいせんじってつのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015512/manifest.json 1 俳仙十哲ノ内 俳仙十哲ノ内 はいせんじってつのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015513/manifest.json 1 俳度曲 俳度曲 はいどぶり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006588/manifest.json 53 俳風村端農一景 俳風村端農一景 はいふうむらのはのいっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007491/manifest.json 23 佩文斎詠物詩選 佩文斎詠物詩選 はいぶんさいえいぶつしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008478/manifest.json 518 俳優楽屋雑談越路之怪 俳優楽屋雑談越路之怪 はいゆうがくやぞうだんこしじのかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006658/manifest.json 14 俳優中村歌右衛門死絵 俳優中村歌右衛門死絵 はいゆうなかむらうたえもんしにえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016042/manifest.json 2 はうたの大よせ/てうし付かへうた はうたの大よせ/てうし付かへうた はうたのおおよせ/ちょうしつきかえうた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021047/manifest.json 13 端唄独稽古 端唄独稽古 はうたひとりげいこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013263/manifest.json 21 蠅打 蠅打 はえうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015468/manifest.json 161 博多小女郎物語 博多小女郎物語 はかたこじょろうものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003001/manifest.json 33 博多物狂 博多物狂 はかたものぐるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001299/manifest.json 1 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 博多物狂 はかたものぐるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001389/manifest.json 91 天王寺がらんづくし/女夫げんくは・男わげづくし女わげづくし/女夫げんくは・おさん茂兵衛/女夫げんくは・はきものづくし/女夫げんくは・地歌名寄口合文句・はしり元づくし・大笑おとし噺・鹿馬の事触・大笑下の悦び・菅原寺子やばなし・治三孝人参風呂/おとし噺・京大坂/いよぶし入落噺 はきものづくし/女夫げんくは はきものづくし/みょうとげんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006091/manifest.json 61 招嘲集・萩の名残・病中詠・辞世 萩の名残 はぎのなごり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008125/manifest.json 64 亀卜伝 萩原家亀卜伝 はぎわらけきぼくでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005648/manifest.json 112 白雲集 白雲集 はくうんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012229/manifest.json 49 泊園家言 泊園家言 はくえんかげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009863/manifest.json 27 柏莚狂句集 柏莚狂句集 はくえんきょうくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011819/manifest.json 31 白鷗荘詩鈔 白鷗荘詩鈔 はくおうそうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012153/manifest.json 135 柏玉集 柏玉集 はくぎょくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006509/manifest.json 23 白山集 白山集 はくさんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010194/manifest.json 127 博山禅警語 博山禅警語 はくさんぜんけいご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009058/manifest.json 70 白氏文集 白氏文集 はくしもんじゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020631/manifest.json 1497 白首吟草 白首吟草 はくしゅぎんそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010412/manifest.json 17 白石遺稿 白石遺稿 はくせきいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020307/manifest.json 61 文公家礼通考・仁斎日札・格物余話・韞蔵録・白石遺文・白石遺文拾遺・倭史後編・澹泊史論 白石遺文 はくせきいぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004406/manifest.json 37 甘雨亭叢書 白石遺文 はくせきいぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012294/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 白石遺文 はくせきいぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017426/manifest.json 338 文公家礼通考・仁斎日札・格物余話・韞蔵録・白石遺文・白石遺文拾遺・倭史後編・澹泊史論 白石遺文拾遺 はくせきいぶんしゅうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004407/manifest.json 37 白石遺文拾遺 白石遺文拾遺 はくせきいぶんしゅうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012199/manifest.json 92 甘雨亭叢書 白石遺文拾遺 はくせきいぶんしゅうい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017427/manifest.json 338 白石詩草 白石詩草 はくせきしそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010077/manifest.json 46 白石手簡 白石手簡 はくせきしゅかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005149/manifest.json 63 白石先生軍器考余小引 白石先生軍器考余小引 はくせきせんせいぐんきこうよしょういん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018272/manifest.json 44 新井家系・白石先生著述書目 白石先生著述書目 はくせきせんせいちょじゅつしょもく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019751/manifest.json 61 白石先生著述書目 白石先生著述書目 はくせきせんせいちょじゅつしょもく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019779/manifest.json 28 白石先生余稿 白石先生余稿 はくせきせんせいよこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010177/manifest.json 98 白説談 白説談 はくせつだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005362/manifest.json 57 白檮園詩抄/初編 白檮園詩抄/初編 はくとうえんししょう/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012148/manifest.json 58 白湯集 白湯集 はくとうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010312/manifest.json 48 行雲楼遺稿・柏堂遺稿 柏堂遺稿 はくどういこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012603/manifest.json 145 博物新編 博物新編 はくぶつしんぺん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000695/manifest.json 69 博物新編 博物新編 はくぶつしんぺん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013511/manifest.json 145 博物新編訳解 博物新編訳解 はくぶつしんぺんやっかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018364/manifest.json 57 博物筌 博物筌 はくぶつせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018453/manifest.json 734 薄遊漫載 薄遊漫載 はくゆうまんさい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009971/manifest.json 105 白楽天 白楽天 はくらくてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001009/manifest.json 11 白楽天 白楽天 はくらくてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002297/manifest.json 10 白楽天・八島・竜田・鵺・柏崎 白楽天 はくらくてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005934/manifest.json 66 白楽天 白楽天 はくらくてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008242/manifest.json 13 白楽天 白楽天 はくらくてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009170/manifest.json 6 白楽天 白楽天 はくらくてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012793/manifest.json 9 白楽天 白楽天 はくらくてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013175/manifest.json 13 白楽天 白楽天 はくらくてん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018020/manifest.json 6 白楽天・実盛・楊貴妃・玉葛・融 白楽天ほか はくらくてんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002296/manifest.json 54 白楽天・八島・竜田・鵺・柏崎 白楽天ほか はくらくてんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005933/manifest.json 66 白麓蔵書/鄭成功伝 白麓蔵書/鄭成功伝 はくろくぞうしょ/ていせいこうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021433/manifest.json 57 白鹿洞学規集註 白鹿洞学規集註 はくろくどうがっきしっちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020727/manifest.json 14 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 箱崎物狂 はこざきものぐるい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001425/manifest.json 88 箱根熱海/温泉名勝図会 箱根熱海/温泉名勝図会 はこねあたみ/おんせんめいしょうずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017592/manifest.json 146 箱根権現霊験記 箱根権現霊験記 はこねごんげんれいげんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015617/manifest.json 28 人情問答とつちりとん・長門ぶし・長門ぶし・大新ぱん/とつちりとん・いもせ山よしこのぶし・太功記/とつちりとん・とつちりとんまたほかによしこのにとつちりとんいり・すもふづくし/鳥づくし/大西芝居岩川もんく/とつちりとん・あとづけはやくち/とつちりとん・人情問答とつちりとん・とつちりとん・よめ入/とつちりとん・大新板/とつちりとん・大新ぱん/とつちりとん・はこねぶし・一の谷・まわりぶし・かわりもんく/とつちりとん・よしこの節・かわりもんく/とつちりとん・世の中/よしこのぶし はこねぶし はこねぶし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008592/manifest.json 58 箱枕 箱枕 はこまくら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005786/manifest.json 26 藐姑射秘言 藐姑射秘言 はこやのひめごと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020197/manifest.json 85 羽衣 羽衣 はごろも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001025/manifest.json 11 羽衣 羽衣 はごろも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002401/manifest.json 9 蟻通・田村・羽衣・鵜飼・隅田川 羽衣 はごろも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005960/manifest.json 57 羽衣 羽衣 はごろも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009169/manifest.json 6 羽衣 羽衣 はごろも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013174/manifest.json 13 羽衣 羽衣 はごろも http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018018/manifest.json 6 葉桜日記 葉桜日記 はざくらにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006335/manifest.json 27 灞山詩集 灞山詩集 はざんししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009940/manifest.json 128 半蔀 半蔀 はしとみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001118/manifest.json 7 半蔀 半蔀 はしとみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002443/manifest.json 6 半蔀 半蔀 はしとみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009188/manifest.json 4 半蔀 半蔀 はしとみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012381/manifest.json 6 半蔀 半蔀 はしとみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018158/manifest.json 4 草まくら・松の炭・昔合集・瓢日記・橋日記 橋日記 はしにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006276/manifest.json 51 橋柱 橋柱 はしばしら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001311/manifest.json 2 橋辨慶 橋辨慶 はしべんけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001138/manifest.json 8 橋辨慶 橋辨慶 はしべんけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002430/manifest.json 8 橋辨慶 橋辨慶 はしべんけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017900/manifest.json 5 橋辨慶・忠信・烏帽子折・昌俊・大仏供養 橋辨慶ほか はしべんけいほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001137/manifest.json 61 天王寺がらんづくし/女夫げんくは・男わげづくし女わげづくし/女夫げんくは・おさん茂兵衛/女夫げんくは・はきものづくし/女夫げんくは・地歌名寄口合文句・はしり元づくし・大笑おとし噺・鹿馬の事触・大笑下の悦び・菅原寺子やばなし・治三孝人参風呂/おとし噺・京大坂/いよぶし入落噺 はしり元づくし はしりもとづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006093/manifest.json 61 はしめてあつまにつきけるみちの記・吾妻のみちの記・叡山にまうてしこと葉・花山のことは・ぬすみて木を植る詞・妙寿院につかはすことは・稲葉内匠につかはすことは・松平越中守につかはす言葉・那波道円につかはすこと葉・道春法印にこたふることは・佐川田のなにかしにつかはすこと葉・妙寿院餞別・春日の御局の餞別・永喜法印餞別・正意法橋餞別 はしめてあつまにつきけるみちの記 はじめてあずまにつきけるみちのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004885/manifest.json 44 はしめてあつまにつきけるみちの記・吾妻のみちの記・叡山にまうてしこと葉・花山のことは・ぬすみて木を植る詞・妙寿院につかはすことは・稲葉内匠につかはすことは・松平越中守につかはす言葉・那波道円につかはすこと葉・道春法印にこたふることは・佐川田のなにかしにつかはすこと葉・妙寿院餞別・春日の御局の餞別・永喜法印餞別・正意法橋餞別 はしめてあつまにつきけるみちの記ほか はじめてあずまにつきけるみちのきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004871/manifest.json 44 破邪問答 破邪問答 はじゃもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011866/manifest.json 106 長谷寺縁起 長谷寺縁起 はせでらえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006149/manifest.json 28 初瀬六代 初瀬六代 はせろくだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001304/manifest.json 7 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 初瀬六代 はせろくだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001375/manifest.json 91 永徳元年室町亭行幸和歌集・文明年中応制詩歌・春日社法楽詩歌・永禄五年一乗谷曲水宴詩歌・畠山匠作亭詩歌 畠山匠作亭詩歌 はたけやましょうさくていしいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001727/manifest.json 47 よるのともしび 畠山匠作亭詩歌 はたけやましょうさくていしいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007040/manifest.json 194 はちかづき はちかづき はちかずき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003815/manifest.json 38 はちかづき はちかづき はちかずき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015837/manifest.json 35 はちかづき はちかづき はちかずき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016021/manifest.json 54 御伽草子 はちかづき はちかずき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019869/manifest.json 740 はちかづき はちかづき はちかずき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020009/manifest.json 33 八月記/別記・上乗院家伝 八月記 はちがつき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006160/manifest.json 23 八月記/別記・上乗院家伝 八月記ほか はちがつきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006159/manifest.json 23 素袍落・繩綯・八句連歌・梟山伏・伯母が酒 八句連歌 はちくれんが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001696/manifest.json 57 八十一番歌合 八十一番歌合 はちじゅういちばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011765/manifest.json 41 八十翁疇昔話 八十翁疇昔話 はちじゅうおうむかしばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005387/manifest.json 28 八十翁疇昔話 八十翁疇昔話 はちじゅうおうむかしばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005395/manifest.json 47 八十翁疇昔話 八十翁疇昔話 はちじゅうおうむかしばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008056/manifest.json 48 八十八帖 八十八帖 はちじゅうはちじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006060/manifest.json 108 八十番歌合 八十番歌合 はちじゅうばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011809/manifest.json 34 八丈奇談 八丈奇談 はちじょうきだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017663/manifest.json 185 八丈島西山卜神居記・南汎録 八丈島西山卜神居記 はちじょうじまにしやまぼくしんきょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004450/manifest.json 30 八陣守護城刷物 八陣守護城刷物 はちじんしゅごのほんじょうすりもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011670/manifest.json 1 八代集 八代集 はちだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001973/manifest.json 88 八代集 八代集 はちだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014149/manifest.json 1402 八代集 八代集 はちだいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017254/manifest.json 1532 よるのともしび 八代集秀逸 はちだいしゅうしゅういつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007037/manifest.json 194 八代集秀逸 八代集秀逸 はちだいしゅうしゅういつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020794/manifest.json 14 八代集抄 八代集抄 はちだいしゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000191/manifest.json 292 八代集抄 八代集抄 はちだいしゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001721/manifest.json 54 八代集抄 八代集抄 はちだいしゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006477/manifest.json 53 八代集抄 八代集抄 はちだいしゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007088/manifest.json 32 八代集抄 八代集抄 はちだいしゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014144/manifest.json 315 八代集抄 八代集抄 はちだいしゅうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016523/manifest.json 1635 鉢木 鉢木 はちのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001228/manifest.json 22 鉢木 鉢木 はちのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002400/manifest.json 20 源太夫・鉢木・熊野・道成寺・通小町 鉢木 はちのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005995/manifest.json 65 鉢木 鉢木 はちのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009168/manifest.json 12 鉢木 鉢木 はちのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012844/manifest.json 19 鉢木 鉢木 はちのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013173/manifest.json 25 鉢木 鉢木 はちのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018017/manifest.json 12 鉢木・名取嫗・俊寛・摂待・景清 鉢木ほか はちのきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001227/manifest.json 80 八幡宮持参品覚 八幡宮持参品覚 はちまんぐうじさんひんおぼえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000717/manifest.json 10 八幡大菩薩御縁起 八幡大菩薩御縁起 はちまんだいぼさつごえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000802/manifest.json 14 八幡大菩薩御縁起 八幡大菩薩御縁起 はちまんだいぼさつごえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003082/manifest.json 48 八幡勤向日記 八幡勤向日記 はちまんつとめむきにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000718/manifest.json 33 八幡本地 八幡本地 はちまんのほんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015743/manifest.json 24 鉢山図絵 鉢山図絵 はちやまずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014782/manifest.json 40 八箇経伝 八箇経伝 はっかきょうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018246/manifest.json 24 八居題詠 八居題詠 はっきょだいえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010086/manifest.json 71 よるのともしび 八景詩 はっけいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007041/manifest.json 194 よるのともしび 八景和歌 はっけいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007042/manifest.json 194 よるのともしび 八景和歌 はっけいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007043/manifest.json 194 よるのともしび 八景和歌 はっけいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007044/manifest.json 194 夜のともし火 八景和歌 はっけいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016928/manifest.json 92 八卦本 八卦本 はっけぼん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010544/manifest.json 64 八犬伝犬の草紙の内 八犬伝犬の草紙の内 はっけんでんいぬのそうしのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015090/manifest.json 3 八犬伝犬の草紙の内 八犬伝犬の草紙の内 はっけんでんいぬのそうしのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015091/manifest.json 3 八犬伝犬の草紙の内 八犬伝犬の草紙の内 はっけんでんいぬのそうしのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015092/manifest.json 3 八犬伝犬の草紙の内 八犬伝犬の草紙の内ほか はっけんでんいぬのそうしのうちほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015089/manifest.json 3 八宗綱要抄 八宗綱要抄 はっしゅうこうようしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019033/manifest.json 60 八宗伝来集 八宗伝来集 はっしゅうでんらいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007552/manifest.json 19 八宗伝来集 八宗伝来集 はっしゅうでんらいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010663/manifest.json 19 八洲文藻 八洲文藻 はっしゅうぶんそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013998/manifest.json 1091 発字四声便蒙解 発字四声便蒙解 はつじしせいべんもうかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004487/manifest.json 43 発天地隠身心法 発天地隠身心法 はつてんちいんしんしんぽう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003172/manifest.json 13 初昔茶番出花 初昔茶番出花 はつむかしちゃばんのでばな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009675/manifest.json 48 発蒙書柬式 発蒙書柬式 はつもうしょかんしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008072/manifest.json 127 初雪 初雪 はつゆき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001345/manifest.json 1 端月集 端月集 はづきしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016990/manifest.json 66 は尽しおとしはなし は尽しおとしはなし はづくしおとしばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004118/manifest.json 3 大寄噺の尻馬 は尽しおとしはなし はづくしおとしばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004239/manifest.json 64 大寄噺の尻馬 は尽しおとしはなし はづくしおとしばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007840/manifest.json 64 破提宇子 破提宇子 はでうす http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007926/manifest.json 35 花軍嶋物語 花軍嶋物語 はないくさしまものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013277/manifest.json 34 花軍嶋物語 花軍嶋物語 はないくさしまものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014081/manifest.json 34 能狂言 花折 はなおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015741/manifest.json 56 華開眼 華開眼 はなかいげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007793/manifest.json 25 波奈賀都美歌集 波奈賀都美歌集 はなかつみかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002732/manifest.json 60 花筐 花筐 はながたみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001033/manifest.json 16 花筐 花筐 はながたみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002360/manifest.json 15 杜若・花筐・邯鄲・鵜飼 花筐 はながたみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008332/manifest.json 73 花筐 花筐 はながたみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009223/manifest.json 9 花筐 花筐 はながたみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012835/manifest.json 15 花筐 花筐 はながたみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013230/manifest.json 18 花筐 花筐 はながたみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018077/manifest.json 9 花供養 花供養 はなくよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007798/manifest.json 74 花くらべしょんかい節 花くらべしょんかい節 はなくらべしょんがいぶし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021059/manifest.json 12 花競昇勝業 花競昇勝業 はなくらべのぼるうでまえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016043/manifest.json 3 花曇朧夜草紙 花曇朧夜草紙 はなぐもりおぼろよぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008414/manifest.json 25 花曇朧夜草紙 花曇朧夜草紙 はなぐもりおぼろよぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009735/manifest.json 51 花系図都鑑 花系図都鑑 はなけいずみやこかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014024/manifest.json 76 筐小袖累譜 筐小袖累譜 はなこそでかさねものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009807/manifest.json 7 花翫暦色所八景 花翫暦色所八景 はなごよみいろのしょわけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004269/manifest.json 8 花翫暦色所八景 花翫暦色所八景 はなごよみいろのしょわけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004314/manifest.json 8 花暦八笑人 花暦八笑人 はなごよみはっしょうじん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002976/manifest.json 58 花暦八笑人 花暦八笑人 はなごよみはっしょうじん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004077/manifest.json 58 花裘狐草紙 花裘狐草紙 はなごろもきつねのそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006641/manifest.json 17 花裘狐草紙 花裘狐草紙 はなごろもきつねのそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006642/manifest.json 25 花裘狐草紙 花裘狐草紙 はなごろもきつねのそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014724/manifest.json 88 青木金山少時年中行事・青木氏歴世鑑・当社開基并御除地什物書上ケ帳・山田村源左衛門旧記・山王記録・島曲廼古豆美・山王嚳祠縁起・山王御祭礼勤方帳・山王七社書上帳・豊臣秀吉公御葬送行列次第・はなさく松・はやし屋物語 はなさく松 はなさくまつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020188/manifest.json 321 花盛金のなる木 花盛金のなる木 はなざかりかねのなるき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016234/manifest.json 16 はなし はなし はなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016273/manifest.json 9 花園院宸記 花園院宸記 はなぞのいんしんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005835/manifest.json 31 花に名鳥江戸じまん 花に名鳥江戸じまん はなにめいちょうえどじまん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011682/manifest.json 1 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 花盗人 はなぬすびと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001449/manifest.json 88 蛭子毘沙門・居杭・花盗人・伯母が酒・水汲新発意・三人片輪・髭櫓・米市 花盗人 はなぬすびと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001650/manifest.json 53 花盗人 花盗人 はなぬすびと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015349/manifest.json 5 花浅草十社文庫 花浅草十社文庫 はなのあさくさじっしゃぶんこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014861/manifest.json 117 花兄魁草紙 花兄魁草紙 はなのあにさきがけぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006656/manifest.json 14 慈鎮和尚五百五十回忌追福百首・聖廟奉納内裏百首題・聖廟奉納十題百首・知恩院前大僧正檀誉七十賀・聖廟奉納百首・七夕七十首・花歌三十二首・十五夜十五首・澄月雑詠・蔵山集 花歌三十二首 はなのうたさんじゅうにしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008147/manifest.json 63 花のかまくら 花のかまくら はなのかまくら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021043/manifest.json 13 花の枝折 花の枝折 はなのしおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011777/manifest.json 12 花のしがらみ 花のしがらみ はなのしがらみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020138/manifest.json 52 花のしがらみ 花のしがらみ はなのしがらみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021014/manifest.json 48 花之名残 花之名残 はなのなごり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009665/manifest.json 59 花の眠・月の友・雪の鏡 花の眠 はなのねむり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016646/manifest.json 47 花の眠・月の友・雪の鏡 花の眠ほか はなのねむりほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016645/manifest.json 47 はなひくさ はなひくさ はなひぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013549/manifest.json 92 葉男婦舞喜 葉男婦舞喜 はなふぶき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013868/manifest.json 18 英草紙 英草紙 はなぶさぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004020/manifest.json 24 英草紙 英草紙 はなぶさぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011834/manifest.json 123 英草紙 英草紙 はなぶさぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016727/manifest.json 123 禁裏御会和歌集 花町殿関東下向の時冨士にて はなまちどのかんとうげこうのときふじにて http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013759/manifest.json 59 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 花丸 はなまる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001493/manifest.json 95 清見記・からさきの松の記・日光山紀行・あづまの道の記・関東海道記・花見記・八瀬のこと葉・富士紀行・富士歴覧記・三塔巡礼記・高野参詣記・石山月見記 花見記 はなみき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007115/manifest.json 72 花見のしほり 花見のしほり はなみのしおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017539/manifest.json 8 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 花紅葉 はなもみじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001455/manifest.json 95 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 花紅葉ほか はなもみじほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001454/manifest.json 95 花紅葉都錦 花紅葉都錦 はなもみじみやこのにしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018349/manifest.json 47 花紅葉都咄 花紅葉都咄 はなもみじみやこばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021949/manifest.json 77 花櫓 花櫓 はなやぐら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015343/manifest.json 4 花櫓根分大歌舞 花櫓根分大歌舞 はなやぐらねわけのおおかぶ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015012/manifest.json 19 絵本番附集 花櫓詠吉野 はなやぐらひとめせんぼん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010594/manifest.json 53 日光山紀行・後陽成天皇をいたみ奉る辞・あづまの道の記・春のあけほのの記・花を見ること葉・式部卿智仁親王をいたみ奉る和歌序・医師浄珍かいたみの辞・三島明神に法華経を納奉る和歌序・浅間の記・万里江山石記・あだ物語の跋・目覚草・百椿図序・隠岐記・後陽成天皇をいたみ奉る辞・式部卿智仁親王をいためる和歌序 花を見ること葉 はなをみることば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004847/manifest.json 60 五十嵐篤好雑著 無衣歯 はにきぬなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003109/manifest.json 130 土津神君詠 土津神君詠 はにつしんくんえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002740/manifest.json 24 羽生村かさね并助得脱略縁起・開山大僧上本地身地蔵大菩薩縁起 羽生村かさね并助得脱略縁起 はにゅうむらかさねならびにすけとくだつりゃくえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010050/manifest.json 17 羽生村かさね并助得脱略縁起・開山大僧上本地身地蔵大菩薩縁起 羽生村かさね并助得脱略縁起ほか はにゅうむらかさねならびにすけとくだつりゃくえんぎほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010049/manifest.json 17 文政五年壬午詠藻・波祢受 波祢受 はねず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003164/manifest.json 52 母育雪間鶯 母育雪間鶯 ははそだちゆきまのうぐいす http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004287/manifest.json 9 ははその落葉 ははその落葉 ははそのおちば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006680/manifest.json 43 御伽草子 浜出 はまいで http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019884/manifest.json 740 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 浜荻 はまおぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001411/manifest.json 88 濱荻日記 濱荻日記 はまおぎにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019961/manifest.json 64 浜臣判三十二番歌合 浜臣判三十二番歌合 はまおみはんさんじゅうにばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011784/manifest.json 26 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 浜川 はまかわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001444/manifest.json 88 浜川 浜川 はまかわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008243/manifest.json 11 御伽草子 蛤の草子 はまぐりのそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019878/manifest.json 740 浜瀬川/子供作りばなし 浜瀬川/子供作りばなし はませがわ/こどもつくりばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016275/manifest.json 28 五典・北国下・宗派・最上川・仇野・菊の露・山家秋・九景・海道下・夢の一字・小倉御幸・藤・大聖寺・小倉御幸・七草・相模八景・日本琴・伊呂波・御輿振・猿通寺・八重桜・菖蒲・玉津島小町・澪標・雪・鞠・小林・熱海・広元・当願暮頭・志賀忠度・板敷山・伶倫・飛弾匠・悪源太・草薙・座論・浜ならし・六代・三井・行基・温泉寺・藤戸・隅田川・植田・女沙汰・七面・小夜中山・甘糟・雪山 浜ならし はまならし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001543/manifest.json 96 賀古宗隆餞別・道円餞別・後陽成院崩御をいたみ奉る辞・祖母の思ひにはへりけるときのこと葉・父二位法印のおもひに侍る時のこと葉・妙寿院をいためる辞・玄旨法印を悼める辞・稲葉丹後守をいためること葉・林叔勝をいためること葉・うなひ松・はまのまさこ・きならし衣・なにはのこと・辞世のこと葉 はまのまさこ はまのまさご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004901/manifest.json 55 浜のまさこ 浜のまさこ はまのまさご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008109/manifest.json 267 浜松中納言物語 浜松中納言物語 はままつちゅうなごんものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003516/manifest.json 90 浜松中納言物語 浜松中納言物語 はままつちゅうなごんものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003799/manifest.json 80 浜松中納言物語 浜松中納言物語 はままつちゅうなごんものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016828/manifest.json 304 丹鶴叢書 浜松中納言物語 はままつちゅうなごんものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020581/manifest.json 533 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 浜土産 はまみやげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001468/manifest.json 95 浜木綿集 浜木綿集 はまゆうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014309/manifest.json 4 嵌絵 嵌絵 はめえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015441/manifest.json 1 嵌絵 嵌絵 はめえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015442/manifest.json 1 嵌絵 嵌絵 はめえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015443/manifest.json 1 嵌絵 嵌絵 はめえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015444/manifest.json 1 早漆・棒縛・骨皮・呂蓮・千鳥・蛸・福の神・鳴子 早漆 はやうるし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001585/manifest.json 30 早漆・棒縛・骨皮・呂蓮・千鳥・蛸・福の神・鳴子 早漆ほか はやうるしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001584/manifest.json 30 青木金山少時年中行事・青木氏歴世鑑・当社開基并御除地什物書上ケ帳・山田村源左衛門旧記・山王記録・島曲廼古豆美・山王嚳祠縁起・山王御祭礼勤方帳・山王七社書上帳・豊臣秀吉公御葬送行列次第・はなさく松・はやし屋物語 はやし屋物語 はやしやものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020189/manifest.json 321 賀古宗隆餞別・道円餞別・後陽成院崩御をいたみ奉る辞・祖母の思ひにはへりけるときのこと葉・父二位法印のおもひに侍る時のこと葉・妙寿院をいためる辞・玄旨法印を悼める辞・稲葉丹後守をいためること葉・林叔勝をいためること葉・うなひ松・はまのまさこ・きならし衣・なにはのこと・辞世のこと葉 林叔勝をいためること葉 はやしよしかつをいためることば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004895/manifest.json 55 早引塵劫記/初編・早引塵劫記/二編 早引塵劫記/初編 はやびきじんこうき/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021911/manifest.json 87 早引塵劫記/初編・早引塵劫記/二編 早引塵劫記/初編ほか はやびきじんこうき/しょへんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021908/manifest.json 87 早引塵劫記/初編・早引塵劫記/二編 早引塵劫記/二編 はやびきじんこうき/にへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021912/manifest.json 87 早引人物故事 早引人物故事 はやびきじんぶつこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004974/manifest.json 126 早引人物故事 早引人物故事 はやびきじんぶつこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005609/manifest.json 127 早引節用集 早引節用集 はやびきせつようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000832/manifest.json 183 早道算用集 早道算用集 はやみちさんようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021865/manifest.json 62 早道節用守 早道節用守 はやみちせつようのまもり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006116/manifest.json 18 はやり歌 はやり歌 はやりうた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012775/manifest.json 23 流行噺の安売 流行噺の安売 はやりばなしのやすうり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005583/manifest.json 46 物真似・柑子・腹不立・昆布売・薩摩守・清水・呼声・文山立 腹不立 はらたてず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001560/manifest.json 42 土筆・麻生・船渡聟・棒縛・腹不立 腹不立 はらたてず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001674/manifest.json 50 能狂言 腹不立 はらたてず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015737/manifest.json 56 張交屏風 張交屏風 はりまぜびょうぶ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007709/manifest.json 33 播磨日記 播磨日記 はりまにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006586/manifest.json 42 播磨名所巡覧図会 播磨名所巡覧図会 はりまめいしょじゅんらんずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006154/manifest.json 43 播磨名所巡覧図会 播磨名所巡覧図会 はりまめいしょじゅんらんずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006255/manifest.json 43 播磨名所巡覧図会 播磨名所巡覧図会 はりまめいしょじゅんらんずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014570/manifest.json 226 播磨名所巡覧図会 播磨名所巡覧図会 はりまめいしょじゅんらんずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017711/manifest.json 230 針村観音堂略縁起 針村観音堂略縁起 はりむらかんのんどうりゃくえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006239/manifest.json 4 春遊座敷手品 春遊座敷手品 はるあそびざしきてじな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018430/manifest.json 39 春草 春草 はるくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000685/manifest.json 61 春草 春草 はるくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000690/manifest.json 43 四季草 春草 はるくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020341/manifest.json 323 治子詠草 治子詠草 はるこえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000787/manifest.json 3 春雨衣 春雨衣 はるさめぎぬ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009782/manifest.json 184 春七十五番歌合 春七十五番歌合 はるしちじゅうごばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008034/manifest.json 44 春告鳥 春告鳥 はるつげどり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015039/manifest.json 356 日光山紀行・後陽成天皇をいたみ奉る辞・あづまの道の記・春のあけほのの記・花を見ること葉・式部卿智仁親王をいたみ奉る和歌序・医師浄珍かいたみの辞・三島明神に法華経を納奉る和歌序・浅間の記・万里江山石記・あだ物語の跋・目覚草・百椿図序・隠岐記・後陽成天皇をいたみ奉る辞・式部卿智仁親王をいためる和歌序 春のあけほのの記 はるのあけぼののき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004858/manifest.json 60 春のなこり 春のなこり はるのなごり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002724/manifest.json 22 春の日・冬の日・ひさご 春の日 はるのひ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002531/manifest.json 51 俳諧七部集 春の日 はるのひ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006264/manifest.json 108 春の日・冬の日・ひさご 春の日ほか はるのひほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002530/manifest.json 51 春のふみ 春のふみ はるのふみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006682/manifest.json 6 春の文かしくの草紙 春の文かしくの草紙 はるのふみかしくのそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002986/manifest.json 98 春のみなもと 春のみなもと はるのみなもと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007795/manifest.json 15 東山々家記・朝ほらけ・西山山家記・さか衣・春の山ふみ・大井河逍遥の記・九州の道の記 春の山ふみ はるのやまぶみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004865/manifest.json 39 春夜障子梅 春夜障子梅 はるのよしょうじのうめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004272/manifest.json 10 春夜障子梅 春夜障子梅 はるのよしょうじのうめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004316/manifest.json 10 春寿詠草 春寿詠草 はるひさえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013436/manifest.json 9 攀噲出生記 攀噲出生記 はんかいしゅっしょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016665/manifest.json 16 半間園遺稿 半間園遺稿 はんかんえんいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009819/manifest.json 59 槃礀居遺稿 槃礀居遺稿 はんかんきょいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012617/manifest.json 95 藩翰譜 藩翰譜 はんかんぷ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000730/manifest.json 30 班荊集 班荊集 はんけいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004335/manifest.json 27 反魂香 反魂香 はんごんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001284/manifest.json 3 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 反魂香 はんごんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001361/manifest.json 91 飯山文存 飯山文存 はんざんぶんそん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012165/manifest.json 108 はんじ物 はんじ物 はんじもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004213/manifest.json 9 はんじもの はんじもの はんじもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007698/manifest.json 1 般舟讃 般舟讃 はんじゅさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011923/manifest.json 31 班女 班女 はんじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001032/manifest.json 13 班女 班女 はんじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002282/manifest.json 12 班女 班女 はんじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009158/manifest.json 8 班女 班女 はんじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013135/manifest.json 16 班女 班女 はんじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013163/manifest.json 15 班女 班女 はんじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017995/manifest.json 8 江戸繁昌記・繁昌後記 繁昌後記 はんじょうこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005373/manifest.json 46 繁昌後記 繁昌後記 はんじょうこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012213/manifest.json 67 繁昌後記 繁昌後記 はんじょうこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022260/manifest.json 67 樊川詩集 樊川詩集 はんせんししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012252/manifest.json 133 見聞集・範馳要録・十一箇条之事・馬乗覚悟之条々十二ケ条 範馳要録 はんちようろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005460/manifest.json 66 般若心経決談鈔 般若心経決談鈔 はんにゃしんぎょうけつだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006417/manifest.json 55 一休諸国物語図絵・一休諸国物語図絵拾遺・般若心経抄図会 般若心経抄図会 はんにゃしんぎょうしょうずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007504/manifest.json 45 般若心経註解 般若心経註解 はんにゃしんぎょうちゅうげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007663/manifest.json 21 般若心経註解 般若心経註解 はんにゃしんぎょうちゅうげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010516/manifest.json 21 般若心経註解 般若心経註解 はんにゃしんぎょうちゅうげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011514/manifest.json 71 般若心経秘鍵文林 般若心経秘鍵文林 はんにゃしんぎょうひけんもんりん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011869/manifest.json 28 般若心経秘鍵略註 般若心経秘鍵略註 はんにゃしんぎょうひけんりゃくちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011873/manifest.json 19 般若波羅蜜多心経略疏 般若波羅蜜多心経略疏 はんにゃはらみたしんぎょうりゃくしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010627/manifest.json 23 般若波羅蜜多心経略疏 般若波羅蜜多心経略疏 はんにゃはらみたしんぎょうりゃくしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011918/manifest.json 24 般若波羅蜜多心経註解 般若波羅蜜多心経註解 はんにゃはらみったしんぎょうちゅうげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015406/manifest.json 16 般若理趣経秘決鈔 般若理趣経秘決鈔 はんにゃりしゅきょうひけつしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013615/manifest.json 160 泛蒲節 泛蒲節 はんほのせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001329/manifest.json 2 梅隠詩稿・蠧余吟巻 梅隠詩稿 ばいいんしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009912/manifest.json 80 梅隠詩稿・蠧余吟巻 梅隠詩稿 ばいいんしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012562/manifest.json 80 梅隠詩稿・蠧余吟巻 梅隠詩稿ほか ばいいんしこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009911/manifest.json 80 梅隠詩稿・蠧余吟巻 梅隠詩稿ほか ばいいんしこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012561/manifest.json 80 梅園奇賞 梅園奇賞 ばいえんきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011760/manifest.json 59 梅園奇賞 梅園奇賞 ばいえんきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019582/manifest.json 62 梅園雑話 梅園雑話 ばいえんざつわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020241/manifest.json 78 梅園日記 梅園日記 ばいえんにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002769/manifest.json 50 梅園日記 梅園日記 ばいえんにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002770/manifest.json 50 梅園日記 梅園日記 ばいえんにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002779/manifest.json 50 梅園日記 梅園日記 ばいえんにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007972/manifest.json 237 梅園日記 梅園日記 ばいえんにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020319/manifest.json 245 梅桜日記 梅桜日記 ばいおうにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017382/manifest.json 43 梅花心易掌中指南 梅花心易掌中指南 ばいかしんえきしょうちゅうしなん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005515/manifest.json 35 梅花百詠 梅花百詠 ばいかひゃくえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009858/manifest.json 22 梅花百詠 梅花百詠 ばいかひゃくえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009936/manifest.json 18 梅花百絶 梅花百絶 ばいかひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010174/manifest.json 26 梅花百律 梅花百律 ばいかひゃくりつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008494/manifest.json 39 梅礀初集 梅礀初集 ばいかんしょしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012598/manifest.json 31 梅巌遺稿 梅巌遺稿 ばいがんいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009826/manifest.json 33 梅巌遺稿 梅巌遺稿 ばいがんいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012147/manifest.json 36 梅薫抄 梅薫抄 ばいくんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008314/manifest.json 23 五字城・梅渓集 梅渓集 ばいけいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006558/manifest.json 46 月瀬記勝 梅渓十律 ばいけいじゅうりつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012058/manifest.json 62 月瀬記勝 梅渓游記 ばいけいゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012057/manifest.json 62 梅岡詩草 梅岡詩草 ばいこうしそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008086/manifest.json 32 梅岡詩草 梅岡詩草 ばいこうしそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010145/manifest.json 32 梅香集 梅香集 ばいこうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006576/manifest.json 83 梅山種茶譜略 梅山種茶譜略 ばいざんしゅちゃふりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000738/manifest.json 20 陪膳次第/閑院儀 陪膳次第/閑院儀 ばいぜんしだい/かんいんのぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021033/manifest.json 12 梅竹蘭菊四譜 梅竹蘭菊四譜 ばいちくらんぎくしふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020793/manifest.json 55 梅東先生雁字詩 梅東先生雁字詩 ばいとうせんせいがんじし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009929/manifest.json 9 梅東先生雁字詩 梅東先生雁字詩 ばいとうせんせいがんじし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011989/manifest.json 9 梅墩詩鈔 梅墩詩鈔 ばいとんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007874/manifest.json 325 梅墩詩鈔 梅墩詩鈔 ばいとんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011985/manifest.json 117 梅墩詩鈔 梅墩詩鈔 ばいとんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011986/manifest.json 109 梅墩詩鈔 梅墩詩鈔 ばいとんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011987/manifest.json 114 梅墩詩鈔 梅墩詩鈔 ばいとんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011988/manifest.json 140 梅墩詩鈔 梅墩詩鈔 ばいとんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017453/manifest.json 474 摂西六家詩鈔 梅墩漫詠 ばいとんまんえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012046/manifest.json 194 梅坡詩抄 梅坡詩抄 ばいはししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012159/manifest.json 30 売卜先生安楽伝授 売卜先生安楽伝授 ばいぼくせんせいあんらくでんじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000378/manifest.json 23 売卜先生糠俵 売卜先生糠俵 ばいぼくせんせいこぬかたわら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000376/manifest.json 32 売卜先生糠俵 売卜先生糠俵 ばいぼくせんせいこぬかたわら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000419/manifest.json 32 売卜先生糠俵 売卜先生糠俵 ばいぼくせんせいこぬかたわら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019279/manifest.json 111 売卜先生糠俵 売卜先生糠俵 ばいぼくせんせいこぬかたわら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019280/manifest.json 38 癡漢三人伝 癡漢三人伝 ばかさんじんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004173/manifest.json 42 馬鹿集 馬鹿集 ばかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004466/manifest.json 18 ばかな人見立角力 ばかな人見立角力 ばかなひとみたてずもう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008573/manifest.json 1 縛吾集 縛吾集 ばくごしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009864/manifest.json 17 幕朝年中行事歌合 幕朝年中行事歌合 ばくちょうねんじゅうぎょうじうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007991/manifest.json 68 新撰髄脳・莫伝抄・和歌肝要 莫伝抄 ばくでんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006034/manifest.json 31 新撰髄脳・莫伝抄・和歌肝要 莫伝抄 ばくでんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006450/manifest.json 31 幕府及要用書類覚書 幕府及要用書類覚書 ばくふおよびようようしょるいおぼえがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018203/manifest.json 500 化物太平記 化物太平記 ばけものたいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004194/manifest.json 18 本草学の事・歌物語・能物語・世物語・癖の事・化物語 化物語 ばけものものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002829/manifest.json 37 馬蠲考 馬蠲考 ばけんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002895/manifest.json 20 芭蕉 芭蕉 ばしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001116/manifest.json 13 芭蕉 芭蕉 ばしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002371/manifest.json 12 呉服・国栖・芭蕉・黒塚・当麻 芭蕉 ばしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005990/manifest.json 60 芭蕉 芭蕉 ばしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009232/manifest.json 7 芭蕉 芭蕉 ばしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013240/manifest.json 15 芭蕉 芭蕉 ばしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018088/manifest.json 7 芭蕉翁行脚十七条・二十五箇条・はせを翁十六篇 芭蕉翁行脚十七条 ばしょうおうあんぎゃじゅうしちじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002541/manifest.json 59 芭蕉翁行脚十七条・二十五箇条・はせを翁十六篇 芭蕉翁行脚十七条ほか ばしょうおうあんぎゃじゅうしちじょうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002540/manifest.json 59 芭蕉翁七書 芭蕉翁七書 ばしょうおうしちしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002539/manifest.json 59 芭蕉翁行脚十七条・二十五箇条・はせを翁十六篇 はせを翁十六篇 ばしょうおうじゅうろっぺん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002543/manifest.json 59 芭蕉翁頭陀物語 芭蕉翁頭陀物語 ばしょうおうずだものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016063/manifest.json 31 芭蕉翁手鑒 芭蕉翁手鑒 ばしょうおうてかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009666/manifest.json 25 芭蕉翁俳諧集 芭蕉翁俳諧集 ばしょうおうはいかいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002567/manifest.json 39 芭蕉翁発句集 芭蕉翁発句集 ばしょうおうほっくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002548/manifest.json 63 芭蕉翁発句諸抄大成 芭蕉翁発句諸抄大成 ばしょうおうほっくしょしょうたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017030/manifest.json 107 芭蕉翁発句諸抄大成 芭蕉翁発句評林 ばしょうおうほっくひょうりん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017031/manifest.json 107 芭蕉句解 芭蕉句解 ばしょうくかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017033/manifest.json 65 芭蕉句選 芭蕉句選 ばしょうくせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005780/manifest.json 33 芭蕉句幅 芭蕉句幅 ばしょうくふく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021260/manifest.json 5 芭蕉書簡 芭蕉書簡 ばしょうしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009897/manifest.json 11 芭蕉像 芭蕉像 ばしょうぞう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011754/manifest.json 5 芭蕉像 芭蕉像 ばしょうぞう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011757/manifest.json 2 芭蕉像 芭蕉像 ばしょうぞう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014987/manifest.json 5 芭蕉追薦一味集 芭蕉追薦一味集 ばしょうついぜんいちみしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009663/manifest.json 72 芭蕉堂歌仙図 芭蕉堂歌仙図 ばしょうどうかせんず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020106/manifest.json 21 万家人名録 万家人名録 ばんかじんめいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004920/manifest.json 66 晩学抄 晩学抄 ばんがくしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022034/manifest.json 29 磐渓詩鈔 磐渓詩鈔 ばんけいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004361/manifest.json 30 寧静閣集 磐渓詩鈔 ばんけいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012033/manifest.json 195 磐渓詩鈔 磐渓詩鈔 ばんけいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012550/manifest.json 27 寧静閣集 磐渓詩鈔 ばんけいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019054/manifest.json 195 西遊紀程・瓊浦筆語・磐渓小稿 磐渓小稿 ばんけいしょうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005311/manifest.json 73 磐渓小稿 磐渓小稿 ばんけいしょうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010416/manifest.json 20 磐渓文鈔 磐渓文鈔 ばんけいぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004360/manifest.json 46 寧静閣集 磐渓文鈔 ばんけいぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012032/manifest.json 195 寧静閣集 磐渓文鈔 ばんけいぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012039/manifest.json 162 寧静閣集 磐渓文鈔 ばんけいぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019053/manifest.json 195 万国暗射指南譜 万国暗射指南譜 ばんこくあんしゃしなんふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021992/manifest.json 17 万国暗射図指南譜 万国暗射図指南譜 ばんこくあんしゃずしなんふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021986/manifest.json 12 万国奇談袋 万国奇談袋 ばんこくきだんぶくろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015684/manifest.json 38 万国新話 万国新話 ばんこくしんわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021842/manifest.json 118 万国人物図会 万国人物図会 ばんこくじんぶつずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013305/manifest.json 45 蛮国人物図会 蛮国人物図会 ばんこくじんぶつずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014995/manifest.json 1 蛮国人物図会 蛮国人物図会 ばんこくじんぶつずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015506/manifest.json 1 蛮語箋/付録万国地名箋 万国地名箋 ばんこくちめいせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018458/manifest.json 93 万国名勝尽競 万国名勝尽競 ばんこくめいしょうづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013959/manifest.json 3 万国名勝尽競 万国名勝尽競 ばんこくめいしょうづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015580/manifest.json 3 万国名勝尽競 万国名勝尽競 ばんこくめいしょうづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015583/manifest.json 3 万国名勝尽競 万国名勝尽競 ばんこくめいしょうづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015584/manifest.json 3 万国名勝尽競 万国名勝尽競 ばんこくめいしょうづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015585/manifest.json 2 蛮語箋/付録万国地名箋 蛮語箋 ばんごせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018457/manifest.json 93 蛮語箋/付録万国地名箋 蛮語箋ほか ばんごせんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018456/manifest.json 93 蕃山先生和歌・蕃山先生保侶箙之図・飛騨山・放生会を観し記・檜垣寺古瓦記 蕃山先生保侶箙之図 ばんざんせんせいほろえびらのず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008119/manifest.json 32 甘雨亭叢書 蕃山先生保侶箙之図 ばんざんせんせいほろえびらのず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012327/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 蕃山先生保侶箙之図 ばんざんせんせいほろえびらのず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017616/manifest.json 252 蕃山先生和歌・蕃山先生保侶箙之図・飛騨山・放生会を観し記・檜垣寺古瓦記 蕃山先生和歌 ばんざんせんせいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008118/manifest.json 32 甘雨亭叢書 蕃山先生和歌 ばんざんせんせいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012326/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 蕃山先生和歌 ばんざんせんせいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017615/manifest.json 252 蕃山先生和歌・蕃山先生保侶箙之図・飛騨山・放生会を観し記・檜垣寺古瓦記 蕃山先生和歌ほか ばんざんせんせいわかほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008117/manifest.json 32 蕃史 蕃史 ばんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005181/manifest.json 32 万紫千紅 万紫千紅 ばんしせんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003837/manifest.json 59 万紫千紅 万紫千紅 ばんしせんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003880/manifest.json 59 万紫千紅 万紫千紅 ばんしせんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003958/manifest.json 65 万紫千紅 万紫千紅 ばんしせんこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013546/manifest.json 65 播州英城日記 播州英城日記 ばんしゅうえいじょうにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021771/manifest.json 294 漂流人物語・播州加古郡古宮組東本庄村水主清五郎忠五郎安五郎嘉蔵魯西亜国漂流之処此度帰国ニ付吟味口書 播州加古郡古宮組東本庄村水主清五郎忠五郎安五郎嘉蔵魯西亜国漂流之処此度帰国ニ付吟味口書 ばんしゅうかこぐんこみやぐみひがしほんじょうむらかこせいごろうちゅうごろうやすごろうかぞうろしあこくひょうりゅうのところこのたびきこくにつきぎんみくちがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017979/manifest.json 30 漂流人物語・播州加古郡古宮組東本庄村水主清五郎忠五郎安五郎嘉蔵魯西亜国漂流之処此度帰国ニ付吟味口書 播州加古郡古宮組東本庄村水主清五郎忠五郎安五郎嘉蔵魯西亜国漂流之処此度帰国ニ付吟味口書ほか ばんしゅうかこぐんこみやぐみひがしほんじょうむらかこせいごろうちゅうごろうやすごろうかぞうろしあこくひょうりゅうのところこのたびきこくにつきぎんみくちがきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017977/manifest.json 30 万松院殿穴太記 万松院殿穴太記 ばんしょういんどのあのうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019139/manifest.json 53 番匠往来 番匠往来 ばんじょうおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000370/manifest.json 33 番匠往来 番匠往来 ばんじょうおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005622/manifest.json 20 番匠作事往来 番匠作事往来 ばんじょうさくじおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000424/manifest.json 26 番匠作事往来 番匠作事往来 ばんじょうさくじおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021640/manifest.json 26 万水一露 万水一露 ばんすいいちろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001912/manifest.json 79 晩翠堂遺稿 晩翠堂遺稿 ばんすいどういこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012559/manifest.json 72 晩翠楼百絶 晩翠楼百絶 ばんすいろうひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010035/manifest.json 23 幡随意上人伝 幡随意上人伝 ばんずいいしょうにんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005159/manifest.json 42 幡随意上人伝 幡随意上人伝 ばんずいいしょうにんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019996/manifest.json 84 万世御江戸絵図 万世御江戸絵図 ばんせいおえどえず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005347/manifest.json 9 晩晴閣百絶 晩晴閣百絶 ばんせいかくひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011991/manifest.json 22 万世古状揃 万世古状揃 ばんせいこじょうそろえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019696/manifest.json 31 万世古状揃 万世古状揃 ばんせいこじょうそろえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021733/manifest.json 33 万世武鑑 万世武鑑 ばんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019441/manifest.json 92 万世武鑑 万世武鑑 ばんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019453/manifest.json 176 万世武鑑 万世武鑑 ばんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019618/manifest.json 180 万代節用集 万代節用集 ばんだいせつようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006696/manifest.json 454 伴大納言絵詞 伴大納言絵詞 ばんだいなごんえことば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013707/manifest.json 72 万代宝鑑 万代宝鑑 ばんだいほうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019426/manifest.json 13 万代宝鑑 万代宝鑑 ばんだいほうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019457/manifest.json 11 万代宝鑑 万代宝鑑 ばんだいほうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019532/manifest.json 13 蕃談 蕃談 ばんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017988/manifest.json 192 晩唐十家絶句 晩唐十家絶句 ばんとうじっかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010219/manifest.json 74 晩唐十二家絶句 晩唐十二家絶句 ばんとうじゅうにかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010237/manifest.json 87 晩唐百家絶句 晩唐百家絶句 ばんとうひゃっかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012604/manifest.json 236 万物怪異辨断 万物怪異辨断 ばんぶつかいいべんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005516/manifest.json 45 万物怪異辨断 万物怪異辨断 ばんぶつかいいべんだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020606/manifest.json 303 万宝古状揃文鑑 万宝古状揃文鑑 ばんぽうこじょうそろえぶんかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019692/manifest.json 33 万宝古状揃文鑑 万宝古状揃文鑑 ばんぽうこじょうそろえぶんかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019693/manifest.json 33 万宝古状揃文鑑 万宝古状揃文鑑 ばんぽうこじょうそろえぶんかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019694/manifest.json 33 万宝古状揃文翰 万宝古状揃文翰 ばんぽうこじょうそろえぶんかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019695/manifest.json 31 万宝全書 万宝全書 ばんぽうぜんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000862/manifest.json 59 万宝全書 万宝全書 ばんぽうぜんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005634/manifest.json 116 万宝全書 万宝全書 ばんぽうぜんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019296/manifest.json 673 万宝柱建往来 万宝柱建往来 ばんぽうはしらだておうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000380/manifest.json 18 万宝鄙事記 万宝鄙事記 ばんぽうひじき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000875/manifest.json 65 万用字尽教鑑 万用字尽教鑑 ばんようじづくしおしえかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000444/manifest.json 25 日光山紀行・後陽成天皇をいたみ奉る辞・あづまの道の記・春のあけほのの記・花を見ること葉・式部卿智仁親王をいたみ奉る和歌序・医師浄珍かいたみの辞・三島明神に法華経を納奉る和歌序・浅間の記・万里江山石記・あだ物語の跋・目覚草・百椿図序・隠岐記・後陽成天皇をいたみ奉る辞・式部卿智仁親王をいためる和歌序 万里江山石記 ばんりこうざんせきき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004851/manifest.json 60 飛蛙&K84b8;々 飛蛙&K84b8;々 ひあひょくひょく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002969/manifest.json 32 ひゐきのはんしもの ひゐきのはんしもの ひいきのはんじもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011550/manifest.json 1 雛形滝の清水 雛形滝の清水 ひいながたたきのしみず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021770/manifest.json 58 飛雲 飛雲 ひうん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002496/manifest.json 6 歌合部類 日吉社歌合/嘉禎元年 ひえしゃうたあわせ/かていがんねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006956/manifest.json 885 禖子内親王家三月歌合/他 日吉社歌合/嘉禎元年 ひえしゃうたあわせ/かていがんねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013560/manifest.json 38 日吉社壇詠二十一首和歌 日吉社壇詠二十一首和歌 ひえしゃだんえいにじゅういっしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003058/manifest.json 8 火おけのさうし 火おけのさうし ひおけのそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003069/manifest.json 30 甘雨亭叢書 非火葬論 ひかそうろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012323/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 非火葬論 ひかそうろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017612/manifest.json 252 風来六々部集 飛花落葉 ひからくよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020641/manifest.json 267 源氏聞書・光源氏一部連歌寄合・新撰六帖題和歌 光源氏一部連歌寄合 ひかるげんじいちぶれんがよりあい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006820/manifest.json 28 光源氏一部連歌寄合之事 光源氏一部連歌寄合之事 ひかるげんじいちぶれんがよりあいのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001908/manifest.json 82 埤雅 埤雅 ひが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018995/manifest.json 354 檜垣 檜垣 ひがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001246/manifest.json 15 檜垣 檜垣 ひがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002365/manifest.json 10 檜垣 檜垣 ひがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009227/manifest.json 6 檜垣 檜垣 ひがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012850/manifest.json 10 檜垣 檜垣 ひがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013235/manifest.json 13 檜垣 檜垣 ひがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018082/manifest.json 6 檜垣家集補註 檜垣家集補註 ひがきかしゅうほちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000232/manifest.json 86 檜垣月並今様画像集作者番附 檜垣月並今様画像集作者番付 ひがきつきなみいまようがぞうしゅうさくしゃばんづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014293/manifest.json 2 檜垣月並絵手本山水奇鑑作者番附 檜垣月並絵手本山水奇鑑作者番附 ひがきつきなみえてほんさんすいきかんさくしゃばんづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014292/manifest.json 1 檜垣月並本朝水滸画像集作者番附 檜垣月並本朝水滸画像集作者番付 ひがきつきなみほんちょうすいこがぞうしゅうさくしゃばんづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014294/manifest.json 2 蕃山先生和歌・蕃山先生保侶箙之図・飛騨山・放生会を観し記・檜垣寺古瓦記 檜垣寺古瓦記 ひがきでらこがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008122/manifest.json 32 甘雨亭叢書 檜垣寺古瓦記 ひがきでらこがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012330/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 檜垣寺古瓦記 ひがきでらこがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017619/manifest.json 252 亭子院歌合日記・伊勢集・檜垣嫗集・土佐日記・蟻通の神に奉る和歌序・大井川行幸和歌序 檜垣嫗集 ひがきのおうなしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004604/manifest.json 51 三河国古蹟考 檜垣兵庫家証文旧記案集 ひがきひょうごけしょうもんきゅうきあんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018512/manifest.json 208 東山清水寺絵縁起 東山清水寺絵縁起 ひがしやまきよみずでらええんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000806/manifest.json 21 東山々家記・朝ほらけ・西山山家記・さか衣・春の山ふみ・大井河逍遥の記・九州の道の記 東山々家記 ひがしやまさんかき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004867/manifest.json 39 東山々家記・朝ほらけ・西山山家記・さか衣・春の山ふみ・大井河逍遥の記・九州の道の記 東山々家記ほか ひがしやまさんかきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004863/manifest.json 39 東山新書画展観 東山新書画展観 ひがしやましんしょがてんかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018409/manifest.json 24 東山千句 東山千句 ひがしやませんく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014844/manifest.json 3 東山殿月見之御会十首和歌 東山殿月見之御会十首和歌 ひがしやまどのつきみのぎょかいじっしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007694/manifest.json 1 斎部氏家秘抄・三種祓・中臣祓風水草管窺・葬祭略式・神道要訣・斎部八箇祝詞・神拝次第口伝秘訣・大元祭・蟇目祝詞・奈賀宇多・唯一神道罪咎祟の段・大元祭・本教闡幽・神功皇后西征論辨 蟇目祝詞 ひきめのりと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000527/manifest.json 150 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 簸屑 ひくず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016707/manifest.json 340 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 簸屑 ひくず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016731/manifest.json 340 蛭子毘沙門・居杭・花盗人・伯母が酒・水汲新発意・三人片輪・髭櫓・米市 髭櫓 ひげやぐら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001654/manifest.json 53 松脂・丼礑・髭櫓・通円・腰祈 髭櫓 ひげやぐら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001702/manifest.json 42 彦山権現誓仇討 彦山権現誓仇討 ひこさんごんげんちかいのあだうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013270/manifest.json 44 彦山権現誓仇討 彦山権現誓仇討 ひこさんごんげんちかいのあだうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015668/manifest.json 51 彦根御領分村々古城主付 彦根御領分村々古城主付 ひこねごりょうぶんむらむらこじょうしゅつけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017475/manifest.json 19 比古婆衣 比古婆衣 ひこばえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002774/manifest.json 54 比古婆衣 比古婆衣 ひこばえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020137/manifest.json 209 娘をいためる辞・肥後少将をいためる辞・惺窩文集序・於長嘯亭催花宴和歌序・奉納菅廟詩歌序・報源光圀詩歌序・九月十三夜詩歌巻・法華八講記・仙洞御色紙記・八瀬のこと葉・嵯峨遊覧記・成元餞別記・関東海道記・前の相公をいためる和歌序・友をいためる和歌序・宇治興聖禅寺記 肥後少将をいためる辞 ひごしょうしょうをいためることば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004904/manifest.json 50 肥後物語 肥後物語 ひごものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019192/manifest.json 53 春の日・冬の日・ひさご ひさご ひさご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002533/manifest.json 51 俳諧七部集 ひさご ひさご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006266/manifest.json 108 非詩人詩 非詩人詩 ひしじんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019069/manifest.json 25 飛州志 飛州軍覧記 ひしゅうぐんらんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018318/manifest.json 365 飛州志 飛州志 ひしゅうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018317/manifest.json 365 飛州志 飛州志ほか ひしゅうしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018316/manifest.json 365 飛州志 飛州千光寺記 ひしゅうせんこうじき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018319/manifest.json 365 飛州志 飛州三沢記 ひしゅうみさわき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018320/manifest.json 365 快祐法印七回忌和歌序・世諺問答・秘抄序・七十賀和歌序・三塔巡礼記・高野参詣記・石山月見記・武蔵野紀行 秘抄序 ひしょうじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004804/manifest.json 48 肱笠雨小春空癖 肱笠雨小春空癖 ひじがさあめこはるのそらぐせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004034/manifest.json 29 秘事思案袋 秘事思案袋 ひじしあんぶくろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005546/manifest.json 52 秘事指南車 秘事指南車 ひじしなんぐるま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005545/manifest.json 62 肥前国風土記 肥前国風土記 ひぜんのくにふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000662/manifest.json 20 肥前国風土記 肥前国風土記 ひぜんのくにふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001763/manifest.json 21 肥前国風土記 肥前国風土記 ひぜんのくにふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001765/manifest.json 19 肥前国風土記 肥前国風土記 ひぜんのくにふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017457/manifest.json 21 肥前国風土記 肥前国風土記 ひぜんのくにふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020112/manifest.json 19 秘蔵記 秘蔵記 ひぞうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006717/manifest.json 42 秘蔵記 秘蔵記 ひぞうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006719/manifest.json 90 秘蔵記 秘蔵記 ひぞうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007558/manifest.json 45 常陸帯 常陸帯 ひたちおび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006138/manifest.json 161 常陸帯 常陸帯 ひたちおび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006139/manifest.json 38 常陸帯 常陸帯 ひたちおび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012423/manifest.json 9 常陸帯 常陸帯 ひたちおび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015112/manifest.json 80 常陸帯 常陸帯 ひたちおび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017933/manifest.json 6 常陸帯 常陸帯 ひたちおび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018589/manifest.json 172 常陸紀行 常陸紀行 ひたちきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017359/manifest.json 114 常陸国誌 常陸国誌 ひたちこくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019467/manifest.json 220 常陸国郡郷考 常陸国郡郷考 ひたちのくにぐんごうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017413/manifest.json 176 常陸国郡郷考 常陸国郡郷考 ひたちのくにぐんごうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020158/manifest.json 169 常陸国風土記 常陸国風土記 ひたちのくにふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000664/manifest.json 43 悲歎声並長音錫杖聞書・長音供養文/甲乙/懺法悲歎声/独行/云何唄 悲歎声並長音錫杖聞書 ひたんぜいならびにちょういんしゃくじょうききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010564/manifest.json 48 悲歎声並長音錫杖聞書・長音供養文/甲乙/懺法悲歎声/独行/云何唄 悲歎声並長音錫杖聞書ほか ひたんぜいならびにちょういんしゃくじょうききがきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010563/manifest.json 48 日高川入相花王 日高川入相花王 ひだかがわいりあいざくら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005817/manifest.json 97 日高川清姫物語 日高川清姫物語 ひだかがわきよひめものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016320/manifest.json 36 五典・北国下・宗派・最上川・仇野・菊の露・山家秋・九景・海道下・夢の一字・小倉御幸・藤・大聖寺・小倉御幸・七草・相模八景・日本琴・伊呂波・御輿振・猿通寺・八重桜・菖蒲・玉津島小町・澪標・雪・鞠・小林・熱海・広元・当願暮頭・志賀忠度・板敷山・伶倫・飛弾匠・悪源太・草薙・座論・浜ならし・六代・三井・行基・温泉寺・藤戸・隅田川・植田・女沙汰・七面・小夜中山・甘糟・雪山 飛弾匠 ひだのたくみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001539/manifest.json 96 飛弾匠物語 飛弾匠物語 ひだのたくみものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012746/manifest.json 163 蕃山先生和歌・蕃山先生保侶箙之図・飛騨山・放生会を観し記・檜垣寺古瓦記 飛騨山 ひだのやま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008120/manifest.json 32 甘雨亭叢書 飛騨山 ひだのやま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012328/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 飛騨山 ひだのやま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017617/manifest.json 252 百首和歌/明応五年・基綱卿百首和歌・冬日同詠百首和歌・文明十六年九月二日室町殿着到百首和歌・百首和歌/明応二年・百首和歌/明応三年・両卿百首・飛騨八景 飛騨八景 ひだはっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014400/manifest.json 61 筆記周易図説・筆記周易本義・筆記読易要領 筆記周易図説 ひっきしゅうえきずせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021857/manifest.json 575 筆記周易図説・筆記周易本義・筆記読易要領 筆記周易本義 ひっきしゅうえきほんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021855/manifest.json 575 筆記周易図説・筆記周易本義・筆記読易要領 筆記周易本義ほか ひっきしゅうえきほんぎほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021854/manifest.json 575 筆記太極図説解 筆記太極図説解 ひっきたいきょくずせつかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007602/manifest.json 18 筆記周易図説・筆記周易本義・筆記読易要領 筆記読易要領 ひっきとくえきようりょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021858/manifest.json 575 筆記律呂新書説 筆記律呂新書説 ひっきりつりょしんしょせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017015/manifest.json 87 莠草 莠草 ひつじぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002710/manifest.json 60 筆道和訓抄 筆道和訓抄 ひつどうわくんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005860/manifest.json 32 秘伝見立様門 秘伝見立様門 ひでんけんりゅうようもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014659/manifest.json 44 秘伝抄 秘伝抄 ひでんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011908/manifest.json 59 秘伝録 秘伝録 ひでんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000534/manifest.json 44 音曲聟・雁礫・法師が母・人か杭か・宗論・文蔵・八尾・小傘 人か杭か ひとかくいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001633/manifest.json 41 鄙都言種 鄙都言種 ひとことぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000377/manifest.json 33 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 一言主 ひとことぬし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001487/manifest.json 95 人心覗機関 人心覗機関 ひとごころのぞきからくり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004073/manifest.json 57 さかき葉の日記・雲井の御法・愚問賢註・都のつと・雲井の花・白鷹記・小夜寝覚・人にあたふる詞・菟玖波集 人にあたふる詞 ひとにあたうることば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004720/manifest.json 69 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 人丸 ひとまる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001413/manifest.json 88 一目千軒 一目千軒 ひとめせんげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016070/manifest.json 107 一目玉鉾 一目玉鉾 ひとめたまぼこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005380/manifest.json 28 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 一本菊 ひともとぎく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001466/manifest.json 95 一本菊 一本菊 ひともとぎく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015731/manifest.json 47 一本菊 一本菊 ひともとぎく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021073/manifest.json 95 一本草・国町の沙汰 一本草 ひともとぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012884/manifest.json 34 一本草・国町の沙汰 一本草ほか ひともとぐさほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009793/manifest.json 34 一節草斎宮が船 一節草斎宮が船 ひとよぐさいつきがふね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004303/manifest.json 8 ひとりね ひとりね ひとりね http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020203/manifest.json 127 鄙佐遍豆理 鄙佐遍豆理 ひなさえずり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003901/manifest.json 41 雛鶴源氏物語 雛鶴源氏物語 ひなづるげんじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016956/manifest.json 22 雛鶴源氏物語 雛鶴源氏物語 ひなづるげんじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017328/manifest.json 246 鄙の鶯 鄙の鶯 ひなのうぐいす http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002835/manifest.json 19 鄙の鶯 鄙の鶯 ひなのうぐいす http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002836/manifest.json 17 比那能歌語 比那能歌語 ひなのうたがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000977/manifest.json 74 比奈乃都大内譚 比奈乃都大内譚 ひなのみやこおおうちものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002988/manifest.json 116 日次紀事 日次紀事 ひなみきじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020491/manifest.json 234 鄙物語業平草紙 鄙物語業平草紙 ひなものがたりなりひらそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009740/manifest.json 26 雛屋立圃絵入書巻 雛屋立圃絵入書巻 ひなやりゅうほえいりしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005886/manifest.json 16 丙午さとしばなし 丙午さとしばなし ひのえうまさとしばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021934/manifest.json 33 瑩玉集・簸河上 簸河上 ひのかわかみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006047/manifest.json 26 瑩玉集・簸河上 簸河上 ひのかわかみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006463/manifest.json 26 日野資枝書簡 日野資枝書簡 ひのすけきしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011654/manifest.json 7 水野越前守密書・日野資愛卿書翰 日野資愛卿書翰 ひのすけなるきょうしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005200/manifest.json 23 日野弘資卿口儀 日野弘資卿口儀 ひのひろすけきょうこうぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008067/manifest.json 34 雲雀山 雲雀山 ひばりやま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001034/manifest.json 14 雲雀山 雲雀山 ひばりやま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002439/manifest.json 11 雲雀山 雲雀山 ひばりやま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012441/manifest.json 11 雲雀山 雲雀山 ひばりやま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017914/manifest.json 7 雲雀山蓮糸織 雲雀山蓮糸織 ひばりやまはちすのいとおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016289/manifest.json 105 秘府略 秘府略 ひふりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004494/manifest.json 26 五十嵐篤好雑著 隙行駒 ひまゆくこま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003114/manifest.json 130 秘密宗念仏鈔 秘密宗念仏鈔 ひみつしゅうねんぶつしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011875/manifest.json 22 秘密漫荼羅教付法伝 秘密漫荼羅教付法伝 ひみつまんだらきょうふほうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019955/manifest.json 49 秘密要鑑 秘密要鑑 ひみつようかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006422/manifest.json 54 氷室 氷室 ひむろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001010/manifest.json 13 氷室 氷室 ひむろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002369/manifest.json 12 大社・巻絹・氷室・室君・知章 氷室 ひむろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012478/manifest.json 59 氷室 氷室 ひむろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017906/manifest.json 6 氷室・善界・芭蕉・百万・船辨慶 氷室ほか ひむろほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002368/manifest.json 55 比売鑑 比売鑑 ひめかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000387/manifest.json 103 比売鑑 比売鑑 ひめかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000405/manifest.json 58 紐鏡中の心 紐鏡中の心 ひもかがみなかのこころ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015929/manifest.json 130 和歌色葉・蒙求和歌・百詠和歌・俊成卿九十賀記・愚管抄・賀茂の大明神に奉る百首和歌序・奉納聖霊院和歌序・老若五十首歌合・早卒露膽百首跋・少納言基長を悼る辞・色葉和難集・百首和歌跋・土御門天皇に奏る文・権中納言定家卿に送る文・発心集・瑩玉集・方丈記 百詠和歌 ひゃくえいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004663/manifest.json 51 千五百番歌合・遠島御歌合・新古今和歌集跋・後鳥羽天皇島よりの御文・顕註密勘・宮河歌合・家隆卿にこたふる文・長綱百首・和歌初心鈔序・越部禅尼消息・東関紀行・斧柯序・摂政家月十首歌合・三十六人大歌合・百三十番歌合・古今著聞集 百三十番歌合 ひゃくさんじゅうばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004686/manifest.json 49 歌合部類 百三十番歌合 ひゃくさんじゅうばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006959/manifest.json 885 百首異見 百首異見 ひゃくしゅいけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002606/manifest.json 65 百首異見 百首異見 ひゃくしゅいけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008012/manifest.json 281 百首当座認 百首当座認 ひゃくしゅとうざしたため http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003166/manifest.json 17 百首和歌/明応五年・基綱卿百首和歌・冬日同詠百首和歌・文明十六年九月二日室町殿着到百首和歌・百首和歌/明応二年・百首和歌/明応三年・両卿百首・飛騨八景 百首和歌/明応三年 ひゃくしゅわか/めいおうさんねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014397/manifest.json 61 百首和歌/明応五年・基綱卿百首和歌・冬日同詠百首和歌・文明十六年九月二日室町殿着到百首和歌・百首和歌/明応二年・百首和歌/明応三年・両卿百首・飛騨八景 百首和歌/明応二年 ひゃくしゅわか/めいおうにねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014396/manifest.json 61 百首和歌/明応五年・基綱卿百首和歌・冬日同詠百首和歌・文明十六年九月二日室町殿着到百首和歌・百首和歌/明応二年・百首和歌/明応三年・両卿百首・飛騨八景 百首和歌/明応五年 ひゃくしゅわか/めいおねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014398/manifest.json 61 十五夜三首歌合・妻をいためる和歌序・桂林集・百首和歌序・心珠詠草序・清見記・称名院右府七十賀記・悼長源院和歌・嵯峨記・雅春卿をいためる辞・昌叱をいためる和歌序・光源院贈左府追善三十一字和歌序・からさきの松の記・九州道の記・伊勢物語闕疑抄・夢想記 百首和歌序 ひゃくしゅわかじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004813/manifest.json 56 和歌色葉・蒙求和歌・百詠和歌・俊成卿九十賀記・愚管抄・賀茂の大明神に奉る百首和歌序・奉納聖霊院和歌序・老若五十首歌合・早卒露膽百首跋・少納言基長を悼る辞・色葉和難集・百首和歌跋・土御門天皇に奏る文・権中納言定家卿に送る文・発心集・瑩玉集・方丈記 百首和歌跋 ひゃくしゅわかばつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004658/manifest.json 51 百姓往来 百姓往来 ひゃくしょうおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000425/manifest.json 16 百戦奇法 百戦奇法 ひゃくせんきほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016389/manifest.json 247 日光山紀行・後陽成天皇をいたみ奉る辞・あづまの道の記・春のあけほのの記・花を見ること葉・式部卿智仁親王をいたみ奉る和歌序・医師浄珍かいたみの辞・三島明神に法華経を納奉る和歌序・浅間の記・万里江山石記・あだ物語の跋・目覚草・百椿図序・隠岐記・後陽成天皇をいたみ奉る辞・式部卿智仁親王をいためる和歌序 百椿図序 ひゃくちんずじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004852/manifest.json 60 百人一詩 百人一詩 ひゃくにんいっし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019320/manifest.json 24 百人一首・詠歌大概・秀歌躰大略 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000937/manifest.json 33 三部抄 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003064/manifest.json 45 中古三十六人歌合・三十六人歌合・新歌仙三十六人歌・新歌仙三十六人歌・新三十六人歌合・詠歌大概・秀歌躰大略・百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003623/manifest.json 39 詠歌大概・秀歌躰大略・未来記雨中吟・雨中吟・百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003641/manifest.json 42 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006212/manifest.json 26 若鶴百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006224/manifest.json 172 女訓百人一首錦鑑 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006231/manifest.json 256 嘉永百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006241/manifest.json 56 群花百人一首和歌薗 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006246/manifest.json 83 百人一首姫小松 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006250/manifest.json 122 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006377/manifest.json 59 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006501/manifest.json 53 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007582/manifest.json 58 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007680/manifest.json 54 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010510/manifest.json 255 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010983/manifest.json 25 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014502/manifest.json 36 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014505/manifest.json 56 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015067/manifest.json 54 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016555/manifest.json 55 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016556/manifest.json 31 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016557/manifest.json 74 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016677/manifest.json 23 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016811/manifest.json 59 百人一首 百人一首 ひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017140/manifest.json 56 百人一首/女教訓色紙文庫 百人一首女教訓色紙文庫 ひゃくにんいっしゅおんなきょうくんしきしぶんこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015695/manifest.json 62 百人一首解 百人一首解 ひゃくにんいっしゅかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005890/manifest.json 48 百人一首解 百人一首解 ひゃくにんいっしゅかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007304/manifest.json 49 百人一首改観抄 百人一首改観抄 ひゃくにんいっしゅかいかんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001961/manifest.json 97 百人一首改観抄 百人一首改観抄 ひゃくにんいっしゅかいかんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003807/manifest.json 34 百人一首改観抄 百人一首改観抄 ひゃくにんいっしゅかいかんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007336/manifest.json 157 百人一首かるた 百人一首かるた ひゃくにんいっしゅかるた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007677/manifest.json 201 百人一首かるた 百人一首かるた ひゃくにんいっしゅかるた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007678/manifest.json 201 百人一首基箭抄 百人一首基箭抄 ひゃくにんいっしゅきせんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003808/manifest.json 24 百人一首基箭抄 百人一首基箭抄 ひゃくにんいっしゅきせんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006500/manifest.json 68 百人一首基箭抄 百人一首基箭抄 ひゃくにんいっしゅきせんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007307/manifest.json 67 百人一首講談聞書・百人一首抄 百人一首講談聞書 ひゃくにんいっしゅこうだんききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006382/manifest.json 59 百人一首講談聞書・百人一首抄 百人一首講談聞書ほか ひゃくにんいっしゅこうだんききがきほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006381/manifest.json 59 百人一首講談密註 百人一首講談密註 ひゃくにんいっしゅこうだんみっちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012621/manifest.json 147 百人一首御講釈聞書 百人一首御講釈聞書 ひゃくにんいっしゅごこうしゃくききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014510/manifest.json 121 百人一首御講釈聞書 百人一首御講釈聞書 ひゃくにんいっしゅごこうしゃくききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014511/manifest.json 92 百人一首五七之和歌秘訣 百人一首五七之和歌秘訣 ひゃくにんいっしゅごしちのわかひけつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000804/manifest.json 13 百人一首嵯峨の山ふみ 百人一首嵯峨の山ふみ ひゃくにんいっしゅさがのやまぶみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005891/manifest.json 36 百人一首嵯峨の山ふみ 百人一首嵯峨の山ふみ ひゃくにんいっしゅさがのやまぶみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016559/manifest.json 102 百人一首さねかつら 百人一首さねかつら ひゃくにんいっしゅさねかずら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007308/manifest.json 116 百人一首師説抄 百人一首師説抄 ひゃくにんいっしゅしせつしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006302/manifest.json 68 百人一首師説抄 百人一首師説抄 ひゃくにんいっしゅしせつしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014509/manifest.json 103 百人一首拾穂抄 百人一首拾穂抄 ひゃくにんいっしゅしゅうすいしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003805/manifest.json 34 百人一首拾穂抄 百人一首拾穂抄 ひゃくにんいっしゅしゅうすいしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006205/manifest.json 33 百人一首拾穂抄 百人一首拾穂抄 ひゃくにんいっしゅしゅうすいしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007306/manifest.json 122 百人一首拾穂抄補註 百人一首拾穂抄補註 ひゃくにんいっしゅしゅうすいしょうほちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007305/manifest.json 162 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001930/manifest.json 43 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001962/manifest.json 42 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003810/manifest.json 42 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006309/manifest.json 56 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006378/manifest.json 74 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006379/manifest.json 38 百人一首講談聞書・百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006383/manifest.json 59 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006498/manifest.json 111 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006499/manifest.json 25 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006502/manifest.json 39 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007302/manifest.json 41 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007303/manifest.json 41 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007309/manifest.json 42 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007310/manifest.json 73 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007346/manifest.json 54 三部抄之抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007764/manifest.json 140 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013814/manifest.json 42 三部抄之抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014017/manifest.json 140 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014506/manifest.json 47 百人一首抄 百人一首抄 ひゃくにんいっしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016558/manifest.json 71 百人一首霄行抄 百人一首霄行抄 ひゃくにんいっしゅしょうぎょうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014508/manifest.json 59 百人一首諸抄大成 百人一首諸抄大成 ひゃくにんいっしゅしょしょうたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016973/manifest.json 101 百人一首女訓抄 百人一首女訓抄 ひゃくにんいっしゅじょくんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006207/manifest.json 65 百人一首図絵 百人一首図絵 ひゃくにんいっしゅずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005876/manifest.json 56 百人一首図絵 百人一首図絵 ひゃくにんいっしゅずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007345/manifest.json 183 百人一首図絵 百人一首図絵 ひゃくにんいっしゅずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007360/manifest.json 74 百人一首正義 百人一首正義 ひゃくにんいっしゅせいぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014512/manifest.json 86 百人一首像讃抄 百人一首像讃抄 ひゃくにんいっしゅぞうさんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007761/manifest.json 63 百人一首註解 百人一首註解 ひゃくにんいっしゅちゅうかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007341/manifest.json 62 百人一首燈 百人一首燈 ひゃくにんいっしゅともしび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000975/manifest.json 31 百人一首燈 百人一首燈 ひゃくにんいっしゅともしび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003138/manifest.json 51 百人一首燈 百人一首燈 ひゃくにんいっしゅともしび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007344/manifest.json 68 古今集髄脳・百人一首燈脚結源 百人一首燈脚結源 ひゃくにんいっしゅともしびあゆいみなもと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003169/manifest.json 53 百人一首なごの継はし 百人一首なごの継はし ひゃくにんいっしゅなごのつぎはし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006209/manifest.json 29 百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内 百人一首之内 ひゃくにんいっしゅのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015567/manifest.json 5 百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内 百人一首之内 ひゃくにんいっしゅのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015568/manifest.json 5 百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内 百人一首之内 ひゃくにんいっしゅのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015569/manifest.json 5 百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内 百人一首之内 ひゃくにんいっしゅのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015570/manifest.json 5 百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内 百人一首之内 ひゃくにんいっしゅのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015571/manifest.json 5 百人一首之内・百人一首之内 百人一首之内 ひゃくにんいっしゅのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015575/manifest.json 2 百人一首之内・百人一首之内 百人一首之内 ひゃくにんいっしゅのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015576/manifest.json 2 百人一首之内・百人一首之内 百人一首之内 ひゃくにんいっしゅのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016028/manifest.json 2 百人一首之内・百人一首之内 百人一首之内 ひゃくにんいっしゅのうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016029/manifest.json 2 百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内・百人一首之内 百人一首之内ほか ひゃくにんいっしゅのうちほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015566/manifest.json 5 百人一首之内・百人一首之内 百人一首之内ほか ひゃくにんいっしゅのうちほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015574/manifest.json 2 百人一首之内・百人一首之内 百人一首之内ほか ひゃくにんいっしゅのうちほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016027/manifest.json 2 百人一首秘訣抄 百人一首秘訣抄 ひゃくにんいっしゅひけつしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006384/manifest.json 69 百人一首一夕話 百人一首一夕話 ひゃくにんいっしゅひとよがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000998/manifest.json 59 百人一首一夕話 百人一首一夕話 ひゃくにんいっしゅひとよがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000999/manifest.json 58 百人一首一夕話 百人一首一夕話 ひゃくにんいっしゅひとよがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001929/manifest.json 58 百人一首一夕話 百人一首一夕話 ひゃくにんいっしゅひとよがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002007/manifest.json 57 百人一首一夕話 百人一首一夕話 ひゃくにんいっしゅひとよがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007343/manifest.json 57 百人一首一夕話 百人一首一夕話 ひゃくにんいっしゅひとよがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014513/manifest.json 518 百人一首一夕話 百人一首一夕話 ひゃくにんいっしゅひとよがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020086/manifest.json 512 百人一首姫小松 百人一首姫小松 ひゃくにんいっしゅひめこまつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006249/manifest.json 122 百人一首・詠歌大概・秀歌躰大略 百人一首ほか ひゃくにんいっしゅほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000936/manifest.json 33 百人一首万寿鑑 百人一首万寿鑑 ひゃくにんいっしゅますかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006525/manifest.json 21 百人一首万葉鑑 百人一首万葉鑑 ひゃくにんいっしゅまんようかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013813/manifest.json 55 百人一首峯梯 百人一首峯梯 ひゃくにんいっしゅみねのかけはし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002006/manifest.json 41 百人一首峯梯 百人一首峯梯 ひゃくにんいっしゅみねのかけはし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003804/manifest.json 43 百人一首峯梯 百人一首峯梯 ひゃくにんいっしゅみねのかけはし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007301/manifest.json 80 百人一首読曲伝 百人一首読曲伝 ひゃくにんいっしゅよみくせでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014507/manifest.json 27 百人一首和歌始衣抄 百人一首和歌始衣抄 ひゃくにんいっしゅわかはついしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006390/manifest.json 44 百人一首和歌始衣抄 百人一首和歌始衣抄 ひゃくにんいっしゅわかはついしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007498/manifest.json 46 百人一首和歌始衣抄 百人一首和歌始衣抄 ひゃくにんいっしゅわかはついしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016236/manifest.json 45 百人武将伝 百人武将伝 ひゃくにんぶしょうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004934/manifest.json 54 百八町記 百八町記 ひゃくはっちょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004084/manifest.json 39 百番歌合 百番歌合 ひゃくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011816/manifest.json 95 百番歌合 百番歌合 ひゃくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022487/manifest.json 35 百番歌合 百番歌合 ひゃくばんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022489/manifest.json 36 百富士 百富士 ひゃくふじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008315/manifest.json 124 百富士 百富士 ひゃくふじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013870/manifest.json 27 百万 百万 ひゃくまん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001037/manifest.json 12 百万 百万 ひゃくまん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002372/manifest.json 10 白髭・敦盛・百万・紅葉狩・女郎花 百万 ひゃくまん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005966/manifest.json 57 百万 百万 ひゃくまん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009253/manifest.json 6 百万 百万 ひゃくまん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013261/manifest.json 13 百万 百万 ひゃくまん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018059/manifest.json 6 百名家書画帖 百名家書画帖 ひゃくめいかしょがじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006772/manifest.json 29 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 百紅葉 ひゃくもみじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001491/manifest.json 95 百喩経 百喩経 ひゃくゆきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010628/manifest.json 64 百寮訓要抄 百寮訓要抄 ひゃくりょうくんようしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005418/manifest.json 57 百寮訓要抄 百寮訓要抄 ひゃくりょうくんようしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020323/manifest.json 62 百家琦行伝 百家琦行伝 ひゃっかきこうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019725/manifest.json 150 百官職掌便覧 百官職掌便覧 ひゃっかんしょくしょうべんらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000703/manifest.json 45 百官表 百官表 ひゃっかんひょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011747/manifest.json 11 百鬼夜行図 百鬼夜行図 ひゃっきやぎょうず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016403/manifest.json 18 百工秘術 百工秘術 ひゃっこうひじゅつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005433/manifest.json 36 百工秘術 百工秘術 ひゃっこうひじゅつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021977/manifest.json 91 百法問答鈔私考 百法問答鈔私考 ひゃっぽうもんどうしょうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013611/manifest.json 497 水鏡・生仏二界不増不減事・百法問答第一聞書 百法問答第一聞書 ひゃっぽうもんどうだいいちききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000932/manifest.json 50 譬喩願海鈔 譬喩願海鈔 ひゆがんかいしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010519/manifest.json 90 萍花謾筆 萍花謾筆 ひょうかまんぴつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002802/manifest.json 31 漂荒紀事 漂荒紀事 ひょうこうきじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017070/manifest.json 175 兵庫名所記 兵庫名所記 ひょうごめいしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017669/manifest.json 64 兵庫名所記 兵庫名所記 ひょうごめいしょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021690/manifest.json 64 新編反故草子 拍子舞紅梅箙 ひょうしまいこうばいえびら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015768/manifest.json 63 瓢箪園月次狂歌集 瓢箪園月次狂歌集 ひょうたんえんつきなみきょうかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002673/manifest.json 79 更級日記 標註/土佐日記 ひょうちゅう/とさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014474/manifest.json 36 評註孝経大義 評註孝経大義 ひょうちゅうこうきょうたいぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013699/manifest.json 67 標注七部集 標注七部集 ひょうちゅうしちぶしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017029/manifest.json 224 表白 表白 ひょうびゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008368/manifest.json 8 表白御草 表白御草 ひょうびゃくごそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006863/manifest.json 54 漂民帰朝口書 漂民帰朝口書 ひょうみんきちょうくちがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017982/manifest.json 72 漂民御覧之記 漂民御覧之記 ひょうみんごらんのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005183/manifest.json 32 漂民御覧之記 漂民御覧之記 ひょうみんごらんのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017965/manifest.json 29 漂民御覧之記 漂民御覧之記 ひょうみんごらんのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019211/manifest.json 15 漂流記 漂流記 ひょうりゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018009/manifest.json 79 広東漂人演説記・漂流記/孫太郎・塩飽源左衛門之事 漂流記/孫太郎 ひょうりゅうき/まごたろう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017962/manifest.json 90 漂流者見聞図解 漂流者見聞図解 ひょうりゅうしゃけんもんずかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018002/manifest.json 99 漂流人申口聞書 漂流人申口聞書 ひょうりゅうにんもうしぐちききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018000/manifest.json 40 漂流人物語・播州加古郡古宮組東本庄村水主清五郎忠五郎安五郎嘉蔵魯西亜国漂流之処此度帰国ニ付吟味口書 漂流人物語 ひょうりゅうにんものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017980/manifest.json 30 肥陽軍記 肥陽軍記 ひようぐんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006133/manifest.json 48 丕揚録 丕揚録 ひようろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005232/manifest.json 21 比翼の初旅 比翼の初旅 ひよくのはつたび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004288/manifest.json 9 比翼紋松鶴賀 比翼紋松鶴賀 ひよくもんまつにつるが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004080/manifest.json 19 日吉丸二度清書 日吉丸二度清書 ひよしまるにどのきよがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014026/manifest.json 96 平泉旧蹟志 平泉旧蹟志 ひらいずみきゅうせきし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019383/manifest.json 71 平賀実記 平賀実記 ひらがじっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017672/manifest.json 97 ひらかな盛衰記 ひらかな盛衰記 ひらがなせいすいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006122/manifest.json 101 平戸囃子組明細書大成 平戸囃子組明細書大成 ひらどはやしぐみめいさいしょたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007376/manifest.json 40 平戸藩謡史料 平戸藩謡史料 ひらどはんうたいしりょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007375/manifest.json 40 平戸六拾番小謡 平戸六拾番小謡 ひらどろくじゅうばんこうたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007380/manifest.json 31 平戸六拾番小謡 平戸六拾番小謡 ひらどろくじゅうばんこうたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007381/manifest.json 30 平戸六拾番小謡 平戸六拾番小謡 ひらどろくじゅうばんこうたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007382/manifest.json 24 平戸六拾番小謡 平戸六拾番小謡 ひらどろくじゅうばんこうたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007383/manifest.json 29 平戸六拾番小謡 平戸六拾番小謡 ひらどろくじゅうばんこうたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007384/manifest.json 24 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 蛭子 ひるこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001504/manifest.json 95 ひろふ神 ひろふ神 ひろうかみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016239/manifest.json 31 高知風土誌 弘岡村虚空蔵菩薩略縁起 ひろおかむらこくうぞうぼさつりゃくえんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017400/manifest.json 960 広瀬青邨書 広瀬青邨書 ひろせせいそんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011758/manifest.json 3 広瀬林外書 広瀬林外書 ひろせりんがいしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011759/manifest.json 3 歌合部類 広田社歌合 ひろたしゃうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006941/manifest.json 885 諸家記行 広埜山青竜洞二遊記 ひろのさんせいりゅうどうにあそぶき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017513/manifest.json 37 古哥短尺 広丸短冊 ひろまるたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006826/manifest.json 25 五典・北国下・宗派・最上川・仇野・菊の露・山家秋・九景・海道下・夢の一字・小倉御幸・藤・大聖寺・小倉御幸・七草・相模八景・日本琴・伊呂波・御輿振・猿通寺・八重桜・菖蒲・玉津島小町・澪標・雪・鞠・小林・熱海・広元・当願暮頭・志賀忠度・板敷山・伶倫・飛弾匠・悪源太・草薙・座論・浜ならし・六代・三井・行基・温泉寺・藤戸・隅田川・植田・女沙汰・七面・小夜中山・甘糟・雪山 広元 ひろもと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001534/manifest.json 96 賓館縞紵集 賓館縞紵集 ひんかんこうちょしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004341/manifest.json 23 品石風雅 品石風雅 ひんせきふうが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009869/manifest.json 34 貧道集 貧道集 ひんどうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007143/manifest.json 105 貧道集 貧道集 ひんどうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013789/manifest.json 105 貧福太平記 貧福太平記 ひんぷくたいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007852/manifest.json 15 弭災秘書 弭災秘書 びさいひしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021715/manifest.json 86 薇山三観 薇山三観 びざんさんかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010309/manifest.json 15 毘沙門の本地 毘沙門の本地 びしゃもんのほんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012741/manifest.json 37 尾州御城記 尾州御城記 びしゅうおしろき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018411/manifest.json 57 尾府官蔵名器記 尾州家御名物留 びしゅうけおんめいぶつとめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018590/manifest.json 20 美人職人尽 美人職人尽 びじんしょくにんづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013264/manifest.json 32 美人百詠 美人百詠 びじんひゃくえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008495/manifest.json 30 美人風俗絵巻 美人風俗絵巻 びじんふうぞくえまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016399/manifest.json 12 備中一国重宝記 備中一国重宝記 びっちゅういっこくちょうほうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017875/manifest.json 50 備中村鑑 備中村鑑 びっちゅうむらかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017884/manifest.json 107 備中名勝考 備中名勝考 びっちゅうめいしょうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017879/manifest.json 120 尾府官蔵名器記 尾府官蔵名器記 びふかんぞうめいきき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018579/manifest.json 20 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 白路 びゃくろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001407/manifest.json 88 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 白狐 びゃっこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001497/manifest.json 95 白狐通 白狐通 びゃっこつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016250/manifest.json 48 三宝院流伝授切紙 病者湯加持 びょうしゃゆかじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007624/manifest.json 291 招嘲集・萩の名残・病中詠・辞世 病中詠・辞世 びょうちゅうえいじせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008126/manifest.json 64 甘雨亭叢書 病中須佐美 びょうちゅうすさみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012319/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 病中須佐美 びょうちゅうすさみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017606/manifest.json 252 平等心院殿追慕之和歌 平等心院殿追慕之和歌 びょうどうしんいんどのついぼのわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002753/manifest.json 39 病名彙解 病名彙解 びょうめいいかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021607/manifest.json 369 病名彙解 病名彙解 びょうめいいかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021610/manifest.json 338 病論俗解集 病論俗解集 びょうろんぞっかいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021944/manifest.json 56 尾陽寛文記 尾陽寛文記 びようかんぶんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018572/manifest.json 28 尾陽侯記・尾張国風土記 尾陽侯記 びようこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018538/manifest.json 30 備陽国志 備陽国志 びようこくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017847/manifest.json 363 尾陽雑記 尾陽雑記 びようざっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018623/manifest.json 395 尾陽雑記 尾陽雑記 びようざっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018625/manifest.json 108 尾陽始君知 尾陽始君知 びようしくんち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018520/manifest.json 31 野馬台詩・野馬台之起・琵琶行抄・長恨歌抄・長恨歌伝 琵琶行抄 びわこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010639/manifest.json 32 琵琶行抄・長恨歌抄・長恨歌伝・野馬台詩・野馬台之起 琵琶行抄 びわこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013317/manifest.json 24 長恨歌伝・長恨歌抄・琵琶行抄・野馬台之起・野馬台詩 琵琶行抄 びわこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021492/manifest.json 30 琵琶湖志 琵琶湖志 びわこし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017390/manifest.json 300 風雨天眼通 風雨天眼通 ふううてんがんつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022003/manifest.json 23 風雅和歌集 風雅和歌集 ふうがわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001999/manifest.json 240 古万葉集序・古今和歌集序・後拾遺和歌集・千載和歌集・新古今和歌集序・新勅撰和歌集・続古今和歌集・風雅和歌集・新葉和歌集・新後拾遺和歌集・新続古今和歌集 風雅和歌集 ふうがわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004596/manifest.json 42 二十一代集 風雅和歌集 ふうがわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006882/manifest.json 4347 二十一代集 風雅和歌集 ふうがわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006904/manifest.json 4829 二十一代集 風雅和歌集 ふうがわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006926/manifest.json 3892 風雅和歌集 風雅和歌集 ふうがわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007109/manifest.json 63 二十一代集 風雅和歌集 ふうがわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013645/manifest.json 4854 二十一代集 風雅和歌集 ふうがわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016851/manifest.json 4866 風月往来 風月往来 ふうげつおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000466/manifest.json 15 風月往来 風月往来 ふうげつおうらい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019380/manifest.json 15 風月用文章 風月用文章 ふうげつようぶんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021778/manifest.json 19 風鼓集鼓聞書 風鼓集鼓聞書 ふうこしゅうこききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007385/manifest.json 43 瘋痧辨・和漢珍書考 瘋痧辨 ふうさべん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020318/manifest.json 61 風牀詩稿 風牀詩稿 ふうしょうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012007/manifest.json 55 風牀小詩 風牀小詩 ふうしょうしょうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010297/manifest.json 26 風説慶応大功記 風説慶応大功記 ふうぜいけいおうたいこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003982/manifest.json 27 風説慶応大功記 風説慶応大功記 ふうぜいけいおうたいこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009750/manifest.json 29 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 風草 ふうそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001356/manifest.json 91 漱芳園遺稿・楓邨詩稿 楓邨詩稿 ふうそんしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008516/manifest.json 35 漱芳園遺稿・楓邨詩稿 楓邨詩稿 ふうそんしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010010/manifest.json 35 風俗浅間嶽 風俗浅間嶽 ふうぞくあさまがたけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016317/manifest.json 318 風俗十二支守護 風俗十二支守護 ふうぞくえとまもり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013599/manifest.json 10 風俗女三国志 風俗女三国志 ふうぞくおんなさんごくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003019/manifest.json 18 風俗金魚伝 風俗金魚伝 ふうぞくきんぎょでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004098/manifest.json 23 新編反故草子 風俗金魚伝 ふうぞくきんぎょでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015770/manifest.json 63 風俗讃極志 風俗讃極志 ふうぞくさんごくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016641/manifest.json 36 桃栗三代記 風俗雀実記 ふうぞくすずめじっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009680/manifest.json 30 風俗通義 風俗通義 ふうぞくつうぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014049/manifest.json 126 風俗文選 風俗文選 ふうぞくもんぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002583/manifest.json 37 風俗文選犬註解 風俗文選犬註解 ふうぞくもんぜんいぬちゅうかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002551/manifest.json 66 諷題三咏 諷題三咏 ふうだいさんえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004471/manifest.json 18 風葉和歌集 風葉和歌集 ふうようわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016023/manifest.json 241 風来山人春遊記 風来山人春遊記 ふうらいさんじんしゅんゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000822/manifest.json 32 風来山人春遊記 風来山人春遊記 ふうらいさんじんしゅんゆうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002241/manifest.json 32 風来六々部集 風来六々部集 ふうらいろくろくぶしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015849/manifest.json 66 風来六々部集 風来六々部集 ふうらいろくろくぶしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020611/manifest.json 267 風流/秘事帒 風流/秘事帒 ふうりゅう/ひじぶくろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018422/manifest.json 22 風流絵口合集 風流絵口合集 ふうりゅうえぐちあいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009086/manifest.json 77 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 風流曲三味線 ふうりゅうきょくじゃみせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015643/manifest.json 78 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 風流曲三味線 ふうりゅうきょくじゃみせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016430/manifest.json 54 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 風流曲三味線 ふうりゅうきょくじゃみせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016873/manifest.json 50 風流西海硯 風流西海硯 ふうりゅうさいかいすずり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015279/manifest.json 42 風流酒吸石亀 風流酒吸石亀 ふうりゅうしゅすいせき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009786/manifest.json 91 風流神代巻 風流神代巻 ふうりゅうじんだいのまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006393/manifest.json 50 風流人倫見立八景 風流人倫見立八景 ふうりゅうじんりんみたてはっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015515/manifest.json 1 絵本余所絵鑑・風流なぞ絵尽 風流なぞ絵尽 ふうりゅうなぞえづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005588/manifest.json 16 風流なぞ絵尽 風流なぞ絵尽 ふうりゅうなぞえづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016016/manifest.json 10 風流七小町 風流七小町 ふうりゅうななこまち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013398/manifest.json 1 風流似和歌狂言 風流似和歌狂言 ふうりゅうにわかきょうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010546/manifest.json 46 風流俄天狗 風流俄天狗 ふうりゅうにわかてんぐ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005499/manifest.json 61 風流俄天狗 風流俄天狗 ふうりゅうにわかてんぐ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005500/manifest.json 34 婦嬰新説 婦嬰新説 ふえいしんせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021775/manifest.json 83 婦嬰新説 婦嬰新説 ふえいしんせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021785/manifest.json 79 笛聞書之事 笛聞書之事 ふえききがきのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016402/manifest.json 18 笛之巻 笛之巻 ふえのまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002522/manifest.json 6 風枝の巻 風枝の巻 ふえのまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008342/manifest.json 45 深江石 深江石 ふかえのいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001264/manifest.json 2 鱶七使者の段 鱶七使者の段 ふかしちししゃのだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004309/manifest.json 10 千五百番歌合・遠島御歌合・新古今和歌集跋・後鳥羽天皇島よりの御文・顕註密勘・宮河歌合・家隆卿にこたふる文・長綱百首・和歌初心鈔序・越部禅尼消息・東関紀行・斧柯序・摂政家月十首歌合・三十六人大歌合・百三十番歌合・古今著聞集 斧柯序 ふかじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004674/manifest.json 49 示子孫及諸臣書・示傅官筆記稿・示傅官筆記再稿・示直臣若将勧読書筆記稿 示傅官筆記稿 ふかんにしめすひっきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005193/manifest.json 29 示子孫及諸臣書・示傅官筆記稿・示傅官筆記再稿・示直臣若将勧読書筆記稿 示傅官筆記再稿 ふかんにしめすひっきさいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005190/manifest.json 29 富嶽記 富嶽記 ふがくき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009876/manifest.json 11 富嶽百景 富嶽百景 ふがくひゃっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014699/manifest.json 61 御実記・吹上苑炮技上覧之記 吹上苑炮技上覧之記 ふきあげえんほうぎじょうらんのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008136/manifest.json 42 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 吹上八景 ふきあげはっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012705/manifest.json 67 輔教編原教要義 輔教編原教要義 ふきょうへんげんきょうようぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015489/manifest.json 301 吹寄蒙求 吹寄蒙求 ふきよせもうぎゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004461/manifest.json 26 福来家のはんじ物 福来家のはんじ物 ふくきやのはんじもの http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014097/manifest.json 3 服職次第抄 服職次第抄 ふくしょくしだいしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000876/manifest.json 18 福寿笑顔港 福寿笑顔港 ふくじゅえがおのみなと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006755/manifest.json 12 福聚談 福聚談 ふくじゅだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004255/manifest.json 96 地獄の落ばなし・福神あそび・青物づくし・松づくしかゑうたはなし・大笑世界穴さがし・会毎口上文句・落ばなし・落しばなし 福神あそび ふくじんあそび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006102/manifest.json 42 雛本八種 福神ゑづくし ふくじんえづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014745/manifest.json 105 福神教訓袋 福神教訓袋 ふくじんきょうくんぶくろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006726/manifest.json 22 冷泉為村卿詠作類聚 福大明神法楽和歌 ふくだいみょうじんほうらくわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008197/manifest.json 506 福田美楯咏藻 福田美楯咏藻 ふくだみたてえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003139/manifest.json 1180 福田殖種纂要 福田殖種纂要 ふくでんじきじゅさんよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006728/manifest.json 53 福富草紙 福富草紙 ふくとみそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016400/manifest.json 21 復堂遺稿 復堂遺稿 ふくどういこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012069/manifest.json 99 早漆・棒縛・骨皮・呂蓮・千鳥・蛸・福の神・鳴子 福の神 ふくのかみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001591/manifest.json 30 草まくら・松の炭・昔合集・瓢日記・橋日記 瓢日記 ふくべにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006275/manifest.json 51 袋草紙 袋草紙 ふくろぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003739/manifest.json 188 袋草紙 袋草紙 ふくろぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003740/manifest.json 187 袋草紙 袋草紙 ふくろぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005703/manifest.json 41 袋草紙 袋草紙 ふくろぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007149/manifest.json 178 袋草紙 袋草紙 ふくろぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012627/manifest.json 146 袋草紙 袋草紙 ふくろぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017040/manifest.json 185 素袍落・繩綯・八句連歌・梟山伏・伯母が酒 梟山伏 ふくろやまぶし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001697/manifest.json 57 甘雨亭叢書 父兄訓 ふけいくん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012324/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 父兄訓 ふけいくん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017613/manifest.json 252 父兄訓 父兄訓 ふけいくん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019281/manifest.json 48 後撰和歌集聞書註・拾遺抄物・富家語・古今著聞集 富家語 ふけご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017103/manifest.json 34 普賢延命法 普賢延命法 ふげんえんめいほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008363/manifest.json 9 普賢菩薩法 普賢菩薩法 ふげんぼさつほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008362/manifest.json 15 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 伏木曾我 ふしきそが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001441/manifest.json 88 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 伏木曾我 ふしきそが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001442/manifest.json 88 不思議問答 不思議問答 ふしぎもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021776/manifest.json 44 伏見 伏見 ふしみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012394/manifest.json 12 伏見院御記 伏見院御記 ふしみいんぎょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005838/manifest.json 79 伏見院御記 伏見院御記 ふしみいんぎょき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005839/manifest.json 50 伏見院御製・為定卿藤川題百首 伏見院御製 ふしみいんぎょせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008159/manifest.json 32 伏見院御製 伏見院御製 ふしみいんぎょせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011740/manifest.json 23 伏見院御製・為定卿藤川題百首 伏見院御製ほか ふしみいんぎょせいほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008158/manifest.json 32 伏見常盤 伏見常盤 ふしみときわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014761/manifest.json 27 近代御会和歌 伏見殿夢想和歌 ふしみどのむそうわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011134/manifest.json 1985 伏見宮御記録 伏見宮御記録 ふしみのみやごきろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014670/manifest.json 43 伏見宮御記録 伏見宮御記録 ふしみのみやごきろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014671/manifest.json 59 伏見宮御記録 伏見宮御記録 ふしみのみやごきろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014672/manifest.json 29 覆醬集 覆醬集 ふしょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010069/manifest.json 86 藤 藤 ふじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001133/manifest.json 9 不盡 不盡 ふじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001258/manifest.json 2 五典・北国下・宗派・最上川・仇野・菊の露・山家秋・九景・海道下・夢の一字・小倉御幸・藤・大聖寺・小倉御幸・七草・相模八景・日本琴・伊呂波・御輿振・猿通寺・八重桜・菖蒲・玉津島小町・澪標・雪・鞠・小林・熱海・広元・当願暮頭・志賀忠度・板敷山・伶倫・飛弾匠・悪源太・草薙・座論・浜ならし・六代・三井・行基・温泉寺・藤戸・隅田川・植田・女沙汰・七面・小夜中山・甘糟・雪山 藤 ふじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001519/manifest.json 96 藤 藤 ふじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002506/manifest.json 8 富士一覧記 富士一覧記 ふじいちらんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002041/manifest.json 38 富士一覧記 富士一覧記 ふじいちらんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021540/manifest.json 38 御裳濯川歌合・宮河歌合・藤川五百首抄 藤川五百首抄 ふじかわごひゃくしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013518/manifest.json 91 嘉吉三年歌合序・文安詩歌合・雲井の春・年立鈔・花鳥余情・南都百首・藤川の記・草根集・古今集童蒙抄・歌林良材集・ねさめの記・勧修念仏記・仙洞歌合/宝徳二・竹林抄序・世諺問答 藤川の記 ふじかわのき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004764/manifest.json 49 藤河百首 藤河百首 ふじかわひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008091/manifest.json 23 藤河百首 藤河百首 ふじかわひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013821/manifest.json 71 藤河百首 藤河百首 ふじかわひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016977/manifest.json 43 藤川百首注 藤川百首注 ふじかわひゃくしゅちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000958/manifest.json 38 駿河府志・北行日譜・東游日歴・不尽嶽志 不尽嶽志 ふじがくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018342/manifest.json 59 駿城記・環崧録・陞崧録・不尽嶽志 不尽嶽志 ふじがくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018368/manifest.json 35 駿河府志・北行日譜・東游日歴・不尽嶽志 不尽嶽志ほか ふじがくしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018338/manifest.json 59 駿城記・環崧録・陞崧録・不尽嶽志 不尽嶽志ほか ふじがくしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018367/manifest.json 35 七百番歌合序・仙源抄・両聖記・むくさのたね・鹿苑院准后義満公をいためる辞・後小松院崩御記・富士紀行 富士紀行 ふじきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004744/manifest.json 44 後花園院御消息・山賤記・世鏡抄・筆のまよひ・将軍家百番歌合・慈照院殿御自歌合・三源一覧・五月雨記序・魚山の御法 富士紀行 ふじきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004748/manifest.json 42 清見記・からさきの松の記・日光山紀行・あづまの道の記・関東海道記・花見記・八瀬のこと葉・富士紀行・富士歴覧記・三塔巡礼記・高野参詣記・石山月見記 富士紀行 ふじきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007117/manifest.json 72 後花園院御消息・山賤記・世鏡抄・筆のまよひ・将軍家百番歌合・慈照院殿御自歌合・三源一覧・五月雨記序・魚山の御法 富士紀行ほか ふじきこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004746/manifest.json 42 清見記・からさきの松の記・日光山紀行・あづまの道の記・関東海道記・花見記・八瀬のこと葉・富士紀行・富士歴覧記・三塔巡礼記・高野参詣記・石山月見記 富士紀行ほか ふじきこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007114/manifest.json 72 富士山 富士山 ふじさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001201/manifest.json 9 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 富士山 ふじさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001376/manifest.json 91 富士山 富士山 ふじさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015337/manifest.json 6 富士山百景狂歌集 富士山百景狂歌集 ふじさんひゃっけいきょうかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003940/manifest.json 55 富士山百景狂歌集 富士山百景狂歌集 ふじさんひゃっけいきょうかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005754/manifest.json 58 富士谷成章詠藻 富士谷成章詠藻 ふじたになりあきらえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003150/manifest.json 48 富士谷成章詠藻/癸巳甲午乙未年 富士谷成章詠藻/癸巳甲午乙未年 ふじたになりあきらえいそう/きしこうごいつびのとし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003149/manifest.json 104 富士谷御杖大人歌文 富士谷御杖大人歌文 ふじたにみつえうしかぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007994/manifest.json 131 富士谷御杖大人集 富士谷御杖大人集 ふじたにみつえうししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002706/manifest.json 48 富士谷御杖歌集 富士谷御杖歌集 ふじたにみつえかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003176/manifest.json 80 千種有功短冊・八束短冊・竹村茂枝短冊・竹村正雄短冊・遠山英一短冊・海上胤平短冊・渡忠秋短冊・竹村盛次短冊・仙雨短冊・竹村茂雄短冊・鈴木重嶺短冊・富士谷御杖短冊・小中村清矩短冊・鈴木重嶺短冊 富士谷御杖短冊 ふじたにみつえたんざく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006298/manifest.json 26 富士太鼓 富士太鼓 ふじだいこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001066/manifest.json 11 富士太鼓 富士太鼓 ふじだいこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002361/manifest.json 9 小塩・実盛・玉葛・春栄・富士太鼓 富士太鼓 ふじだいこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005950/manifest.json 65 富士太鼓 富士太鼓 ふじだいこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009228/manifest.json 6 富士太鼓 富士太鼓 ふじだいこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012880/manifest.json 9 富士太鼓 富士太鼓 ふじだいこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013236/manifest.json 12 富士太鼓 富士太鼓 ふじだいこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018083/manifest.json 6 富士太鼓・梅枝・邯鄲・唐船・天鼓 富士太鼓ほか ふじだいこほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001065/manifest.json 58 藤戸 藤戸 ふじと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001112/manifest.json 12 五典・北国下・宗派・最上川・仇野・菊の露・山家秋・九景・海道下・夢の一字・小倉御幸・藤・大聖寺・小倉御幸・七草・相模八景・日本琴・伊呂波・御輿振・猿通寺・八重桜・菖蒲・玉津島小町・澪標・雪・鞠・小林・熱海・広元・当願暮頭・志賀忠度・板敷山・伶倫・飛弾匠・悪源太・草薙・座論・浜ならし・六代・三井・行基・温泉寺・藤戸・隅田川・植田・女沙汰・七面・小夜中山・甘糟・雪山 藤戸 ふじと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001548/manifest.json 96 藤戸 藤戸 ふじと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002325/manifest.json 11 金札・藤戸・松風・善界・殺生石 藤戸 ふじと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006019/manifest.json 62 藤戸 藤戸 ふじと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009194/manifest.json 7 藤戸 藤戸 ふじと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013199/manifest.json 13 藤戸 藤戸 ふじと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018165/manifest.json 7 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 藤波 ふじなみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001503/manifest.json 95 高知風土誌 藤並明神御勧請之次第 ふじなみみょうじんごかんじょうのしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017376/manifest.json 960 富士日記 富士日記 ふじにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019773/manifest.json 59 藤垣内翁略年譜 藤垣内翁略年譜 ふじのかきつおうりゃくねんぷ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005141/manifest.json 41 富士の人穴草子 富士の人穴草子 ふじのひとあなぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021072/manifest.json 64 不盡・豊宴・敏馬浦・吉野・祭神・好可来・所聞多祢・深江石・香菓 不盡ほか ふじほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001257/manifest.json 16 富士松・磁石・祐善・伊文字・文荷・塗師平六・川上座頭・繩綯 富士松 ふじまつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001612/manifest.json 45 富士松・磁石・祐善・伊文字・文荷・塗師平六・川上座頭・繩綯 富士松ほか ふじまつほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001611/manifest.json 45 富士見十三州輿地之全図 富士見十三州輿地之全図 ふじみじゅうさんしゅうよちのぜんず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014583/manifest.json 21 よるのともしび 富士三穂詩歌 ふじみほしいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007048/manifest.json 194 よるのともしび 富士三穂詩歌 ふじみほしいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007049/manifest.json 194 諷誦指南要句集 諷誦指南要句集 ふじゅしなんようくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007597/manifest.json 23 間部詮勝侯教訓・婦女教訓要草 婦女教訓要草 ふじょきょうくんかなめぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005230/manifest.json 23 なくさめ草・のりのむしろ・正徹寄花述懐百首・山霞・富士歴覧記 富士歴覧記 ふじれきらんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004778/manifest.json 42 清見記・からさきの松の記・日光山紀行・あづまの道の記・関東海道記・花見記・八瀬のこと葉・富士紀行・富士歴覧記・三塔巡礼記・高野参詣記・石山月見記 富士歴覧記 ふじれきらんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007118/manifest.json 72 為兼集・為兼卿家集補遺・藤原為兼卿伝 藤原為兼卿伝 ふじわらためかねきょうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008133/manifest.json 60 岷江入楚・篠枕・贈左大臣義晴公をいためる辞・贈太政大臣信長公をいためる辞・准后道澄をいためる和歌序・太陽院をいためる辞・東求院准后をいためる辞・藤原元清をいためる辞・かやくき・夕顔巷辞・代賀豊州挽辞・与賀古宗隆辞・恕仙法師を悼る辞・陽光院三十三回忌追善和歌並序・後陽成天皇升遐の記・式部卿智仁親王をいためる和歌序 藤原元清をいためる辞 ふじわらもときよをいためることば http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004834/manifest.json 55 蛭子毘沙門・鐘の音・祐善・狐塚・布施無経 布施無経 ふせないきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001680/manifest.json 48 扶桑隠逸伝 扶桑隠逸伝 ふそういんいつでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000621/manifest.json 44 扶桑隠逸伝 扶桑隠逸伝 ふそういんいつでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004576/manifest.json 39 扶桑隠逸伝 扶桑隠逸伝 ふそういんいつでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010031/manifest.json 148 扶桑隠逸伝 扶桑隠逸伝 ふそういんいつでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019945/manifest.json 121 扶桑往生伝 扶桑往生伝 ふそうおうじょうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010032/manifest.json 92 扶桑画譜 扶桑画譜 ふそうがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003951/manifest.json 79 扶桑皇統記図会 扶桑皇統記図会 ふそうこうとうきずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003979/manifest.json 49 扶桑皇統記図会 扶桑皇統記図会 ふそうこうとうきずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013211/manifest.json 530 古事記伝要書・桑蚕類囊随筆・扶桑国之説 扶桑国之説 ふそうこくのせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001759/manifest.json 190 扶桑拾葉集 扶桑拾葉集 ふそうしゅうようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004583/manifest.json 29 扶桑拾葉集 扶桑拾葉集 ふそうしゅうようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004585/manifest.json 29 扶桑拾葉集 扶桑拾葉集 ふそうしゅうようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004586/manifest.json 29 扶桑拾葉集 扶桑拾葉集 ふそうしゅうようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004587/manifest.json 68 扶桑拾葉集 扶桑拾葉集 ふそうしゅうようしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016527/manifest.json 2240 扶桑拾葉集 扶桑拾葉集ほか ふそうしゅうようしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004584/manifest.json 29 扶桑鐘銘集 扶桑鐘銘集 ふそうしょうめいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005423/manifest.json 38 扶桑禅林僧宝伝 扶桑禅林僧宝伝 ふそうぜんりんそうほうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019952/manifest.json 196 搏桑名賢文集 搏桑名賢文集 ふそうめいけんぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017228/manifest.json 204 扶桑蒙求 扶桑蒙求 ふそうもうぎゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004389/manifest.json 53 扶桑蒙求 扶桑蒙求 ふそうもうぎゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009822/manifest.json 171 扶桑蒙求 扶桑蒙求 ふそうもうぎゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019293/manifest.json 168 扶桑略記 扶桑略記 ふそうりゃっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004536/manifest.json 30 扶桑略記 扶桑略記 ふそうりゃっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019115/manifest.json 484 両顔忍夜桜 両顔忍夜桜 ふたおもてしのぶよざくら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004044/manifest.json 14 両顔忍夜桜 両顔忍夜桜 ふたおもてしのぶよざくら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006654/manifest.json 14 ふたくさ日記 ふたくさ日記 ふたくさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019798/manifest.json 28 双蝶蝶曲輪日記 双蝶蝶曲輪日記 ふたつちょうちょうくるわにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005818/manifest.json 97 双蝶蝶曲輪日記 双蝶蝶曲輪日記 ふたつちょうちょうくるわにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013289/manifest.json 97 無雙相&K85f0;語 無雙相&K85f0;語 ふたつなきいもせがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005788/manifest.json 25 御参内記・芳野紀行・十二月花鳥和歌・ふたつみつよつといふ事をよみ給ふ歌/他 ふたつみつよつといふ事をよみ給ふ歌/他 ふたつみつよつということをよみたまううた/ほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008172/manifest.json 30 新編反故草子 雙紋刀銘月 ふたつもんかたなのめいげつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015765/manifest.json 63 二葉集 二葉集 ふたばしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008083/manifest.json 35 二見の浦 二見の浦 ふたみのうら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015351/manifest.json 3 両禿対仇討 両禿対仇討 ふたりかぶろついのあだうち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004094/manifest.json 23 二人静 二人静 ふたりしずか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001045/manifest.json 10 二人静 二人静 ふたりしずか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002330/manifest.json 10 賀茂・二人静・定家・船橋・自然居士 二人静 ふたりしずか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005953/manifest.json 58 二人静 二人静 ふたりしずか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009238/manifest.json 6 二人静 二人静 ふたりしずか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012860/manifest.json 9 二人静 二人静 ふたりしずか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013246/manifest.json 12 二人静 二人静 ふたりしずか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018041/manifest.json 6 三本柱・岡太夫・二人大名・粟田口・内沙汰・鱸庖丁・かみなり・若菜 二人大名 ふたりだいみょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001641/manifest.json 48 両個嬬容嫐 両個嬬容嫐 ふたりづますがたのうわなり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003021/manifest.json 18 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 不断桜 ふだんざくら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001418/manifest.json 88 大己貴子日の遊 大己貴子日の遊 ふつきねひのあそひ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016015/manifest.json 9 払惑袖中策 払惑袖中策 ふつわくしゅうちゅうさく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000352/manifest.json 50 ふづくし ふづくし ふづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004117/manifest.json 4 筆廼海四国聞書 筆廼海四国聞書 ふでのうみしこくのききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016292/manifest.json 296 筆のすさび 筆のすさび ふでのすさび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002788/manifest.json 36 筆のすさび 筆のすさび ふでのすさび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015880/manifest.json 21 筆のすさび 筆のすさび ふでのすさび http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020322/manifest.json 134 後花園院御消息・山賤記・世鏡抄・筆のまよひ・将軍家百番歌合・慈照院殿御自歌合・三源一覧・五月雨記序・魚山の御法 筆のまよひ ふでのまよい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004752/manifest.json 42 筆のまよひ 筆のまよひ ふでのまよい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012755/manifest.json 8 筆の御霊 筆の御霊 ふでのみたま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005081/manifest.json 43 不動経訓読図会 不動経訓読図会 ふどうきょうくんどくずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013300/manifest.json 59 不動供十座十万遍法則 不動供十座十万遍法則 ふどうくじゅうざじゅうまんべんほっそく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008542/manifest.json 20 不動護摩私記 不動護摩私記 ふどうごましき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008366/manifest.json 37 不動水浴図 不動水浴図 ふどうすいよくず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015537/manifest.json 5 不動智神妙録 不動智神妙録 ふどうちしんみょうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014595/manifest.json 11 船長日記 船長日記 ふなおさにっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017991/manifest.json 103 船鴨遣方法儀 船鴨遣方法儀 ふなかもつかいかたほうぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000726/manifest.json 15 船路詩歌集 船路詩歌集 ふなじしいかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008545/manifest.json 23 賦何路連歌 賦何路連歌 ふなにみちれんが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016679/manifest.json 20 船橋 船橋 ふなばし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001097/manifest.json 11 船橋 船橋 ふなばし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002358/manifest.json 10 賀茂・二人静・定家・船橋・自然居士 船橋 ふなばし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005955/manifest.json 58 船橋 船橋 ふなばし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009221/manifest.json 6 船橋 船橋 ふなばし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012817/manifest.json 9 船橋 船橋 ふなばし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013229/manifest.json 13 船橋 船橋 ふなばし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018075/manifest.json 6 船辨慶 船辨慶 ふなべんけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001086/manifest.json 15 船辨慶 船辨慶 ふなべんけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002373/manifest.json 13 山姥・朝長・杜若・春日竜神・船辨慶 船辨慶 ふなべんけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006016/manifest.json 61 船辨慶 船辨慶 ふなべんけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009164/manifest.json 7 江口・船辨慶 船辨慶 ふなべんけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012465/manifest.json 33 船辨慶 船辨慶 ふなべんけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013136/manifest.json 19 船辨慶 船辨慶 ふなべんけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013169/manifest.json 17 船辨慶 船辨慶 ふなべんけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018012/manifest.json 7 餅酒・船渡聟・土筆・二千石・鐘の音・仏師・悪太郎・連歌盗人 船渡聟 ふなわたしむこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001604/manifest.json 46 土筆・麻生・船渡聟・棒縛・腹不立 船渡聟 ふなわたしむこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001672/manifest.json 50 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 舟立合 ふねのたちあい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001354/manifest.json 91 舟ふな・蚊相撲・因幡堂・鬼の継子・宝の槌・節分・餌差十王・鬼の槌 舟ふな ふねふな http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001576/manifest.json 40 舟ふな・蚊相撲・因幡堂・鬼の継子・宝の槌・節分・餌差十王・鬼の槌 舟ふなほか ふねふなほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001575/manifest.json 40 賦光源氏物語詩 賦光源氏物語詩 ふひかるげんじものがたりし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014990/manifest.json 25 夫木和歌集抜書 夫木和歌集抜書 ふぼくわかしゅうぬきがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007264/manifest.json 253 夫木和歌集抜書 夫木和歌集抜書 ふぼくわかしゅうぬきがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007265/manifest.json 265 夫木和歌集抜書 夫木和歌集抜書 ふぼくわかしゅうぬきがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007266/manifest.json 136 夫木和歌集抜書 夫木和歌集抜書 ふぼくわかしゅうぬきがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013153/manifest.json 174 夫木和歌集抜書 夫木和歌集抜書 ふぼくわかしゅうぬきがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013155/manifest.json 125 夫木和歌集抜書 夫木和歌集抜書 ふぼくわかしゅうぬきがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013156/manifest.json 166 夫木和歌集抜書 夫木和歌集抜書 ふぼくわかしゅうぬきがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013484/manifest.json 74 夫木和歌集抜書 夫木和歌集抜書 ふぼくわかしゅうぬきがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013716/manifest.json 136 夫木和歌抄 夫木和歌抄 ふぼくわかしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001951/manifest.json 18 夫木和歌抄 夫木和歌抄 ふぼくわかしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007261/manifest.json 2116 夫木和歌抄 夫木和歌抄 ふぼくわかしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007262/manifest.json 2116 夫木和歌抄 夫木和歌抄 ふぼくわかしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007263/manifest.json 2118 夫木和歌抄 夫木和歌抄 ふぼくわかしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007288/manifest.json 2070 夫木和歌抄 夫木和歌抄 ふぼくわかしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013139/manifest.json 43 文あはせ 文あはせ ふみあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011835/manifest.json 99 婦美車紫鹿子 婦美車紫鹿子 ふみぐるまむらさきがのこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016229/manifest.json 46 富士松・磁石・祐善・伊文字・文荷・塗師平六・川上座頭・繩綯 文荷 ふみにない http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001616/manifest.json 45 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 文荷 ふみにない http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016712/manifest.json 340 文の栞 文の栞 ふみのしおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002245/manifest.json 31 文の枝折・類題柳の露/初編 文の枝折 ふみのしおり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013875/manifest.json 63 文の枝折・類題柳の露/初編 文の枝折ほか ふみのしおりほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013874/manifest.json 63 文のゆきかひ・いろはがな/冠どど逸・辻うら都々逸 文のゆきかひ ふみのゆきかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015815/manifest.json 81 文のゆきかひ・いろはがな/冠どど逸・辻うら都々逸 文のゆきかひほか ふみのゆきかいほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015814/manifest.json 81 文反古 文反古 ふみほうぐ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014738/manifest.json 74 物真似・柑子・腹不立・昆布売・薩摩守・清水・呼声・文山立 文山立 ふみやまだち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001565/manifest.json 42 ふもとのしるべうた ふもとのしるべうた ふもとのしるべうた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017044/manifest.json 38 普門品三十三首和歌 普門品三十三首和歌 ふもんぼんさんじゅうさんしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013811/manifest.json 13 普門品那々三十三巻法則 普門品那々三十三巻法則 ふもんぼんななさんじゅうさんかんほっそく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008541/manifest.json 17 冬編笠由縁月影 冬編笠由縁月影 ふゆあみがさゆかりのつきかげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003016/manifest.json 33 冬草 冬草 ふゆくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000688/manifest.json 42 冬草 冬草 ふゆくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000693/manifest.json 53 四季草 冬草 ふゆくさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020344/manifest.json 323 春の日・冬の日・ひさご 冬の日 ふゆのひ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002532/manifest.json 51 冬の日 冬の日 ふゆのひ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002571/manifest.json 19 俳諧七部集 冬の日 ふゆのひ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006263/manifest.json 108 芙蓉奇観 芙蓉奇観 ふようきかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010554/manifest.json 21 芙蓉百律 芙蓉百律 ふようひゃくりつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008505/manifest.json 36 芙蓉楼詩鈔 芙蓉楼詩鈔 ふようろうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010197/manifest.json 47 三宝院流伝授切紙 付両部行別導事 ふりょうぶぎょうべつどうのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007653/manifest.json 291 振分髪 振分髪 ふりわけがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003911/manifest.json 40 振分髪 振分髪 ふりわけがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007446/manifest.json 40 布留 布留 ふる http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001235/manifest.json 13 触留 触留 ふれどめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000722/manifest.json 30 焚書収燼 焚書収燼 ふんしょしゅうじん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010198/manifest.json 379 鍋八撥・鞍馬参・入間川・悪坊・鶏泣・武悪・瓜盗人・合柿 武悪 ぶあく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001626/manifest.json 47 武陰叢話 武陰叢話 ぶいんそうわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006678/manifest.json 23 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 武王 ぶおう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001412/manifest.json 88 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 武王ほか ぶおうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001403/manifest.json 88 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 豊干 ぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001414/manifest.json 88 武王・人丸・豊干・吉野・吉野琴・不断桜・地主・座敷飾・乙平・和国・名香・七夕・枕士童・松浦鏡・卒都婆流・箱崎物狂・高雄・明静・横笛・五輪砕・総角・仲遠・近江八景・長柄・北野物狂・露・濡衣・内海・墨染桜・虎送・伏木曾我・雪鬼・浜川・一枚起請・丁固松・信夫・白路・竜田川辺・大内裏・西之銘・花盗人・撰集・篠村・京妻・小原木・曙・浜荻 豊干 ぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001415/manifest.json 88 武鑑 武鑑 ぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017786/manifest.json 3 武器袖鏡 武器袖鏡 ぶきそでかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000845/manifest.json 75 武器皕図 武器皕図 ぶきにひゃくず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018447/manifest.json 21 武教全書 武教全書 ぶきょうぜんしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021762/manifest.json 159 武具訓蒙図彙 武具訓蒙図彙 ぶぐきんもうずい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018265/manifest.json 146 武具短歌 武具短歌 ぶぐたんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000855/manifest.json 5 一騎歌尽・[武具短歌] 武具短歌 ぶぐたんか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018451/manifest.json 24 武具短歌図考 武具短歌図考 ぶぐたんかずこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018271/manifest.json 68 武経七書直解 武経七書直解 ぶけいしちしょちょっかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020700/manifest.json 672 武稽百人一首 武稽百人一首 ぶけいひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006563/manifest.json 58 武家沿革図考 武家沿革図考 ぶけえんかくずこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005135/manifest.json 22 武家義理物語 武家義理物語 ぶけぎりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008316/manifest.json 132 武家義理物語 武家義理物語 ぶけぎりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022281/manifest.json 22 武家義理物語 武家義理物語 ぶけぎりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022282/manifest.json 17 武家義理物語 武家義理物語 ぶけぎりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022283/manifest.json 24 武家義理物語 武家義理物語 ぶけぎりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022284/manifest.json 21 武家義理物語 武家義理物語 ぶけぎりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022285/manifest.json 20 武家義理物語 武家義理物語 ぶけぎりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022287/manifest.json 21 武家義理物語 武家義理物語 ぶけぎりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022288/manifest.json 22 武家義理物語 武家義理物語 ぶけぎりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022289/manifest.json 20 武家義理物語 武家義理物語 ぶけぎりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022290/manifest.json 20 武家義理物語 武家義理物語 ぶけぎりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022291/manifest.json 20 武家義理物語 武家義理物語 ぶけぎりものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022292/manifest.json 20 歌仙部類 武家三十六人撰 ぶけさんじゅうろくにんせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007076/manifest.json 83 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 武家新百人一首 ぶけしんひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012723/manifest.json 67 武家雛形 武家雛形 ぶけひながた http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000762/manifest.json 26 武家百人一首 武家百人一首 ぶけひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006058/manifest.json 62 和州郡山八景・和州郡山八景・市原八景・奥州松川十二景和歌・塩松八景・仙台領地名所和歌・武家新百人一首・近代百人一首・武家百人一首・新百人一首・十牛歌・十二支・十二光仏歌・六義園十二境並に八景和歌・仙台十景和歌・高良山十景詩歌・十幹和歌・十楽歌・和歌十体・和歌九品・六義園十二境並に八景和歌・南山閣八景・霊威山八景・松島八景・源氏八景・吹上八景・御室八景・厳島八景・甲府八景・修学院八景詩歌・近江八景詩歌・南都八景詩歌・西湖八景 武家百人一首 ぶけひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012721/manifest.json 67 武家百人一首 武家百人一首 ぶけひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013818/manifest.json 13 三十六人歌仙・三十六人歌合・中古三十六人歌合・新三十六人歌合・女房三十六人歌合・新六歌仙・新六歌仙・集外歌仙・古六歌仙・五色和歌・武家百人一首・十二月花鳥和歌・七猿和歌・和歌十体・釈教三十六人歌仙・六所玉川 武家百人一首 ぶけひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016549/manifest.json 51 夜のともし火 武家百人一首 ぶけひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016908/manifest.json 92 武家百人一首 武家百人一首 ぶけひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020351/manifest.json 58 武家百人一首 武家百人一首 ぶけひゃくにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020352/manifest.json 58 武家屋敷饗膳厨房絵巻 武家屋敷饗膳厨房絵巻 ぶけやしききょうぜんちゅうぼうえまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011748/manifest.json 11 武家擥要 武家擥要 ぶけらんよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000874/manifest.json 33 武家擥要 武家擥要 ぶけらんよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018171/manifest.json 62 武家擥要 武家擥要 ぶけらんよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018178/manifest.json 62 武家擥要 武家擥要 ぶけらんよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018183/manifest.json 62 武原見聞記 武原見聞記 ぶげんけんぶんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017509/manifest.json 103 武江年表 武江年表 ぶこうねんぴょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004561/manifest.json 33 武江年表 武江年表 ぶこうねんぴょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005144/manifest.json 33 武江年表 武江年表 ぶこうねんぴょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005146/manifest.json 67 武江年表 武江年表 ぶこうねんぴょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019203/manifest.json 268 武雑記補註 武雑記補註 ぶざっきほちゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020033/manifest.json 122 武州/御嶽鎧之図 武州/御嶽鎧之図 ぶしゅう/みたけよろいのず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018280/manifest.json 21 武周刊定偽経目録 武周刊定偽経目録 ぶしゅうかんじょうぎきょうもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015126/manifest.json 29 武将感状記 武将感状記 ぶしょうかんじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005532/manifest.json 32 武将感状記 武将感状記 ぶしょうかんじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019197/manifest.json 321 舞正語磨 舞正語磨 ぶしょうごま http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013325/manifest.json 113 武術流祖録 武術流祖録 ぶじゅつりゅうそろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018452/manifest.json 38 武城旧記 武城旧記 ぶじょうきゅうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019655/manifest.json 72 惣八・附子・飛越・鬼瓦・不聞座頭・雁大名・鶏聟・狐塚 附子 ぶす http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001568/manifest.json 41 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 附子 ぶす http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016706/manifest.json 340 儒仙・武仙 武仙 ぶせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012369/manifest.json 45 撫箏雅譜集 撫箏雅譜集 ぶそうがふしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005430/manifest.json 20 撫箏指南 撫箏指南 ぶそうしなん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005464/manifest.json 14 蕪村翁文集 蕪村翁文集 ぶそんおうぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022474/manifest.json 48 蕪村書簡 蕪村書簡 ぶそんしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008232/manifest.json 2 ぶたい番付集 ぶたい番付集 ぶたいばんづけしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010481/manifest.json 61 仏果圜悟真覚禅師心要 仏果圜悟真覚禅師心要 ぶっかえんごしんかくぜんじしんよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016091/manifest.json 161 仏鬼軍 仏鬼軍 ぶっきぐん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005897/manifest.json 32 仏刹古瓦譜 仏刹古瓦譜 ぶっさつこがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006779/manifest.json 15 餅酒・船渡聟・土筆・二千石・鐘の音・仏師・悪太郎・連歌盗人 仏師 ぶっし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001608/manifest.json 46 簸屑・小栗・若菜・朝比奈・長光・犬山伏・弓矢太郎・鶴亀・柑子・石神・文荷・禰宜山伏・八幡の前・清水座頭・粟田口・簸屑・附子・金岡・塗附・伊文字・鬼瓦・入間川・仏師・棒縛・瓜盗人・蝸牛・千鳥・柑子俵 仏師 ぶっし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016700/manifest.json 340 仏制比丘六物図私鈔 仏制比丘六物図私鈔 ぶっせいびくろくもつずししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007595/manifest.json 99 仏制比丘六物図私鈔 仏制比丘六物図私鈔 ぶっせいびくろくもつずししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007910/manifest.json 97 浄土三部経 仏説阿弥陀経 ぶっせつあみだきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022307/manifest.json 34 仏説観普賢菩薩行法経断簡他貼交幅 仏説観普賢菩薩行法経断簡他貼交幅 ぶっせつかんふげんぼさつぎょうぼうきょうだんかんほかはりまぜふく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021261/manifest.json 8 仏説求欲経・仏説受歳経・仏説梵志計水浄経 仏説求欲経 ぶっせつぐよくきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015253/manifest.json 40 仏説求欲経・仏説受歳経・仏説梵志計水浄経 仏説求欲経ほか ぶっせつぐよくきょうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015252/manifest.json 40 大寄噺の尻馬 仏説けんやくきやう ぶっせつけんやくきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004233/manifest.json 64 大寄噺の尻馬 仏説けんやくきやう ぶっせつけんやくきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007834/manifest.json 64 仏説地蔵菩薩発心因縁十王経 仏説地蔵菩薩発心因縁十王経 ぶっせつじぞうぼさつほっしんいんねんじゅうおうぎょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015412/manifest.json 33 三宝院流伝授切紙 仏説寿延経 ぶっせつじゅえんきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007648/manifest.json 291 仏説求欲経・仏説受歳経・仏説梵志計水浄経 仏説受歳経 ぶっせつじゅさいきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015254/manifest.json 40 仏説大荒神経 仏説大荒神経 ぶっせつだいこうじんきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013461/manifest.json 8 仏説仁王護国般若波羅蜜経疏 仏説仁王護国般若波羅蜜経疏 ぶっせつにんのうごこくはんにゃはらみつきょうしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019023/manifest.json 199 仏説仁王護国般若波羅蜜経疏神宝記 仏説仁王護国般若波羅蜜経疏神宝記 ぶっせつにんのうごこくはんにゃはらみつきょうしょしんぽうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019024/manifest.json 123 仏説求欲経・仏説受歳経・仏説梵志計水浄経 仏説梵志計水浄経 ぶっせつぼんしけいすいじょうきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015255/manifest.json 40 仏説無量寿経 仏説無量寿経 ぶっせつむりょうじゅきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010629/manifest.json 130 浄土三部経 仏説無量寿経 ぶっせつむりょうじゅきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022304/manifest.json 34 浄土三部経 仏説無量寿経ほか ぶっせつむりょうじゅきょうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013337/manifest.json 34 仏足石碑銘 仏足石碑銘 ぶっそくせきひめい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019267/manifest.json 23 仏足石和歌集解 仏足石和歌集解 ぶっそくせきわかしゅうげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003194/manifest.json 31 仏足石和歌集解 仏足石和歌集解 ぶっそくせきわかしゅうげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019268/manifest.json 32 仏足石和歌集解 仏足石和歌集解 ぶっそくせきわかしゅうげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020090/manifest.json 32 仏祖宗派綱要 仏祖宗派綱要 ぶっそしゅうはこうよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010144/manifest.json 74 仏祖宗派綱要 仏祖宗派綱要 ぶっそしゅうはこうよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010503/manifest.json 93 仏祖正伝大戒訣或問 仏祖正伝大戒訣或問 ぶっそしょうでんだいかいけつわくもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013621/manifest.json 43 仏頂尊勝陀羅尼経 仏頂尊勝陀羅尼経 ぶっちょうそんしょうだらにきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015072/manifest.json 22 仏通禅師枯木集 仏通禅師枯木集 ぶっつうぜんじこぼくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007575/manifest.json 46 仏法金湯 仏法金湯 ぶっぽうきんとう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015410/manifest.json 127 麗気記 仏法神道麗気記 ぶっぽうしんとうれいきき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019094/manifest.json 98 聚分韻略・節用集・二十四孝・蒙求・太平記・太平記・太平記・太平記・施氏七書講義・五家正宗賛・類字名所和歌集・伊勢物語闕疑抄・医方大成論・保元物語・授決集・貞観政要・古文真宝・仏法大明録・後漢紀・曾我物語・肝心要文集・韻府群玉・沙石集・藻塩草・淇園文集 仏法大明録 ぶっぽうたいめいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014615/manifest.json 26 仏法仁倶摩礼草 仏法仁倶摩礼草 ぶっぽうにくまれぐさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000578/manifest.json 35 仏法不可滅論・尚理編・尚直編 仏法不可滅論 ぶっぽうふかめつろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015309/manifest.json 61 仏語心論 仏語心論 ぶつごしんろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010495/manifest.json 573 仏山堂詩鈔 仏山堂詩鈔 ぶつざんどうししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012018/manifest.json 119 仏像図彙 仏像図彙 ぶつぞうずい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004933/manifest.json 12 仏像図彙 仏像図彙 ぶつぞうずい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017260/manifest.json 106 物類称呼 物類称呼 ぶつるいしょうこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002932/manifest.json 20 武徳編年集成 武徳編年集成 ぶとくへんねんしゅうせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017244/manifest.json 1753 武徳編年集成 武徳編年集成 ぶとくへんねんしゅうせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021810/manifest.json 1971 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 武道近江八景 ぶどうおうみはっけい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016874/manifest.json 50 武道初心集 武道初心集 ぶどうしょしんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000386/manifest.json 40 武道初心集 武道初心集 ぶどうしょしんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021794/manifest.json 123 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 武道伝来記 ぶどうでんらいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016900/manifest.json 50 武道伝来記 武道伝来記 ぶどうでんらいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022210/manifest.json 23 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 武道松時雨 ぶどうまつにしぐれ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015649/manifest.json 78 部分謡集 部分謡集 ぶぶんうたいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001351/manifest.json 91 武宝徴鑑 武宝徴鑑 ぶほうちょうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018751/manifest.json 86 父母恩重経絵抄 父母恩重経絵抄 ぶもおんじゅうぎょうえしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017362/manifest.json 145 父母恩重経鼓吹 父母恩重経鼓吹 ぶもおんじゅうぎょうくすい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017218/manifest.json 203 武勇魁図会 武勇魁図会 ぶゆうさきがけずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004068/manifest.json 23 武勇魁図会 武勇魁図会 ぶゆうさきがけずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007847/manifest.json 23 武勇水陸伝 武勇水陸伝 ぶゆうすいりくでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003013/manifest.json 39 武ゆう始 武ゆう始 ぶゆうはじめ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004200/manifest.json 13 武用辨略 武用辨略 ぶようべんりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000772/manifest.json 47 文安詩歌合 文安詩歌合 ぶんあんしいかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003909/manifest.json 23 嘉吉三年歌合序・文安詩歌合・雲井の春・年立鈔・花鳥余情・南都百首・藤川の記・草根集・古今集童蒙抄・歌林良材集・ねさめの記・勧修念仏記・仙洞歌合/宝徳二・竹林抄序・世諺問答 文安詩歌合 ぶんあんしいかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004759/manifest.json 49 文苑玉露 文苑玉露 ぶんえんぎょくろ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007988/manifest.json 130 文会雑記 文会雑記 ぶんかいざっき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020220/manifest.json 155 神典備忘・神典件々大意・文化乙亥丙子詠草 文化乙亥丙子詠草 ぶんかいつがいへいしえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003181/manifest.json 64 文海披沙 文海披沙 ぶんかいひさ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015416/manifest.json 248 ヲロシア国使節持渡候国書和解・長崎表ヲロシア渡来写・長崎表紅毛船渡来一件写・カラフト表へロシア船渡来一件写・異船一件聞書之写・文化元甲子九月魯西亜人連渡候漂流人四人於御役所丑三月廿九日申上候口書・文化元年ヲロシア人長崎江着岸始末一件諸説写 文化元甲子九月魯西亜人連渡候漂流人四人於御役所丑三月廿九日申上候口書 ぶんかがんかっしくがつろしあじんつれわたりそうろうひょうりゅうにんよにんおやくしょにおいてうしさんがつにじゅうくにちもうしあげそうろうくちがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017779/manifest.json 104 ヲロシア国使節持渡候国書和解・長崎表ヲロシア渡来写・長崎表紅毛船渡来一件写・カラフト表へロシア船渡来一件写・異船一件聞書之写・文化元甲子九月魯西亜人連渡候漂流人四人於御役所丑三月廿九日申上候口書・文化元年ヲロシア人長崎江着岸始末一件諸説写 文化元年ヲロシア人長崎江着岸始末一件諸説写 ぶんかがんねんおろしあじんながさきへちゃくがんしまついっけんしょせつうつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017778/manifest.json 104 ヲロシア国使節持渡候国書和解・長崎表ヲロシア渡来写・長崎表紅毛船渡来一件写・カラフト表へロシア船渡来一件写・異船一件聞書之写・文化元甲子九月魯西亜人連渡候漂流人四人於御役所丑三月廿九日申上候口書・文化元年ヲロシア人長崎江着岸始末一件諸説写 文化元年ヲロシア人長崎江着岸始末一件諸説写ほか ぶんかがんねんおろしあじんながさきへちゃくがんしまついっけんしょせつうつしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017777/manifest.json 104 毛利大膳御征伐討手之面々・魯西亜船蝦夷地乱妨一件・佐渡沿岸警備申送・文化五辰年/御備向被仰渡一件 文化五辰年/御備向被仰渡一件 ぶんかごたつどし/おそなえむきおおせわたされいっけん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018331/manifest.json 65 文化十四年丁丑詠藻・文化十五年戊寅詠藻 文化十五年戊寅詠藻 ぶんかじゅうごねんぼいんえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003156/manifest.json 59 文化十二年月次会 文化十二年月次会 ぶんかじゅうにねんつきなみかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011781/manifest.json 19 文化十四年丁丑詠藻・文化十五年戊寅詠藻 文化十四年丁丑詠藻 ぶんかじゅうよねんていちゅうえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003155/manifest.json 59 文化十四年丁丑詠藻・文化十五年戊寅詠藻 文化十四年丁丑詠藻ほか ぶんかじゅうよねんていちゅうえいそうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003154/manifest.json 59 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018840/manifest.json 463 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018841/manifest.json 465 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018842/manifest.json 464 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018847/manifest.json 463 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018850/manifest.json 160 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018853/manifest.json 308 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018859/manifest.json 468 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018861/manifest.json 471 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018864/manifest.json 470 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018866/manifest.json 474 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018869/manifest.json 474 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018871/manifest.json 475 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018872/manifest.json 473 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018873/manifest.json 474 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018876/manifest.json 487 文化武鑑 文化武鑑 ぶんかぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018878/manifest.json 483 新板改正/文化武鑑 文化武鑑ほか ぶんかぶかんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018849/manifest.json 468 歌合部類 文亀三年歌合 ぶんきさんねんうたあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006968/manifest.json 885 文久行幸記 文久行幸記 ぶんきゅうぎょうこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018953/manifest.json 70 文久行幸記 文久行幸記 ぶんきゅうぎょうこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018954/manifest.json 52 文久三年亥二月/御上洛御用掛供奉御行列付 文久三年亥二月/御上洛御用掛供奉御行列付 ぶんきゅうさんねんいのにがつ/ごじょうらくごようがかりぐぶごぎょうれつづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017814/manifest.json 9 文久二十六家絶句 文久二十六家絶句 ぶんきゅうにじゅうろっかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004363/manifest.json 35 文久二十六家絶句 文久二十六家絶句 ぶんきゅうにじゅうろっかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009814/manifest.json 107 文久二十六家絶句 文久二十六家絶句 ぶんきゅうにじゅうろっかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012096/manifest.json 99 文久二年句合六十五番 文久二年句合六十五番 ぶんきゅうにねんくあわせろくじゅうごばん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006408/manifest.json 83 文久武鑑 文久武鑑 ぶんきゅうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019354/manifest.json 573 文久武鑑 文久武鑑 ぶんきゅうぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019369/manifest.json 579 文久六百題 文久六百題 ぶんきゅうろっぴゃくだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007803/manifest.json 281 文教温故 文教温故 ぶんきょうおんこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004253/manifest.json 46 文鏡秘府論 文鏡秘府論 ぶんきょうひふろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003563/manifest.json 185 文鏡秘府論 文鏡秘府論 ぶんきょうひふろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018393/manifest.json 28 文献通考鈔 文献通考鈔 ぶんけんつうこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015386/manifest.json 100 文献通考鈔 文献通考鈔 ぶんけんつうこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022571/manifest.json 153 分限玉の礎 分限玉の礎 ぶんげんたまのいしずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018211/manifest.json 64 文公家礼儀節 文公家礼儀節 ぶんこうかれいぎせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011916/manifest.json 351 文公家礼通考・仁斎日札・格物余話・韞蔵録・白石遺文・白石遺文拾遺・倭史後編・澹泊史論 文公家礼通考 ぶんこうかれいつうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004402/manifest.json 37 甘雨亭叢書 文公家礼通考 ぶんこうかれいつうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012290/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 文公家礼通考 ぶんこうかれいつうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017421/manifest.json 338 文公家礼通考・仁斎日札・格物余話・韞蔵録・白石遺文・白石遺文拾遺・倭史後編・澹泊史論 文公家礼通考ほか ぶんこうかれいつうこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004401/manifest.json 37 文衡山先生詩鈔 文衡山先生詩鈔 ぶんこうざんせんせいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012251/manifest.json 70 文庫図説・豊宮崎眺望記・宮崎文庫記・伊勢文庫五言長篇并序・伊勢文庫排律若干篇并序・勢州度会宮崎文庫記・李梅渓文庫記・宮崎文庫令条・伊勢国度会郡継橋郷豊宮崎文庫管建之名籍 文庫図説 ぶんこずせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000779/manifest.json 50 文庫図説・豊宮崎眺望記・宮崎文庫記・伊勢文庫五言長篇并序・伊勢文庫排律若干篇并序・勢州度会宮崎文庫記・李梅渓文庫記・宮崎文庫令条・伊勢国度会郡継橋郷豊宮崎文庫管建之名籍 文庫図説ほか ぶんこずせつほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000774/manifest.json 50 文語解 文語解 ぶんごかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009815/manifest.json 233 文語粋金 文語粋金 ぶんごすいきん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002901/manifest.json 80 豊後国風土記 豊後国風土記 ぶんごのくにふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001764/manifest.json 18 豊後国風土記 豊後国風土記 ぶんごのくにふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017460/manifest.json 16 文章一貫 文章一貫 ぶんしょういっかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013321/manifest.json 41 文章仮字用格 文章仮字用格 ぶんしょうかなづかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004491/manifest.json 135 文章軌範百家評林註釈 文章軌範百家評林註釈 ぶんしょうきはんひゃっかひょうりんちゅうしゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013473/manifest.json 361 文正草子 文正草子 ぶんしょうぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006842/manifest.json 87 文正草子 文正草子 ぶんしょうぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008317/manifest.json 120 文正草子 文正草子 ぶんしょうぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015838/manifest.json 43 御伽草子 文正草子 ぶんしょうぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019868/manifest.json 740 文正草子 文正草子 ぶんしょうぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020010/manifest.json 55 文正草子 文正草子 ぶんしょうぞうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021064/manifest.json 98 文人見立/倭漢鳥尽 文人見立/倭漢鳥尽 ぶんじんみたて/わかんとりづくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015359/manifest.json 1 文星硯楽 文星硯楽 ぶんせいけんらく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002564/manifest.json 17 文政五年壬午詠藻・波祢受 文政五年壬午詠藻 ぶんせいごねんじんごえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003163/manifest.json 52 文政五年壬午詠藻・波祢受 文政五年壬午詠藻ほか ぶんせいごねんじんごえいそうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003162/manifest.json 52 文政二年己卯詠藻・文政三年庚辰詠藻 文政三年庚辰詠藻 ぶんせいさんねんこうしんえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003159/manifest.json 52 文政十七家絶句 文政十七家絶句 ぶんせいじゅうしちかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010426/manifest.json 99 文政十七家絶句 文政十七家絶句 ぶんせいじゅうしちかぜっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010427/manifest.json 99 文政大嘗会次第 文政大嘗会次第 ぶんせいだいじょうえしだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003128/manifest.json 19 文政二年己卯詠藻・文政三年庚辰詠藻 文政二年己卯詠藻 ぶんせいにねんきぼうえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003158/manifest.json 52 文政二年己卯詠藻・文政三年庚辰詠藻 文政二年己卯詠藻ほか ぶんせいにねんきぼうえいそうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003157/manifest.json 52 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018881/manifest.json 483 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018884/manifest.json 483 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018887/manifest.json 488 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018888/manifest.json 489 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018891/manifest.json 494 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018895/manifest.json 494 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018896/manifest.json 489 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018903/manifest.json 509 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018905/manifest.json 178 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018906/manifest.json 512 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018907/manifest.json 518 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018908/manifest.json 334 文政武鑑 文政武鑑 ぶんせいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018909/manifest.json 524 文政四年詠藻 文政四年詠藻 ぶんせいよねんえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003161/manifest.json 55 文政六年癸未詠藻 文政六年癸未詠藻 ぶんせいろくねんきびえいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003165/manifest.json 53 文筌小言 文筌小言 ぶんせんしょうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017229/manifest.json 16 文藻行潦 文藻行潦 ぶんそうこうろう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008393/manifest.json 139 文藻行潦 文藻行潦 ぶんそうこうろう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010156/manifest.json 130 文藻行潦 文藻行潦 ぶんそうこうろう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013912/manifest.json 138 文草小成 文草小成 ぶんそうしょうせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010018/manifest.json 333 音曲聟・雁礫・法師が母・人か杭か・宗論・文蔵・八尾・小傘 文蔵 ぶんぞう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001635/manifest.json 41 文体明辨粋抄 文体明辨粋抄 ぶんたいめいべんすいしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007519/manifest.json 115 文中子 文中子 ぶんちゅうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020026/manifest.json 145 文晁画譜 文晁画譜 ぶんちょうがふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008318/manifest.json 30 文廟遺事 文廟遺事 ぶんびょういじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019188/manifest.json 26 文武さゞれ石 文武さゞれ石 ぶんぶさざれいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021866/manifest.json 113 古文矩・文変 文変 ぶんへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004394/manifest.json 65 文鳳山水遺稿 文鳳山水遺稿 ぶんぽうさんすいいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012735/manifest.json 43 文明易然集 文明易然集 ぶんめいえきぜんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019977/manifest.json 20 百首和歌/明応五年・基綱卿百首和歌・冬日同詠百首和歌・文明十六年九月二日室町殿着到百首和歌・百首和歌/明応二年・百首和歌/明応三年・両卿百首・飛騨八景 文明十六年九月二日室町殿着到百首和歌 ぶんめいじゅうろくねんくがつふつかむろまちどのちゃくとうひゃくしゅわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014395/manifest.json 61 永徳元年室町亭行幸和歌集・文明年中応制詩歌・春日社法楽詩歌・永禄五年一乗谷曲水宴詩歌・畠山匠作亭詩歌 文明年中応制詩歌 ぶんめいねんちゅうおうせいしいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001724/manifest.json 47 文林摘葉 文林摘葉 ぶんりんてきよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008395/manifest.json 53 分類補註李太白詩 分類補註李太白詩 ぶんるいほちゅうりたいはくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014112/manifest.json 860 文露叢 文露叢 ぶんろそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017555/manifest.json 457 平安人物志 平安人物志 へいあんじんぶつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005064/manifest.json 78 平安人物志 平安人物志 へいあんじんぶつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007899/manifest.json 85 平安人物志 平安人物志 へいあんじんぶつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012020/manifest.json 85 平安風雅/初編 平安風雅/初編 へいあんふうが/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010176/manifest.json 61 兵家紀聞 兵家紀聞 へいかきぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005444/manifest.json 35 平曲譜本 平曲譜本 へいきょくふほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002025/manifest.json 22 平家語様聞書 平家語様聞書 へいけかたりようききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002026/manifest.json 12 平家人物論・熊坂長範考・鞍馬山願人坊主由来記・以呂波之伝・伊呂波探玄鈔・将棊之由来・長頭丸随筆 平家人物論 へいけじんぶつろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010990/manifest.json 62 平家人物論・熊坂長範考・鞍馬山願人坊主由来記・以呂波之伝・伊呂波探玄鈔・将棊之由来・長頭丸随筆 平家人物論ほか へいけじんぶつろんほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010989/manifest.json 62 平家物語 平家物語 へいけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002016/manifest.json 47 平家物語 平家物語 へいけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003072/manifest.json 68 平家物語 平家物語 へいけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003572/manifest.json 543 平家物語 平家物語 へいけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005895/manifest.json 133 平家物語 平家物語 へいけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009149/manifest.json 645 平家物語 平家物語 へいけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012920/manifest.json 655 平家物語 平家物語 へいけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015480/manifest.json 665 平家物語 平家物語 へいけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015831/manifest.json 540 平家物語 平家物語 へいけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015832/manifest.json 526 平家物語 平家物語 へいけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016670/manifest.json 66 平家物語 平家物語 へいけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017021/manifest.json 364 平家物語 平家物語 へいけものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018281/manifest.json 670 平家物語竟宴和歌・十番虫合 平家物語竟宴和歌 へいけものがたりきょうえんわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006345/manifest.json 26 平家物語竟宴和歌 平家物語竟宴和歌 へいけものがたりきょうえんわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015405/manifest.json 9 平家物語竟宴和歌・十番虫合 平家物語竟宴和歌ほか へいけものがたりきょうえんわかほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006344/manifest.json 26 平家物語図会 平家物語図会 へいけものがたりずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006214/manifest.json 89 平家物語図会 平家物語図会 へいけものがたりずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007493/manifest.json 214 平家物語評判秘伝抄 平家物語評判秘伝抄 へいけものがたりひょうばんひでんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002010/manifest.json 67 平家物語評判秘伝抄 平家物語評判秘伝抄 へいけものがたりひょうばんひでんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002022/manifest.json 66 平家物語評判秘伝抄 平家物語評判秘伝抄 へいけものがたりひょうばんひでんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002031/manifest.json 125 平山堂図志 平山堂図志 へいざんどうずし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014045/manifest.json 289 平洲先生感懐詩 平洲先生感懐詩 へいしゅうせんせいかんかいし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010470/manifest.json 15 秉燭譚 秉燭譚 へいしょくだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020305/manifest.json 129 藩学詩文/二 平子廉詩文 へいしれんしぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010387/manifest.json 29 丙辰紀行 丙辰紀行 へいしんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005375/manifest.json 32 丙辰紀行 丙辰紀行 へいしんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015895/manifest.json 31 丙辰紀行 丙辰紀行 へいしんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018913/manifest.json 31 保元物語・平治物語 平治物語 へいじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002020/manifest.json 24 平治物語 平治物語 へいじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003574/manifest.json 116 平治物語 平治物語 へいじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006815/manifest.json 37 保元物語・平治物語 平治物語 へいじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015123/manifest.json 179 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 平治物語 へいじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015618/manifest.json 78 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 平治物語 へいじものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015626/manifest.json 78 平治物語絵巻 平治物語絵巻 へいじものがたりえまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015138/manifest.json 14 平治物語絵巻 平治物語絵巻 へいじものがたりえまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015139/manifest.json 18 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 平治物語ほか へいじものがたりほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015614/manifest.json 78 秉穂録 秉穂録 へいすいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010188/manifest.json 63 秉穂録 秉穂録 へいすいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020212/manifest.json 118 弊箒集・商斎遺稿 弊箒集 へいそうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009933/manifest.json 57 弊帚集 弊帚集 へいそうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010134/manifest.json 100 甘雨亭叢書 弊帚集 へいそうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012318/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 弊帚集 へいそうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017599/manifest.json 353 弊箒集・商斎遺稿 弊箒集ほか へいそうしゅうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009932/manifest.json 57 平仲物語 平仲物語 へいちゅうものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014455/manifest.json 66 丙丁炯戒録 丙丁炯戒録 へいていけいかいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000666/manifest.json 41 丙丁炯戒録 丙丁炯戒録 へいていけいかいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005046/manifest.json 39 平天儀図解 平天儀図解 へいてんぎずかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018352/manifest.json 48 兵法神武雄備集 兵法神武雄備集 へいほうしんぶゆうびしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000583/manifest.json 74 僻案抄 僻案抄 へきあんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003253/manifest.json 58 碧於斎詩草 碧於斎詩草 へきおさいしそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009842/manifest.json 35 碧巌鈔 碧巌鈔 へきがんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011876/manifest.json 760 碧巌録 碧巌録 へきがんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015548/manifest.json 306 碧巌録 碧巌録 へきがんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015823/manifest.json 220 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 碧巌録 へきがんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016460/manifest.json 54 碧巌録 碧巌録 へきがんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017410/manifest.json 220 碧巌録 碧巌録 へきがんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019022/manifest.json 331 碧巌録 碧巌録 へきがんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020742/manifest.json 327 碧玉集 碧玉集 へきぎょくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009141/manifest.json 85 碧玉集 碧玉集 へきぎょくしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016562/manifest.json 37 闢邪集 闢邪集 へきじゃしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007928/manifest.json 104 闢邪小言 闢邪小言 へきじゃしょうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000766/manifest.json 228 闢邪小言 闢邪小言 へきじゃしょうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007925/manifest.json 228 闢邪小言 闢邪小言 へきじゃしょうげん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012076/manifest.json 230 臍の茶口 臍の茶口 へそのちゃぐち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006394/manifest.json 20 臍の茶口 臍の茶口 へそのちゃぐち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013906/manifest.json 13 臍の茶口 臍の茶口 へそのちゃぐち http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021046/manifest.json 20 下手談義聴聞集 下手談義聴聞集 へただんぎちょうもんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007507/manifest.json 22 扁額軌範 扁額軌範 へんがくきはん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005428/manifest.json 21 歌仙家集 遍昭集 へんじょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001817/manifest.json 49 赤人集・遍昭集・源順集 遍昭集 へんじょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001869/manifest.json 54 赤人集・遍昭集・源順集 遍昭集 へんじょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002080/manifest.json 53 歌仙家集 遍昭集 へんじょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014536/manifest.json 577 歌仙家集 遍昭集 へんじょうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019925/manifest.json 577 海防彙議 辺防火技水戦論 へんぼうかぎすいせんろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021638/manifest.json 705 偏類六書通 偏類六書通 へんるいりくしょつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004493/manifest.json 51 米菴先生百絶・六言百絶 米菴先生百絶 べいあんせんせいひゃくぜつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010002/manifest.json 46 米菴先生百絶・六言百絶 米菴先生百絶ほか べいあんせんせいひゃくぜつほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010001/manifest.json 46 米菴先生百律 米菴先生百律 べいあんせんせいひゃくりつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009928/manifest.json 51 米菴先生百古 米菴先生百古 べいあんせんせいひゃっこ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009935/manifest.json 69 米菴墨談 米菴墨談 べいあんぼくだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017262/manifest.json 115 古今相伝之次第・別紙伝授之事・二条家三鳥三木三草相伝秘密之事 別紙伝授之事 べっしでんじゅのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000027/manifest.json 37 一遍上人絵詞伝直談鈔・神偈撮要鈔・誓願文標指抄・別願和讃直談鈔 別願和讃直談鈔 べつがんわさんじきだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007581/manifest.json 554 辨慶一代記 辨慶一代記 べんけいいちだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015078/manifest.json 44 辨慶一代記 辨慶一代記 べんけいいちだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016736/manifest.json 63 辨慶物語 辨慶物語 べんけいものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019833/manifest.json 85 辨玉霰二論 辨玉霰二論 べんたまあられにろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015950/manifest.json 34 辨道書 辨道書 べんどうしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008000/manifest.json 49 私家集 辨乳母集 べんのめのとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009116/manifest.json 821 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 辨乳母集 べんのめのとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020043/manifest.json 1383 帆足先生文集 帆足先生文集 ほあしせんせいぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009924/manifest.json 106 帆足先生文集 帆足先生文集 ほあしせんせいぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012203/manifest.json 113 帆足先生文集 帆足先生文集 ほあしせんせいぶんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017223/manifest.json 112 布衣記 布衣記 ほいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013922/manifest.json 22 抱雲居詩画小品 抱雲居詩画小品 ほううんきょしがしょうひん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009853/manifest.json 76 芳雲和歌集類題 芳雲和歌集類題 ほううんわかしゅうるいだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005561/manifest.json 267 芳雲和歌集類題 芳雲和歌集類題 ほううんわかしゅうるいだい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007973/manifest.json 266 宝永十条 宝永十条 ほうえいじゅうじょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000533/manifest.json 25 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 宝永忠信物語 ほうえいただのぶものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016890/manifest.json 50 宝永武鑑 宝永武鑑 ほうえいぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018757/manifest.json 90 宝永武鑑大成 宝永武鑑大成 ほうえいぶかんたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018752/manifest.json 173 宝永武鑑大成 宝永武鑑大成 ほうえいぶかんたいせい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018755/manifest.json 184 放翁先生詩鈔 放翁先生詩鈔 ほうおうせんせいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012240/manifest.json 206 放翁先生詩鈔 放翁先生詩鈔 ほうおうせんせいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013988/manifest.json 211 近代御会和歌 法皇八十賀和歌 ほうおうはちじゅうのがわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011348/manifest.json 1985 法苑珠林 法苑珠林 ほうおんじゅりん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016832/manifest.json 3051 放下僧 放下僧 ほうかぞう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001172/manifest.json 12 放下僧 放下僧 ほうかぞう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002487/manifest.json 11 放下僧 放下僧 ほうかぞう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009190/manifest.json 8 放下僧 放下僧 ほうかぞう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012841/manifest.json 11 放下僧 放下僧 ほうかぞう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018160/manifest.json 8 宝篋印陀羅尼経鈔 宝篋印陀羅尼経鈔 ほうきょういんだらにきょうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006145/manifest.json 45 宝篋印陀羅尼法 宝篋印陀羅尼法 ほうきょういんだらにほう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008538/manifest.json 8 反故草子 反故草子 ほうぐそうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006431/manifest.json 113 包結記 包結記 ほうけつき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005412/manifest.json 34 鳳闕見聞図説 鳳闕見聞図説 ほうけつけんもんずせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020290/manifest.json 75 保建大記 保建大記 ほうけんたいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000746/manifest.json 26 保建大記 保建大記 ほうけんたいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019120/manifest.json 57 保建大記打聞 保建大記打聞 ほうけんたいきうちぎき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005060/manifest.json 41 保建大記打聞 保建大記打聞 ほうけんたいきうちぎき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005070/manifest.json 34 保建大記打聞 保建大記打聞 ほうけんたいきうちぎき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005077/manifest.json 39 保建大記打聞 保建大記打聞 ほうけんたいきうちぎき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019119/manifest.json 142 保元平治闘図会 保元平治闘図会 ほうげんへいじかっせんずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004014/manifest.json 39 保元平治物語絵 保元平治物語絵 ほうげんへいじものがたりえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011971/manifest.json 21 保元物語・平治物語 保元物語 ほうげんものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002019/manifest.json 24 保元物語 保元物語 ほうげんものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003573/manifest.json 105 保元物語 保元物語 ほうげんものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006814/manifest.json 45 聚分韻略・節用集・二十四孝・蒙求・太平記・太平記・太平記・太平記・施氏七書講義・五家正宗賛・類字名所和歌集・伊勢物語闕疑抄・医方大成論・保元物語・授決集・貞観政要・古文真宝・仏法大明録・後漢紀・曾我物語・肝心要文集・韻府群玉・沙石集・藻塩草・淇園文集 保元物語 ほうげんものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014611/manifest.json 26 保元物語・平治物語 保元物語 ほうげんものがたり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015122/manifest.json 179 保元物語・平治物語 保元物語ほか ほうげんものがたりほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002018/manifest.json 24 保元物語・平治物語 保元物語ほか ほうげんものがたりほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006813/manifest.json 274 保元物語・平治物語 保元物語ほか ほうげんものがたりほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015120/manifest.json 179 豊公遺宝図略 豊公遺宝図略 ほうこういほうずりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017267/manifest.json 61 豊公遺宝図略 豊公遺宝図略 ほうこういほうずりゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018413/manifest.json 61 蓬蒿詩集/初篇 蓬蒿詩集/初篇 ほうこうししゅう/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010270/manifest.json 38 大寄噺の尻馬 奉公人請状之事 ほうこうにんうけじょうのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004234/manifest.json 64 奉公人道中細記 奉公人道中細記 ほうこうにんどうちゅうさいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018291/manifest.json 5 倣故追詠 倣故追詠 ほうこついえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013489/manifest.json 50 蓬左遷府記稿 蓬左遷府記稿 ほうさせんぷきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018481/manifest.json 71 音曲聟・雁礫・法師が母・人か杭か・宗論・文蔵・八尾・小傘 法師が母 ほうしがはは http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001632/manifest.json 41 甘雨亭叢書 芳洲口授 ほうしゅうくじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012303/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 芳洲口授 ほうしゅうくじゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017577/manifest.json 323 宝生流装束小道具附 宝生流装束小道具附 ほうしょうりゅうしょうぞくこどうぐづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001705/manifest.json 161 宝生流能附 宝生流能附 ほうしょうりゅうのうづけ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012481/manifest.json 348 蕃山先生和歌・蕃山先生保侶箙之図・飛騨山・放生会を観し記・檜垣寺古瓦記 放生会を観し記 ほうじょうえをみしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008121/manifest.json 32 甘雨亭叢書 放生会を観し記 ほうじょうえをみしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012329/manifest.json 1651 甘雨亭叢書 放生会を観し記 ほうじょうえをみしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017618/manifest.json 252 放生川 放生川 ほうじょうがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001126/manifest.json 13 放生川 放生川 ほうじょうがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002498/manifest.json 11 放生川・安宅・誓願寺・邯鄲・舎利 放生川 ほうじょうがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005976/manifest.json 64 放生川 放生川 ほうじょうがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012374/manifest.json 11 放生川 放生川 ほうじょうがわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017821/manifest.json 7 放生川・大社・寝覚・江島・逆矛 放生川ほか ほうじょうがわほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001125/manifest.json 55 放生川・須磨源氏・胡蝶・松虫・一角仙人 放生川ほか ほうじょうがわほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002497/manifest.json 48 放生川・安宅・誓願寺・邯鄲・舎利 放生川ほか ほうじょうがわほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005975/manifest.json 64 和歌色葉・蒙求和歌・百詠和歌・俊成卿九十賀記・愚管抄・賀茂の大明神に奉る百首和歌序・奉納聖霊院和歌序・老若五十首歌合・早卒露膽百首跋・少納言基長を悼る辞・色葉和難集・百首和歌跋・土御門天皇に奏る文・権中納言定家卿に送る文・発心集・瑩玉集・方丈記 方丈記 ほうじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004670/manifest.json 51 方丈記 方丈記 ほうじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015860/manifest.json 21 方丈記 方丈記 ほうじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015861/manifest.json 2 方丈記 方丈記 ほうじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016993/manifest.json 38 方丈記 方丈記 ほうじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017059/manifest.json 29 方丈記諺解 方丈記諺解 ほうじょうきげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003555/manifest.json 70 方丈記諺解 方丈記諺解 ほうじょうきげんかい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015863/manifest.json 76 方丈記抄 方丈記抄 ほうじょうきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006547/manifest.json 24 方丈記之抄 方丈記之抄 ほうじょうきのしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003556/manifest.json 31 方丈記之抄 方丈記之抄 ほうじょうきのしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006439/manifest.json 31 方丈記之抄 方丈記之抄 ほうじょうきのしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015862/manifest.json 35 方丈記之抄 方丈記之抄 ほうじょうきのしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016658/manifest.json 36 方丈記流水抄 方丈記流水抄 ほうじょうきりゅうすいしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002226/manifest.json 31 北条九代記 北条九代記 ほうじょうくだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002983/manifest.json 37 北条九代記 北条九代記 ほうじょうくだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003974/manifest.json 37 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 北条五代記 ほうじょうごだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016901/manifest.json 50 北条五代記 北条五代記 ほうじょうごだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019134/manifest.json 342 宝石類書 宝石類書 ほうせきるいしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018675/manifest.json 84 傘笠考・宝石類書 宝石類書 ほうせきるいしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019266/manifest.json 51 寒緑松本君塚銘并序・鈴木春山墓表・行雲樓記・獲鐸記・古瓦譜序・擬豐太閤討明智光秀檄・室直清贈新井君美書・大高忠雄寄母書・六芸論 擬豐太閤討明智光秀檄 ほうたいこうあけちみつひでをうつのげきにぎす http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019328/manifest.json 30 鳳台小稿 鳳台小稿 ほうだいしょうこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010106/manifest.json 41 封内風土記 封内風土記 ほうないふどき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019395/manifest.json 608 法然上人行状画図 法然上人行状画図 ほうねんしょうにんぎょうじょうえず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006713/manifest.json 25 法然上人行状画図 法然上人行状画図 ほうねんしょうにんぎょうじょうえず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008319/manifest.json 359 法然上人行状画図 法然上人行状画図 ほうねんしょうにんぎょうじょうえず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008320/manifest.json 358 法然上人伝 法然上人伝 ほうねんしょうにんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012542/manifest.json 361 娘をいためる辞・肥後少将をいためる辞・惺窩文集序・於長嘯亭催花宴和歌序・奉納菅廟詩歌序・報源光圀詩歌序・九月十三夜詩歌巻・法華八講記・仙洞御色紙記・八瀬のこと葉・嵯峨遊覧記・成元餞別記・関東海道記・前の相公をいためる和歌序・友をいためる和歌序・宇治興聖禅寺記 奉納菅廟詩歌序 ほうのうかんびょうしいかじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004906/manifest.json 50 和歌色葉・蒙求和歌・百詠和歌・俊成卿九十賀記・愚管抄・賀茂の大明神に奉る百首和歌序・奉納聖霊院和歌序・老若五十首歌合・早卒露膽百首跋・少納言基長を悼る辞・色葉和難集・百首和歌跋・土御門天皇に奏る文・権中納言定家卿に送る文・発心集・瑩玉集・方丈記 奉納聖霊院和歌序 ほうのうしょうりょういんわかじょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004655/manifest.json 51 奉納聖廟一千首 奉納聖廟一千首 ほうのうせいびょういっせんしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003175/manifest.json 20 風来六々部集 放屁論 ほうひろん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020614/manifest.json 267 宝武実情記 宝武実情記 ほうぶじつじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007540/manifest.json 73 宝物集 宝物集 ほうぶつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006544/manifest.json 43 宝物集 宝物集 ほうぶつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006545/manifest.json 32 宝物集 宝物集 ほうぶつしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019039/manifest.json 99 十王讃歎抄・ほうまん長者 ほうまん長者 ほうまんちょうじゃ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005630/manifest.json 20 法妙童子 法妙童子 ほうみょうどうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003068/manifest.json 69 法妙童子 法妙童子 ほうみょうどうじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005737/manifest.json 39 鳳鳴館詩集 鳳鳴館詩集 ほうめいかんししゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010182/manifest.json 105 鳳鳴集 鳳鳴集 ほうめいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009811/manifest.json 122 鳳鳴集 鳳鳴集 ほうめいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010372/manifest.json 122 歴代詩文/一 法要問答 ほうようもんどう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010223/manifest.json 14 歴代詩文/一 法要問答ほか ほうようもんどうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010222/manifest.json 14 四霊詩鈔 芳蘭軒詩鈔 ほうらんけんししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012356/manifest.json 73 嵯峨の日くらし・宝暦七年八月二十九日/故前大納言殿十七回忌追慕 宝暦七年八月二十九日/故前大納言殿十七回忌追慕 ほうりゃくしちねんはちがつにじゅうくにち/こさきのだいなごんどのじゅうしちかいきついぼ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003852/manifest.json 33 宝暦武鑑 宝暦武鑑 ほうりゃくぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018777/manifest.json 315 宝暦武鑑 宝暦武鑑 ほうりゃくぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018779/manifest.json 281 宝暦武鑑 宝暦武鑑 ほうりゃくぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018780/manifest.json 279 宝暦武鑑 宝暦武鑑 ほうりゃくぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018781/manifest.json 281 宝暦武鑑 宝暦武鑑 ほうりゃくぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018782/manifest.json 302 宝暦武鑑 宝暦武鑑 ほうりゃくぶかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018785/manifest.json 399 冷泉為村卿詠作類聚 宝暦六年内宮奉納百首 ほうりゃくろくねんないくうほうのうひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008201/manifest.json 506 法隆寺宝物図絵 法隆寺宝物図絵 ほうりゅうじほうもつずえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005448/manifest.json 22 嚶々筆語・瓦礫雑考・位袍通考・冠服通考・下襲考・鳳輦葱花輦并輿類之事・綾羅之事并織物裂地 鳳輦葱花輦并輿類之事 ほうれんそうかれんならびによるいのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020365/manifest.json 89 簠簋図 簠簋図 ほきず http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005702/manifest.json 26 簠簋内伝金烏玉兎集 簠簋内伝金烏玉兎集 ほきないでんきんうぎょくとしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019239/manifest.json 60 北越奇談 北越奇談 ほくえつきだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017768/manifest.json 149 北越志 北越志 ほくえつし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017803/manifest.json 54 東奥紀行・北越七奇 北越七奇 ほくえつしちき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005303/manifest.json 36 東奥紀行・北越七奇 北越七奇 ほくえつしちき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005379/manifest.json 37 北越七奇・東奥紀行 北越七奇 ほくえつしちき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019407/manifest.json 37 北越雪譜 北越雪譜 ほくえつせっぷ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005294/manifest.json 34 北越雪譜 北越雪譜 ほくえつせっぷ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017827/manifest.json 228 北越雪譜 北越雪譜 ほくえつせっぷ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019786/manifest.json 231 北越雪譜 北越雪譜 ほくえつせっぷ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020191/manifest.json 225 喬夢符小令・張小山小令・葉児楽府・北楽府小令・西堂楽府・道情十首・揚州竹枝詞 北楽府小令 ほくがふしょうれい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016600/manifest.json 276 北斎画鑑 北斎画鑑 ほくさいがかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016761/manifest.json 32 北斎漫画 北斎漫画 ほくさいまんが http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005456/manifest.json 31 北山遺稿 北山遺稿 ほくざんいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010093/manifest.json 33 北山紀聞 北山紀聞 ほくざんきぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010072/manifest.json 267 北山抄 北山抄 ほくざんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000908/manifest.json 47 北山抄 北山抄 ほくざんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003053/manifest.json 87 重刻二十五言・北陲杞憂・清水筆語 北陲杞憂 ほくすいきゆう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020262/manifest.json 53 重刻二十五言・北陲杞憂・清水筆語 北陲杞憂ほか ほくすいきゆうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020261/manifest.json 53 北勢古志 北勢古志 ほくせいこし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017364/manifest.json 134 北禅遺草 北禅遺草 ほくぜんいそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010221/manifest.json 190 北禅詩草 北禅詩草 ほくぜんしそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010187/manifest.json 148 北禅文草 北禅文草 ほくぜんぶんそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010183/manifest.json 96 北窓瑣談 北窓瑣談 ほくそうさだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002269/manifest.json 34 北窓瑣談 北窓瑣談 ほくそうさだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020206/manifest.json 239 北島志 北島志 ほくとうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005326/manifest.json 35 北島志 北島志 ほくとうし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020154/manifest.json 110 北道遊簿 北道遊簿 ほくどうゆうぼ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012544/manifest.json 63 北遊紀行 北遊紀行 ほくゆうきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009846/manifest.json 35 北遊詩草 北遊詩草 ほくゆうしそう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010332/manifest.json 67 北遊詩草/初編 北遊詩草/初編 ほくゆうしそう/しょへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010147/manifest.json 18 北洋実録 北洋実録 ほくようじつろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017968/manifest.json 117 北里十二時 北里十二時 ほくりじゅうにとき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009788/manifest.json 30 北里十二時 北里十二時 ほくりじゅうにとき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016817/manifest.json 30 北里通 北里通 ほくりつう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014839/manifest.json 77 北虜志 北虜志 ほくりょし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021777/manifest.json 207 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 法華経 ほけきょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001459/manifest.json 95 法華経啓運鈔 法華経啓運鈔 ほけきょうけいうんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013462/manifest.json 2620 法華経釈 法華経釈 ほけきょうしゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008321/manifest.json 33 法華経釈 法華経釈 ほけきょうしゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011879/manifest.json 33 法華経直談鈔 法華経直談鈔 ほけきょうじきだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005620/manifest.json 81 法華経直談鈔 法華経直談鈔 ほけきょうじきだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015077/manifest.json 896 法華経直談鈔 法華経直談鈔 ほけきょうじきだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015119/manifest.json 895 法華経大意 法華経大意 ほけきょうたいい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010497/manifest.json 91 補欠類題和歌集 補欠類題和歌集 ほけつるいだいわかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013719/manifest.json 106 星 星 ほし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001294/manifest.json 2 上宮太子・反魂香・隠岐院・玉取・島廻・横山・山本小町・小侍従・径山寺・内府・由良物狂・弓矢立合・舟立合・阿古屋松・星・初瀬六代・富士山・笠卒都婆・近江八景・香椎・更科・竜・松浦物狂・飛鳥川・小倉御幸・鴛鴦・雪女・実方・東国下・西国下・博多物狂・悪源太・蛙・玉島川・浦上・那須・高安・太刀堀・一休・思妻・風草・先帝・唐王代記・和王代記・北山・水無月祓・炭焼・末松山 星 ほし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001374/manifest.json 91 冷泉為村卿詠作類聚 星七々吟 ほししちしちぎん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008193/manifest.json 506 星月夜顕晦録 星月夜顕晦録 ほしづきよけんかいろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014022/manifest.json 785 保科正之公歌集 保科正之公歌集 ほしなまさゆきこうかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002739/manifest.json 11 星之行度知并摺合事 星之行度知并摺合事 ほしのこうどをしるならびにしょうごうのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008532/manifest.json 15 補正吉原大全 補正吉原大全 ほせいよしわらたいぜん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005414/manifest.json 20 餔糟集 餔糟集 ほそうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010334/manifest.json 37 勅にしたかふて発句を奉る記・詠月和歌序・道堅法師自歌合・細川左京大夫自歌合・十市遠忠自歌合跋・慰参議基綱卿失妻余哀和歌序・延徳御八講記・名香合・高野参詣日記・答資直卿和歌序 細川左京大夫自歌合 ほそかわさきょうのだいぶじかあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004797/manifest.json 30 細川重賢公他百韻付句 細川重賢公他百韻付句 ほそかわしげかたこうほかひゃくいんつけく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008523/manifest.json 19 細川茶湯之書 細川茶湯之書 ほそかわちゃのゆのしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021928/manifest.json 141 細川幽斎聞書 細川幽斎聞書 ほそかわゆうさいききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003752/manifest.json 82 細川幽斎聞書 細川幽斎聞書 ほそかわゆうさいききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006577/manifest.json 95 細川幽斎聞書 細川幽斎聞書 ほそかわゆうさいききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007473/manifest.json 79 細川幽斎聞書 細川幽斎聞書 ほそかわゆうさいききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014164/manifest.json 71 細川幽斎聞書 細川幽斎聞書 ほそかわゆうさいききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015964/manifest.json 96 螢狩宇治奇聞 螢狩宇治奇聞 ほたるがりうじきぶん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012790/manifest.json 118 螢火草の雫 螢火草の雫 ほたるびくさのしずく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005846/manifest.json 76 北海紀行 北海紀行 ほっかいきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021827/manifest.json 231 法界次第初門 法界次第初門 ほっかいしだいしょもん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013309/manifest.json 117 北海集 北海集 ほっかいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009960/manifest.json 154 北海随筆 北海随筆 ほっかいずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019338/manifest.json 64 北海先生詩鈔 北海先生詩鈔 ほっかいせんせいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010114/manifest.json 55 北海先生詩鈔 北海先生詩鈔 ほっかいせんせいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010115/manifest.json 75 北海先生詩鈔 北海先生詩鈔 ほっかいせんせいししょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010117/manifest.json 71 発句切字之事 発句切字之事 ほっくきれじのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012537/manifest.json 62 北渓歌集 北渓歌集 ほっけいかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009077/manifest.json 39 高知風土誌 北渓集 ほっけいしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017345/manifest.json 960 北渓随筆 北渓随筆 ほっけいずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008383/manifest.json 27 高知風土誌 北渓随筆 ほっけいずいひつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017342/manifest.json 960 法華巻釈 法華巻釈 ほっけかんじゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011878/manifest.json 28 法華玄義聞書 法華玄義聞書 ほっけげんぎききがき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010065/manifest.json 455 法華玄義釈籤会本 法華玄義釈籤会本 ほっけげんぎしゃくせんえほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008434/manifest.json 1326 法華五部書 法華五部書 ほっけごぶしょ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008231/manifest.json 27 法華三十講四条論義 法華三十講四条論義 ほっけさんじっこうしじょうろんぎ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011880/manifest.json 80 法華疏私記 法華疏私記 ほっけしょしき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014623/manifest.json 743 法華随力抄 法華随力抄 ほっけずいりきしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014657/manifest.json 21 法華寺めくり 法華寺めくり ほっけてらめぐり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017604/manifest.json 28 夜のともし火 法華二十八品詩歌 ほっけにじゅうはちほんしいか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016940/manifest.json 92 娘をいためる辞・肥後少将をいためる辞・惺窩文集序・於長嘯亭催花宴和歌序・奉納菅廟詩歌序・報源光圀詩歌序・九月十三夜詩歌巻・法華八講記・仙洞御色紙記・八瀬のこと葉・嵯峨遊覧記・成元餞別記・関東海道記・前の相公をいためる和歌序・友をいためる和歌序・宇治興聖禅寺記 法華八講記 ほっけはっこうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004915/manifest.json 50 法華辨体 法華辨体 ほっけべんたい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011868/manifest.json 15 法華品釈 法華品釈 ほっけほんじゃく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200011877/manifest.json 22 法華文句記会本 法華文句記会本 ほっけもんぐきえほん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010493/manifest.json 1871 法花訳和集 法花訳和集 ほっけやくわしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006561/manifest.json 38 法華訳和尋跡抄 法華訳和尋跡抄 ほっけやくわじんしゃくしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015285/manifest.json 190 法華霊験伝 法華霊験伝 ほっけれいげんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009056/manifest.json 74 法華和字解 法華和字解 ほっけわじげ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010041/manifest.json 485 駿河府志・北行日譜・東游日歴・不尽嶽志 北行日譜 ほっこうにっぷ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018346/manifest.json 59 五典・北国下・宗派・最上川・仇野・菊の露・山家秋・九景・海道下・夢の一字・小倉御幸・藤・大聖寺・小倉御幸・七草・相模八景・日本琴・伊呂波・御輿振・猿通寺・八重桜・菖蒲・玉津島小町・澪標・雪・鞠・小林・熱海・広元・当願暮頭・志賀忠度・板敷山・伶倫・飛弾匠・悪源太・草薙・座論・浜ならし・六代・三井・行基・温泉寺・藤戸・隅田川・植田・女沙汰・七面・小夜中山・甘糟・雪山 北国下 ほっこくくだり http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001507/manifest.json 96 摂州出野村/辻勘兵衛古書之写・北国巡杖記 北国巡杖記 ほっこくじゅんじょうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018605/manifest.json 30 北国全太平記 北国全太平記 ほっこくぜんたいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016331/manifest.json 510 北国全太平記 北国全太平記 ほっこくぜんたいへいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016332/manifest.json 377 和歌色葉・蒙求和歌・百詠和歌・俊成卿九十賀記・愚管抄・賀茂の大明神に奉る百首和歌序・奉納聖霊院和歌序・老若五十首歌合・早卒露膽百首跋・少納言基長を悼る辞・色葉和難集・百首和歌跋・土御門天皇に奏る文・権中納言定家卿に送る文・発心集・瑩玉集・方丈記 発心集 ほっしんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004668/manifest.json 51 発心集 発心集 ほっしんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005896/manifest.json 58 発心集 発心集 ほっしんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006546/manifest.json 57 発心集 発心集 ほっしんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019018/manifest.json 314 法曹至要抄 法曹至要抄 ほっそうしようしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006709/manifest.json 59 法曹至要抄 法曹至要抄 ほっそうしようしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006710/manifest.json 60 法曹至要抄 法曹至要抄 ほっそうしようしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019968/manifest.json 145 法相二巻鈔 法相二巻鈔 ほっそうにかんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006712/manifest.json 45 堀田正俊公歌集 堀田正俊公歌集 ほったまさとしこうかしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002741/manifest.json 21 法燈国師法語 法燈国師法語 ほっとうこくしほうご http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013330/manifest.json 23 発願回向文直講 発願回向文直講 ほつがんえこうもんじきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007598/manifest.json 31 花紅葉・三の船・一本菊・将軍塚・革袴・浜土産・七十二候・西国廻・源氏目録・十躰・大黒・黒谷詣・法華経・湖之八景・琴・茶教・明石・紫野・四季問答・泣不動・十種香・梅・布袋・紅葉・宇治橋姫・現在檜垣・錦織・九十賀・丁固・宮城野・甲斐塚・一言主・恋松原・鶴岡・鶴亀之仲・百紅葉・鶯・花丸・鷺前・御室八景・鯉魚・白狐・薄・梅乙女・若草・玉江橋・野馬台・小倉山・藤波・蛭子 布袋 ほてい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001479/manifest.json 95 仏原 仏原 ほとけのはら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001114/manifest.json 9 仏原 仏原 ほとけのはら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002389/manifest.json 9 仏原 仏原 ほとけのはら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009247/manifest.json 5 仏原 仏原 ほとけのはら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012810/manifest.json 9 仏原 仏原 ほとけのはら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013255/manifest.json 11 仏原 仏原 ほとけのはら http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018053/manifest.json 5 仏原・江口・芭蕉・楊貴妃・半蔀 仏原ほか ほとけのはらほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001113/manifest.json 56 早漆・棒縛・骨皮・呂蓮・千鳥・蛸・福の神・鳴子 骨皮 ほねかわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001587/manifest.json 30 米市・首引・骨皮・水掛聟・抜殻 骨皮 ほねかわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200001684/manifest.json 61 能狂言 骨皮 ほねかわ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015740/manifest.json 56 歩兵心得 歩兵心得 ほへいこころえ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021879/manifest.json 82 歩兵練法 歩兵練法 ほへいれんぽう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021878/manifest.json 167 堀河院艶書合・詞花懸露集 堀河院艶書合 ほりかわいんえんじょあわせ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000989/manifest.json 57 堀河院艶書合・詞花懸露集 堀河院艶書合ほか ほりかわいんえんじょあわせほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000988/manifest.json 57 堀川院初度百首抄 堀川院初度百首抄 ほりかわいんしょどひゃくしゅしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014679/manifest.json 400 堀川院次郎百首詠草/享和三年 堀川院次郎百首詠草/享和三年 ほりかわいんじろうひゃくしゅえいそう/きょうわさんねん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013799/manifest.json 22 堀河院百首 堀河院百首 ほりかわいんひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000296/manifest.json 81 堀河院百首 堀河院百首 ほりかわいんひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000297/manifest.json 84 堀河院百首 堀河院百首 ほりかわいんひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007151/manifest.json 119 堀河院百首 堀河院百首 ほりかわいんひゃくしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008061/manifest.json 108 冷泉為村卿詠作類聚 堀河院両度百首題和歌 ほりかわいんりょうどひゃくしゅだいわか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008204/manifest.json 506 堀川百首/田舎ばなし 堀川百首/田舎ばなし ほりかわひゃくしゅ/いなかばなし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013827/manifest.json 29 堀川百首題発句 堀川百首題発句 ほりかわひゃくしゅだいほっく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010986/manifest.json 38 堀河両度百首之抄 堀河両度百首之抄 ほりかわりょうどひゃくしゅのしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200014694/manifest.json 107 溟北先生文稿・蒲廬窩遺稿 蒲廬窩遺稿 ほろかいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018691/manifest.json 85 保侶衣推考・保侶衣推考追加 保侶衣推考 ほろぎぬすいこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020695/manifest.json 40 保侶衣推考・保侶衣推考追加 保侶衣推考追加 ほろぎぬすいこうついか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020696/manifest.json 40 保侶衣推考・保侶衣推考追加 保侶衣推考ほか ほろぎぬすいこうほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020694/manifest.json 40 私家集 本院侍従集 ほんいんじじゅうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200009115/manifest.json 821 顕輔集・師輔集・橘為仲朝臣集・慶運法印集・光経集・式子内親王集・前大納言実国卿集・平忠度朝臣集・小侍従集・二条院讃岐集・俊成卿女集・待賢門院堀川集・平忠盛集・源三位頼政家集・更級日記・北院御室御集・寂然集・行宗集・基俊集・二条太皇太后宮大弐集・康資王母集・祐子内親王家紀伊集・顕季集・津守国基集・相模集・定頼集・故侍中左金吾家集・海人手古良集・御堂関白集・源賢法眼集・和泉式部集・紫式部集・赤染衛門集・伊勢大輔集・兼澄集・匡衡集・大納言経信卿集・馬内侍集・小馬命婦集・公任集・実方朝臣集・賀茂保憲女集・安法法師集・恵慶法師集・本院侍従集・西宮左大臣集・辨乳母集・清慎公集・元良親王集・聖廟御集・大江千里集 本院侍従集 ほんいんじじゅうしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020045/manifest.json 1383 本願寺謡初・能組資料 本願寺謡初・能組資料 ほんがんじうたいぞめのうぐみしりょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007517/manifest.json 204 本願直談鈔 本願直談鈔 ほんがんじきだんしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200008448/manifest.json 310 斎部氏家秘抄・三種祓・中臣祓風水草管窺・葬祭略式・神道要訣・斎部八箇祝詞・神拝次第口伝秘訣・大元祭・蟇目祝詞・奈賀宇多・唯一神道罪咎祟の段・大元祭・本教闡幽・神功皇后西征論辨 本教闡幽 ほんきょうせんゆう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000531/manifest.json 150 本佐録 本佐録 ほんさろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000551/manifest.json 22 本心近道真一文字 本心近道真一文字 ほんしんちかみちまいちもんじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010674/manifest.json 57 本草学の事・歌物語・能物語・世物語・癖の事・化物語 本草学の事 ほんぞうがくのこと http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002830/manifest.json 37 本草学の事・歌物語・能物語・世物語・癖の事・化物語 本草学の事ほか ほんぞうがくのことほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002826/manifest.json 37 本草研究に関する書翰 本草研究に関する書翰 ほんぞうけんきゅうにかんするしょかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000725/manifest.json 13 本草綱目・奇経八脉攷 本草綱目 ほんぞうこうもく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022043/manifest.json 3251 本草綱目啓蒙 本草綱目啓蒙 ほんぞうこうもくけいもう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017222/manifest.json 1141 本草綱目啓蒙 本草綱目啓蒙 ほんぞうこうもくけいもう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022059/manifest.json 1159 本草綱目啓蒙図譜 本草綱目啓蒙図譜 ほんぞうこうもくけいもうずふ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017227/manifest.json 176 本草綱目・奇経八脉攷 本草綱目ほか ほんぞうこうもくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022040/manifest.json 3251 本草和名 本草和名 ほんぞうわみょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017225/manifest.json 132 本朝医考 本朝医考 ほんちょういこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020032/manifest.json 102 本朝医考 本朝医考 ほんちょういこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021819/manifest.json 103 本朝医談/二編 本朝医談/二編 ほんちょういだん/にへん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005551/manifest.json 57 本朝一人一首 本朝一人一首 ほんちょういちにんいっしゅ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004355/manifest.json 92 本朝因縁諸国古寺談 本朝因縁諸国古寺談 ほんちょういんねんしょこくこじだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000646/manifest.json 135 吉原青楼年中行事・平治物語・万葉集・竜田・天正記・江戸春一夜千両・徒然草・太平記・平治物語・観経正宗分定善義楷定記・立正安国論・羅山先生集・倭玉篇・倭玉篇・絵本駿河舞・明七変目景清・御覧親孝経・傾城買四十八手・御馬印・諸艶大鑑・本朝桜陰比事・人倫訓蒙図彙・大福・傾城禁短気・傾城禁短気・浮世親仁形気・けいせい色三味線・風流曲三味線・軽口福徳利・南総里見八犬伝・骨董集・諸道聴耳世間猿・道中膝栗毛・武道松時雨・さよの中山・起承転合・浪華色八卦・毛吹草・続山井・俳諧御傘・山之井・狂言記/外・松の葉・大職冠・源氏烏帽子折・役者評判記・俳優浜真砂・松の葉・京童・解体新書・蘭学階梯・大坂商工銘家集・仮名手本忠臣蔵・絵本常盤草 本朝桜陰比事 ほんちょうおういんひじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015636/manifest.json 78 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 本朝桜陰比事 ほんちょうおういんひじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016428/manifest.json 54 本朝桜陰比事 本朝桜陰比事 ほんちょうおういんひじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017017/manifest.json 128 本朝怪談故事 本朝怪談故事 ほんちょうかいだんこじ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200021175/manifest.json 182 本朝鍛冶考 本朝鍛冶考 ほんちょうかじこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007938/manifest.json 438 本朝画史・本朝画印 本朝画印 ほんちょうがいん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007936/manifest.json 201 本朝画印伝 本朝画印伝 ほんちょうがいんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000863/manifest.json 59 本朝画印伝 本朝画印伝 ほんちょうがいんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005635/manifest.json 116 万宝全書 本朝画印伝 ほんちょうがいんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019297/manifest.json 673 本朝画纂 本朝画纂 ほんちょうがさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016071/manifest.json 63 本朝画纂 本朝画纂 ほんちょうがさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016072/manifest.json 125 本朝画纂 本朝画纂 ほんちょうがさん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016492/manifest.json 68 本朝画史・皇朝名画拾彙 本朝画史 ほんちょうがし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005426/manifest.json 28 本朝画史 本朝画史 ほんちょうがし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005445/manifest.json 68 本朝画史 本朝画史 ほんちょうがし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007671/manifest.json 198 本朝画史・本朝画印 本朝画史 ほんちょうがし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007935/manifest.json 201 本朝画史 本朝画史 ほんちょうがし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019953/manifest.json 167 本朝画史・皇朝名画拾彙 本朝画史ほか ほんちょうがしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005425/manifest.json 28 本朝画史・本朝画印 本朝画史ほか ほんちょうがしほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007934/manifest.json 201 本朝画林 本朝画林 ほんちょうがりん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005424/manifest.json 21 本朝奇跡談 本朝奇跡談 ほんちょうきせきだん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018790/manifest.json 68 本朝軍器考 本朝軍器考 ほんちょうぐんきこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018267/manifest.json 335 本朝軍器考集古図説 本朝軍器考集古図説 ほんちょうぐんきこうしゅうこずせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018268/manifest.json 108 本朝言行録 本朝言行録 ほんちょうげんこうろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004921/manifest.json 41 本朝皇胤紹運録 本朝皇胤紹運録 ほんちょうこういんじょううんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019708/manifest.json 86 本朝皇胤続紹運録 本朝皇胤続紹運録 ほんちょうこういんぞくじょううんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200003578/manifest.json 52 本朝皇胤続紹運録 本朝皇胤続紹運録 ほんちょうこういんぞくじょううんろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004924/manifest.json 26 本朝孝子伝 本朝孝子伝 ほんちょうこうしでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000451/manifest.json 56 本朝孝子伝 本朝孝子伝 ほんちょうこうしでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004949/manifest.json 57 本朝孝子伝 本朝孝子伝 ほんちょうこうしでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004993/manifest.json 57 本朝孝子伝 本朝孝子伝 ほんちょうこうしでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005001/manifest.json 60 本朝孝子伝 本朝孝子伝 ほんちょうこうしでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005030/manifest.json 57 本朝孝子伝 本朝孝子伝 ほんちょうこうしでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006132/manifest.json 57 本朝孝子伝 本朝孝子伝 ほんちょうこうしでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019944/manifest.json 198 本朝高僧伝 本朝高僧伝 ほんちょうこうそうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000745/manifest.json 44 本朝高僧伝 本朝高僧伝 ほんちょうこうそうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019957/manifest.json 1703 本朝国郡建置沿革図説 本朝国郡建置沿革図説 ほんちょうこくぐんけんちえんかくずせつ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005322/manifest.json 18 本朝古今筆蹟 本朝古今筆蹟 ほんちょうここんひつせき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016066/manifest.json 63 和漢墨蹟印尽・本朝古今名公古筆諸流・古筆目録 本朝古今名公古筆諸流 ほんちょうここんめいこうこひつしょりゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000867/manifest.json 57 和漢墨蹟印尽・本朝古今名公古筆諸流・古筆目録 本朝古今名公古筆諸流 ほんちょうここんめいこうこひつしょりゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005639/manifest.json 112 万宝全書 本朝古今名公古筆諸流 ほんちょうここんめいこうこひつしょりゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019300/manifest.json 673 本朝故事因縁集 本朝故事因縁集 ほんちょうこじいんねんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005633/manifest.json 67 本朝故事因縁集 本朝故事因縁集 ほんちょうこじいんねんしゅう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015522/manifest.json 123 本朝故実記 本朝故実記 ほんちょうこじつき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020334/manifest.json 31 本朝語園 本朝語園 ほんちょうごえん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019295/manifest.json 376 本朝三国志 本朝三国志 ほんちょうさんごくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013347/manifest.json 36 本朝三国志 本朝三国志 ほんちょうさんごくし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017047/manifest.json 854 本朝三十六詩仙 本朝三十六詩仙 ほんちょうさんじゅうろくしせん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006366/manifest.json 22 本朝三十六対小伝 本朝三十六対小伝 ほんちょうさんじゅうろくついしょうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006705/manifest.json 37 本朝詩英 本朝詩英 ほんちょうしえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004367/manifest.json 126 本調子三筋糸巻 本調子三筋糸巻 ほんちょうしみすじのいとまき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004033/manifest.json 38 本朝食鑑 本朝食鑑 ほんちょうしょくかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020572/manifest.json 537 本朝諸士百家記 本朝諸士百家記 ほんちょうしょしひゃっかき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004003/manifest.json 49 本朝諸社一覧 本朝諸社一覧 ほんちょうしょしゃいちらん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200018216/manifest.json 461 本朝諸宗綱要 本朝諸宗綱要 ほんちょうしょしゅうこうよう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004984/manifest.json 18 本朝書籍年表 本朝書籍年表 ほんちょうしょじゃくねんぴょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004548/manifest.json 192 本朝書籍目録・本朝書籍目録外録 本朝書籍目録 ほんちょうしょじゃくもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006698/manifest.json 52 本朝書籍目録・本朝書籍目録外録 本朝書籍目録 ほんちょうしょじゃくもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007888/manifest.json 52 本朝書籍目録・文才名人・和字記他 本朝書籍目録 ほんちょうしょじゃくもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015394/manifest.json 33 本朝書籍目録 本朝書籍目録 ほんちょうしょじゃくもくろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019785/manifest.json 39 本朝書籍目録・本朝書籍目録外録 本朝書籍目録外録 ほんちょうしょじゃくもくろくげろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006699/manifest.json 52 本朝書籍目録・本朝書籍目録外録 本朝書籍目録外録 ほんちょうしょじゃくもくろくげろく http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007889/manifest.json 52 本朝書籍目録・本朝書籍目録外録 本朝書籍目録ほか ほんちょうしょじゃくもくろくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006697/manifest.json 52 本朝書籍目録・本朝書籍目録外録 本朝書籍目録ほか ほんちょうしょじゃくもくろくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007887/manifest.json 52 本朝書籍目録・文才名人・和字記他 本朝書籍目録ほか ほんちょうしょじゃくもくろくほか http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015393/manifest.json 33 本朝新修往生伝 本朝新修往生伝 ほんちょうしんしゅうおうじょうでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015320/manifest.json 41 本朝字府秘伝 本朝字府秘伝 ほんちょうじふひでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200022017/manifest.json 171 本朝人物百咏 本朝人物百咏 ほんちょうじんぶつひゃくえい http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200012063/manifest.json 35 本朝水滸伝 本朝水滸伝 ほんちょうすいこでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004092/manifest.json 23 本朝酔菩提全伝 本朝酔菩提全伝 ほんちょうすいぼだいぜんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006396/manifest.json 24 本朝酔菩提全伝 本朝酔菩提全伝 ほんちょうすいぼだいぜんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010560/manifest.json 204 千字文・碧巌録・奥の細道・梨本集・意見早引大善節用・春色恵の花・浮世床・続膝栗毛添編・廓通遊子・薄紫宇治曙・三国一大通之本地・傾城つりがね草・勢田橋竜女本地・本朝酔菩提全伝・太平楽府・柳多留・家津登・絵事比肩・絵本続江戸土産・絵本和歌浦・烟花漫筆・擁書漫筆・東土産写絵怪談・心中万年草・栬狩剣本地・源平軍論・阿弥陀四十八願記・当世口まね笑・長者機嫌袋・世間娘気質・世間子息気質・風流曲三味線・傾城禁短気・本朝桜陰比事・棠陰比事・鎌倉物語・諸国案内旅雀・江戸惣鹿子・京童・知音之媒・底抜磨・毛吹草・一休咄・義経記・御伽婢子・理屈物語・他我身の上・しぐれ・浦島太郎・伊曾保物語 本朝酔菩提全伝 ほんちょうすいぼだいぜんでん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016448/manifest.json 54 本朝世紀 本朝世紀 ほんちょうせいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200017286/manifest.json 841 本朝世紀 本朝世紀 ほんちょうせいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019113/manifest.json 38 本朝世事談綺 本朝世事談綺 ほんちょうせじだんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002260/manifest.json 33 本朝世事談綺 本朝世事談綺 ほんちょうせじだんき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200002809/manifest.json 30 本朝俗諺志 本朝俗諺志 ほんちょうぞくげんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005276/manifest.json 23 本朝俗諺志 本朝俗諺志 ほんちょうぞくげんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200020677/manifest.json 105 本朝智恵鑑 本朝智恵鑑 ほんちょうちえかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200006117/manifest.json 19 女諸礼集・今源氏空船・俳諧ゆみ始・軽口大わらひ・能の本・山之井・御伽婢子・雨月物語・智恵鑑・松の葉・北条五代記・武道伝来記・諸国案内旅雀・古戦評判・二人比丘尼・仮名往生要集・淇園文集・糺物語・本朝美人鑑・御伽比丘尼・宝永忠信物語・東海道名所記・江戸惣鹿子・元禄武鑑・けいせい色三味線・鷹筑波集・けいせい伝受紙子・けいせい風流杉盃・傾城禁短気・傾城手管三味線・毛吹草追加・傾城新色三味線・本朝智恵鑑・武道近江八景・風流曲三味線・河内鑑名所記・今川当世状・渡世商軍談・棠陰比事物語・京雀・和歌食物本草・江戸/料理集・御伽名題紙衣・由来物語・菜花金夢合・尤之双紙・念仏草紙・可笑記・因果物語・浮世物語 本朝智恵鑑 ほんちょうちえかがみ http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200016875/manifest.json 50 本朝通紀 本朝通紀 ほんちょうつうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004567/manifest.json 29 本朝通紀 本朝通紀 ほんちょうつうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004940/manifest.json 57 本朝通紀 本朝通紀 ほんちょうつうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005000/manifest.json 28 本朝通紀 本朝通紀 ほんちょうつうき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019118/manifest.json 1337 本朝通鑑 本朝通鑑 ほんちょうつがん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005170/manifest.json 63 本朝陶器攷証 本朝陶器攷証 ほんちょうとうきこうしょう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005534/manifest.json 56 本朝遯史 本朝遯史 ほんちょうとんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004992/manifest.json 44 本朝遯史 本朝遯史 ほんちょうとんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007532/manifest.json 88 本朝遯史 本朝遯史 ほんちょうとんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200007893/manifest.json 88 本朝遯史 本朝遯史 ほんちょうとんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200010067/manifest.json 85 本朝遯史 本朝遯史 ほんちょうとんし http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200019788/manifest.json 89 本朝廿四孝 本朝廿四孝 ほんちょうにじゅうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200005819/manifest.json 100 本朝廿四孝 本朝廿四孝 ほんちょうにじゅうしこう http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200013285/manifest.json 100 本朝年代記 本朝年代記 ほんちょうねんだいき http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200004986/manifest.json 150 本朝年代考鑑 本朝年代考鑑 ほんちょうねんだいこうかん http://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200000797/manifest.json 4 本朝年代人物掌覧